【初心者】ポジションについて Part59【ベテラン】 (684レス)
1-

282: 2024/06/02(日) 17:55:41.28 ID:gnqvuu//(1/2)調 AAS
>>280
テスト用としてアリエクとかで売ってる100-200円の安物バーテープを10個くらい買っとくといいぞ
高品質とは言えないが案外普通に使えるし、汚れて捨てるのも惜しくない
283
(1): 2024/06/02(日) 17:55:42.58 ID:gnqvuu//(2/2)調 AAS
>>280
テスト用としてアリエクとかで売ってる100-200円の安物バーテープを10個くらい買っとくといいぞ
高品質とは言えないが案外普通に使えるし、汚れて捨てるのも惜しくない
284: 2024/06/02(日) 21:16:29.87 ID:pcU+G/qa(1)調 AAS
あれウンコ臭いやん
285
(1): 2024/06/03(月) 20:12:54.68 ID:OYeP6EA7(1)調 AAS
困ったときのアジャスタブル・ステム・・・ ちょっと重くなるけど
コイツは万能。売らないで、ずーっと手元に残しておこう。
サンキュー、BBB(笑)
286: 2024/06/04(火) 19:32:59.66 ID:4Y6LQgb4(1)調 AAS
>>283
アリエクだよ(笑) さすがに200円じゃ買えんけど
500円くらいのヤツで十分。ちゃんと両面テープも貼って有るし、品質もいい。
Muqziという訳のわからんメーカーだけど、お勧めするよw
287
(1): 2024/06/11(火) 20:16:35.37 ID:YbzGeNrM(1)調 AAS
最近乗る度に微妙に膝痛とまではいかなくとも、膝に違和感あったけど
サドル7mmくらい後退させてからとりあえずは出なくなった
比率的には短足じゃないけど身長低いからこんなもんやろって適当やってたのが間違いだったようだ
288: 2024/06/11(火) 23:43:45.88 ID:0ye8bdV0(1)調 AAS
ダックスじゃなくてホビットか

大変やの~
289: 2024/06/12(水) 06:49:43.33 ID:0Xis6fFz(1)調 AAS
ベストポジションはピンポイントだ
290
(1): 2024/06/18(火) 22:32:48.49 ID:VUcnNaZA(1)調 AAS
>>287
サドル、前に出し過ぎると膝に来る。
既知かも知れんけど、クランクが3時の位置で
膝から紐垂らした所にペダルの芯があればベスト。
291: 2024/06/18(火) 23:52:13.63 ID:Q5yVRf/h(1)調 AAS
>>290
その手法知ってはいたんだが
ゴミ部屋でちゃんと掴まれるようなとこが無くて
外に紐だの何だの持って行ってやるのも違う気して見ないことにしてた
292: [sag] 2024/06/19(水) 03:38:59.46 ID:Nbizzzzi(1)調 AAS
ショートクランクをつかえば
すべて解決
293: 2024/06/19(水) 06:00:28.26 ID:FAyRtcsG(1/2)調 AAS
膝痛の大半はサドル高過ぎ
294: 2024/06/19(水) 07:31:15.26 ID:YglmaHs2(1/3)調 AAS
低すぎる方が直でやられるイメージ
295: 2024/06/19(水) 07:55:10.53 ID:n9k3Aw99(1)調 AAS
以前、クリートを一番前に付けてた時は膝やっちまったな。
イマニャカさんみたいに猫背にして、ハンドル低くして(笑)
ああいう乗り方も有るんだろうけど、俺はあれで膝痛になったヨ(>_<)
296: 2024/06/19(水) 12:45:43.41 ID:uzb3Rwnb(1)調 AAS
膝痛くなる原因は後傾になっているから
297: 2024/06/19(水) 14:43:04.65 ID:YglmaHs2(2/3)調 AAS
新説、リカンベントは膝を壊す
298: 2024/06/19(水) 16:06:19.60 ID:jRhmcSOa(1)調 AAS
ダンシングやり過ぎると膝蓋腱(お皿の下)が炎症を起こしやすい
サドルが高過ぎると下死点で無理やり膝の内側の靱帯が引っ張られて痛めやすい
299: 2024/06/19(水) 16:36:35.01 ID:M5Qh7li9(1)調 AAS
持ち手と座る位置変えるからポジションもどこで合わせるかだよな、一番楽に走れる位置にポジションは設定してパワーかける時は前乗りしてるから無理な体勢で身体痛めなきゃある程度は妥協でしょ。
300: 2024/06/19(水) 20:54:44.37 ID:dfhPeQZH(1)調 AAS
膝の痛い人は足のカント調整も考えたらいいよ
特に内とか外とかの片側だけ痛くなる人
踏み込む力点が距骨の真ん中通ってないとどっちかに負荷かかるんで
301: 2024/06/19(水) 23:45:52.89 ID:FAyRtcsG(2/2)調 AAS
膝が痛くなるってのは、本来下半身の関節に分散されるべきの負荷が膝に集中していることが原因でないの
302: 2024/06/19(水) 23:55:00.60 ID:YglmaHs2(3/3)調 AAS
かといって股関節と足首だけでペダル回せるわけじゃないだろうし
ポジションアレコレやりながら、漕ぎ方、練習量、食事睡眠なんかを気を付ける対処療法しか無いですやん
303: 2024/06/20(木) 00:06:12.93 ID:u66kwDHE(1)調 AAS
個人的には、パワーと足の動きばかり意識していると悪い方向に向かいやすい印象がある
動作の起点は、左右の手の小指か肩甲骨で、肩甲骨と骨盤の切り返しによって自然に足が回るようになるのが理想なんじゃないかと思う
ハンドルにかかる抜重と肘の角度の意識と上死点での重心移動のタイミングを連動させるのが重要だと感じる
304: 2024/06/20(木) 18:52:12.50 ID:QvdOfhRp(1)調 AAS
膝が痛かったが膝のすぐ上の筋肉がモリモリになったら痛くなくなったな、太腿は太くなった。
305: 2024/06/22(土) 14:01:35.67 ID:hTn3hWTF(1)調 AAS
膝より、首が痛いわw
下りでカメみたいになって、上目で前方確認するのは
首にくる・・・
306: 2024/06/22(土) 15:28:41.42 ID:1SdQS5p9(1)調 AAS
そんなポジション自体がおかしい
スプリンターの競輪選手と何十キロも走るロードとは、まるで違うはずだ。
307
(1): 2024/06/22(土) 16:21:11.36 ID:K8C0u+Sq(1)調 AAS
ttバイクでゆるポタしてるけど首上げれば別にしんどくないわ
ステムベタ付け下ハンで車道で上目遣いなんてしてたらそのうちプリウスミサイルで死ぬぞ
308: 2024/06/22(土) 16:26:05.27 ID:dN9a+B0L(1)調 AAS
首は多少鍛えるしかないかなあ
そうでなきゃハンドルあげるか
309: 2024/06/22(土) 23:42:37.10 ID:V1BjuoGV(1)調 AAS
見栄張ってハンドル下げ過ぎなんだよ
身の程を知れ
310: 2024/06/22(土) 23:56:35.40 ID:d88EBQ/m(1)調 AAS
ポタリングおじさんチィーッス
311
(2): 2024/06/23(日) 13:08:17.10 ID:9eTXHh28(1)調 AAS
今だけです。
画像リンク

312: 2024/06/23(日) 14:11:22.70 ID:ByGrksLP(1)調 AAS
>>311
これは今まで知らなかった
313: 2024/06/23(日) 16:21:03.15 ID:ZNpJAa4X(1)調 AAS
スマホ持ってないから関係ない
314: 2024/06/28(金) 20:04:44.74 ID:rR6/MyqP(1)調 AAS
ttでポタリングって用途違いすぎ
アホだろ
315: 2024/06/29(土) 08:14:12.54 ID:5v3MxTL0(1)調 AAS
bbbエクステンダーチューブを使ってるんだけど、ボルトナットが錆びてきたからステンレスものに替えたい。
汎用部品であるんだろうか?
316: 2024/06/29(土) 14:38:13.84 ID:mQhc9QJd(1)調 AAS
ステンレスって靭性低いから止めといた方が良いぞ
317: 2024/06/29(土) 17:19:02.05 ID:fu8Ir4XA(1/2)調 AAS
(そんなクソ力かかるとこじゃないだろうしどうでも良いんじゃ…)
318
(3): 2024/06/29(土) 18:07:03.93 ID:vlhEQ1+n(1)調 AAS
フィッティングなんか一度も受けたこと無いネ。
んなもん、自分で色々試して一番楽に乗れるよう法を探せば良し(暇人限定)。
俺も色々やったわ。サドル引いて後ろ乗り、猫背乗り、新城さんみたいなおじぎ乗り、
低いハンドルも試したし、高くて遠いハンドルも試した。ドロップにしても
アナトミック、シャロー、コンパクト、フラットならライザー、マルチ、ブルホーン、
自転車なんて好きなようにイジって、色々学べることも有る。ポジションについてもね。
319: 2024/06/29(土) 18:24:02.25 ID:fu8Ir4XA(2/2)調 AAS
オチは?
320: 2024/06/29(土) 19:06:40.60 ID:GEaEt52M(1)調 AAS
>>318
その通り
321: [sag] 2024/06/29(土) 22:32:20.11 ID:ku9RyaDC(1)調 AAS
多分、結構な割合の人が、サドル下げれば乗りやすさ倍増する
322: 2024/06/29(土) 23:54:10.69 ID:1TM4LOod(1)調 AAS
>>311
まだやってない人はいるのか
323: 2024/06/30(日) 06:00:36.51 ID:GHo5AYEn(1)調 AAS
>>318
最後はミリ単位で動かすから他人にはできない
だいたいのとこで合わせてもらうだけ。
324
(1): 2024/06/30(日) 07:22:05.65 ID:dyhWL+Nm(1)調 AAS
まともなスポーツ自転車屋なら買う時に大体のフィッティングしてくれる、サイズも身体にあったものを勧めるし、ハンドルも抜重というが体幹のしっかりしていない初心者が抜重できるわけもなく体重はハンドルにもかかるもんだ。
325
(1): 2024/06/30(日) 08:01:14.62 ID:LJ78osXQ(1)調 AAS
体幹で支えるもんだよ
ハンドルはそえるだけ
326: 2024/06/30(日) 09:12:10.04 ID:TzUSeB3J(1)調 AAS
>>324
スポーツ自転車のフィッティングで難しいのは身体のサイズに合わせるだけじゃダメってとこだろうね
体幹のしっかりしていない初心者とプロ選手が同じフィッティングでいいわけない
同じ選手だってロードとトラックでは違うフォームで乗るのがあたりまえ
発揮するパワーの大小で適切なフォームは全然違ってくるからね
327: [sgae] 2024/06/30(日) 10:25:46.14 ID:9t+uiZjM(1)調 AAS
ていうか、身体のコンディションとか気候の違いでもポジション変わるしね。
夏と真冬ではグローブの厚みも違うし、履く靴によって微妙にサドル高変わるし。
だからフィッティングなんて目安に過ぎないし、微妙な狂い(誤差)に気づかず
乗ってるうちに、やれ腰が痛い-首が痛い-腕がだるい-挙句しんどいわ・・・になる。
328: 2024/06/30(日) 12:37:27.22 ID:riyx3ivL(1/2)調 AAS
視聴率とかコロナなければ通過点として利用して他スレに乗り込んではある程度期待できるだろ
329: 2024/06/30(日) 12:44:15.65 ID:riyx3ivL(2/2)調 AAS
半年くらい続ければ
一ヶ月ほど糖質制限するとシートベルトしたくないていう
330: 2024/06/30(日) 13:11:29.80 ID:B6rkC9qj(1)調 AAS
>>99
ザアイスで新FSをやる以上に3つも4つもゲーム自体は悪くないよ
ウマが行けないわけ無いやろなあ…
おっさんが空港巡りする漫画はまず無いよ
331: 2024/06/30(日) 13:20:57.25 ID:wsKS8iKf(1)調 AAS
身体自体がロングライドだとミリ単位で縮んでるし。
332: 2024/06/30(日) 13:48:26.51 ID:jTdcEd7k(1)調 AAS
3A美
友達がいないからなんじゃないからな
借りるやつ居ないよ
あいがみの真似するアニメとかどうや?
333: 2024/06/30(日) 14:10:47.66 ID:nuNzeYcV(1)調 AAS
糖尿病薬を増量する
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
334: 2024/06/30(日) 15:06:38.38 ID:CGty65W8(1)調 AAS
黒幕が減る
これマメな
335: 2024/06/30(日) 15:57:28.37 ID:Tfo4j0bA(1)調 AAS
ここ見ると良くわかるよ
336: 2024/06/30(日) 16:13:21.60 ID:N0SC2EH6(1)調 AAS
俺だったら開催したくないから見れる奴いたらみれば?
337: 2024/06/30(日) 21:53:48.48 ID:q6b0kmo2(1)調 AAS
>>318
年寄りの怨念を感じる
それだけ沼にはまったらフィッティングなんて受けなくていいな
それも乗り物の楽しみの一つだろう
でもそういうのできるだけとばして最初からお手軽にジオメトリを合わせたいんだなあ
338
(1): 2024/06/30(日) 23:19:28.42 ID:BFjuboKr(1)調 AAS
サドルの高さは踵でペダルを踏んで下死点で伸び切る高さがスタートで、違和感がなければそのままでいい
違和感がある人は勾配の緩い長い登りを何度も登って微調整する
場合によってはクランク長も変更する

ハンドル位置は前傾姿勢でも上半身が前に倒れない位置にステム長を変更する
サドルとハンドルの落差は0-2cm程度が見た目以外ではベスト
飛ばしたい時は伏せればいい
ハンドル落差よりもハンドル幅が重要で、クランク長とハンドル幅が合っていないと全身を使った左右のスムーズな重心移動が阻害される
ハンドル幅についてプロ選手やメカニックに相談したら皆口を揃えてCC400か410と断言したが、自分の直感では最終的にCC360に落ち着いた
ここに至るまで30年かかった

そして、最近になって自分の思考の中に趣味なんだから痛くなければポジションなんてどうでも良くね?と今までは想像したこともない、抗いようのない非常に強烈な思考が力を持ちっつあるのを感じる
339: 2024/07/01(月) 06:03:33.46 ID:Ja/5MyXd(1)調 AAS
ハンドル幅はクランクとか関係無く概ね肩幅と同じ〜やや狭いくらいの方がエアロ的には有利ってだけじゃね?
まあ登りとかでハンドル引く場合広い方がやりやすいパターンもあるから
結局その辺ケースバイケースと妥協点どこにもっていくかって話でしかないと思うが
340: 2024/07/01(月) 07:29:31.34 ID:YcJLNZD5(1)調 AAS
ガタイがいいので、ずーっと420mm使ってたが
試しに380mm(外向き6度のフレア形状ハンドルで)使ってみたら
違和感無さ過ぎて驚いた。ブラケットも外向きにしてるので実質400mmくらいの感覚だけど。
なんでも色々試してみるものだよ。
341: 2024/07/01(月) 21:09:49.60 ID:D+KTjZxt(1)調 AAS
ハンドル幅は広い方が胸を開いて呼吸しやすいからヒルクラ向き
逆に狭い方が脇を締められるのでハイパワーを出しやすい
懸垂なんかもワイドグリップよりナローグリップの方がやりやすいよ
342
(1): 2024/07/02(火) 18:00:50.13 ID:4418TGN9(1)調 AAS
ハンドルは広いのも狭いのも乗ってるとそれなりにいいもんだ
用途で考えんとな
343: [sag] 2024/07/02(火) 21:55:12.60 ID:AvdTN2l0(1)調 AAS
>>342
どっちも最高
344
(1): 2024/07/02(火) 22:02:23.05 ID:XH7DzBjg(1)調 AAS
ダンシングやスプリントするならある程度ハンドル幅があった方が良いしシッティングのみであれば呼吸が阻害されない範囲で狭くすれば良い。用途を限定した決戦用スペシャルセッティングでもなければ普通はバランスとって広過ぎず狭過ぎずを使う。
345: 2024/07/02(火) 22:28:08.78 ID:pzcPfWxk(1)調 AAS
>>344
ハンドル狭い方がスプリントで力出しやすいよ
脇を締めた方が上半身の力が逃げないから
もちろん狭すぎるのはNGだが36cmなんかはトラック用しか存在しない
逆にヒルクライムは脇を広げた方が呼吸しやすいし遅いから空気抵抗がほとんど増えない
346
(1): 2024/07/02(火) 22:39:31.16 ID:qkT+mfEH(1)調 AAS
競輪はハンドル幅狭いからわかるように、スプリントだけなら狭い方がメリットでかい
ワイドハンドルとロングクランクは左右の重心移動が遅くなるのが致命的
ワイドハンドルが有利な可能性がある局面って、ヒルクライムとグラベルとかくらいじゃないのかな
347: 2024/07/03(水) 00:20:35.71 ID:j+LFznlM(1/3)調 AAS
適性±2?くらいのハンドル幅はそれなりに乗りこなせる
クランクも±2.5?は個性で楽しめる
だから初めにフィッティングはした方がいい
無駄な沼ほど悲しいもんはない
348
(1): 2024/07/03(水) 00:47:40.42 ID:9AGQp1J1(1/3)調 AAS
その辺の完成車についてるのハンドル40-42cm、クランク170mmが大半だし
よっぽど特殊な体系してるとか背低いor高いでもない限りいらんのでは?
しっくりくるサドル高見つけるまで試行錯誤は必要かもしれんがあとは言うほどか?というのはある

落差とかトップチューブ+ステム長に関しても結構みんな言うことバラバラで
その辺走ってるロード見てもコンフォートの楽々セッティングが大半だし
349
(1): 2024/07/03(水) 04:57:41.85 ID:gM/1y14a(1)調 AAS
日本人はレベル経験問わず肘膝締まらず常時開いちゃってるんだよね
トラック競技で育った選手に限っては例外的に肘膝締まったフォームで乗る基本が身についてる
肘膝締めるのはペダルに対して真っすぐ体重乗せて空気抵抗増さないための基本の基本なんだけどね
日本のロードレースの選手が遅いのは必然だと思う
一般的にポジションて横から見た時の体と車体の幾何学的な位置関係を指すことが多いけど
それ以前に前後から見た時の肘膝位置がまず最も大事なこと
肘締まっていれば体幹の力を有効に使えて肩の余計な力みが消える
膝開かず真っすぐ踏めれば股関節膝足首に余計な負担をかけず有効良くトルクを生む
それができる体に仕上げるための努力はそれなりに必要だけどね
自転車に乗る以前の話です
350: 2024/07/03(水) 06:19:29.50 ID:CS2eqmzr(1)調 AAS
>>348
その辺走ってる人は大半がコンフォートの楽々ライドなんだから目的に適ってるでしょ
ハンドル落差は発揮するパワーの大小で変えるもの

>>349
日本人はロードレースと言っても大半がローパワーのヒルクライムだから脇が開いていても問題ない
FTPを高強度と思ってるくらいハイパワーと無縁の人たちだから
351: 2024/07/03(水) 08:02:20.20 ID:kmPFEeoK(1)調 AAS
ロードは体に合わせないと10キロほどで痛いとこが出てくる。
我慢して走っても辛いだけだから続かない。
352: 2024/07/03(水) 14:02:35.07 ID:PvoJcEur(1/2)調 AAS
胸開いてリラックスさせつつ脇肘締める
膝皿爪先まっすぐ前向ける
これが無理なく自然に常にできてる選手は日本のチームにはほとんどいないけどワールドツアーチームの選手たちは皆揃ってできてるって感じだな
肘脇開くと体幹通じてペダルに乗せれるはずの上半身の体重が横方向に逃げて目減りするんだよ
日本人が皆揃って低出力な理由の1つがそれだ
353: 2024/07/03(水) 14:06:36.32 ID:PvoJcEur(2/2)調 AAS
ヒルクライムに特化したいなら例えばコンタドール選手を真正面か真後ろから撮ってる動画見て自分の乗り方とくらべてみ
354: 2024/07/03(水) 14:20:45.92 ID:9AGQp1J1(2/3)調 AAS
日本人ガー
355: 2024/07/03(水) 18:21:32.23 ID:j+LFznlM(2/3)調 AAS
居酒屋でこういうおっさんおるよね
ミエセスのフォームはこれだから打てないんじゃボケが!
みたいなん
356: 2024/07/03(水) 19:37:53.73 ID:9AGQp1J1(3/3)調 AAS
世界トップクラスと比べたら違いあるかもしれんが
それでも自分より何倍も才能あって速いような選手に向かって何でもない素人が大上段から説教できる自信!
357: 2024/07/03(水) 20:08:55.74 ID:j+LFznlM(3/3)調 AAS
胸開いてリラックスさせつつ脇肘締める
膝皿爪先まっすぐ前向ける
これはホビーライダーワイが今挑戦してなかなか難儀してるところ
偏平足がおもいっきりじゃましてくるんだよな
膝の痛みや足の攣りはなくなったが代わりに足が痛い
358: 2024/07/03(水) 21:40:08.80 ID:Nla7bPHE(1)調 AAS
腰椎が経年で変形してるから、前傾のキツイのはあかんな。
あと数年でロードは乗れなくなるかも知れん。
まぁMTBとかミニベロで、えっちらおっちら走るわ。
359
(1): 2024/07/03(水) 22:38:54.60 ID:TcvqNq/Z(1)調 AAS
理想的な乗り方の本質が理解できれば良い
皆それなりに個性ある体で良い
理想へ近づける努力は無駄ではない
360: 2024/07/04(木) 06:25:32.56 ID:mQknCQyl(1)調 AAS
>>359
身体の個性に合わせるだけじゃ本質を理解してない
ヒルクライムとスプリントでは理想的な乗り方が全く違う理由を理解してないと
361: 2024/07/04(木) 07:40:15.10 ID:XcJTKTJe(1)調 AAS
何も言ってないレベルのクソバイス合戦やめようぜ
362: 2024/07/06(土) 20:34:04.43 ID:U62T6xya(1)調 AAS
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
オーナー免税店やからコロナでボロボロだった
ソースはこいつ
363: 2024/07/07(日) 23:04:54.33 ID:9DdcER6v(1)調 AAS
股関節痛めたのか左足内旋させると痛む
筋膜リリース試してみたら嘘のように稼働域戻ってきた
胡座かくのに凄い突っ張り感あったのも消えたが偶然か?
364: 2024/07/08(月) 07:30:45.05 ID:6b+QCY8+(1)調 AAS
昨日、走行後にちょっと間休んで歩いて買い物に行ってんだが、
今朝は、腰の調子がいい。
やっぱ、二足歩行が基礎だな。
365: 2024/07/08(月) 12:15:44.72 ID:x7TWnKcl(1/2)調 AAS
四足歩行にしてから快調だわ
366: 2024/07/08(月) 13:52:57.79 ID:pRW8+aRB(1)調 AAS
機材は体の都合に合わせるべきで馬力問わず可動域と走行時間の条件で痛みを明確に説明出来る場合はサドル高や骨盤の前傾角を変えてみるとか今どきのショートクランク化を試してみれば
眉唾のフィッティングサービスではなく自転車のポジションの話が分かる整体の先生に体見てもらって相談よ
慢性的な痛みは体が発する最大限の悲鳴だよ
367: 2024/07/08(月) 14:07:10.57 ID:as+R+Zj/(1)調 AAS
全部が全部とは言わんが整体こそ眉唾だろ
まして自転車のポジション云々やって理解してる整体師、且つマトモなヤツとか居るのか?っていう
368: 2024/07/08(月) 18:06:25.20 ID:x7TWnKcl(2/2)調 AAS
神の手を持つと言われるゴッド木村先生の話?
369: 2024/07/08(月) 22:16:08.90 ID:X00WJKIX(1)調 AAS
慢性的な身体の痛みなら無免許の整体よりも整形外科クリニックの理学療法士に見せた方がいいよ
370
(1): 2024/07/09(火) 01:02:50.25 ID:6jD3gkCJ(1)調 AAS
経験上、整形はクソだよ
371: 2024/07/09(火) 06:15:32.01 ID:aXk8On2g(1)調 AAS
>>370
それは湿布と痛み止めで終わりの整形しか行ったことないから
リハビリの理学療法士もピンキリだが腕のいい理学療法士に当たれば目からウロコだぞ
372: 2024/07/10(水) 11:58:45.42 ID:Crob72XM(1)調 AAS
「ロードのフィッティングに精通してる腕のいい理学療法士」って、もうそれだけで特定されそうなくらいレアだろ
373: 2024/07/10(水) 12:31:00.53 ID:TTfQXPjl(1)調 AAS
そんなのいないと思う
374: 2024/07/10(水) 14:01:30.45 ID:KTi5FsEn(1)調 AAS
ネットの世界で生きてる人はそう思うよね
本気ならリアルの世界にいらっしゃい
375
(1): 2024/07/10(水) 14:59:54.63 ID:BhdMmLUX(1)調 AAS
たまたま行った先の整形が腰の牽引チェアーを持ってたから
週1で腰の牽引と低周波やってもらってる。保険治療だから、安井。
376
(1): 2024/07/10(水) 18:32:23.77 ID:mVfijvf+(1)調 AAS
整体だの理学何とかだの
何かあるのは確かだと思うが、再現性が無さ過ぎて全体としてはほぼ博打で役立たずって印象
377: 2024/07/10(水) 20:25:10.78 ID:Ath03fqY(1/2)調 AAS
>>376
整体は無免許だが理学療法はガイドラインでエビデンスを明示してるぞ
エビデンスがない手技の方が効果あるけどなw
結局腕のいい理学療法士にしかできないからエビデンスを作れないという
378: 2024/07/10(水) 21:08:10.88 ID:j0MvhPVs(1)調 AAS
漢方みたいなものだろ、この組み合わせで摂取するとわけわからないが治る人が多いと結果が証明してるが西洋医学では説明出来ないみたいなやつ。
379: 2024/07/10(水) 21:21:15.90 ID:Ath03fqY(2/2)調 AAS
漢方も一部はエビデンスがあるし保険適用されてる
知らないなら黙ってればいいのに
380
(1): 2024/07/10(水) 23:25:43.52 ID:k0wc4KW2(1)調 AAS
>>375
牽引は時代遅れだぞ
今すぐやめろ、治りが遅くなる場合がある
381: 2024/07/11(木) 03:41:46.00 ID:N+oBk0fv(1)調 AAS
この手の話
一人でも話の筋がわからんオカルト野郎が入り込むと途端に話にならなくなるから匿名掲示板とかではできない話題の一つではある
382: 2024/07/11(木) 10:04:10.33 ID:erZIWuYS(1/2)調 AAS
>>380
近年は、牽引は効果が無いとの報告もあるようだな。
しかし、腰を患ってる者にとっては、何かにすがりつきたいものなんだよ。
1回の治療で1000円も取られるようなら行かないけど、牽引+低周波で350円なら妥協もできる。
383: 2024/07/11(木) 11:12:39.76 ID:CseNQ6/a(1/2)調 AAS
低周波君よく書き込むね
あれって手抜きのビリビリやるやつだろw
あんなもん自分で機械買えばいいだけ笑
384
(1): 2024/07/11(木) 11:14:03.18 ID:CseNQ6/a(2/2)調 AAS
マッサージみたいなもんは全額自費でやらすべきなんだよな
じじいやババアが保険効くからって無駄金使いすぎ
ほんと今の老害は寄生虫のダニばかり
385
(1): 2024/07/11(木) 16:41:36.86 ID:pS++e2iL(1)調 AAS
引っ張れば引っ張るほどええんやで
386: 2024/07/11(木) 18:20:20.88 ID:erZIWuYS(2/2)調 AAS
週1通う事くらいエエやろが。
>>384
そうかも知れんけど、金(保険)使い倒す爺婆がいないと接骨院や整形外科医院の経営も成り立たんだろ。歯科医院だって、歯のお掃除と称して、超音波で歯の掃除して患者から金を取る。虫歯治療だけでは食っていけんのだよ。
387
(1): 2024/07/11(木) 18:42:05.20 ID:l6aSPPJm(1)調 AAS
だからそう言う無駄な治療行為を禁止して困るのは金儲けをしている側だけじゃん
コンビニより多いと言われる歯科が減って困るか?
診療内容を精査すれば自ずとヤブ医者と言われる医者が減って質も上がるから結果的に診療を受ける方にメリットある話だぞ?
接骨院とか全額自己負担になるケースでも保険診療扱いにして保健所から確認があった場合は分からないです押し通してウチに確認するように話してくれって言う所がゴロゴロあるからな
388
(1): 2024/07/11(木) 18:51:26.33 ID:CgGSd2AB(1)調 AAS
多分虫歯菌の除菌は出来るが発表したらG13型トラクターの広告が…
389: 2024/07/11(木) 20:36:54.90 ID:vK9UBMQf(1)調 AAS
>>387
これは禿げあがるほど同意
医療費(健康保険料)削減が現代日本のテーマなんだから、まず不正を働いてる接骨院をぶっツブすべき
こいつらがのうのうと生き延びてる裏には政党との癒着がありそう
390: 2024/07/11(木) 21:00:49.21 ID:BYxtpLMr(1)調 AAS
>>388
最近、超音波とレーザーの合せ技のが出たよ。
391: 2024/07/14(日) 14:40:09.17 ID:W75AAWag(1)調 AAS
なんだか生活水準低いレスばっかだな
それはそうとPC版のリンクが全部itestになって使いにくいったらない
392: 2024/07/14(日) 17:01:08.71 ID:IwHLS5Cq(1)調 AAS
壺じゃんw
Twitterリンク:XoW3BCOR5w9D
Twitterリンク:thejimwatkins
393: 2024/07/14(日) 17:26:01.94 ID:vGi5/dNQ(1)調 AAS
ここの事業所に直撃したんだっけ
お前みたいので
藍上は客の若い子が可哀想だとクロス乞食に釣られるアホ
394
(1): 2024/07/14(日) 18:17:33.74 ID:Jkvj/I1/(1)調 AAS
いくつかスケベしたら犯罪になるんだろうな
画像リンク

画像リンク

395: 2024/07/14(日) 19:22:00.69 ID:kwJpum/r(1)調 AAS
今一番売れてて今またいろんな思いしてるから
全公演完売は無理
こめかみの上で線引きを法律としてはスルーで
396: 2024/07/14(日) 19:25:47.43 ID:RlZvBYoC(1)調 AAS
メダル取ったあとの行動規範は、券面に記載されたクレジットカード番号だけでほんまに疲れた
397: 2024/07/14(日) 19:59:50.28 ID:59aH+ItE(1)調 AAS
毎年120万も買うか
とんでもないならままによんでもらってね
398: 2024/07/14(日) 22:14:56.33 ID:ho+EnXVD(1)調 AAS
>>394
グロ
399: 2024/07/18(木) 18:55:33.42 ID:9EkhbpMq(1)調 AAS
年配の方がお金かかるかも
400: 2024/07/18(木) 19:09:13.47 ID:I/waDipY(1)調 AAS
>>118
どっちの話よ
401: 2024/07/18(木) 19:23:03.79 ID:auuOHMEH(1)調 AAS
そりゃそうだよね。
402: 2024/07/18(木) 19:26:59.30 ID:w2EkdVFv(1)調 AAS
もともと高血圧なやつが
実際炭水化物と糖質カットせんと
403: 2024/07/18(木) 20:01:22.55 ID:EwhaP0cU(1)調 AAS
大奥百合もあったんだよ
404: 2024/07/18(木) 20:14:42.52 ID:eKxoJg1r(1)調 AAS
サロンなん?
気品も溢れてるんだろ
コロナもオワコンになるのも優等生グループについた過保護ペンだからとにかく
405: 2024/07/18(木) 20:29:12.98 ID:NLH8Oxng(1)調 AAS
もしくはツボノフジサンケイ
406
(1): 2024/07/20(土) 00:03:41.29 ID:zTqxE5ED(1)調 AAS
「登録しました。
その後に離婚したヤツは
これだけで
407: 2024/07/20(土) 00:08:56.76 ID:fg33QQQZ(1)調 AAS
と思うけどギャラがえらいことになって思った
ずぼら筋トレの効果もえげつない
やってくれる人いないってのはなんやろか
408: 2024/07/20(土) 01:08:10.31 ID:wEy7LC5o(1)調 AAS
いやガーシーが規約違反しているような不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*