[過去ログ] 【SRV】ヤマハ4DN part35【ルネッサ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2018/02/08(木) 17:38:54 ID:9pxpdQFR(2/2)調 AAS
ルネッサかSRVどっち買うか気になるぜ
548: 2018/02/09(金) 10:09:26 ID:QGy98lVV(1)調 AAS
You、両方買っちゃいなYO!
549: 2018/02/13(火) 17:44:27 ID:6OwQDwiK(1)調 AAS
マフラー穴空いてきたわ
ワンオフマフラーとか欲しいなぁ
550
(1): 2018/02/13(火) 23:53:05 ID:J2Bky0+b(1)調 AAS
外部リンク:item.mercari.com
SRV用じゃなくてルネッサ用で間違いないんかな?
ルネ専用なら買おうと思う
551: 2018/02/14(水) 00:29:13 ID:Fu7EIvB+(1)調 AAS
>>550
シートレールはSRV純正ぽいがシート前部はルネッサタンクにフィッティングしそうな形状じゃね?
これはリンク先はSRV用外部リンク:www.croooober.com
552: 2018/02/17(土) 04:19:29 ID:QNb62jlS(1)調 AAS
ヤフオクで見かけたんだけど
こかして凹んだのかと思いきや、そういうカスタムらしい・・・
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
553: 2018/02/17(土) 04:57:28 ID:VcMd7Oul(1)調 AAS
セパハンがあたらないようにエグリタンクだろ?昔からある手法だよ。
えぐり方ダセェけど
554: 2018/02/17(土) 11:59:14 ID:KIvawMNC(1)調 AAS
ここまでしてセパハンに乗りたいのかな
555: 2018/02/17(土) 17:03:48 ID:dadObmE7(1)調 AAS
SRVやルネでセパハンにしてる人はこれ疲れない?
長距離とかも余裕なんだろうか
556: 2018/02/17(土) 17:23:25 ID:DbuuX0of(1)調 AAS
そもそも長距離乗るバイクじゃないしなあ
557: 2018/02/17(土) 17:35:37 ID:64oOzGXc(1)調 AAS
日帰り500キロ以上はたしかにキツいバイクだよな
やればできるけど一日千キロとかの長距離向きではないね
558: 2018/02/17(土) 23:21:45 ID:hPfhHCjn(1)調 AAS
セパハンロングタンクバックステップのsrからルネだからかほぼクルーザー感覚です
559: 2018/02/17(土) 23:39:55 ID:vAvr40zp(1)調 AAS
逆にセパハンにしないとノーマルのハンドル位置が辛い
560
(1): 2018/02/18(日) 07:52:11 ID:puAer+gv(1)調 AAS
ルネッサのハンドルを上げてる俺は異端かw
オッサンポジション凄い楽です………
561: 2018/02/18(日) 12:45:19 ID:9EEHQsMx(1)調 AAS
>>560
ナカーマ
腰に優しい位置だよね
562: 2018/02/19(月) 00:52:27 ID:oZiDUxfk(1)調 AAS
スクランブラーみたいなハンドルにしたらとても楽
白バイみたいな姿勢だけどw
563: 2018/02/19(月) 01:47:28 ID:wocUcboH(1)調 AAS
自分もハンドルポスト延長でハンドル位置上げてる
ノーマルは悪くは無いけど自分には微妙に合わないらしく疲れるからだけど
かなり楽になったね
スタイルもほとんど変更ないし
564: 2018/02/19(月) 12:27:24 ID:DNF4bshf(1)調 AAS
ビラーゴのハンドルポスト前後逆付けでハンドル上げるのが昔定番だったなぁ
565: 2018/02/19(月) 12:35:45 ID:HX6//Epe(1)調 AAS
ルネッサ乗り始めのときは
「ハンドルとシートのポジションしっくり来ないからアップハンにしたい…」
って思ってたけどそのまま10年乗ってたら
身体が車体に矯正されて苦じゃなくなった
566
(1): 2018/02/19(月) 13:08:35 ID:5Y23MZRI(1)調 AAS
個人的にはセパハン化で正統派のカフェレーサーがカッコいい車種だと思ってる。
ノーマルハンドルの中途半端さはなんとかしたい気持ちはわかるが
SRでちょい前に流行ったミニチョッパーみたいなアップハンドルはチグハグな印象
567: 2018/02/20(火) 18:06:44 ID:B/lM3Xpw(1)調 AAS
>>566
見た目にこだわるか乗りやすさにこだわるかだね
タンクパッドも見た目変わるし乗りやすくなるね
自分はスポンジで自作したけどニーグリップしやすくなって楽になった
568: 2018/02/20(火) 18:07:32 ID:KNgCgX7s(1)調 AAS
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
2chスレ:liveplus
569: 2018/02/21(水) 22:27:06 ID:JR8OE7Nc(1)調 AAS
中途半端にハンドルが低い割にタンク幅が狭いのでニーグリップし辛くハンドルに
力が入り、操縦性を落としているような気がします。ニーグリップさえまともに出来れば
ベストなポジションに思えます。
570: 2018/02/22(木) 06:20:06 ID:dPVH5F08(1)調 AAS
重心が上がるニーグリップをせず、ハンドル切って舵角で曲がるのが前提の設計
571: 2018/02/22(木) 07:00:04 ID:o2hINCnd(1)調 AAS
そこで踵グリップ
572: 2018/02/22(木) 07:59:35 ID:dhgukljc(1)調 AAS
ふつうにくるぶしになるな。
ハンドルを意識して切って曲がるバイクではない
573: 2018/02/22(木) 12:46:31 ID:Ch74nK7v(1)調 AAS
両くるぶしでギュッって挟む部分のフレーム
塗装ハゲて下地が出ちゃってる
574: 2018/02/22(木) 15:48:57 ID:faeAB9qL(1)調 AAS
なるほど。
575: 2018/02/23(金) 10:03:28 ID:V1wY8qpN(1)調 AAS
メットを新調しようと思ってるのだけど
4DN海苔の皆さんはどんなの被ってる?
俺、今まではジェットだったけど、
BILTWELL の GRINGOにしようか悩み中。
576
(1): 2018/02/23(金) 10:12:28 ID:FGxfdjdW(1)調 AAS
立花のジェットからX14まで各種5コをお買いものから早朝峠まで用途で使い分けてる
577: 2018/02/24(土) 09:25:46 ID:VjIxlWU+(1)調 AAS
>>576
凄いねw
ジェット2個しか持ってないやw
バイクに合わせて、最新のデザインを避けてるんだけど
今時のも視野に入れてみようかな。
578: 2018/02/24(土) 17:51:40 ID:H38Pe1KZ(1)調 AAS
bellのブリットおすすめ
579
(1): 2018/02/24(土) 19:31:52 ID:CGZol5JM(1)調 AAS
浮気してZEAL乗っていたけど
4DNのバランスの良さ軽さが懐かしく思える。
戻りたいなぁ
580: 2018/02/24(土) 21:35:35 ID:E3pNYgAl(1)調 AAS
>>579
私も乗っていたけれど、ジールも良いバイクだよね
スピードやタイヤ性能に対してフレームが弱いのが気になるけど、エンジンが気持ち良い
581: 2018/03/01(木) 16:55:45 ID:v0+Zmfg3(1)調 AAS
もう少しでバイクに乗れるぞ!
あと10日もすればいけそう!!
582: 430 2018/03/03(土) 16:52:52 ID:d/vqGmGb(1)調 AAS
見た目変えたくてレバー交換したいんだけど適合わからなすぎる
583: 2018/03/03(土) 22:26:38 ID:FnEXSCdy(1)調 AAS
レバー程度変えても見た目変わら…いや、かっこよくなるよ!
584
(4): 2018/03/04(日) 22:08:40 ID:98Qq+XYE(1)調 AAS
今週は、春が近づいてきた感じの週末だったね。

さて、タイヤがカスカスなので替えようかと思うのだが、
今お勧めのタイヤがあったら教えてくれないかい?

あとF周りのガッチョンガッチョン音を軽減したく、
ゴムブッシュ類?見直そうかと思っているんだが、ココ!って場所あるかな?
585: 2018/03/05(月) 01:01:10 ID:3tdZW7Bj(1)調 AAS
4DNのハーネスに使われてる旧三菱電線のカプラーが全然見つからん 住友の似たやつに全部変えちゃおうかな
586: 2018/03/05(月) 08:07:49 ID:ntJqBoBc(1)調 AAS
そこまでするならハーネス作り直したほうがいいと思うの
俺も先でシンプル配線で作るつもり
587
(1): 2018/03/05(月) 19:20:33 ID:EM7CRPwi(1)調 AAS
>>584
タイヤはBT45かな
リアワンサイズ上げると安定感増す
588
(1): 2018/03/05(月) 19:25:02 ID:C6UcdlV+(1)調 AAS
俺もBT45オススメ
ちょいと高いけど持ちとドライ/レイングリップ考えたら良い
589: 2018/03/07(水) 13:12:01 ID:N6oSpqpC(1)調 AAS
久々に乗ったよ。
バッテリーはご臨終だっため、ジャンプしてエンジンかけた。
走り出したら、ギアが2速から上になかなか上がらない有様。
1キロぐらい走ったら、ようやく上がるようになったけど、かなり固かった。

バッテリー交換とエンジンオイル換えないとな。
590: 2018/03/07(水) 18:33:31 ID:aaIbp7mJ(1)調 AAS
そろそろ冬眠あけのライダーがもぞもぞと出てくるからな
自分のもオイル交換だわ
591: 537 2018/03/08(木) 22:10:15 ID:6N+QXw7w(1)調 AAS
無事合格したので購入します!

旧車?なのでサービスマニュアルを購入しようと思うのですが
新品で買えるものが、ヤフオク等で高価に出てますが
何か違いはあるのですか?
SRVとは直接関係ありませんが、宜しくお願い致します。
592
(1): 2018/03/08(木) 22:46:29 ID:verq2k4e(1)調 AAS
まったくない
593
(1): 2018/03/08(木) 23:19:33 ID:vWnbwkLN(1)調 AAS
俺のときはS/Mはたしかワイズギア扱いで新品買って、P/Lは新品ないからオクで安価入手した記憶
今はスマホアプリあるからP/Lはないならないでもな気もする
594: 2018/03/09(金) 07:13:01 ID:6zKjlDyZ(1)調 AAS
しかしあのスマホアプリもいつまで古い車種を相手にしてくれるのか、一抹の不安もあるw
595: 2018/03/09(金) 07:25:32 ID:wB/P6CUC(1)調 AAS
ただのデータだから管理費ほぼかからんしずっと置いとくだろ消す理由がない
596: 537 2018/03/09(金) 07:46:43 ID:OBfgQ46Y(1)調 AAS
>>592
>>593

ありがとうございます。
普通にワイズギアで買いますw
597: 2018/03/09(金) 17:18:48 ID:2hzTl0kh(1)調 AAS
サービスマニュアルもパーツリストも場合によっちゃ定価以上の価格になるからなぁ
不人気車はそんなことないけどw
598
(1): 2018/03/10(土) 14:06:23 ID:/u5m322Q(1)調 AAS
外部リンク:fast-uploader.com
ガソリンにじみ発見しました( ゚Д゚)
これって電磁ポンプが原因?
599: 2018/03/10(土) 14:51:58 ID:fJ4EQihI(1)調 AAS
負圧ポンプのネジ周りからに見える
余談だが透明ホースハイド硬化して割れるのでおすすめしない
600
(2): 584 2018/03/10(土) 16:06:08 ID:yC2u8WWp(1)調 AAS
>>587
>>588
今日NAPSに行ったら、
3/25か4/8に来た方が安くなるからって言われて
フロント回りのゴムパーツだけ注文して帰ってきた。

やっぱ純正サイズのチューブタイヤだと、
TT100かRS310かBT45って感じなのかな。
601: 2018/03/10(土) 19:51:57 ID:sIM72gpe(1)調 AAS
>>598
おそらくコック内のOリング交換で治る
単品で買えるから安いよ
602: 2018/03/10(土) 21:32:23 ID:WNBpwMM4(1)調 AAS
同じような色合いなってたけどOリング交換しても直らず、結局コックまるごと交換した覚えあり
603
(1): 2018/03/11(日) 18:12:09 ID:FZ2OjkDs(1)調 AAS
>>600
タイヤはあまりケチらないほうがいいよ
自分でちょっと高いけどこれいいなぁってのが結果的に満足する
604: 2018/03/11(日) 21:11:43 ID:c/S7yM9a(1/2)調 AAS
>>600
TT100だけハイグリップだな
そのクラスのダンロップならGT601だろ
605
(1): 2018/03/11(日) 21:15:20 ID:c/S7yM9a(2/2)調 AAS
チューブかスマン
でもチューブレス避ける理由何?安さ?
606
(1): 2018/03/11(日) 21:40:44 ID:SaEW8PaK(1)調 AAS
>>603
別にケチってるわけではないんだけど、
同じもの買うなら安いに越した事は無いし、
普通に走るだけなので「これいいな」も特になく、
前にここで聞いたらBT45勧められたので、
じゃ、それにしとこかみたいな感じ。

>>605
自分で組むわけじゃないから、
問題無いなら別にチューブレスでも全然OKですよ。
607: 2018/03/12(月) 07:39:16 ID:v5oQc6ne(1)調 AAS
>>606
チューブ入ってればチューブレスタイヤでも全く問題ないよ
608
(3): 2018/03/12(月) 16:31:42 ID:GdpjFjLa(1)調 AAS
初めてバッテリー交換するんだけど、お高めの国産にするか中華を年単位で使い回すかで悩む。
皆さんはどうしてますか?
609: 2018/03/12(月) 19:45:49 ID:DrNwB72Z(1)調 AAS
>>608
定評のある3000円台の中華を
こまめにチャージしながら3年おきに交換
今年の春はジェルバッテリーに浮気した
610: 2018/03/12(月) 22:36:10 ID:9YKhyq5K(1)調 AAS
>>608
先々週、バッテリーあがってたんで、買い替えずにバッテリーチャージした。
キュルっとエンジン掛かるし、当分このままかな。

他バイクで中華バッテリー使った事あるけど、普通に数年使えましたよ。
611: 2018/03/13(火) 05:09:14 ID:qd9m9rQn(1)調 AAS
中華のまあまあのランクのヤツだな最近
ハズレが少ない
中華の激安からは卒業
国産のエエヤツは手が出ないw
612: 2018/03/13(火) 06:21:48 ID:Nx2D19JD(1)調 AAS
>>608
台湾ユアサで充分だと思うよ
613
(1): 2018/03/13(火) 11:28:58 ID:8yL/xL9L(1)調 AAS
暖かいなぁ…

その前に、抜けてるwリアサスを交換しようと思うのだけれど
お前らどんなの入れてる?RFY?
614
(1): 2018/03/13(火) 12:18:17 ID:xEJyvYOg(1)調 AAS
俺は素直に純正新品に入れ替えたよ
615: 2018/03/13(火) 16:06:16 ID:Gydk40yq(1)調 AAS
台湾のユアサに一票(´・ω・`)
616: 2018/03/13(火) 19:20:12 ID:a3YDrsm8(1)調 AAS
安いバッテリーをある程度頻繁に取り換えたほうがいい状態を保てるよ。
台湾ユアサとかね。あまりに怪しい安物は流石に論外かなw
頻繁って言っても2年くらいは普通持つからね。
617
(1): 2018/03/13(火) 19:36:34 ID:QT3sH/EL(1)調 AAS
>>613
RFY入れたけど下側14?カラー無いのよね
ブッシュのみっつ〜のがちと悲しかった
618
(1): 2018/03/13(火) 21:20:35 ID:69qYjTUr(1)調 AAS
>>614
おお、金持ち父さんだなw
て言うかまだ出るの?

>>617
(´・ω・`)
619
(1): 2018/03/13(火) 21:33:26 ID:4nNYE89T(1)調 AAS
>>618
去年買ったからまだ出ると思うよ
純正より動く社外リアサスがあれば教えてほしい
まぁ純正でもオーバーダンピング気味だけども。
620
(1): 2018/03/13(火) 22:23:26 ID:1Fa9GZMm(1)調 AAS
>>619
ロンスイモンキー用にデイトナが出してたカヤバのサスが良かったんだが、まだあるのかな
621: 2018/03/14(水) 15:04:18 ID:IrlTAAru(1)調 AAS
>>620
モンキー用!それは盲点だった
社外はなぜかムダに硬いからそれくらいが丁度いいかも知れん
ありがと
622: 2018/03/14(水) 18:29:43 ID:jAFtIIyO(1)調 AAS
俺もサス換えようかな
モンキー用ロンスイならいけるんか
623: 2018/03/14(水) 23:55:16 ID:SxCvyGTX(1)調 AAS
極端な話、穴径と長さが合えばつくのは付くからな
穴もカラーで調整できるし
俺が変えたときはスプリングの太さと巻きの粗さで見て、あとはカンで選んだが
最近よく見るYSSのサスは安い割に性能良くて、硬さや長さを細かく指定できるみたいだな
624: 2018/03/15(木) 00:18:26 ID:zU6SQxPs(1)調 AAS
ルネじゃないけどYSSのHUMMERよかったよ
硬すぎずフニャフニャ過ぎずでよく動く
625: 2018/03/15(木) 07:31:43 ID:qHCx5VVw(1)調 AAS
SR純正つけてるけど
乗り心地良いよ
400用だからフニャフニャ感ないし
626
(1): 2018/03/15(木) 09:46:24 ID:SCWIg6FY(1)調 AAS
サス買う前にカスタム虎の穴 4と5を読むべし
サス買ったあとに読んだけど読んでよかった
627: 2018/03/17(土) 19:12:29 ID:ETbsyX3W(1)調 AAS
>>626
あれ読んじゃうと正直何もできないんだよなw
純正以外選べなくなる
628: 2018/03/18(日) 21:44:45 ID:ycxmZV43(1)調 AAS
SRX250再販せんかねえ
軽くて乗りやすそう
629: 2018/03/18(日) 21:50:42 ID:ERh8yXe5(1)調 AAS
今のところ100%ありえないと断言出来る
SR400とSRX4/6の復活さらにWR250も復活すれば、あるいは…
630: 2018/03/19(月) 07:28:28 ID:cg+i2fvX(1)調 AAS
たまに綺麗なSRXみるとうらやましか。
631: 2018/03/20(火) 04:17:19 ID:IsgZHPyA(1)調 AAS
こないだオクでSRX250の未登録車走行6キロが145000円で落札されてたぞw
632: 2018/03/20(火) 06:29:46 ID:7iZ9LnDK(1)調 AAS
まともに動くのだろうかw
633: 2018/03/20(火) 06:55:36 ID:ilfa+7hj(1)調 AAS
車体とエンジンOHからスタートだな…
634: 2018/03/20(火) 16:59:03 ID:ACo0PEDB(1)調 AAS
ヤマハのレゾネーター発売!ってツイート見て小躍りしたら案の定ガセだった
フリーザになりそうだったわ
どうせならSAKURAにしろや!
635: 2018/03/20(火) 19:42:52 ID:jIw01jnK(1)調 AAS
それよりも欠番部品の数々を再販してほしい…ナン!
636
(1): 2018/03/20(火) 20:43:37 ID:u3WCQ2RR(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[html]:yabemura.com
637: 2018/03/20(火) 20:44:01 ID:u3WCQ2RR(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:yabemura.com
外部リンク:hanami.walkerplus.com
外部リンク:4dn.shimix.jp
638: 2018/03/22(木) 06:46:12 ID:/xPKyis5(1/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

K&Nリプレイスフィルター
型番/YA-0075
対応車種/ ヤマハXTZ750スーパーテネレ ヤマハSRV250(S)/ルネッサ
コットン製湿式フィルターを採用し、ペーパータイプやスポンジタイプとは比較にならない高性能フィルターです。専用の洗剤&オイルを使うことで何度でも再利用が可能です。
639
(1): 2018/03/22(木) 06:47:03 ID:/xPKyis5(2/2)調 AAS
コレつけた人いる?
640: 2018/03/22(木) 07:37:55 ID:fgn6d6aK(1)調 AAS
SRVには加工が必要なタイプしかなかったはずだったのに
ポン付けの専用品出たんだね
641
(1): 2018/03/22(木) 10:23:12 ID:rk80laSq(1)調 AAS
>>639
つけたことあるよ
今は純正とニコイチ合体して使ってる
取説によると洗浄は二万キロ毎w
642
(1): 2018/03/22(木) 13:31:22 ID:VUVM9khg(1)調 AAS
>>641
純正と比べて結構変わるものですか?
上がまわりやすくなるとか?!
643: 2018/03/22(木) 15:23:20 ID:kNV3Nvyi(1)調 AAS
>>642
キャブセッティング出せば全域トルク太くなるよ、加速時はリアサスがキックダウンするレベルで上も伸びる
あと吸気音がズゴッて音になる、開口デカイからね
自分は求めたモノとは違ったから吸気口ノーマル+KNエレメントに作り変えたけども、これでも吸気効率は良いね
644: 2018/03/22(木) 18:13:08 ID:JdHjTAcz(1)調 AAS
上が伸びるのは魅力ですね
キノコ型パワフィルのキャブ直付けは見たことあるけど、
このタイプははじめて知りました
645: 2018/03/23(金) 10:18:49 ID:FqaYIUsY(1)調 AAS
濃すぎるノーマルセッティングだから上も伸びないだろうな
エアクリ変えて吸気効率上がってちょうど良いセッティングになっただけ
ノーマルエアクリでもメイン5番下げジェットいちばん薄くすると気持ち良く回る
気持ちもう少し薄めでも良いくらい
646: 2018/03/24(土) 16:28:14 ID:JI7NLyf9(1)調 AAS
セパハンにしてるから、どーしてもトップブリッジのハンドルポストが気になって、近所のお店に「切るのってできる?」って聞いてみた。

結果的には、強度的に不安だからやめた方がいいとの事で取り合ってもらえず。

ニョキッて感じのハンドルポストが気になる…。

セパハンにしてる皆さんどーしてるの?
647: 2018/03/24(土) 17:18:23 ID:b64tcIGb(1)調 AAS
バー付けて時計とスマホホルダー付けてる
648: 2018/03/24(土) 19:05:28 ID:NJfUUQRq(1)調 AAS
フライスで削れば?
649: 2018/03/24(土) 20:02:16 ID:34lD+2vW(1)調 AAS
あの柱肉抜きされてて切り落とすと穴が空くよ
650: 2018/03/25(日) 06:47:21 ID:gPwyxAS5(1)調 AAS
削って溶接で穴埋めだな
鉄工所に部品外して持ち込んでノークレームでいいのでお願いしますと頼めばいい
651: 2018/03/25(日) 06:52:35 ID:DlIKH7dQ(1)調 AAS
鋳物は付かないし歪むからおすすめしない
特殊なやり方もあるにはあるけど出来るとこ少ないし、そんなリスク抱えてやるならビレット1点製作したほうが遥かに安上がりかつ安心
652
(1): 2018/03/25(日) 08:37:49 ID:tRsYnsDD(1)調 AAS
セパハンにしたらつらくない?バックステップにもする?
653: 2018/03/25(日) 11:03:18 ID:7/zGBy8B(1)調 AAS
646です。
このスレたまに見てたくらいで、質問するの初めてで思った以上に返事もらえて嬉しかったです。
そして自分が思ってた以上にハードルが高そうな事がわかって良かったです。。
「いけるか?」と思ってハイスパイマンで30分ぐらいハンドルポストにギコギコと傷を付けてた俺がアホでした。
お店に人には「このバイク、ブリッジの裏側スカスカだからこの傷(3mmくらい)もヤバイからね」と言われてたのも付け加えて。反省。

>>652
去年ルネッサを手に入れた時点でセパハンカスタムがついていたので。。

とりあえず鉄工所関係の友人が出来るまではamazonで短いバー買って、スマホホルダー付けてみます。
654: 2018/03/26(月) 00:17:53 ID:0GgwwvBv(1)調 AAS
ルネ用のバックステップって、今でも新品を入手できるの?
流用できる車種があればいいんだけど。
655
(1): 2018/03/27(火) 18:17:34 ID:V0JR11jS(1/3)調 AAS
初めて書き込みしますが、
自分のsrvは3000回転程で巡航してると必ずもたつきます。4、5速どちらでも同じ症状です。
走行距離5000キロのフルノーマルで、キャブ清掃済み、燃料ポンプ、インシュレータも交換しましたが症状が出ます。
チョークは少し引くと必ずかぶります。プラグも黒くなるので濃いようで、バッテリー側がかぶって片肺になることも頻繁です…

バイク屋いわく原因が今一分からないとのことで、改善策が見つからず困ってます。
こんな症状ですが、何か原因になりそうな箇所等あればご教授くださいm(_ _)m
656: 2018/03/27(火) 18:24:33 ID:e9VbWbIt(1)調 AAS
アイドリングは安定してる?
657: 2018/03/27(火) 18:59:54 ID:YQ7Y+FJR(1)調 AAS
>>655
キャブレターの油面がズレてる
前後の同調が出来てない
これくらいしか思いつかないなぁ
658: 2018/03/27(火) 19:22:28 ID:sfOAG6Qc(1)調 AAS
燃ポンかなぁ?
659: 2018/03/27(火) 19:30:41 ID:V0JR11jS(2/3)調 AAS
返答ありがとうございますm(_ _)m
暖気前は不安定な時もありますが、暖気してからは安定しています。
高回転は大変スムーズにまわりますが、何故か一定回転数のみくすぶります。

バイク屋でキャブは見てもらってるのですが、何回ばらしても3000回転辺りでもたつくとのことでした。
一年以上放置されていた車両なので、長年動いてなかったことによる不具合が何処かにあるかも?と思ったりはしています。
バイク屋の技術不足で同調出来ていないとかだったら残念すぎる話ですが…苦笑
660: 2018/03/27(火) 19:59:53 ID:4mBurkZ8(1/4)調 AAS
キャブセッティングしてみなよ
ジェット位置いちばん薄くして
メインも番数下げる
ノーマルセッティングではもたつきは俺もあったし何だこのクソバイクと思った
同じようにプラグ真っ黒だしノーマルは異常なセッティング
俺のはチョイ薄くするだけでストレスなく回るようになった
661
(1): 2018/03/27(火) 20:05:56 ID:4mBurkZ8(2/4)調 AAS
そもそもバイク屋が見てわからないってプラグ見て真っ黒なのにセッティングも出来ないようじゃ店としてどうかと・・・
経験から同調は光にかざしてスキマみて目視レベルで同じなら十分
俺は測定すらしない
662: 2018/03/27(火) 20:13:41 ID:4mBurkZ8(3/4)調 AAS
あとキャブ位置からしてオーバーフローするとエンジン内にガソリン入ってヤバイからね
それで濃くなってエンジン止まったことがある
走行後オイル量が増えてたらやばい
ニードルバルブが段付き磨耗してたから
仕方なくニードルバルブ交換に燃ポン交換もしたけどね
663: 2018/03/27(火) 20:39:01 ID:rJO+8U/u(1)調 AAS
>>661
フルノーマル車ならジェットの番手を変えるようなセッティングしないよ普通は。根本原因わからないのに番手変えてごまかすのはよくないでしょ。

同調も目で見て合わせてもゲージで合わせるとまだ詰められる。1/4でもズレると体感でわかるからゲージ使うのオススメ。走れば良いってレベルなれ何も言わないけど。
664: 2018/03/27(火) 21:09:27 ID:TENwKShU(1)調 AAS
どちらが言ってることもまぁわかる俺のSRVはフルノーマル7000キロで買ったけど妙なモタつきとかはなかったな
1つだけ助言させてもらえるなら、キャブは回転数ではなく開度で考えるべき
と、いうことは…
665: 2018/03/27(火) 21:15:14 ID:4mBurkZ8(4/4)調 AAS
10台くらい不動車仕上げてるけどこんなセッティングの車種も初めてだったから
純正はある程度濃い目が基本だけどここまで濃いのも経験無かった
メリット?として真冬でも一発始動で他の空冷とは違い始動安定性は超良いけどね
キャブヒーターが原因?か知らんけど

俺は基本気持ちよくストレス無く走れるレベルで満足してるから数値でキッチリより感性による適当整備だわ
ググると同じく濃すぎと悩んでる書き込みあるからそういった仕様なんでしょこのバイクは
666: 2018/03/27(火) 21:49:49 ID:V0JR11jS(3/3)調 AAS
色々とご意見ありがとうございますm(_ _)m
やはりキャブをもう少し調整するというのが濃厚でしょうか。
しかし純正セッティングで不具合が出るというのもおかしな話なので、原因を見つけたいものですね…苦笑
667: 2018/03/28(水) 03:53:08 ID:WO8O0O4c(1)調 AAS
取り敢えずキャブレターのフロート周り、ジェット、ダイヤフラム、ジェットニードルを前後入れ替えてみたら?症状がフロントバンクに移れば交換パーツ疑えば良いし
過走行だとニードル摩耗も考えられるんだけどな。
本当に濃いのか確かめるのに、エアクリ取っ払いで症状確認してみて
668: 2018/03/28(水) 05:31:10 ID:I0v3qfWL(1)調 AAS
純正なんていい加減なセッティングだからな
バイク屋は純正にこだわり何回バラしても治らないなら別にこだわる必要も無いし
個体に合わせて調整すればいい話
年数経ってる車種だし吸気、排気回りまるごと新品なんてしたら車両もう一台買えちゃうよ
廃盤もあるだろうしw
そこまで金かけて純正セッティングにこだわるなら誰も止めないけどさ
669: 2018/03/28(水) 06:50:28 ID:TnAn+fI+(1)調 AAS
ヤマハのサービスマニュアルも間違ってることあるからなw
サービスに電話したら知ったw
670: 2018/03/28(水) 12:04:57 ID:hRGnlxHC(1)調 AAS
なるほど、前後で共通部品を入れ換えるというのはやる価値ありますね!
まずはエアクリ外して調子を見てみます。今日あたりバイク屋から車体が帰って来ると思いますので!
671
(2): 2018/03/28(水) 18:04:09 ID:IGYa2IuR(1)調 AAS
GT601
性能的には全く不満のない良くできたタイヤで◎だけど
デザインが4DNにここまでマッチしないとは誤算...カタログでは判断つかなかった
あくまで個人の好みにも寄るだろうけどorz
あと、峠攻めたりサーキット走行後には鼻糞まみれになりそうだYO!
672: 2018/03/28(水) 18:13:38 ID:fYdjnkn+(1)調 AAS
タイヤパターンのこと?
673: 2018/03/28(水) 20:16:06 ID:WvkO746e(1)調 AAS
ルネッサには似合う(個人の主観
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s