[過去ログ] 【SRV】ヤマハ4DN part35【ルネッサ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 2017/12/31(日) 09:31:43 ID:Xg7wKOxf(1)調 AAS
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

ID:Z2At9nCp 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
2chスレ:bike
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

:::;・、
519: 某地元民 2017/12/31(日) 17:43:39 ID:uyY0HtJ6(1)調 AAS
お疲れ様です。
515のオフミですが無事終了しております。
いつものメンバー4人で忘年会のような感じでした。
また○○したいです。
ありがとうございました。
520: 2018/01/05(金) 02:33:42 ID:GlUYsu7Q(1)調 AAS
保守
521: 2018/01/05(金) 17:45:13 ID:2WjOUVQH(1)調 AAS
>>516
間違いだらけだねwww
>水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒908cc
とか書いてるし
522: 2018/01/06(土) 07:29:28 ID:HAkpshjn(1)調 AAS
Fブレーキを金パッドに変えた
なにこれ全然違う!?今までギューって握って止めてたのが半分以下の力で同じ制動力が出る
パッドの硬度なのかタッチもしっかりしたし
もっと早く変えときゃ良かった
523: 2018/01/06(土) 14:07:03 ID:3i+U432l(1)調 AAS
ほほう、と思ったけど
まずうちのはタイヤ代えなきゃ、、、
ブレーキフルードもいつのかわからないし
フォークシールはヒビ入ってるし、、、
524: 0509 2018/01/13(土) 17:58:04 ID:FqNy4Bwb(1)調 AAS
◆ 2018 九州4DN新年会 お酒はなしよ!
           
■日  時 2018年01月14日(日)10:30集合
      ※雨天順延 予備日:01月21日(日)
■集合場所 熊本城二の丸 駐車場 外部リンク:goo.gl

明日、雨の心配はなさそうなので予定どおり決行します 。
各地とも最低気温は相当に低い予想になっています(氷点下のところが多い)。
山間部では雪が残っていたり凍結があったりという可能性もあります。

集合時刻(10:30)に遅れそうなときには、連絡用のブログ記事(外部リンク:4dn.shimix.jp )に
コメントを書いていただければ善処します。
くれぐれも無理な走りはしないようお願いします。

では、明日。安全運転で (^^)v
525: 2018/01/15(月) 19:49:51 ID:pT5eg7zm(1)調 AAS
ルネッサにsrv250のトップブリッジってそのまま流用可能でしょうか?

セパハンからバーハンに戻す時が来るかもしれないから純正はハンドルクランプを切らずに残したい&ハンドル周りスッキリさせたくても社外トップブリッジは全く見付からないので…
srv のがそのまま付くならハンドルクランプ簡単に取れそうだから良いかなぁと思いまして
526: 2018/01/18(木) 09:30:45 ID:CgAZAO60(1)調 AAS
アングロサクソンは何しても様になるなぁ…
カッコええわ。

動画リンク[YouTube]

527: 2018/01/21(日) 21:48:12 ID:aUsJuPkd(1)調 AAS
あ、この映像久々に見た、いいよね。
528: 2018/02/01(木) 14:26:06 ID:RntK4wvl(1)調 AAS
こまったなぁ。不人気車種しか興味が無い。
これとか、SVとかエリミネーターとかw やっぱ協調性ないし。
529: 2018/02/02(金) 08:12:22 ID:AI2L50Am(1)調 AAS
SV650Xが好みドンピシャで増車考えてるわ。
530: 2018/02/02(金) 10:08:55 ID:7YTonoxt(1)調 AAS
XZ550の増車を真面目に考えたことならある
531: 2018/02/02(金) 11:17:14 ID:zS8C4GdB(1)調 AAS
テンプター増車したくてウズウズしてる
532
(1): 2018/02/02(金) 19:48:53 ID:nFZgtn+A(1)調 AAS
今欲しいのはXV750E
533: 2018/02/03(土) 10:08:39 ID:bsWqIe0C(1)調 AAS
>>532
TR1じゃなく敢えてそちらなのが激シブ、タマがあればお求めやすいお値段ですし
534
(1): 2018/02/03(土) 18:16:25 ID:Uiir14nT(1)調 AAS
シグナル系のヒューズが何度も切れたので配線を確認したところ、
画像のように端子が少し焦げていました。
どう修復するのがベターでしょうか。
それと、この端子は何の線ですか
外部リンク:fast-uploader.com
535: 2018/02/07(水) 18:35:10 ID:M+HR26a0(1)調 AAS
>>534
ちょん切って半田でつければいいんじゃないなか
短ければ配線延長で
やりようはいくらでもあるとおもいます
なんの配線かは写真だけではわからないなぁ
536: 2018/02/07(水) 18:51:00 ID:Jpu9s9iJ(1)調 AAS
カプラー抜いて端子と銅線の接続確認。
交換部品ないなら端子と銅線を半田
剥けたとこは詰めてもいいし収縮チューブでもおk
537
(3): [age] 2018/02/07(水) 19:40:51 ID:P4tSN8Hr(1)調 AAS
入試が終わったら、初バイクとして4DNを購入予定です。
買う時に注意して観るべき箇所を教えて下さい!
538
(1): 2018/02/07(水) 21:03:11 ID:xLdLkWnT(1)調 AAS
第一印象で全体キレイだなと思える車両
あとはまぁ、基本的にレストア前提な車種ですから…
539
(1): 2018/02/07(水) 22:33:12 ID:9dMB3gR7(1)調 AAS
マフラーのキズが少ないやつにしなされ、もう新品は手に入らないからw
あと鬼門の燃料ポンプが新しいか、外装に痛みがないかだなー
540
(1): 2018/02/07(水) 23:08:13 ID:tUK3gstp(1)調 AAS
>>537
特に無い
マフラーの穴あきは直せないので社外か空いてないものを
外装もまあヤフオクで手に入るか

アイドリングさえ安定してれば消耗品くらいじゃね?
541
(1): [age] 2018/02/08(木) 06:57:56 ID:7oqmq4A3(1)調 AAS
>>538
>>539
>>540
ありがとうございます。
外装と燃料ポンプですね。
よく確認して観るようにします。
燃料ポンプの良し悪しは、アイドル状態で確認すれば良いのでしょうか?
542: 2018/02/08(木) 10:16:34 ID:he54JbAo(1/2)調 AAS
燃ポンとE/gオイルや各ワイヤーの交換にキャリパー/マスターOHや車体各部バラして各部グリスアップor必要ならベアリング交換etc
年式的にこの辺はやるのが前提と思います
543: 2018/02/08(木) 10:17:42 ID:he54JbAo(2/2)調 AAS
あと忘れちゃいけないリムの振れ取りとスポークの点検もね
544: 2018/02/08(木) 12:22:33 ID:odRuUx3k(1)調 AAS
>>541
タンク右下の六角形のやつね
電気式ポンプではなく機械式なもんで、滲みや垂れがあったり液ガスでコテコテだったら要交換だよ
悪化するとガレージにガソリンの水溜まりができたり、シリンダーにガソリンが流れ込んで始動不良やセル破壊も………
545: 2018/02/08(木) 15:22:50 ID:9pxpdQFR(1/2)調 AAS
インシュレーターのひび割れとフォークの点サビチェックもや
546: 2018/02/08(木) 17:07:56 ID:cnmDp/N1(1)調 AAS
初めての人にあまりあれもこれもとすすめるとげんなりするから
お手柔らかにしてあげてwww
3種に神器があれば理想だけど細かいところは納車してからでも十分大丈夫でしょ
基本頑丈なバイクだし
547: 2018/02/08(木) 17:38:54 ID:9pxpdQFR(2/2)調 AAS
ルネッサかSRVどっち買うか気になるぜ
548: 2018/02/09(金) 10:09:26 ID:QGy98lVV(1)調 AAS
You、両方買っちゃいなYO!
549: 2018/02/13(火) 17:44:27 ID:6OwQDwiK(1)調 AAS
マフラー穴空いてきたわ
ワンオフマフラーとか欲しいなぁ
550
(1): 2018/02/13(火) 23:53:05 ID:J2Bky0+b(1)調 AAS
外部リンク:item.mercari.com
SRV用じゃなくてルネッサ用で間違いないんかな?
ルネ専用なら買おうと思う
551: 2018/02/14(水) 00:29:13 ID:Fu7EIvB+(1)調 AAS
>>550
シートレールはSRV純正ぽいがシート前部はルネッサタンクにフィッティングしそうな形状じゃね?
これはリンク先はSRV用外部リンク:www.croooober.com
552: 2018/02/17(土) 04:19:29 ID:QNb62jlS(1)調 AAS
ヤフオクで見かけたんだけど
こかして凹んだのかと思いきや、そういうカスタムらしい・・・
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
553: 2018/02/17(土) 04:57:28 ID:VcMd7Oul(1)調 AAS
セパハンがあたらないようにエグリタンクだろ?昔からある手法だよ。
えぐり方ダセェけど
554: 2018/02/17(土) 11:59:14 ID:KIvawMNC(1)調 AAS
ここまでしてセパハンに乗りたいのかな
555: 2018/02/17(土) 17:03:48 ID:dadObmE7(1)調 AAS
SRVやルネでセパハンにしてる人はこれ疲れない?
長距離とかも余裕なんだろうか
556: 2018/02/17(土) 17:23:25 ID:DbuuX0of(1)調 AAS
そもそも長距離乗るバイクじゃないしなあ
557: 2018/02/17(土) 17:35:37 ID:64oOzGXc(1)調 AAS
日帰り500キロ以上はたしかにキツいバイクだよな
やればできるけど一日千キロとかの長距離向きではないね
558: 2018/02/17(土) 23:21:45 ID:hPfhHCjn(1)調 AAS
セパハンロングタンクバックステップのsrからルネだからかほぼクルーザー感覚です
559: 2018/02/17(土) 23:39:55 ID:vAvr40zp(1)調 AAS
逆にセパハンにしないとノーマルのハンドル位置が辛い
560
(1): 2018/02/18(日) 07:52:11 ID:puAer+gv(1)調 AAS
ルネッサのハンドルを上げてる俺は異端かw
オッサンポジション凄い楽です………
561: 2018/02/18(日) 12:45:19 ID:9EEHQsMx(1)調 AAS
>>560
ナカーマ
腰に優しい位置だよね
562: 2018/02/19(月) 00:52:27 ID:oZiDUxfk(1)調 AAS
スクランブラーみたいなハンドルにしたらとても楽
白バイみたいな姿勢だけどw
563: 2018/02/19(月) 01:47:28 ID:wocUcboH(1)調 AAS
自分もハンドルポスト延長でハンドル位置上げてる
ノーマルは悪くは無いけど自分には微妙に合わないらしく疲れるからだけど
かなり楽になったね
スタイルもほとんど変更ないし
564: 2018/02/19(月) 12:27:24 ID:DNF4bshf(1)調 AAS
ビラーゴのハンドルポスト前後逆付けでハンドル上げるのが昔定番だったなぁ
565: 2018/02/19(月) 12:35:45 ID:HX6//Epe(1)調 AAS
ルネッサ乗り始めのときは
「ハンドルとシートのポジションしっくり来ないからアップハンにしたい…」
って思ってたけどそのまま10年乗ってたら
身体が車体に矯正されて苦じゃなくなった
566
(1): 2018/02/19(月) 13:08:35 ID:5Y23MZRI(1)調 AAS
個人的にはセパハン化で正統派のカフェレーサーがカッコいい車種だと思ってる。
ノーマルハンドルの中途半端さはなんとかしたい気持ちはわかるが
SRでちょい前に流行ったミニチョッパーみたいなアップハンドルはチグハグな印象
567: 2018/02/20(火) 18:06:44 ID:B/lM3Xpw(1)調 AAS
>>566
見た目にこだわるか乗りやすさにこだわるかだね
タンクパッドも見た目変わるし乗りやすくなるね
自分はスポンジで自作したけどニーグリップしやすくなって楽になった
568: 2018/02/20(火) 18:07:32 ID:KNgCgX7s(1)調 AAS
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
2chスレ:liveplus
569: 2018/02/21(水) 22:27:06 ID:JR8OE7Nc(1)調 AAS
中途半端にハンドルが低い割にタンク幅が狭いのでニーグリップし辛くハンドルに
力が入り、操縦性を落としているような気がします。ニーグリップさえまともに出来れば
ベストなポジションに思えます。
570: 2018/02/22(木) 06:20:06 ID:dPVH5F08(1)調 AAS
重心が上がるニーグリップをせず、ハンドル切って舵角で曲がるのが前提の設計
571: 2018/02/22(木) 07:00:04 ID:o2hINCnd(1)調 AAS
そこで踵グリップ
572: 2018/02/22(木) 07:59:35 ID:dhgukljc(1)調 AAS
ふつうにくるぶしになるな。
ハンドルを意識して切って曲がるバイクではない
573: 2018/02/22(木) 12:46:31 ID:Ch74nK7v(1)調 AAS
両くるぶしでギュッって挟む部分のフレーム
塗装ハゲて下地が出ちゃってる
574: 2018/02/22(木) 15:48:57 ID:faeAB9qL(1)調 AAS
なるほど。
575: 2018/02/23(金) 10:03:28 ID:V1wY8qpN(1)調 AAS
メットを新調しようと思ってるのだけど
4DN海苔の皆さんはどんなの被ってる?
俺、今まではジェットだったけど、
BILTWELL の GRINGOにしようか悩み中。
576
(1): 2018/02/23(金) 10:12:28 ID:FGxfdjdW(1)調 AAS
立花のジェットからX14まで各種5コをお買いものから早朝峠まで用途で使い分けてる
577: 2018/02/24(土) 09:25:46 ID:VjIxlWU+(1)調 AAS
>>576
凄いねw
ジェット2個しか持ってないやw
バイクに合わせて、最新のデザインを避けてるんだけど
今時のも視野に入れてみようかな。
578: 2018/02/24(土) 17:51:40 ID:H38Pe1KZ(1)調 AAS
bellのブリットおすすめ
579
(1): 2018/02/24(土) 19:31:52 ID:CGZol5JM(1)調 AAS
浮気してZEAL乗っていたけど
4DNのバランスの良さ軽さが懐かしく思える。
戻りたいなぁ
580: 2018/02/24(土) 21:35:35 ID:E3pNYgAl(1)調 AAS
>>579
私も乗っていたけれど、ジールも良いバイクだよね
スピードやタイヤ性能に対してフレームが弱いのが気になるけど、エンジンが気持ち良い
581: 2018/03/01(木) 16:55:45 ID:v0+Zmfg3(1)調 AAS
もう少しでバイクに乗れるぞ!
あと10日もすればいけそう!!
582: 430 2018/03/03(土) 16:52:52 ID:d/vqGmGb(1)調 AAS
見た目変えたくてレバー交換したいんだけど適合わからなすぎる
583: 2018/03/03(土) 22:26:38 ID:FnEXSCdy(1)調 AAS
レバー程度変えても見た目変わら…いや、かっこよくなるよ!
584
(4): 2018/03/04(日) 22:08:40 ID:98Qq+XYE(1)調 AAS
今週は、春が近づいてきた感じの週末だったね。

さて、タイヤがカスカスなので替えようかと思うのだが、
今お勧めのタイヤがあったら教えてくれないかい?

あとF周りのガッチョンガッチョン音を軽減したく、
ゴムブッシュ類?見直そうかと思っているんだが、ココ!って場所あるかな?
585: 2018/03/05(月) 01:01:10 ID:3tdZW7Bj(1)調 AAS
4DNのハーネスに使われてる旧三菱電線のカプラーが全然見つからん 住友の似たやつに全部変えちゃおうかな
586: 2018/03/05(月) 08:07:49 ID:ntJqBoBc(1)調 AAS
そこまでするならハーネス作り直したほうがいいと思うの
俺も先でシンプル配線で作るつもり
587
(1): 2018/03/05(月) 19:20:33 ID:EM7CRPwi(1)調 AAS
>>584
タイヤはBT45かな
リアワンサイズ上げると安定感増す
588
(1): 2018/03/05(月) 19:25:02 ID:C6UcdlV+(1)調 AAS
俺もBT45オススメ
ちょいと高いけど持ちとドライ/レイングリップ考えたら良い
589: 2018/03/07(水) 13:12:01 ID:N6oSpqpC(1)調 AAS
久々に乗ったよ。
バッテリーはご臨終だっため、ジャンプしてエンジンかけた。
走り出したら、ギアが2速から上になかなか上がらない有様。
1キロぐらい走ったら、ようやく上がるようになったけど、かなり固かった。

バッテリー交換とエンジンオイル換えないとな。
590: 2018/03/07(水) 18:33:31 ID:aaIbp7mJ(1)調 AAS
そろそろ冬眠あけのライダーがもぞもぞと出てくるからな
自分のもオイル交換だわ
591: 537 2018/03/08(木) 22:10:15 ID:6N+QXw7w(1)調 AAS
無事合格したので購入します!

旧車?なのでサービスマニュアルを購入しようと思うのですが
新品で買えるものが、ヤフオク等で高価に出てますが
何か違いはあるのですか?
SRVとは直接関係ありませんが、宜しくお願い致します。
592
(1): 2018/03/08(木) 22:46:29 ID:verq2k4e(1)調 AAS
まったくない
593
(1): 2018/03/08(木) 23:19:33 ID:vWnbwkLN(1)調 AAS
俺のときはS/Mはたしかワイズギア扱いで新品買って、P/Lは新品ないからオクで安価入手した記憶
今はスマホアプリあるからP/Lはないならないでもな気もする
594: 2018/03/09(金) 07:13:01 ID:6zKjlDyZ(1)調 AAS
しかしあのスマホアプリもいつまで古い車種を相手にしてくれるのか、一抹の不安もあるw
595: 2018/03/09(金) 07:25:32 ID:wB/P6CUC(1)調 AAS
ただのデータだから管理費ほぼかからんしずっと置いとくだろ消す理由がない
596: 537 2018/03/09(金) 07:46:43 ID:OBfgQ46Y(1)調 AAS
>>592
>>593

ありがとうございます。
普通にワイズギアで買いますw
597: 2018/03/09(金) 17:18:48 ID:2hzTl0kh(1)調 AAS
サービスマニュアルもパーツリストも場合によっちゃ定価以上の価格になるからなぁ
不人気車はそんなことないけどw
598
(1): 2018/03/10(土) 14:06:23 ID:/u5m322Q(1)調 AAS
外部リンク:fast-uploader.com
ガソリンにじみ発見しました( ゚Д゚)
これって電磁ポンプが原因?
599: 2018/03/10(土) 14:51:58 ID:fJ4EQihI(1)調 AAS
負圧ポンプのネジ周りからに見える
余談だが透明ホースハイド硬化して割れるのでおすすめしない
600
(2): 584 2018/03/10(土) 16:06:08 ID:yC2u8WWp(1)調 AAS
>>587
>>588
今日NAPSに行ったら、
3/25か4/8に来た方が安くなるからって言われて
フロント回りのゴムパーツだけ注文して帰ってきた。

やっぱ純正サイズのチューブタイヤだと、
TT100かRS310かBT45って感じなのかな。
601: 2018/03/10(土) 19:51:57 ID:sIM72gpe(1)調 AAS
>>598
おそらくコック内のOリング交換で治る
単品で買えるから安いよ
602: 2018/03/10(土) 21:32:23 ID:WNBpwMM4(1)調 AAS
同じような色合いなってたけどOリング交換しても直らず、結局コックまるごと交換した覚えあり
603
(1): 2018/03/11(日) 18:12:09 ID:FZ2OjkDs(1)調 AAS
>>600
タイヤはあまりケチらないほうがいいよ
自分でちょっと高いけどこれいいなぁってのが結果的に満足する
604: 2018/03/11(日) 21:11:43 ID:c/S7yM9a(1/2)調 AAS
>>600
TT100だけハイグリップだな
そのクラスのダンロップならGT601だろ
605
(1): 2018/03/11(日) 21:15:20 ID:c/S7yM9a(2/2)調 AAS
チューブかスマン
でもチューブレス避ける理由何?安さ?
606
(1): 2018/03/11(日) 21:40:44 ID:SaEW8PaK(1)調 AAS
>>603
別にケチってるわけではないんだけど、
同じもの買うなら安いに越した事は無いし、
普通に走るだけなので「これいいな」も特になく、
前にここで聞いたらBT45勧められたので、
じゃ、それにしとこかみたいな感じ。

>>605
自分で組むわけじゃないから、
問題無いなら別にチューブレスでも全然OKですよ。
607: 2018/03/12(月) 07:39:16 ID:v5oQc6ne(1)調 AAS
>>606
チューブ入ってればチューブレスタイヤでも全く問題ないよ
608
(3): 2018/03/12(月) 16:31:42 ID:GdpjFjLa(1)調 AAS
初めてバッテリー交換するんだけど、お高めの国産にするか中華を年単位で使い回すかで悩む。
皆さんはどうしてますか?
609: 2018/03/12(月) 19:45:49 ID:DrNwB72Z(1)調 AAS
>>608
定評のある3000円台の中華を
こまめにチャージしながら3年おきに交換
今年の春はジェルバッテリーに浮気した
610: 2018/03/12(月) 22:36:10 ID:9YKhyq5K(1)調 AAS
>>608
先々週、バッテリーあがってたんで、買い替えずにバッテリーチャージした。
キュルっとエンジン掛かるし、当分このままかな。

他バイクで中華バッテリー使った事あるけど、普通に数年使えましたよ。
611: 2018/03/13(火) 05:09:14 ID:qd9m9rQn(1)調 AAS
中華のまあまあのランクのヤツだな最近
ハズレが少ない
中華の激安からは卒業
国産のエエヤツは手が出ないw
612: 2018/03/13(火) 06:21:48 ID:Nx2D19JD(1)調 AAS
>>608
台湾ユアサで充分だと思うよ
613
(1): 2018/03/13(火) 11:28:58 ID:8yL/xL9L(1)調 AAS
暖かいなぁ…

その前に、抜けてるwリアサスを交換しようと思うのだけれど
お前らどんなの入れてる?RFY?
614
(1): 2018/03/13(火) 12:18:17 ID:xEJyvYOg(1)調 AAS
俺は素直に純正新品に入れ替えたよ
615: 2018/03/13(火) 16:06:16 ID:Gydk40yq(1)調 AAS
台湾のユアサに一票(´・ω・`)
616: 2018/03/13(火) 19:20:12 ID:a3YDrsm8(1)調 AAS
安いバッテリーをある程度頻繁に取り換えたほうがいい状態を保てるよ。
台湾ユアサとかね。あまりに怪しい安物は流石に論外かなw
頻繁って言っても2年くらいは普通持つからね。
617
(1): 2018/03/13(火) 19:36:34 ID:QT3sH/EL(1)調 AAS
>>613
RFY入れたけど下側14?カラー無いのよね
ブッシュのみっつ〜のがちと悲しかった
618
(1): 2018/03/13(火) 21:20:35 ID:69qYjTUr(1)調 AAS
>>614
おお、金持ち父さんだなw
て言うかまだ出るの?

>>617
(´・ω・`)
619
(1): 2018/03/13(火) 21:33:26 ID:4nNYE89T(1)調 AAS
>>618
去年買ったからまだ出ると思うよ
純正より動く社外リアサスがあれば教えてほしい
まぁ純正でもオーバーダンピング気味だけども。
620
(1): 2018/03/13(火) 22:23:26 ID:1Fa9GZMm(1)調 AAS
>>619
ロンスイモンキー用にデイトナが出してたカヤバのサスが良かったんだが、まだあるのかな
621: 2018/03/14(水) 15:04:18 ID:IrlTAAru(1)調 AAS
>>620
モンキー用!それは盲点だった
社外はなぜかムダに硬いからそれくらいが丁度いいかも知れん
ありがと
622: 2018/03/14(水) 18:29:43 ID:jAFtIIyO(1)調 AAS
俺もサス換えようかな
モンキー用ロンスイならいけるんか
623: 2018/03/14(水) 23:55:16 ID:SxCvyGTX(1)調 AAS
極端な話、穴径と長さが合えばつくのは付くからな
穴もカラーで調整できるし
俺が変えたときはスプリングの太さと巻きの粗さで見て、あとはカンで選んだが
最近よく見るYSSのサスは安い割に性能良くて、硬さや長さを細かく指定できるみたいだな
624: 2018/03/15(木) 00:18:26 ID:zU6SQxPs(1)調 AAS
ルネじゃないけどYSSのHUMMERよかったよ
硬すぎずフニャフニャ過ぎずでよく動く
625: 2018/03/15(木) 07:31:43 ID:qHCx5VVw(1)調 AAS
SR純正つけてるけど
乗り心地良いよ
400用だからフニャフニャ感ないし
626
(1): 2018/03/15(木) 09:46:24 ID:SCWIg6FY(1)調 AAS
サス買う前にカスタム虎の穴 4と5を読むべし
サス買ったあとに読んだけど読んでよかった
627: 2018/03/17(土) 19:12:29 ID:ETbsyX3W(1)調 AAS
>>626
あれ読んじゃうと正直何もできないんだよなw
純正以外選べなくなる
628: 2018/03/18(日) 21:44:45 ID:ycxmZV43(1)調 AAS
SRX250再販せんかねえ
軽くて乗りやすそう
629: 2018/03/18(日) 21:50:42 ID:ERh8yXe5(1)調 AAS
今のところ100%ありえないと断言出来る
SR400とSRX4/6の復活さらにWR250も復活すれば、あるいは…
630: 2018/03/19(月) 07:28:28 ID:cg+i2fvX(1)調 AAS
たまに綺麗なSRXみるとうらやましか。
631: 2018/03/20(火) 04:17:19 ID:IsgZHPyA(1)調 AAS
こないだオクでSRX250の未登録車走行6キロが145000円で落札されてたぞw
632: 2018/03/20(火) 06:29:46 ID:7iZ9LnDK(1)調 AAS
まともに動くのだろうかw
633: 2018/03/20(火) 06:55:36 ID:ilfa+7hj(1)調 AAS
車体とエンジンOHからスタートだな…
634: 2018/03/20(火) 16:59:03 ID:ACo0PEDB(1)調 AAS
ヤマハのレゾネーター発売!ってツイート見て小躍りしたら案の定ガセだった
フリーザになりそうだったわ
どうせならSAKURAにしろや!
635: 2018/03/20(火) 19:42:52 ID:jIw01jnK(1)調 AAS
それよりも欠番部品の数々を再販してほしい…ナン!
636
(1): 2018/03/20(火) 20:43:37 ID:u3WCQ2RR(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[html]:yabemura.com
637: 2018/03/20(火) 20:44:01 ID:u3WCQ2RR(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:yabemura.com
外部リンク:hanami.walkerplus.com
外部リンク:4dn.shimix.jp
638: 2018/03/22(木) 06:46:12 ID:/xPKyis5(1/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

K&Nリプレイスフィルター
型番/YA-0075
対応車種/ ヤマハXTZ750スーパーテネレ ヤマハSRV250(S)/ルネッサ
コットン製湿式フィルターを採用し、ペーパータイプやスポンジタイプとは比較にならない高性能フィルターです。専用の洗剤&オイルを使うことで何度でも再利用が可能です。
639
(1): 2018/03/22(木) 06:47:03 ID:/xPKyis5(2/2)調 AAS
コレつけた人いる?
640: 2018/03/22(木) 07:37:55 ID:fgn6d6aK(1)調 AAS
SRVには加工が必要なタイプしかなかったはずだったのに
ポン付けの専用品出たんだね
641
(1): 2018/03/22(木) 10:23:12 ID:rk80laSq(1)調 AAS
>>639
つけたことあるよ
今は純正とニコイチ合体して使ってる
取説によると洗浄は二万キロ毎w
642
(1): 2018/03/22(木) 13:31:22 ID:VUVM9khg(1)調 AAS
>>641
純正と比べて結構変わるものですか?
上がまわりやすくなるとか?!
643: 2018/03/22(木) 15:23:20 ID:kNV3Nvyi(1)調 AAS
>>642
キャブセッティング出せば全域トルク太くなるよ、加速時はリアサスがキックダウンするレベルで上も伸びる
あと吸気音がズゴッて音になる、開口デカイからね
自分は求めたモノとは違ったから吸気口ノーマル+KNエレメントに作り変えたけども、これでも吸気効率は良いね
644: 2018/03/22(木) 18:13:08 ID:JdHjTAcz(1)調 AAS
上が伸びるのは魅力ですね
キノコ型パワフィルのキャブ直付けは見たことあるけど、
このタイプははじめて知りました
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s