[過去ログ] 【SRV】ヤマハ4DN part35【ルネッサ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2018/03/20(火) 20:44:01 ID:u3WCQ2RR(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:yabemura.com
外部リンク:hanami.walkerplus.com
外部リンク:4dn.shimix.jp
638: 2018/03/22(木) 06:46:12 ID:/xPKyis5(1/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

K&Nリプレイスフィルター
型番/YA-0075
対応車種/ ヤマハXTZ750スーパーテネレ ヤマハSRV250(S)/ルネッサ
コットン製湿式フィルターを採用し、ペーパータイプやスポンジタイプとは比較にならない高性能フィルターです。専用の洗剤&オイルを使うことで何度でも再利用が可能です。
639
(1): 2018/03/22(木) 06:47:03 ID:/xPKyis5(2/2)調 AAS
コレつけた人いる?
640: 2018/03/22(木) 07:37:55 ID:fgn6d6aK(1)調 AAS
SRVには加工が必要なタイプしかなかったはずだったのに
ポン付けの専用品出たんだね
641
(1): 2018/03/22(木) 10:23:12 ID:rk80laSq(1)調 AAS
>>639
つけたことあるよ
今は純正とニコイチ合体して使ってる
取説によると洗浄は二万キロ毎w
642
(1): 2018/03/22(木) 13:31:22 ID:VUVM9khg(1)調 AAS
>>641
純正と比べて結構変わるものですか?
上がまわりやすくなるとか?!
643: 2018/03/22(木) 15:23:20 ID:kNV3Nvyi(1)調 AAS
>>642
キャブセッティング出せば全域トルク太くなるよ、加速時はリアサスがキックダウンするレベルで上も伸びる
あと吸気音がズゴッて音になる、開口デカイからね
自分は求めたモノとは違ったから吸気口ノーマル+KNエレメントに作り変えたけども、これでも吸気効率は良いね
644: 2018/03/22(木) 18:13:08 ID:JdHjTAcz(1)調 AAS
上が伸びるのは魅力ですね
キノコ型パワフィルのキャブ直付けは見たことあるけど、
このタイプははじめて知りました
645: 2018/03/23(金) 10:18:49 ID:FqaYIUsY(1)調 AAS
濃すぎるノーマルセッティングだから上も伸びないだろうな
エアクリ変えて吸気効率上がってちょうど良いセッティングになっただけ
ノーマルエアクリでもメイン5番下げジェットいちばん薄くすると気持ち良く回る
気持ちもう少し薄めでも良いくらい
646: 2018/03/24(土) 16:28:14 ID:JI7NLyf9(1)調 AAS
セパハンにしてるから、どーしてもトップブリッジのハンドルポストが気になって、近所のお店に「切るのってできる?」って聞いてみた。

結果的には、強度的に不安だからやめた方がいいとの事で取り合ってもらえず。

ニョキッて感じのハンドルポストが気になる…。

セパハンにしてる皆さんどーしてるの?
647: 2018/03/24(土) 17:18:23 ID:b64tcIGb(1)調 AAS
バー付けて時計とスマホホルダー付けてる
648: 2018/03/24(土) 19:05:28 ID:NJfUUQRq(1)調 AAS
フライスで削れば?
649: 2018/03/24(土) 20:02:16 ID:34lD+2vW(1)調 AAS
あの柱肉抜きされてて切り落とすと穴が空くよ
650: 2018/03/25(日) 06:47:21 ID:gPwyxAS5(1)調 AAS
削って溶接で穴埋めだな
鉄工所に部品外して持ち込んでノークレームでいいのでお願いしますと頼めばいい
651: 2018/03/25(日) 06:52:35 ID:DlIKH7dQ(1)調 AAS
鋳物は付かないし歪むからおすすめしない
特殊なやり方もあるにはあるけど出来るとこ少ないし、そんなリスク抱えてやるならビレット1点製作したほうが遥かに安上がりかつ安心
652
(1): 2018/03/25(日) 08:37:49 ID:tRsYnsDD(1)調 AAS
セパハンにしたらつらくない?バックステップにもする?
653: 2018/03/25(日) 11:03:18 ID:7/zGBy8B(1)調 AAS
646です。
このスレたまに見てたくらいで、質問するの初めてで思った以上に返事もらえて嬉しかったです。
そして自分が思ってた以上にハードルが高そうな事がわかって良かったです。。
「いけるか?」と思ってハイスパイマンで30分ぐらいハンドルポストにギコギコと傷を付けてた俺がアホでした。
お店に人には「このバイク、ブリッジの裏側スカスカだからこの傷(3mmくらい)もヤバイからね」と言われてたのも付け加えて。反省。

>>652
去年ルネッサを手に入れた時点でセパハンカスタムがついていたので。。

とりあえず鉄工所関係の友人が出来るまではamazonで短いバー買って、スマホホルダー付けてみます。
654: 2018/03/26(月) 00:17:53 ID:0GgwwvBv(1)調 AAS
ルネ用のバックステップって、今でも新品を入手できるの?
流用できる車種があればいいんだけど。
655
(1): 2018/03/27(火) 18:17:34 ID:V0JR11jS(1/3)調 AAS
初めて書き込みしますが、
自分のsrvは3000回転程で巡航してると必ずもたつきます。4、5速どちらでも同じ症状です。
走行距離5000キロのフルノーマルで、キャブ清掃済み、燃料ポンプ、インシュレータも交換しましたが症状が出ます。
チョークは少し引くと必ずかぶります。プラグも黒くなるので濃いようで、バッテリー側がかぶって片肺になることも頻繁です…

バイク屋いわく原因が今一分からないとのことで、改善策が見つからず困ってます。
こんな症状ですが、何か原因になりそうな箇所等あればご教授くださいm(_ _)m
656: 2018/03/27(火) 18:24:33 ID:e9VbWbIt(1)調 AAS
アイドリングは安定してる?
657: 2018/03/27(火) 18:59:54 ID:YQ7Y+FJR(1)調 AAS
>>655
キャブレターの油面がズレてる
前後の同調が出来てない
これくらいしか思いつかないなぁ
658: 2018/03/27(火) 19:22:28 ID:sfOAG6Qc(1)調 AAS
燃ポンかなぁ?
659: 2018/03/27(火) 19:30:41 ID:V0JR11jS(2/3)調 AAS
返答ありがとうございますm(_ _)m
暖気前は不安定な時もありますが、暖気してからは安定しています。
高回転は大変スムーズにまわりますが、何故か一定回転数のみくすぶります。

バイク屋でキャブは見てもらってるのですが、何回ばらしても3000回転辺りでもたつくとのことでした。
一年以上放置されていた車両なので、長年動いてなかったことによる不具合が何処かにあるかも?と思ったりはしています。
バイク屋の技術不足で同調出来ていないとかだったら残念すぎる話ですが…苦笑
660: 2018/03/27(火) 19:59:53 ID:4mBurkZ8(1/4)調 AAS
キャブセッティングしてみなよ
ジェット位置いちばん薄くして
メインも番数下げる
ノーマルセッティングではもたつきは俺もあったし何だこのクソバイクと思った
同じようにプラグ真っ黒だしノーマルは異常なセッティング
俺のはチョイ薄くするだけでストレスなく回るようになった
661
(1): 2018/03/27(火) 20:05:56 ID:4mBurkZ8(2/4)調 AAS
そもそもバイク屋が見てわからないってプラグ見て真っ黒なのにセッティングも出来ないようじゃ店としてどうかと・・・
経験から同調は光にかざしてスキマみて目視レベルで同じなら十分
俺は測定すらしない
662: 2018/03/27(火) 20:13:41 ID:4mBurkZ8(3/4)調 AAS
あとキャブ位置からしてオーバーフローするとエンジン内にガソリン入ってヤバイからね
それで濃くなってエンジン止まったことがある
走行後オイル量が増えてたらやばい
ニードルバルブが段付き磨耗してたから
仕方なくニードルバルブ交換に燃ポン交換もしたけどね
663: 2018/03/27(火) 20:39:01 ID:rJO+8U/u(1)調 AAS
>>661
フルノーマル車ならジェットの番手を変えるようなセッティングしないよ普通は。根本原因わからないのに番手変えてごまかすのはよくないでしょ。

同調も目で見て合わせてもゲージで合わせるとまだ詰められる。1/4でもズレると体感でわかるからゲージ使うのオススメ。走れば良いってレベルなれ何も言わないけど。
664: 2018/03/27(火) 21:09:27 ID:TENwKShU(1)調 AAS
どちらが言ってることもまぁわかる俺のSRVはフルノーマル7000キロで買ったけど妙なモタつきとかはなかったな
1つだけ助言させてもらえるなら、キャブは回転数ではなく開度で考えるべき
と、いうことは…
665: 2018/03/27(火) 21:15:14 ID:4mBurkZ8(4/4)調 AAS
10台くらい不動車仕上げてるけどこんなセッティングの車種も初めてだったから
純正はある程度濃い目が基本だけどここまで濃いのも経験無かった
メリット?として真冬でも一発始動で他の空冷とは違い始動安定性は超良いけどね
キャブヒーターが原因?か知らんけど

俺は基本気持ちよくストレス無く走れるレベルで満足してるから数値でキッチリより感性による適当整備だわ
ググると同じく濃すぎと悩んでる書き込みあるからそういった仕様なんでしょこのバイクは
666: 2018/03/27(火) 21:49:49 ID:V0JR11jS(3/3)調 AAS
色々とご意見ありがとうございますm(_ _)m
やはりキャブをもう少し調整するというのが濃厚でしょうか。
しかし純正セッティングで不具合が出るというのもおかしな話なので、原因を見つけたいものですね…苦笑
667: 2018/03/28(水) 03:53:08 ID:WO8O0O4c(1)調 AAS
取り敢えずキャブレターのフロート周り、ジェット、ダイヤフラム、ジェットニードルを前後入れ替えてみたら?症状がフロントバンクに移れば交換パーツ疑えば良いし
過走行だとニードル摩耗も考えられるんだけどな。
本当に濃いのか確かめるのに、エアクリ取っ払いで症状確認してみて
668: 2018/03/28(水) 05:31:10 ID:I0v3qfWL(1)調 AAS
純正なんていい加減なセッティングだからな
バイク屋は純正にこだわり何回バラしても治らないなら別にこだわる必要も無いし
個体に合わせて調整すればいい話
年数経ってる車種だし吸気、排気回りまるごと新品なんてしたら車両もう一台買えちゃうよ
廃盤もあるだろうしw
そこまで金かけて純正セッティングにこだわるなら誰も止めないけどさ
669: 2018/03/28(水) 06:50:28 ID:TnAn+fI+(1)調 AAS
ヤマハのサービスマニュアルも間違ってることあるからなw
サービスに電話したら知ったw
670: 2018/03/28(水) 12:04:57 ID:hRGnlxHC(1)調 AAS
なるほど、前後で共通部品を入れ換えるというのはやる価値ありますね!
まずはエアクリ外して調子を見てみます。今日あたりバイク屋から車体が帰って来ると思いますので!
671
(2): 2018/03/28(水) 18:04:09 ID:IGYa2IuR(1)調 AAS
GT601
性能的には全く不満のない良くできたタイヤで◎だけど
デザインが4DNにここまでマッチしないとは誤算...カタログでは判断つかなかった
あくまで個人の好みにも寄るだろうけどorz
あと、峠攻めたりサーキット走行後には鼻糞まみれになりそうだYO!
672: 2018/03/28(水) 18:13:38 ID:fYdjnkn+(1)調 AAS
タイヤパターンのこと?
673: 2018/03/28(水) 20:16:06 ID:WvkO746e(1)調 AAS
ルネッサには似合う(個人の主観
674: 584 2018/03/28(水) 20:32:43 ID:AVdpoLV/(1)調 AAS
>>671
今度の週末にGT601入れることにしたんで、
自分がどう感じるのか興味あるわ。
675: 2018/03/28(水) 20:45:46 ID:GaEpJx4n(1)調 AAS
GT601、ルネッサには似合うよ
SRVならTT100だろうけどw
676
(1): 2018/03/28(水) 21:34:30 ID:m9YnV7OX(1)調 AAS
>>671
山ゴリゴリ走ってるけど脱出速度重視の俺の走り方じゃ鼻糞にはならない、青焼けするだけだな
コーナリング速度重視な人だとどうなんだろね
677
(1): 2018/03/28(水) 21:51:31 ID:W0fHvQhL(1)調 AAS
>>676
純正のサイズってバンクさせただけじゃ端まで使えないよね?立ち上がりで潰せば端までいくの?
678: 2018/03/29(木) 07:58:45 ID:G+9qAEwO(1)調 AAS
昔SRVのカスタムをしていたサイト、もうないのかな
ノブとか作ってた人
ヘッドライトの型を作ったくらいで更新が終わってしまってたような

あれの完成形を見たい
679: 2018/03/29(木) 12:15:24 ID:7oH1ft1M(1)調 AAS
エンジンが温まらないとギヤがまったく入らない。
あったまっても入りが悪くなった。

オイル交換でいいのかしら?
680: 2018/03/29(木) 12:27:51 ID:86Y9hp7p(1)調 AAS
クラッチ
681: 2018/03/29(木) 22:41:33 ID:29Ck3VSB(1)調 AAS
>>677
タイヤの断面形状にもよるけど
GT601ならセンターよりも端が削れる(ただしフロントに限る
682: 2018/03/31(土) 17:08:30 ID:2PD8TE66(1)調 AAS
キャブトンマフラーの人いない?
マフラー無事穴が空きました。どうせ交換するならキャブトンと思ったんだけど。
683
(1): 584 2018/03/31(土) 21:01:49 ID:9r+S4cW6(1)調 AAS
今日GT601入れてみた。
ルネだと、それ程違和感無くて安心した。
素人の印象だけど、硬い、倒しこみ軽い。

とりあえずショップで、SRV?ルネッサ?みたいな
店員の反応が面白かった。そんなドマイナー車種なんかね。
684
(1): 2018/04/01(日) 02:36:33 ID:yqaGvJuy(1)調 AAS
>>683
ルネッサなら日産?って言われるまでがセットだよw
GT601軽いのかー……空気圧はなんぼ?
685: 636 2018/04/07(土) 20:03:09 ID:imxNm81r(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[html]:yabemura.com
686: 636 2018/04/09(月) 16:51:02 ID:x0lDSsqo(1)調 AAS
いやー、楽しかった。
総勢6台が集まり、SRVとルネッサのキャブの負圧調整の事、フロントサスの調整の事、
ミッション内の減圧バルブの事など結構ディープな内容を聞く事が出来ました。
桜は盛りが過ぎてましたが、企画してくれたくまんばちさんのお薦めの場所は静かで
とてもよかったです。
また5月に集まろうと言う事になりましたので内容、場所が詳しく決まりましたら
お知らせします。
687: 2018/04/15(日) 16:39:13 ID:o8nH6g+h(1)調 AAS
みんなどんなおシャンティ服装でナウい4DN乗ってんの?
もちろんプロテクターは紳士のたしなみだよな!
688: 2018/04/16(月) 21:52:34 ID:mOdeuea2(1)調 AAS
上下powerage
特別オシャレでもないが、ダサくなりようもない(サイズを間違えなければ
689: 2018/04/18(水) 16:17:31 ID:4Hn//U1u(1)調 AAS
自分もパワーエイジだ
値段の割に作りが安っぽいけどデザインはいいと思う。
690: 2018/04/18(水) 22:50:55 ID:g9aH2Af6(1)調 AAS
悪い意味でコストダウンしちゃったよね>パワーエイジ
メイドインチャイナになってしまったし、昔のが値段相応にまっとうな作り方してた
691: 2018/04/18(水) 23:21:32 ID:K6Hh6kwG(1)調 AAS
ゴアテックスもやめちゃったしね
692: 2018/04/19(木) 00:26:56 ID:9o/A29+D(1)調 AAS
小資本でまっとうにやっていくのは大変な世の中だからな
自分も働いてる身だから対価をきちんと払うことを忘れずにいたいね
693: 2018/04/19(木) 16:34:28 ID:mqUFx9Ed(1)調 AAS
コスパ的にはやはりコミネマンか…
雑誌でかっこいいレザージャケットとか見ておっ!
って思っても値段見てあ、はいってなるw
694: 2018/04/21(土) 16:10:09 ID:+gHWwqa5(1)調 AAS
>>684
超亀レスで申し訳ないが、
今日計ったら、手持ちのポンプに付いてるゲージでは前後2.2、
別のタイヤゲージで前後1.8だった。

レスしない方がいい位に信憑性なさすぎだけど、多分規定値前後だわ。
695: 2018/04/21(土) 21:02:54 ID:tyh1UcNO(1)調 AAS
空気圧調整とはタイヤ剛性の調整、規定値は純正Sレンジ前提
と、いうことはだな…
696: 2018/04/23(月) 22:39:58 ID:6XRJUmer(1)調 AAS
リアサスがついに死んだ…
SR400用のリアサスでも付けようかな
皆さんはリアサス何つけてます?
697: 2018/04/24(火) 12:31:11 ID:vRPuOECX(1)調 AAS
リアサスはyssのSR用の付けてる
サスの良し悪しを語れる程詳しくないけど違和感はないよ。見た目はまあまあ
698: 2018/04/26(木) 21:38:30 ID:KTY+VGSt(1)調 AAS
良いリアサス付けてますね〜
ポン付けできました?
699: 2018/04/27(金) 16:46:50 ID:xJmXyuUO(1)調 AAS
リアサスは何がおすすめなんだろうね
やはりSR?サイズが合えばいいのはわかるんだけどね
700: 2018/04/28(土) 16:15:38 ID:vjuiuhxl(1)調 AAS
yssのサスはポン付けOKでした
左のチェーンカバーの干渉もなし。SR用なら長さも穴の径も一緒じゃないかな
701: 2018/05/01(火) 13:03:58 ID:tNeafVfc(1)調 AAS
ポン付け出来るんですね
参考になります
702
(1): 2018/05/02(水) 12:56:13 ID:y/91wnJz(1/4)調 AA×

外部リンク:www.e-map.ne.jp
703: 2018/05/02(水) 12:57:21 ID:y/91wnJz(2/4)調 AA×

外部リンク[html]:www.minamiasokanko.jp
704: 2018/05/02(水) 12:57:42 ID:y/91wnJz(3/4)調 AAS
※こちらに参加表明を書き込んでいただけると主催スタッフが喜びます。
 (もちろん当日いきなり参加でもぜんぜん問題ありません)

4DNミーティングとなっていますが、現在違う車種に乗っていてもかまい
ませんので自由にご参加ください。今までも「今度4DN買うかも?」「友
人の付き添いで・・」「日頃乗ってるSRVが壊れたので代車で」などけっ
こう大雑把なくくりで開催していますので気楽にご参加ください。
途中参加、離脱自由ですが、心配しますので一声かけてくださいね。

※当日迷ったとか、時間までに待ち合わせ場所に行けないなどの連絡用と
 して、下記のブログ記事コメント欄を使います(当日の移動の状況など
 もスタッフが適宜書き込みます)。
         外部リンク:4dn.shimix.jp
705: 702 2018/05/02(水) 13:00:31 ID:y/91wnJz(4/4)調 AAS
702です、さいしょのご挨拶部分が消えていきなり情報書き込みになりましたすみません、興味のある方はご参加ください。
706: 2018/05/02(水) 18:20:11 ID:W/Ha5Dq3(1)調 AAS
告知なんてそんなもんでいいよ
707: 2018/05/03(木) 00:10:24 ID:TDS9yE/P(1)調 AAS
なんて楽しそうなんだ…
だれか関東でもやってくれないかな…
708: 2018/05/03(木) 06:12:40 ID:21BQXR4E(1)調 AAS
おまえが舵を取れ

と書くと冗談ぽいけど九州のスタートはここでのそれだよ
俺も大昔に自分の地域でバイクの集まりなかったから雑誌告知して俺主催でやってた
709: 2018/05/03(木) 06:31:24 ID:QymUmE/Z(1)調 AAS
最初はオフ会からかな
○月○日○時に○○に集合 当日6時の降水確率○%以上で中止
これだけ決めればいい
経験的にはネット上で日時とか相談するとgdgdになって決まらないから、主催者の都合のいい日時に決めてしまう
誰も来なかったらソロツーリングすればいいくらいの気持ちで
710: 2018/05/04(金) 17:25:12 ID:wFfuT+aR(1)調 AAS
GWはみんなツーリングかな
うらやましい
711: 2018/05/04(金) 19:49:44 ID:q9vE9YS8(1)調 AAS
し ご と(血涙)
712: 2018/05/04(金) 20:27:22 ID:ej6PQpuU(1)調 AAS
仕事なうえにツーリングに行く金もないぞw
とりあえずヤフオクでカウルGETしたんで日曜は取り付け作業だな
713: 2018/05/05(土) 12:55:38 ID:1ZZLnkWl(1/2)調 AAS
冬眠明けに、オイルとフィルターの交換やって、大体1.8リットルぐらい入れた。

試走したところ、どうも3速から上が入りづらい。

どうしたものやら。
714
(1): 2018/05/05(土) 14:26:58 ID:yDCN1znB(1/2)調 AAS
オイル入れ過ぎたんじゃないですか?
ちゃんとエンジンのオイルゲージ観て確認しました?
715
(1): 2018/05/05(土) 15:32:58 ID:gYLvftmW(1)調 AAS
>>714
アッパーとロアーの間、気持ちアッパーよりだよ。
前回も同じぐらいで問題無かったよ。
716
(1): 2018/05/05(土) 20:31:24 ID:yDCN1znB(2/2)調 AAS
>>715
うーん、冬眠明けだからなぁ
もうちょいそのまま走ってみて様子見てみるしか…
717: 963 2018/05/05(土) 21:27:29 ID:1ZZLnkWl(2/2)調 AAS
>>716
今は回転合わせて5速に入れてる。
クラッチワイヤー交換してみて、ダメならクラッチ盤交換かな、と思ってる。
718
(1): 2018/05/06(日) 09:28:51 ID:9YtVpx4W(1/2)調 AAS
規定量でも多過ぎでニュートラ出にくくなるのに
1.3~1.4で十分だよ
719
(1): 963 2018/05/06(日) 11:37:59 ID:0Ym/deXn(1/2)調 AAS
>>718
フィルター交換してそれぐらいでいいの?
720: 2018/05/06(日) 11:44:06 ID:sOi8o6CJ(1/2)調 AAS
タコが逝ってしまった…
この際だから、メーター含めて社外一式交換してやろうと思う。
このスレに、社外へ交換してる人いたら参考までにメーカー等教えて!
721
(1): 2018/05/06(日) 12:10:15 ID:pVh40PeU(1)調 AAS
タコは新品在庫あるぞ、こないだ買ったわ
722: 2018/05/06(日) 14:49:57 ID:sOi8o6CJ(2/2)調 AAS
>>721
知ってるけど、22,000円出すのなら
メーター周りスッキリさせたいと思って。
723
(1): 2018/05/06(日) 15:22:07 ID:uKg8YclJ(1)調 AAS
SRVはメータ周りが振動で賑やかだからなw
シンプルにしたい気持ちはわかる。なんとかもう少し静かにはしたいな
724
(1): 2018/05/06(日) 15:34:12 ID:oO6XuiDh(1)調 AAS
>>723
ルネだけど、
この間メーターパネルやライトステーのゴム類交換したら、ガシャ音激減したよ。
725
(1): 2018/05/06(日) 15:56:56 ID:9YtVpx4W(2/2)調 AAS
>>719
フィルター交換時でも1.5も入れないな
俺は
726: 2018/05/06(日) 19:06:28 ID:0Ym/deXn(2/2)調 AAS
>>725
マジか。
ちょっと抜いてみるかな。
727: 2018/05/06(日) 19:10:32 ID:eojYzjdZ(1)調 AAS
>>724
俺SRVもメーター周りのゴム総交換して快適
728: 2018/05/06(日) 21:13:55 ID:g1OfaKCf(1)調 AAS
みんな音してるのか
煩えこらメーターバラしてカシメとか詰め直して低減はしたんだが、まだどこか鳴ってるんだよな
729: 2018/05/06(日) 22:19:20 ID:5I6BDtY5(1)調 AAS
ミラー煩くなるよね…
730: 2018/05/07(月) 01:02:15 ID:S/QwWuyS(1)調 AAS
ルネッサって右クランクケースカバー外すときに
後バンクのエキマニ外さないとボルトにアクセスできないのな
外すの面倒だったからエキマニ強引に引っ張ってボルト抜いたわ
731: 2018/05/10(木) 16:20:32 ID:gefzN3/Q(1)調 AAS
メーター球交換したいんだけどなんでこんなに統一性ないんだろうなw
せめてT5かT10にそろえてほしいわ
732: 2018/05/25(金) 16:21:13 ID:JhTNcxSU(1)調 AAS
アクションカメラを取り付けたいけど基本どこもまんべんなくぶれるなw
やはりヘルメットかなぁ
5000回転以上ならハンドルも静かだけど高速くらいしか巡行で5000回転とかつかわんし・・
733: 2018/05/25(金) 19:19:19 ID:VvmD6iyX(1)調 AAS
ジャイロ+加速度計各3軸のスタビライザーの中に入れれば
止まると思うがGOproなんかでそういうの無いの?
734: 702 2018/05/26(土) 19:10:23 ID:nFV4Sse8(1)調 AAS
◆第15回九州4DNミーティング
  「湧水珈琲で乾杯!マイカップを忘れずに 4DN in 南阿蘇」

5月26日17時の予報で九州内全域で、6-12,12-18とも降水確率 0% です(もちろんお阿蘇地方も)。
予定どおり明日開催いたします。
あちらこちらで真夏日の予想ですので、暑さ対策にご留意の上、安全運転でおいで下さい。
735: 702 2018/05/27(日) 16:50:07 ID:P19F2Dm6(1)調 AAS
◆第15回九州4DNミーティング
  「湧水珈琲で乾杯!マイカップを忘れずに 4DN in 南阿蘇」 無事終了しました。
今回、4DNに乗っている新しい人2名、福岡と熊本から参加いただきましたーー。
4DNの輪が少しずつでも広がっている事とてもうれしいですねーー。
またお会いできることを楽しみにしております。
736
(1): 2018/05/27(日) 20:17:37 ID:3rfWJOa+(1)調 AAS
ルネッサ乗りなんだけど、クラッチワイヤーが切れかかってて
パーツカタログ見る限りSRVとルネッサは共通ぽいけど同じなんかな?
前にSRVのキーシリンダー買った時は合わなかったから不安で。
737
(1): 2018/05/28(月) 00:40:35 ID:yamg1MTL(1)調 AAS
リアに130幅のタイヤ履きたいんだけど、やっぱり危険かね
高速走るんだけど
738: 2018/05/28(月) 05:21:57 ID:h51RnJqR(1)調 AAS
入るけど太さでないよ細い純正リムだと
そもそもリム幅許容外だし
組んだ後スケール当てて測るとがっかりする
739: 2018/05/30(水) 16:58:15 ID:k4sj/F4U(1)調 AAS
>>736
ハンドル形状が極端に違うとはおもわんからへーきじゃないか?
>>737
120までにしといたほうがいいんでない?
130は見た目の迫力以外メリット無いでしょ
740: 2018/06/05(火) 17:10:53 ID:s69OvuLY(1)調 AAS
SRVはタンク形状がエロいと思います。
741: 2018/06/05(火) 22:31:42 ID:wNUs1f1A(1)調 AAS
え、どこが?w
ルネッサの方が色めかしい
742: 2018/06/05(火) 23:33:37 ID:aBD9rC9e(1)調 AAS
どっちも味があっていいじゃないの
743: 2018/06/06(水) 18:46:04 ID:8EUxBa/d(1)調 AAS
エロいかどうか別としてルネッサは私のような親父が乗るより妙齢の女性が乗ったら
凄く似合いそう。
744
(1): 2018/06/06(水) 19:13:11 ID:5vdXThkn(1)調 AAS
自分の趣味に他人の目を気にしてどうする。
人の為に買って乗る訳じゃないんだから、似合うとかじゃなく自分が好きかどうかだよ。
オッサンの癖に考えが安易で幼いね。
745: 2018/06/06(水) 19:47:43 ID:Afy/dfxY(1)調 AAS
20年前から乗り続けてたらルネッサも自分もオッサンになっただけ
746
(1): 2018/06/06(水) 22:31:09 ID:+CPyaYma(1)調 AAS
今流行のネオクラっぽくて逆に新しい気もしない気もないこともない。
747: [age] 2018/06/06(水) 22:58:32 ID:pX0w1Q2p(1)調 AAS
>>744
あんた、一言余分だと言われないか?
まるで某所の誰かさんみたいだ。
748: 2018/06/07(木) 02:33:28 ID:CuPFI9ge(1)調 AAS
タンクは横から見るのと跨ったときに見る姿形が違うからね
目線を変えるとSRVもルネもどちらもいいものだ
749: 2018/06/09(土) 17:45:16 ID:HtoleZqS(1)調 AAS
>>746
当時ネオクラだったのがボロくなって、
ビンテージ風で良い味出てきてる感。
750
(1): 2018/06/09(土) 20:02:54 ID:tkmS2j0c(1)調 AAS
ドレンボルト舐めたぁぁぁ!!!orz
751: 2018/06/09(土) 20:39:33 ID:YdeAct2O(1)調 AAS
>>750
横っちょに油温計用なのか排出ボルトがある。
ヘキサレンチで簡単に緩めれるから、そこでするのが吉。
俺は何年もドレンボルト触ってない。中の変なバネのせいで締めづらいしな。
752
(1): 2018/06/09(土) 20:40:12 ID:6iSo4Xx7(1)調 AAS
あれ浅いよね。俺も初めて外したときなめたよ。

ナットツイスターソケットを使って外し、マジェスティのドレンボルトを注文した思い出
753: 2018/06/10(日) 16:38:23 ID:GsOE5Dwv(1)調 AAS
>>752
事前になめやすいと調べておいた自分はしっかりと道具を揃え
ボルトにバッチシ掛けてちゃんとやったわ。
完璧になめて「はぁぁぁぁぁぁんっ!」って叫んだわ。
754: 2018/06/10(日) 23:50:56 ID:OBs9X8g6(1)調 AAS
新品は対策済なので許してやってください
755
(1): 2018/06/11(月) 00:09:38 ID:nXzYYX24(1)調 AAS
ルネッサにsrvのヘッドライトステーってポン付けできますかね?試した人いないかな
756: 2018/06/11(月) 00:23:52 ID:vZlk3q3r(1)調 AAS
部品アプリで見ると三叉番号同じだから付きそうではある
上側は干渉する物ないだろうしイケるんじゃないかね
757: 2018/06/11(月) 07:07:58 ID:AFFB+NgK(1/2)調 AAS
メーターケーブルが当たった記憶が……
ルネッサのケーブルが中央出しでライトケースに逃がしの凹みがあったはずw
758
(2): 2018/06/11(月) 08:29:18 ID:fIvDywmX(1)調 AAS
20年無交換だった無刻印燃料ポンプをA2ポンプに換えたら
燃費が40km/lとかになったけどきっと計測ミスだよな
759: 2018/06/11(月) 11:51:32 ID:o5+/g8hw(1)調 AAS
中古で買ってすぐ北海道ツーリングした時にリッター40位だったな
760: 2018/06/11(月) 15:01:43 ID:vCDp972w(1)調 AAS
>>758
4DNは調子いいと40いきまっせ!
761: 2018/06/11(月) 18:45:56 ID:N5r5NbFr(1)調 AAS
うちの子そんなに燃費良かったのか!
明日もう一回計測してみるわ
762: 2018/06/11(月) 20:14:24 ID:AFFB+NgK(2/2)調 AAS
ルネッサで1タンク300キロはいけた記憶あり
763
(1): 2018/06/11(月) 23:49:14 ID:nljM9Zbi(1)調 AAS
20前後なんだけどお前らどんな乗り方してんだ
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s