[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 221台目【HONDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 2023/02/24(金) 19:53:18.85 ID:kI4/mTJf(2/2)調 AAS
乳化は水と空気が混じってオイルそのものが変質してるから熱加えても元には戻らないよ
俺なら今入れたオイルも30キロくらい連続走行してから替えるね
91(1): 2023/02/24(金) 19:56:26.91 ID:KBtSGTT+(1)調 AAS
乳化は油の中に困っくなった水が分散してる状態だから加熱したらもとに戻るよ
92: 2023/02/24(金) 20:27:30.73 ID:5Czs25aD(1)調 AAS
>>86
お前当社じゃねーだろ
黙ってろカス
93: 2023/02/24(金) 20:52:14.39 ID:M4VG8Aal(1)調 AAS
定期的にある程度の距離を動かして油温を上げてやれば予防にもなるし水分も飛ばす事ができるよ。
自分は短距離しか乗らない乗り方がメインだから、それもあってアイストは使わないのもある。
94: 2023/02/24(金) 21:09:12.37 ID:CD5f8wuE(1/2)調 AAS
>>90
オイルはE1だし、家でやってるからいつでも交換できるけど、>>91の話しだと思いっきり熱入れてやれば問題なさそうな気もする
まぁあのシャバシャバのオイル全容量が熱入れで元の粘度に戻るかかどうかはわからないけど、いまはほとんどが新しいE1に入れ替わったからどうにかなるのかなぁと
せっかくの乳化体験だったから、今のオイルも速攻交換してみるのもアリかもね
そしたらみんなの役に立つかも?
95(5): 2023/02/24(金) 21:09:37.45 ID:ox5E7WnP(1)調 AAS
一年前にオイル交換して100キロしか走ってない俺はもっとやばそうやな
その100キロも夏に1回ツーリングしただけで後は月に1回程度バッテリーが上がらないように車庫で毎回10分程度暖気してるだけだわ
96: 2023/02/24(金) 21:11:05.64 ID:CD5f8wuE(2/2)調 AAS
>>95
マジすか!?
新車で買ってその扱い?
俺より乗らない人がいるとは
97(1): 2023/02/24(金) 23:34:37.56 ID:zZ3qwM7R(1)調 AAS
>>95
アイドリング10分程度だとオルタネーターで充電されないよ
98: 2023/02/24(金) 23:35:53.68 ID:NUFbnsH4(1)調 AAS
>>95
アイドリングばかりしてたら燃費計の数値が
とんでもなく悪い値になりそうだなw
99: 2023/02/25(土) 03:30:05.88 ID:lYZjPNLt(1)調 AAS
(´・ω・`) !
100: 2023/02/25(土) 07:26:28.14 ID:8SvRGb2s(1)調 AAS
>>97
アイドリングで充電されないってのは本当に腑に落ちない
3型だけど車体にバッテリ載せたまま充電器に繋げたときの挙動なんだが、
PCXの電源オフ:充電器は充電せず(バッテリ満充電)
↓
PCXの電源オン(ライト点灯):充電器の充電始まる
↓
エンジン始動、アイドリング:充電器の充電が続く
↓
PCXの電源オフでエンジン停止:充電器の充電止まる
充電器のこの挙動だとアイドリングではPCXの発電が消費に追い付いてないとしか思えないんだが…
でも本当にそうならアイドリングを続けたらバッテリ上がりすることになるし
>>95のバッテリーはもう駄目になっているはず。
一体どうなっているのか不可解
101: 2023/02/25(土) 11:07:40.94 ID:Q2Xlroim(1)調 AAS
>>95氏のPCXのエンジンオイルも乳化でスゴいことになってそう
102: 2023/02/25(土) 12:13:52.46 ID:SMVVY0/6(1/2)調 AAS
2018年式を12月に買って家族が少し乗っただけなんだけどオイルヤバそう
103: 2023/02/25(土) 13:26:45.95 ID:UQ/oNDIh(1)調 AAS
レベルゲージのオイル見ても判らないだろうなあ
スポイトで吸い出せれば・・・?
あの細い穴に挿せるのか難しそう
104(3): 2023/02/25(土) 16:26:33.54 ID:mBgE6+ko(1/2)調 AAS
やっぱPCXってめちゃくちゃ売れてるだけあってこっちがドン引きするくらい車やバイクについて無知なオーナーもたくさんいるんだな
105(2): 2023/02/25(土) 16:36:15.02 ID:8LHjv6wO(1)調 AAS
>>104
え?じゃあお前 プーリー、WR、ベルト交換や
オイル、冷却水、ブレーキ、タイヤ交換
ピストンリング交換、フォークoh出来るの?
俺はできるけど
106(1): 2023/02/25(土) 16:46:42.16 ID:4Vpbk2Br(1)調 AAS
来年新型出そう?
107: 2023/02/25(土) 16:51:59.40 ID:aqCkSRLv(1)調 AAS
>>104
PCXはただの下駄車だからな ノーメンテ上等は普通にいる
カスタムしたり5chで書き込んでる奴の方がレア
108: 講談社の福田レイプ野郎の岩田俊 2023/02/25(土) 17:39:54.07 ID:DMuD2eu/(1/2)調 AAS
講談社の連中が俺の事を有る事無い事吹き込んでる
HONDA新百合ヶ丘店に信用しないでくれ
109: 講談社 2023/02/25(土) 17:40:49.90 ID:DMuD2eu/(2/2)調 AAS
HONDA新百合ヶ丘店信用しないでくれ
110: 2023/02/25(土) 17:44:24.71 ID:QVa82DsT(1)調 AAS
>>104
なんかあったの?
111: 2023/02/25(土) 18:11:16.19 ID:qx0UZA6m(1)調 AAS
>>105
なんかあったの?
112(1): 2023/02/25(土) 18:13:01.26 ID:ks2VXVIT(1)調 AAS
>>105 >>73
お前なんでいつも喧嘩腰なんだよw
113(3): 2023/02/25(土) 19:19:17.76 ID:0brAhRRO(1/4)調 AAS
>>112
PCXでマフラー交換してるようなバカがこのスレでイキってるんだろうよ。
信号待ちでアクセルブンブンしてるやつ見ると、哀れで泣けて来るよね。
恥ずかしいから近くに来ないでほしいんだわ。マジで。
114: 2023/02/25(土) 19:23:36.20 ID:H6xG/DiS(1)調 AAS
スクーターで空ぶかしは愚の骨頂だろ…
115(1): 2023/02/25(土) 20:37:48.65 ID:q22tVEF9(1)調 AAS
>>113
スクーターのマフラー交換してるヤツを「イキってる」とか書き込むお前の方がイキってるイメージ。
なんか言葉遣い汚いし
116(1): 2023/02/25(土) 20:40:59.62 ID:8YP5FQRu(1)調 AAS
>>115
下痢便みたいな騒音撒き散らしてんじゃねーぞゴミ
117(2): 2023/02/25(土) 20:42:09.49 ID:Des9b/ow(1/2)調 AAS
>>113
お前隠キャ丸出しだなwww
陽キャが楽しそうにPCXのマフラー交換してるのを、バカにしてるようで実はそこに乗れない自分に劣等感感じてるんだろwww
つか、スクーターのマフラー交換とかどうでもよくて、他人がやることにとやかくケチつける時点で性格終わってる
お前みたいな奴が公園の子供の声うるせーとか役所にクレーム入れてるんだろうなって思うわw
118: 2023/02/25(土) 20:43:08.22 ID:Des9b/ow(2/2)調 AAS
>>116
どうして他人のマフラーまで気になるの?
マジでお前も騒がしい子供とかにガチギレしてそうで怖いわww
119: 2023/02/25(土) 20:45:10.45 ID:yHGV3E+/(1)調 AAS
>>117
陰キャ特有のイキリ方っすね
ネットでイキっても仕方ないのに
120: 2023/02/25(土) 20:59:19.54 ID:bEmeaNEa(1)調 AAS
確かに他人のマフラーまでとやかく言うやつって隠キャ感あるよな 笑
信号待ちでブンブンうるせーとか言って正当化してるけど、実際は他人の騒音が我慢できないだけの人間なんだろうな
そりゃ違法なマフラーとか、夜中の洗濯機とかは迷惑なのは分かるけどね
121: 2023/02/25(土) 21:00:27.25 ID:zyqv2nDW(1)調 AAS
>>117
>陽キャが楽しそうにPCXのマフラー交換
いやいや、PCXでマフラーを変えてる奴が陰キャだろw
122(2): 2023/02/25(土) 21:02:24.50 ID:06UplaoW(1)調 AAS
夜中の洗濯機より社外マフラーの方がうるせーだろ
どんな耳してんだ?障害あんの?
自己中DQNは死ね
123: 2023/02/25(土) 21:03:42.18 ID:7jhtkrCt(1)調 AAS
相手にされてさぞかし嬉しいみたい
124: 2023/02/25(土) 21:04:19.16 ID:wWzTm3nb(1)調 AAS
wwwつけてりゃ陽キャだと思ってるネットヤンキーが得意なチー牛
125: 2023/02/25(土) 21:11:31.00 ID:tv/vsST9(1)調 AAS
>>122
そんなに怒るなよぉー
126(1): 2023/02/25(土) 21:27:05.76 ID:0brAhRRO(2/4)調 AAS
>>122
耳が悪い障害者なんだろうなw きっも
127: 2023/02/25(土) 21:29:33.06 ID:0yzgvsqH(1)調 AAS
>>126
ええ!!!
なんで、お前がそのコメントするの?????
128(1): 2023/02/25(土) 21:30:56.91 ID:0brAhRRO(3/4)調 AAS
マフラー改造野郎がこけて明日死にますように
129: 2023/02/25(土) 21:32:10.62 ID:0brAhRRO(4/4)調 AAS
バイク 事故 グロ
でググるとお前らの将来がたくさん出てくるぞ
130: 2023/02/25(土) 21:36:13.60 ID:frWRafQh(1)調 AAS
ごちゃん
131(1): 2023/02/25(土) 21:38:11.24 ID:o3vxZKCg(1)調 AAS
マフラー変えてるかで陰キャとか陽キャとか騒いでんのがキモいわ
132: 2023/02/25(土) 21:43:03.64 ID:YViZOMPt(1/2)調 AAS
>>128
流石にちょっと言い過ぎ。
133: 2023/02/25(土) 21:43:54.61 ID:YViZOMPt(2/2)調 AAS
>>131
ちゃんと流れ読めw
マフラーとかじゃなくて、他人の自由を許容出来るかどうかの指摘だw
134: 2023/02/25(土) 22:13:14.76 ID:nSpv4Apu(1)調 AAS
バイクなんて好きにイジればいいと思うけどなぁ。
赤が好きな奴、青が好きな奴がいるんだからさ。
社外マフラーだって合法な奴ならそれでいいじゃん
あまりディスりたくないけど、他人の自由を認められない人って結婚はおろか、彼女や友達すらいなさそうって思えてしまう
135(1): 2023/02/25(土) 22:17:36.17 ID:/smtXv0N(1)調 AAS
PCX乗ってるやつは基地街ということはわかった
136: 2023/02/25(土) 22:26:19.33 ID:SMVVY0/6(2/2)調 AAS
ほんと、趣味なんだから道交法さえ守ってれば好きなように乗ればいいと思うよ。女の好みだってみんな色々だろ?
137(1): 2023/02/25(土) 22:35:09.36 ID:hT5TDhvY(1)調 AAS
他人のバイクのマフラーの排気音にまでケチつけてる奴が、クソうるさい小学生に同じようにキレてるのはなんか容易に想像できてしまう。。。
俺なんて電車だろうがバスだろうが未就学生が騒いでても一ミリも気にならないけどなぁ。。。
138: 2023/02/25(土) 22:48:17.97 ID:uJqaiJ4T(1)調 AAS
>>135
基地街かあ
新しい表現だなw
139(1): 2023/02/25(土) 22:51:18.36 ID:4htlzEma(1)調 AAS
>>137
ジジイはさっさと寝ろ
なんの為に騒音規制が年々厳しくなっているか考えろ
わざわざ故意に騒音撒き散らして気持ちよくなってんのは乗ってるアホだけなのを忘れるな
140(1): 2023/02/25(土) 23:15:49.75 ID:cTUk4AAO(1)調 AAS
>>139
お前みたいなクレーマーが多いから規制が厳しくなってんだろ 笑笑
公園や通学路に、「騒がないように!」ってある注意書きは騒音撒き散らしてる子供がいけないのか???
違うだろ?
お前みたいなクレーマーに目をつけられないように、常識人が防衛のためにやっていること。
141(1): 2023/02/25(土) 23:19:13.22 ID:qjNPJtM8(1)調 AAS
そういや爆音がウルサイPCXって見たこと無いかも
142: 2023/02/25(土) 23:20:03.60 ID:opOFuzHp(1)調 AAS
アスペジジイはマフラーの騒音と子供の声が同じに聞こえるみたいだな
143: 2023/02/25(土) 23:22:21.53 ID:LBEkoeft(1)調 AAS
時代の流れについていけない昭和おじさんが必死で草
144: 2023/02/25(土) 23:27:25.19 ID:8nYZP+Sw(1)調 AAS
他人に迷惑かけないカスタムは自由にしたらいいけど社外マフラーは迷惑かけるからなぁ...
ssとかなら分かるけどただの原付スクをマフラー変えるのは俺も何がしたいのか理解できない
145(1): 2023/02/25(土) 23:50:59.13 ID:mBgE6+ko(2/2)調 AAS
>>141
そうか?PCXのDQNいっぱいいるだろ
146: 2023/02/26(日) 00:01:23.12 ID:91LHzhBR(1)調 AAS
>>140
アホそうw
147: 2023/02/26(日) 07:29:19.06 ID:C88m51uB(1/2)調 AAS
>>145
都内だとマジで見かけないです
どこの県ですか?
148(1): 2023/02/26(日) 08:25:48.75 ID:0xPfdTPb(1)調 AAS
フランスでPCXを見たことがある
バイクと全然関係ないニュース映像の中の通りすがりPCXだったけどね
149: 2023/02/26(日) 08:37:56.58 ID:uecOQP6j(1/2)調 AAS
ユーロ5で特に二輪車は消えゆく車種が多いけど正直環境の為というより日本をエンジン産業から追い出したいだけでしょとは思うけど
全世界でEVなんて通じる訳ないのにヨーロッパ連中はオリンピックでも自分ところの選手が有利なルールに変えちゃうし
150: 2023/02/26(日) 08:39:17.29 ID:C88m51uB(2/2)調 AAS
>>148
え?だから?
151: 2023/02/26(日) 08:53:52.46 ID:B5DYqhqY(1)調 AAS
自分の住んでる狭いエリアと自分の行動パターンの限られた測定だけで
それがあたかも一般的かのように語るバカ多いよね
152(3): 2023/02/26(日) 08:57:34.13 ID:uecOQP6j(2/2)調 AAS
改造マフラーがカッコいいぜってのと煩いから迷惑ってのはなんとなーくタバコうめーってのと臭いし迷惑ってのと似てる気はする
タバコは健康被害があるからもう一歩踏み出して世間から叩かれるけど
153: 2023/02/26(日) 09:38:38.77 ID:uoFjQ0DM(1)調 AAS
>>152
なんかちと違う気がする
お前の例え借りると
社外マフラーうるせーって言ってるヤツって、世間から見ればノーマルマフラーでもバイクは危ない存在だってことに気づいてない痛いヤツって方がしっくりくる
ノーマルマフラーでも世間から嫌われる運転とかもあるわけで
154: 2023/02/26(日) 09:41:26.99 ID:QPlnhejv(1)調 AAS
>>152
たばことバイク乗りが同じ枠だろ?
マナー違反すればどちらも迷惑だし、違法だったりもする
ノーマル乗りだってバイク乗りなんだから乗らない人からすれば同じ枠組みだろww
155: 2023/02/26(日) 09:48:12.53 ID:vs6zXGCr(1/7)調 AAS
>>152
例え下手くそw
156(1): 2023/02/26(日) 09:52:49.50 ID:1nq3wlaz(1)調 AAS
楽しんで化粧しているJKに「すっぴんが一番かわいい」って説教するオジサン みたいな感じ?
157: 2023/02/26(日) 09:55:22.53 ID:vs6zXGCr(2/7)調 AAS
>>156
うまい!
あなたの方がしっくりくるなw
158: 2023/02/26(日) 09:56:16.11 ID:vs6zXGCr(3/7)調 AAS
PCXもタバコも同じように大気を汚してるのに、純正マフラーだけ正当化してるようなヤツは自分のことを棚に上げてるだけだ
159(4): 2023/02/26(日) 09:59:41.96 ID:LriJvUs6(1)調 AAS
音にビックリして歩行者や自転車が怪我したとかで裁判になった事例とかあんのかな?
160: 2023/02/26(日) 10:05:18.71 ID:F36nNLGl(1)調 AAS
社外マフラーは紙巻タバコと同じ枠
ノーマルのPCXは電子タバコと同じ枠
異論は大いに認める
161: 2023/02/26(日) 10:10:02.65 ID:vs6zXGCr(4/7)調 AAS
>>159
お前も社外マフラーを悪く言いたいみたいな書き方するね
ニュース見てれば分かると思うけど、プリウスなんかは静かすぎるから、年寄りが気づかないで接触する事故が多いくらいだよ
だからハイブリッド車には、わざと音を出す装置をつけることもあるくらいだ
そういう意味では社外マフラーの方が安全ではあるw
俺自身モリワキのマフラー使ってるけど、下校中に友達と追いかけっこしてる小学生とかも、すぐに俺の存在に気づいてくれるから飛び出しとかはないなぁ
162: 2023/02/26(日) 10:12:28.34 ID:vs6zXGCr(5/7)調 AAS
>>159
歩行者の真後ろでクラクション鳴らしてびっくりして転倒する可能性はわかるけど、マフラーの音は遠くから近づいてくるのが分かるからね
むしろ身構えることができる点では気が楽だろ
163(1): 2023/02/26(日) 10:14:11.89 ID:O9V/0bcK(1)調 AAS
まぁ今の合法マフラーなんて音量変わらず音質が変わるぐらいだしな
164(1): 2023/02/26(日) 10:17:26.21 ID:OcxdR2dR(1)調 AAS
それじゃあまるで狭い住宅街の交差点の度に
ベルをジリジリならして安全確認もせずに
爆走するジジイが正義みたいだね
俺もマフラー交換とかカスタム好きな人種だけど
音がうるさい方が安全みたいなすり替えはダサいわ
165: 2023/02/26(日) 10:19:32.73 ID:vs6zXGCr(6/7)調 AAS
>>164
俺に言ってんのか?
より爆音の方が安全だなんて思ってないからな!
166(1): 2023/02/26(日) 10:25:24.96 ID:M4ZCbIor(1)調 AAS
>>159
お前はもう少しニュース見ろ
現代は静かすぎる車両が問題視されてる時代だぞ
167(2): 2023/02/26(日) 10:28:58.97 ID:Y7DyjRLW(1)調 AAS
>>166
ヤフートップニュースに出てくるか?
168(2): 2023/02/26(日) 10:38:17.19 ID:vs6zXGCr(7/7)調 AAS
>>167
おい!
ハイブリッド車のウィーンって音がモーター音だと思ってたのか???
あれわざと音モーターっぽい音をスピーカーから出してるんだからな
外部リンク:global.toyota
ヤフーニュースではないけどトヨタ公式
169: 2023/02/26(日) 10:47:56.30 ID:FuvJKdwA(1)調 AAS
>>163 >>168
へ~、それは知らなかった
何かと勉強になるなwこのスレ
170(3): 2023/02/26(日) 12:06:49.51 ID:1gN1siIF(1)調 AAS
>>168
答えになってない
ずいぶん古い話だな
171: 2023/02/26(日) 12:18:35.84 ID:5Hw9KWSe(1)調 AAS
>>170
え?
そんぐらい古い話なのに>>167は知らなかったってことだろ?
172: 2023/02/26(日) 12:20:35.98 ID:Nht3iqrX(1)調 AAS
>>170
確かにヤフーニュースではないが、トヨタが対策するって事は静かすぎて事故があったって事は容易に推測できるが
何もヤフーニュースにこだわる必要はないと思うけど
173: 2023/02/26(日) 12:24:15.22 ID:5JSMPyqF(1)調 AAS
Yahoo!ニュースみたいな偏向サイト支持者とか
典型的なアレだなw
174: 2023/02/26(日) 12:42:41.04 ID:qzmdVrid(1)調 AAS
>>170
どちらかと言うと>>159の方がアホではないか?
175: 2023/02/26(日) 12:55:12.49 ID:OsZA7KJF(1)調 AAS
アホが噛みついてみたけど、論破されて黙り込むパターンだなwww
176: 福田のクズ 2023/02/26(日) 13:20:13.63 ID:VehjAw3j(1)調 AAS
クソの講談社が俺の事を有る事無い事HONDAに吹き込んでやがる信用しないでくれ
177(2): 2023/02/26(日) 17:51:31.05 ID:9gyx3PpR(1)調 AAS
マフラー替えてボクのバイクは格好いいんだぞぉ~ブンブン なんて
そんなもんせいぜい20代のうちに卒業するモンじゃないのか
178: 2023/02/26(日) 18:15:36.75 ID:EjLu2ukG(1)調 AAS
>>177
まだその話ししてるのお前だけだよww
179: 2023/02/26(日) 18:20:22.14 ID:gBBJM0yg(1)調 AAS
>>177
20代でも充分痛いかと
180: 2023/02/26(日) 19:03:48.39 ID:5Kri4bwD(1)調 AAS
画像リンク
181: 2023/02/26(日) 20:52:54.14 ID:EOFf9bN2(1)調 AAS
また脈絡もなくマフラーがうるさいだのと言い始めて他人の趣味を悪だと扇動するコイツはなんなの
大体、バリバリと明らかに違法な音を立てて走ってるのは原付じゃないバイクだろ
PCXでマフラー変えてること自体割と稀だし変えてても十中八九が政府認証のやつだろ
マフラー憎しだったらよそのスレでやれよ
182: 2023/02/26(日) 21:02:09.57 ID:wKmDeF7H(1)調 AAS
それは>>113のこと言ってんのか?
脈略ないと言えるかどうか微妙なところだが…
若干の唐突感があるのは否定しない
183: 2023/02/26(日) 21:43:42.26 ID:xYrapP/P(1)調 AAS
なぜか、年々社外マフラーの音質が不快に感じるようなってきてる
車なら大排気量車のバルブ開いた時の純正マフラーも
歳かな?
見た目に関しては、スクーター の場合マフラーだけかっこよくても全体のバランスが微妙だと思ってしまうが、マフラー単品で見ればかっこいいと思うものも割とある
184(1): 2023/02/26(日) 22:10:13.79 ID:Jz12rSrw(1)調 AAS
来年新型出そう?
185: 2023/02/26(日) 23:32:30.85 ID:k98xMiq6(1)調 AAS
最近駐輪場変えたんだけど、マフラー改造スクーターがうろうろ走ってて気分が悪いし
あのての改造野郎は大抵泥棒なんだから、ぬすまれるかいたずらされるよなあ
また駐車場かえるか
186: 2023/02/26(日) 23:34:40.31 ID:IY+t/RgV(1)調 AAS
ウインカーののつもりが間違ってホーン鳴らしちゃうんだけど
187(1): 2023/02/27(月) 00:17:11.05 ID:T2rt7E29(1)調 AAS
乗り替えたばかりの慣れないうちは良くあった
とっさにホーンを鳴らそうとしてウインカーを押してしまうのは
しばらく乗って慣れたつもりになってても良くある
188: 2023/02/27(月) 08:49:10.16 ID:8PpAEVYn(1)調 AAS
>>32
ホーンのボタンが巨大化した
>>187
現行4型と3型だったら緊急でホーン鳴らすときは
親指でなく手の平で押すように心掛けると良いかも知れない
と思ったけど、ブレーキかけながら鳴らせないので駄目か・・・
189(2): 2023/02/27(月) 09:22:06.22 ID:cZELZXCG(1)調 AAS
社外マフラーは否定するくせにホーンは押しまくるw
ホーンなんて間違えて押した以外に押したこと無いわ
わざわざホーン押しながら割り込み運転や信号無視や
横断歩道外の歩行者に突っ込む正義厨なんてしないし
190: 2023/02/27(月) 09:23:41.50 ID:nW1t+zQP(1)調 AAS
日常点検も怠ってるのか
191(1): 2023/02/27(月) 09:26:49.53 ID:KpRqCOwF(1)調 AAS
>>189
やっぱり同じ人が同じこと繰り返してる感じだよね
マフラーがー
ホーンがー
マフラーがー
ウインカーがー
マフラーがー
ホーンがー
192: 2023/02/27(月) 09:28:05.59 ID:8AMXE4bk(1)調 AAS
効いてて草
193(2): 2023/02/27(月) 09:29:42.95 ID:ToZlSvzB(1)調 AAS
同じ人が荒らしてると自白か
194: 2023/02/27(月) 09:32:21.77 ID:XXtE+U6K(1)調 AAS
>>193=>>191
例の統失エアプ荒らし丸出しで草
195: 2023/02/27(月) 09:42:00.75 ID:IvtEyF1Q(1)調 AAS
>>193
PCXを買えない荒らしは隔離スレへお帰り下さい
196(1): 2023/02/27(月) 09:45:47.90 ID:XYioROFo(1)調 AAS
>>189
誰もどこにもホーン押しまくるとは書いてないが、、、?
みんな押し間違えの話だけかと読み取れるんだが?
文盲か?
197: 2023/02/27(月) 09:54:39.62 ID:QQ/UkkwW(1)調 AAS
シート全開に開けている時に、たまにシートに当たって不意に鳴るのは改善してほしいわ。
びっくりするから。
198: 2023/02/27(月) 11:56:06.09 ID:1HnV3YLQ(1)調 AAS
>>196
文盲というよりか少し頭がイカレてる感じだな
話を曲解してでも他人を罵倒せずにいられない精神状態
199: 2023/02/27(月) 12:31:56.95 ID:Kms8w3By(1)調 AAS
半開と全開一歩手前の2段階でシートを保持するストッパーを
ホンダが採用すれば解決するけど、、、
200: 2023/02/27(月) 13:21:20.31 ID:lvZzJG5J(1)調 AAS
マフラー交換して迷惑行為してる陰キャラは死ね
201: ↑ 2023/02/27(月) 13:45:34.84 ID:o0zOT6rU(1)調 AAS
例の統失がマッチポンプ荒らしの準備中
毎日毎日無意味な努力ご苦労さん
202(2): 2023/02/27(月) 15:05:43.97 ID:xK8f8K4t(1)調 AAS
以前にも書き込みあったけど、俺も近所のバイク屋から2023モデルは排ガス規制で微妙に出力落ちてる?から、2022の方が良いって言われたよ。
在庫出したいセールストークなのかな
203: 2023/02/27(月) 15:08:02.97 ID:TEgqyBqr(1)調 AAS
>>202
またお前か
必死すぎね?
204(1): 2023/02/27(月) 15:30:45.69 ID:Gtv5MJZi(1)調 AAS
来年新型でそう?
205: 2023/02/27(月) 16:07:19.41 ID:vTzNRPos(1)調 AAS
>>202
セールストークだろうね
実際のところスペック低下してないし
206: 2023/02/27(月) 16:20:08.11 ID:qtBAKCkN(1)調 AAS
冷静に考えろや
22モデルのほうが優れているのなら23モデルより高くするだろ
在庫掃きたいだけ
207(1): 2023/02/27(月) 16:31:13.13 ID:M8lMDJYo(1/2)調 AAS
スペック低下してないどころか燃費上がってんのに今更2022の新車買うなんてよっぽど値引きされでもしない限りメリット皆無
208(1): 2023/02/27(月) 16:32:23.12 ID:M8lMDJYo(2/2)調 AAS
急いでなきゃ来年フルモデルするし2023すら買う必要ないけどな
209(1): 2023/02/27(月) 16:58:48.30 ID:R5BmW3wC(1)調 AAS
>>207
いくつが幾つになったのか、公式スクショでもいいから貼って欲しいなぁ
たまたま見に来た人もすぐ分かるようにさ
デチューンバカは
部品変わったからデチューンだ
俺はホンダに聞いたんだ
しか言わねーし
210: 2023/02/27(月) 17:06:09.81 ID:lTtst37n(1)調 AAS
WMTCモード燃費 47.4km/L→48.8km/L
1Lで1.4km改善
自動車なんか0.1変わっただけでも評価されるのにそれに比べたら1.4向上は素晴らしい進歩
211: 2023/02/27(月) 19:59:00.97 ID:OnF3Mnnq(1)調 AAS
へーすごいね
この調子でどんどん燃費あげてって欲しいね
212: 2023/02/27(月) 20:02:45.61 ID:5JTGycpy(1/2)調 AAS
バイクはあまり燃費にフォーカスされないけど
デザインには目をつぶるから燃費スペシャル作ってよと言ったらどんなのができるんだろうな
ハイオク指定あり、価格アップは燃費向上リッター0.1キロに付き1000円までで
213: 2023/02/27(月) 20:02:55.72 ID:d6RfwDnL(1)調 AAS
新型出るよりお前がコケて死ぬほうが先だと思うよ
214: 2023/02/27(月) 20:14:01.83 ID:0ynlyNAd(1)調 AAS
これもまた統失荒らしのマッチポンプの布石?
215(1): 2023/02/27(月) 20:28:36.56 ID:udiKk21c(1)調 AAS
1983年のスーパーカブ50はカタログ燃費180km/Lを謳ってた
今でもやろうと思えばできそうな
実用的なものになるかは別として
216: 2023/02/27(月) 20:30:17.18 ID:5ljRLL37(1)調 AAS
まぁ燃費だけみるならDIO110が最適解だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s