[過去ログ] HONDA PCX150 Part72 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2019/01/04(金) 21:04:11.45 ID:x9HEjUI/(1)調 AAS
しつこいバカ「バカじゃないの?w」
630: 2019/01/04(金) 22:26:32.86 ID:Xeb215p2(1)調 AAS
初期型PCXの前照灯の明るさは最高。
631(1): 2019/01/05(土) 02:19:21.27 ID:DXdHVqeV(1/2)調 AAS
粘着気質なんやろうなぁ
リアルの周りのやつもかわいそう
632(1): 2019/01/05(土) 07:38:11.53 ID:jw3uyoKz(1)調 AAS
技術論が理解出来なきゃスルーすりゃいいのに…
で、絡まれた方も技術論にケチ付けられてわけじゃないから同じくスルーすればいいだけ。
スクーター乗りってバカなの?
633: 2019/01/05(土) 09:38:58.20 ID:9Po5QXJY(1)調 AAS
>>631
その周りの人たちに相手にされなくて淋しいからスレに張り付いているんだろうな
おかげでこっちはいい迷惑だわ
634: 2019/01/05(土) 10:31:40.47 ID:bZDoicWW(1)調 AAS
粘着ライダー「スクーター乗りってバカなの?」
635: 2019/01/05(土) 11:48:17.97 ID:Wf87TzSX(1/2)調 AAS
スクーター乗りがバカなのではなく
運転や操作が楽な乗り物はバカでも乗れるというだけだな
その意味ではバカ率は高いのかもしれんけど
636: 2019/01/05(土) 12:23:39.05 ID:cEh6gwiD(1)調 AAS
達人ライダー必死すぎ
637(1): 2019/01/05(土) 13:09:33.45 ID:YSmYrMAs(1)調 AAS
達人ライダーにとってスクーター乗りはバカで愚かで見下すべき存在
638: 2019/01/05(土) 13:47:59.56 ID:DXdHVqeV(2/2)調 AAS
>>632
達人さんちーっすw
639: 2019/01/05(土) 13:53:40.14 ID:Wf87TzSX(2/2)調 AAS
>>637
そこ、スクーター乗りちゃうがな
低脳に置き換えると概ね正解w
640: 2019/01/05(土) 14:03:18.69 ID:HS7xMrS7(1)調 AAS
低脳ライダー「低脳に置き換えると概ね正解w」
641: 2019/01/05(土) 14:24:25.62 ID:Aecpiv0d(1)調 AAS
異様な粘着質でスレ住人のひんしゅくを買い皆に見下されている達人ライダーは哀れな存在
642: 2019/01/05(土) 14:46:31.24 ID:Dtb4aOnN(1)調 AAS
>>551
最近は配達業務用にもスクーターが進出しているしな
アイドリングストップも実装されたら、もう最強かも
643(1): 2019/01/05(土) 15:30:12.60 ID:jKGuD30g(1)調 AAS
まあバイクに限らず意固地になってる下手な人には何言っても無駄だしもう止めた方がいいよ
長文コメした所で達人ライダーとしか言ってもらえないだろう
644(1): 2019/01/05(土) 15:33:34.83 ID:NR4Zxy+N(1)調 AAS
机上の空論は所詮、現実には敵わないってことだな
645: 2019/01/05(土) 15:47:19.56 ID:sWO6+xZl(1)調 AAS
相手するからいつまでも居座られるって気付くのはいつのことやら
646: 2019/01/05(土) 15:59:11.58 ID:Hoqcj1PX(1)調 AAS
>>644
確かに。
操舵理論で強い横風突風の影響を完全に打ち消せたら誰も苦労しないわな
647: 2019/01/05(土) 16:20:07.76 ID:U9ceEkF8(1)調 AAS
>>643は無力感に打ちひしがれた達人ライダーの独り言ですな
かわいそうに…
648: 2019/01/05(土) 16:38:00.48 ID:E/Gs8sx9(1)調 AAS
達人ライダー悲惨すぎw
649: 2019/01/05(土) 21:45:16.24 ID:X7saIGfA(1)調 AAS
寒さに負けないバイク10選!雪が降ってもバイクに乗れちゃう!?
外部リンク:moto.webike.net
ハロゲンランプの初代PCXなら着雪しても融雪してくれそう
650(4): 2019/01/05(土) 22:10:01.22 ID:in0du7uh(1)調 AAS
35000km走行でようやくFタイヤのスリップサインが出た 次もIRCにしよう
651: 2019/01/05(土) 22:48:50.21 ID:JI+03ide(1)調 AAS
>>650
まさか買ってからその距離まで交換してないとか無いよな?
652: 2019/01/05(土) 23:18:23.71 ID:OsKws26h(1)調 AAS
Fタイヤはそのくらい持つよ
653: 2019/01/06(日) 09:21:11.93 ID:CQF10cVs(1)調 AAS
操舵理論を否定するのは構わんけど、
このスレ的には横風突風には対処出来ないって事でFAなのか?
654(1): 2019/01/06(日) 09:21:55.08 ID:MQVpMTxH(1/2)調 AAS
んなわけない
655(1): 2019/01/06(日) 09:34:58.83 ID:ZqEsvW9S(1)調 AAS
反射神経で対応
反射神経鈍い人は速度落とすか乗らないのが正解
656: 2019/01/06(日) 09:36:42.71 ID:MVA6zADc(1)調 AAS
達人ライダー本当にしつこい
ここまで酷いと人間性を疑うね
657: 2019/01/06(日) 09:47:43.39 ID:JbwRHbq3(1)調 AAS
話題が無いね
そろそろ19年式の話題無いの
658(1): 2019/01/06(日) 09:56:36.66 ID:PCouKETi(1)調 AAS
色違いしか変わらんだろうしなあ
青ってHV専用カラーにすんのかね
659(1): 2019/01/06(日) 10:03:01.04 ID:55B8wlcJ(1)調 AAS
新色追加or変更がある場合、いつごろ発表されるのかね
3月ごろだったかな
>>654
先月17000kmでリヤタイヤを交換したけど、フロントはほとんど減ってなかった
なので35000kmぐらいは使えると思う
フロントタイヤはパンクする確率も低いしね
660: 2019/01/06(日) 10:08:59.96 ID:+KroRGIg(1/3)調 AAS
バイクの保管場所にもよると思うけど
タイヤは距離の摩耗もあるけど年数経つと硬化してきて割れやすくなる
同時に滑りやすくなるから目で確認しないとわからないだろ
限界は5年くらいだと思うけど
661: 2019/01/06(日) 10:09:15.30 ID:AwYe7CQb(1)調 AAS
32000キロで三本目なんだがw
662: 2019/01/06(日) 10:21:43.27 ID:4AhvRMG4(1)調 AAS
>>650
IRCのタイヤは入手するのに苦労するかもよ
自分もIRCにしようとしたが2りんかんもドリームも容易に調達できなそうだったので
結局ダンロップにしたよ
663: 650 2019/01/06(日) 10:32:00.91 ID:GTiDL+4p(1)調 AAS
フロントは替えてないよ リヤは20000kmで交換した 2016.4から約3年使用
664: 2019/01/06(日) 10:35:32.93 ID:+KroRGIg(2/3)調 AAS
走れてもスリップサインはとうに出てる状態だろ?
665: 2019/01/06(日) 10:44:34.37 ID:Lv2PTuyy(1)調 AAS
リアはともかくフロントの溝が無いと雨の日に危険だと思われる
路面の水を押しのけるのはフロントタイヤの役割なので
666(1): 2019/01/06(日) 10:56:39.29 ID:+KroRGIg(3/3)調 AAS
昔高校生の頃リアのタイヤがツルツルまで使ってた
タイヤ交換が高いから無理やり乗り続けてたんだけど
雨の日急いで学校に行こうとした時思いっきりコーナーでリアが滑ってコケた
それ以来タイヤは充分気を配らないとならないと思うようになった
ツルツルでも普段乗りならそんなに問題ないが
急いでる時は超危険と言う事になる
いつ急ぐ事になるかわからないのが問題
667(1): 2019/01/06(日) 11:13:17.40 ID:sQzvWDuv(1)調 AAS
>>666
彫刻刀
668: 2019/01/06(日) 11:54:41.84 ID:apUFYOVA(1/4)調 AAS
>>655
反射神経はたしかにその通りだし、反射神経の鈍いやつは速度落とせというのも正解だが
そもそもの話の核心は、反射的に「どうすんの?」という話だったんだがな
669: 2019/01/06(日) 12:06:57.18 ID:apUFYOVA(2/4)調 AAS
>>659
スクーター乗りは後ブレーキを多用する奴も多いし
大人しい運転をする奴はほんとにフロントが減らないな
670(1): 2019/01/06(日) 12:06:59.39 ID:51s+k3Xx(1)調 AAS
しつこいなあ
達人ライダーはどっか余所へ行けよ
671: 2019/01/06(日) 12:09:17.80 ID:apUFYOVA(3/4)調 AAS
>>670
もうすでに自分の心の問題になってることに気づけよ
672: 2019/01/06(日) 12:10:52.82 ID:ja7RbRS/(1)調 AAS
うざ
673: 2019/01/06(日) 12:12:24.11 ID:8pbcRmkb(1)調 AAS
>>667
バースト
674: 2019/01/06(日) 12:52:31.96 ID:JEbyF03S(1)調 AAS
本日のNG推奨ID
ID:apUFYOVA
675: 2019/01/06(日) 13:04:17.57 ID:Ct+1ZLoA(1)調 AAS
読みたくなきゃくだらん罵倒する前に
さっさとNGに入れれば済むだろう
単発IDもやめてもらえるとNG処理が捗るんだが
676(1): 2019/01/06(日) 13:28:56.55 ID:dXOoYlDE(1)調 AAS
単発達人ライダー「単発IDもやめてもらえるとNG処理が捗るんだが」
677: 2019/01/06(日) 14:11:06.97 ID:apUFYOVA(4/4)調 AAS
どんどんつまらなくなったな
理屈で食い下がろうという意思の感じられるうちは面白かったのに
678: 2019/01/06(日) 14:19:49.40 ID:x2JhOh13(1)調 AAS
さっさと失せろキチガイ
679: 2019/01/06(日) 16:29:23.67 ID:HDiB6/Lm(1)調 AAS
ううっ…
今日の寒さは格別だった…
680: 2019/01/06(日) 17:06:03.39 ID:MQVpMTxH(2/2)調 AAS
通勤戦士達はこれからが本当の地獄だな
頑張ろう
681: 2019/01/06(日) 17:38:46.06 ID:9Zu0cZgN(1)調 AAS
>>676
やめてやれw
682: 2019/01/06(日) 21:50:35.07 ID:Csj0A8dg(1)調 AAS
>>658
今年は色違いすら無いと予想する
それとその青ってのは限りなく黒に近い紺色のこと?
その色だとしたらこちらから願い下げだ
by 紺色のKF18乗り
683: 2019/01/06(日) 22:51:36.13 ID:QG4O+75x(1)調 AAS
やっと冬休みも終わるな
684: 2019/01/06(日) 23:15:51.26 ID:Z57u4ulS(1)調 AAS
エレクトリック、ハイブリッドと、立て続けに秋に発売され
バックオーダーかかえまくりだから
今年中のモデルチェンジは無いだろうな
685: 2019/01/06(日) 23:19:12.72 ID:FEGY1Kn1(1)調 AAS
無いか…
消費税増税前の駆け込みで現行を買うとするか…
686: 2019/01/06(日) 23:59:31.58 ID:ooZzwoWA(1)調 AAS
4月〜8月までの間に新色が出るくらいでしょ今年は!
687: 2019/01/07(月) 01:27:25.67 ID:6sryfvJD(1)調 AAS
>>650
硬化して減らないだけでグリップ落ちてる場合も
688(1): 2019/01/07(月) 06:59:18.53 ID:JftDrgl5(1)調 AAS
新色の発表程度でこんなに溜めるかな〜?
689: 2019/01/07(月) 07:36:26.81 ID:p9G14hK2(1)調 AAS
>>688
溜めるって、何を?
690: 2019/01/07(月) 08:35:47.33 ID:3N6V9FPH(1)調 AAS
なんやろ
691(1): 2019/01/07(月) 08:46:46.67 ID:u2e8ZPSM(1)調 AAS
気
とか、そういった類いのもの
かめはめ波を打つときにかかる時間とか
か
め
は
め
波!
↑これ
692(1): 2019/01/07(月) 09:50:39.81 ID:sn0XWreM(1)調 AAS
>>691
そんな書き込みして恥ずかしくないのか?
親が泣いてるぞ
693: 2019/01/07(月) 10:28:21.00 ID:Cppnzu32(1)調 AAS
やめたれw
694(1): 2019/01/07(月) 11:38:32.75 ID:2l30zzq/(1/2)調 AAS
>>692
他界してます
695(1): 2019/01/07(月) 12:27:56.16 ID:tMhUoj6w(1)調 AAS
2代目pcxの過去の新色情報
PCX2016年2月19日発表、同月26日発売PCX150が同年4月21日発表、同月22日発売
2017年2月1日発表、同月10日発売でカラーバリエーション変更!
2019年2月に新色来そう。
696: 2019/01/07(月) 12:39:19.72 ID:RzlyGjIx(1)調 AAS
紺色より明るめの青が出たら買うぞ!
697: 2019/01/07(月) 14:24:33.30 ID:06gTBy6z(1)調 AAS
>>695
意外とギリギリにならないと発表しないのね
新色予定あるならもう作りだめしてるだろうし、工員がリークしたりせんのか
東南アジアならすぐ漏れそうなもんだけど
698: 2019/01/07(月) 15:09:36.35 ID:cE64aEnd(1)調 AAS
初回点検でエンジンオイルもギアオイルも交換してもらったらすげぇ軽やかになって早くなった上にちょっと静かになったわ
新車の時に入れてあるオイルってそんなにしょぼいのか?
699: 2019/01/07(月) 17:09:44.94 ID:R29HqSJa(1)調 AAS
推奨のE1が入ってるはずだから
別にしょぼくはないな
700: 2019/01/07(月) 17:35:00.83 ID:TP7gpy+z(1)調 AAS
初回のエンジンオイル交換は最も重要 微細な金属粉が混じっている 馴染む頃なので体感的にも効果を感じられる
701: 2019/01/07(月) 18:43:14.32 ID:2l30zzq/(2/2)調 AAS
初回点検でギアオイル交換したかな?
予定日が合わなくて先延ばしになったから
自分でオイル交換して持ってくと
点検してちょっと洗車して終了だったような
702: 2019/01/07(月) 18:50:47.95 ID:QynbHY0A(1)調 AAS
ギアオイル交換は無いよね
703: 2019/01/07(月) 19:32:35.06 ID:NVkk/J0l(1)調 AAS
サービスマニュアルには、初回:5年、以降:4年って書いてたけど
バイク屋の話ではスクーターのギアオイルは交換しなくても問題ないって言ってたな
704(1): 2019/01/07(月) 20:05:07.17 ID:sv7uFJdU(1)調 AAS
前にレッツ2のギアオイル交換した事あったけど全然変わらないと思えるぐらい変化が少なかった
交換したギアオイルはものすごいグレーで汚い感じしたけどね
気持ちとして交換したくなるけど走行距離が3万キロ程度では殆ど変化無いだろうね
705: 2019/01/07(月) 20:50:39.67 ID:299y2BBv(1)調 AAS
>>694
面白いねw
706: 2019/01/07(月) 22:38:56.39 ID:j0tCUgTx(1)調 AAS
でもギアオイルあの量で本当に平気か不安になる
707: 2019/01/08(火) 14:04:48.22 ID:BXtdYug/(1/2)調 AAS
>>704
本来ギアオイルはそれほど汚れるものではないんどけどね
工場充填のオイルが真っ黒なのは、初期馴染み用のモリブデンペーストのせいかなと想像してる
708: 2019/01/08(火) 14:10:05.48 ID:BXtdYug/(2/2)調 AAS
まあメーカーが初回点検で交換不要としてるのだから、それが何かの不具合に繋がることはないんただろうが
NMAXは国内は特に慣らしも初回ギアオイルも交換の指示はないけど
英語版マニュアルでは慣らしの重要性や細かい指示が書かれてて、慣らし終了時のギアオイル交換も含まれる
こういうの見ると混乱する
まあ運用環境が違うということなのかもしれんけど
709: 2019/01/08(火) 21:33:30.56 ID:KJAprfIt(1)調 AAS
マットブラック出たら即買い替えるわ
710: 2019/01/08(火) 21:54:08.99 ID:i7l3R3Kv(1)調 AAS
キャンディーライトニングブルー出たら即買い替えるわ
711: 2019/01/08(火) 23:06:55.02 ID:jhGGcra9(1)調 AAS
クレイジーピンク出たら即決!
712: 2019/01/08(火) 23:32:06.64 ID:RsVeUdPC(1)調 AAS
はいはい、出るといいねー
713: 2019/01/09(水) 02:31:11.99 ID:MhOUerVL(1)調 AAS
ドラえもんブルーが出たら・・
714: 2019/01/09(水) 06:52:07.21 ID:g2tregge(1)調 AAS
風が強いなー。
達人さんの出番かなーw
715: 2019/01/09(水) 12:05:50.53 ID:2Yd+Gkv4(1)調 AAS
変な物を呼び寄せるなよ…
716: 2019/01/09(水) 12:11:00.41 ID:nTT61GNZ(1)調 AAS
横風を食らって低脳ライダーがパタパタコケる中
達人ライダーが颯爽と走り抜けるわけかw
717: 2019/01/09(水) 14:20:37.88 ID:Pu8omN6z(1)調 AAS
…と、誰にも相手されなかった達人ライダーが妄想を開陳しておりますw
718: 2019/01/09(水) 14:36:16.34 ID:BFC6b+Kw(1)調 AAS
初代と同じ赤出してほしいわー
719: 2019/01/09(水) 18:37:09.48 ID:5CQ0QXwp(1/2)調 AAS
ちょっとした林道走れるオフ寄りのやつ出ないかな
720: 2019/01/09(水) 18:43:07.03 ID:4yQjARsO(1)調 AAS
ヤンマシの記事見ていってるだろ(呆れ
721: 2019/01/09(水) 19:15:43.77 ID:5CQ0QXwp(2/2)調 AAS
ヤングじゃないんで見てねえよ
722: 2019/01/09(水) 21:52:15.87 ID:ha80tcIB(1)調 AAS
ナウなヤングだった人たちも、もう60歳か…
723: 2019/01/10(木) 01:03:09.18 ID:HeoFiN3k(1)調 AAS
くそ〜
もう眠くなってきやがった
724: 2019/01/10(木) 07:23:00.49 ID:SQxZ7QXj(1)調 AAS
青や赤は人気がない 安っぽい PCX150には似合わない
725: 2019/01/10(木) 09:06:54.92 ID:/pHEaM86(1)調 AAS
青色と紺色の中間ぐらいの色がいいよね
726: 2019/01/10(木) 09:53:45.49 ID:sIQZzXce(1/2)調 AAS
派手な色が好きな自分としてはありがたい限りだ
どの車種も白と黒が人気で他色は大抵在庫ある
727: 2019/01/10(木) 11:14:19.21 ID:x1ehmhbY(1)調 AAS
KF18の濃紺には失望させられたからな
もっと明るい紺色を期待したい
728: 2019/01/10(木) 13:31:39.04 ID:rt1oN9Pw(1)調 AAS
黄色に乗ってるから来年黄色が出てくれれば乗り換える
729: 2019/01/10(木) 14:01:27.14 ID:MGrCPdtc(1)調 AAS
バーグマンぐらいの大きさでPCX180出して来れねーかな
730: 2019/01/10(木) 14:21:02.46 ID:aM799DoN(1)調 AAS
バーグマンの大きさでいいならバーグマンを買えば良いと思うのだが
731: 2019/01/10(木) 18:55:04.26 ID:oqubrUSQ(1)調 AAS
バーグマンの大きさのPCXなら
フォルツァでええやん
732: 2019/01/10(木) 19:00:10.29 ID:I5tovDNl(1)調 AAS
フォルツァはバーグマンよりでかいだろ
733: 2019/01/10(木) 19:16:55.40 ID:odVBAyhf(1)調 AAS
バーグマン買えよって話だろ
734: 2019/01/10(木) 20:23:56.54 ID:JpbwGw2j(1)調 AAS
はんばーーーーぐ!!
735: 2019/01/10(木) 20:46:30.09 ID:GaGfY3Ja(1)調 AAS
ヤケになるなよw
736: 2019/01/10(木) 21:30:04.05 ID:7MyOxNGd(1)調 AAS
バーグマン400はゴミだよな
でかい図体してメットインの大きさはバーグマン200と同じとか
スズキはこんなもん誰が買うと思っているのか
737: 2019/01/10(木) 22:06:15.83 ID:sIQZzXce(2/2)調 AAS
今のビグスクって荷物スペース狭いわシート高いわで使いにくくなったね
738: 2019/01/10(木) 22:38:24.61 ID:7zWeCrm/(1)調 AAS
確かに職場のやつの新型フォルツァとXMAXに跨がらせて貰ったけど足付悪かった
739: 2019/01/10(木) 22:39:27.46 ID:GzPtIcCu(1)調 AAS
シート高いね
PCXくらい軽量なら許せるが200kgクラスだと小柄な日本人には辛い
740: 2019/01/10(木) 22:45:35.80 ID:DEuaDk3A(1)調 AAS
パーグマンくらいの250なら、フォーサイトという名車があるだろ
741: 2019/01/11(金) 00:24:03.46 ID:l/cWfz54(1)調 AAS
新型フォルツァは3段階でサスを調整出来るから、
足の長さに合わせて調整して足付きを良く出来る
PCXの兄貴分は優秀
742: 2019/01/11(金) 01:11:27.10 ID:IpsSRZ3g(1/2)調 AAS
新型フォルツァはなんであのてんとう虫のようなミラーに・・ あれだけ解せない
743: 2019/01/11(金) 01:29:23.51 ID:IpsSRZ3g(2/2)調 AAS
てんとう虫じゃなくでんでん虫だった・・
744: 2019/01/11(金) 01:51:07.85 ID:Pr2Spqlh(1)調 AAS
ウインカーミラーの波に勝てなかったのさ
745: 2019/01/11(金) 05:14:31.38 ID:Zv7R70u2(1)調 AAS
シート高はしばらく載ってたら馴れた
足つきは特別困ってない@174cmの平均的日本人男子
746: 2019/01/11(金) 10:08:05.88 ID:t24IHWhU(1)調 AAS
ん?
話の流れ的にPCXのシート高に不満を述べている者は居ないのだが
747: 2019/01/11(金) 11:04:48.63 ID:yQdW7BbE(1)調 AAS
160cm女子ですら不満言ってなかったが
748(1): 2019/01/11(金) 11:07:25.13 ID:IsWQf9+J(1)調 AAS
スクーターで足つき困るなんてないだろ
寝そべって乗ってるの?
749: 2019/01/11(金) 11:55:54.35 ID:83OapN0f(1)調 AAS
新型フォルツァ試乗したけど両足のつま先しかつかなかった身長173cm
サスの段階は見てない
PCXもなんも考えずにまたがると両足のかかとは僅かに浮く
ちなみにショップでまたがらせてもらったCB1300は両足べったりだった
750: 2019/01/11(金) 12:25:00.66 ID:llSc+JXG(1)調 AAS
>>748
最近の中型スクーターはおしなべて足つき悪いよ
新型フォルツァやXMAXなどのシート高が厳しい人はPCX150を選べば幸せになれると思う
751(1): 2019/01/11(金) 12:34:35.37 ID:x9Q45fkA(1/2)調 AAS
チビは哀れだな
181センチの俺様は高みの見物
752(1): 2019/01/11(金) 13:06:01.83 ID:bQMc7g8T(1/4)調 AAS
足つきの話題になんで身長を書くのか
股下を書くべきだろ
753(1): 2019/01/11(金) 13:51:58.25 ID:PRLTO5vb(1)調 AAS
身長と脚の長さはおおむね比例してるだろ
754: 2019/01/11(金) 13:57:02.91 ID:31auZLdW(1)調 AAS
>>752
足の長さで困ったことがないので、股下とか知らない
755(1): 2019/01/11(金) 15:04:49.90 ID:x9Q45fkA(2/2)調 AAS
752は俺様の高身長に
太刀打ちできないから
苦し紛れの屁理屈言っだけのチビだろw
察してやれ
チビは一生チビのままw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*