[過去ログ] 【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721
(1): 2022/12/24(土) 20:06:44.09 ID:4RFBoceN(2/2)調 AAS
内装ハブってバラスの特殊工具いるんか?
722: 2022/12/24(土) 20:19:31.61 ID:Kfc0pT4F(1)調 AAS
シマノも2割上げなるんでしょ?
723: 2022/12/24(土) 22:30:28.36 ID:5QSWXlHE(1)調 AAS
>>721
いらん
724
(1): 2022/12/24(土) 23:12:26.13 ID:f4r2bLVH(4/4)調 AAS
>>700
>>713

統一教会は、ユダヤ教の人々を
「第一イスラエル」と呼びます
キリスト教の人々は
「第二イスラエル」
両方とも失敗でした。そして韓国国民は、「第三イスラエル」であり
終末が訪れるとき、主イエスは韓国に再臨すると説きます。
外部リンク:ffwpu.family
Twitterリンク:lazward_ao
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
725
(1): 2022/12/24(土) 23:16:13.79 ID:Z9gAEJaF(1/2)調 AAS
ダイアテックのGold Fingerっていうブレーキレバーですが
この飛び出ているネジの用途はなんですか?裏側にもネジの頭がなく
ドライバーで回せません。ただ飛び出てるだけ。
画像リンク

726: 2022/12/24(土) 23:21:23.15 ID:Z9gAEJaF(2/2)調 AAS
>>725
自己解決しました。リーチアジャスター
727: 2022/12/24(土) 23:32:00.34 ID:tcx5lCOA(1)調 AAS
リーチ調整
728: 2022/12/25(日) 00:01:45.96 ID:6ht2rBMq(1)調 AAS
ファーストカットいい
729: 2022/12/25(日) 04:44:18.33 ID:KRVL5hkS(1)調 AAS
イモネジなら六角で回せるだろ
730
(1): 2022/12/25(日) 20:43:29.02 ID:AnErLqSy(1/2)調 AAS
y8k398010 y8w798020

通勤用クロスバイクのブレーキで、カートリッジ方の方がランニングコストが安いので変えようと思うのですが、アマゾンで一緒くらいの値段なのでどちらが良いでしょうかね?

ブレーキはBR-T4000SETです
731
(1): 2022/12/25(日) 20:58:41.33 ID:s6KOC3OO(1)調 AAS
制動力が足りてるなら453CVもいいぞ
732: 2022/12/25(日) 21:11:38.21 ID:U65xCLAw(1)調 AAS
>>730
グレード差で表面処理というかぶっちゃけ色が違うだけやね
シューはどちらも同じで攻撃性の高いやつがついてる

カートリッジ自体はどこのでも互換性あるから自分ならもっと安いメーカーの買うか>>731にするわ
733: 2022/12/25(日) 21:23:48.46 ID:AnErLqSy(2/2)調 AAS
ありがとう。カートリッジだけ互換使うって発想なかったし、検討に入れます。
助かりました。
734: 2022/12/25(日) 21:31:17.22 ID:QMxQK6jR(1)調 AAS
シューて10000km近く保つだろ
通勤って何kmよ
735
(1): 2022/12/25(日) 21:36:27.53 ID:frK6EXPI(1)調 AAS
雨の日とかで巻きあげた砂利でガリガリ削られるやろ
ウェット時に強いなんとか付けて多少マシ程度
736
(2): 2022/12/25(日) 21:36:34.95 ID:oR/eFCpE(1)調 AAS
電動アルテグラ6870のブラケットカバーを交換しようと思ってるんですがカバーが外れません
ネットで検索するとビニール袋を通して引っ張っていますがそれもきついです
何かいい方法有りますか?
737: 2022/12/25(日) 21:38:41.80 ID:IevvmMec(1)調 AAS
カンチは斜めに減るから交換時期早いな
パラレルリンクVブレーキでよかった
738: 2022/12/25(日) 21:42:21.10 ID:F/tEr6ik(1/2)調 AAS
>>736
ニッパーで切り刻めば?
739
(1): 2022/12/25(日) 22:17:54.16 ID:/3CRhUr/(1)調 AAS
駐輪場に止めてたら油圧ディスクブレーキのホースを切られた。
調べたらアレ交換するのすごい大変みたいだな腹立つわ!
740: 2022/12/25(日) 22:19:44.95 ID:F/tEr6ik(2/2)調 AAS
それ殺人未遂だからちゃんと警察に届けろ
741: 2022/12/25(日) 22:21:06.91 ID:WJFQppZN(1)調 AAS
恐ろしい人間も普通に暮らしているのが怖い
742: 2022/12/25(日) 22:21:48.72 ID:QUkeM9b8(1)調 AAS
釣りにマジレスするなよ
743
(1): 2022/12/25(日) 22:23:18.88 ID:bIk0zXo6(1)調 AAS
>>724
キリスト教は最初からユダヤ教です。
ゴイムを騙すためにユダヤ人が作ったマインドコントロールの武器なのです。
誰も宗教が武器であることに気づかない。
見えない武器は無敵である。
こうして人類は少数のユダヤ人に支配されていったのである。
ベン・クラッセンの「白人の聖書」を読んで。
画像リンク

外部リンク:gab.com
744: 2022/12/25(日) 22:46:20.13 ID:OZ6hRmsE(1)調 AAS
>>739
少し前にも似たような話みましたよw
745
(1): 2022/12/25(日) 22:47:09.68 ID:zH9VSDlU(1)調 AAS
殺人未遂だし器物破損だから普通に警察案件
746: 2022/12/25(日) 23:21:49.23 ID:O4aKjQbt(1)調 AAS
>>736
ドライヤーで温める
747: 2022/12/25(日) 23:52:44.68 ID:DhcX/ZBM(1)調 AAS
そんなの切る奴、日ごろから鍵切ってそうだな
748
(1): 2022/12/26(月) 06:40:28.85 ID:mBWV7CZy(1)調 AAS
>>735
シューに水滴や砂をラッセルする板を付けたらどうだろう?
749: 2022/12/26(月) 09:40:12.59 ID:w8gttgXp(1/4)調 AAS
前後輪ダブルロックの自転車だが、盗めないと思ったのか、前かごをカッターで切られたわ
750: 2022/12/26(月) 09:51:20.80 ID:3+C1wiJ4(1/4)調 AAS
それどういう効果を狙っての犯行なんだろう
鍵かけて盗れないことの腹いせか
各地でタイヤの空気抜かれるのとライトだけ盗られるのは経験したが
前カゴ切るのはよくわからん
てか損な硬い物を切れるカッター凶器を持ち運んでる輩が歩いてることのが怖いな銃刀法違反だろ
場所どこだよ
751: 2022/12/26(月) 10:02:47.69 ID:aC+9qivb(1)調 AAS
ワイヤー錠をカットするためのツール持ち歩いていたんだろう
それなら前かごのような細い金属線なら簡単に切れる
752: 2022/12/26(月) 10:08:57.97 ID:3+C1wiJ4(2/4)調 AAS
ワイヤーカッターならサイクリストじゃないか
でも自転車乗りでもワイヤーカッターなんてメンテナンス時に触るだけで乗る時に決して持って出かけないぞw
753: 2022/12/26(月) 10:32:39.39 ID:w8gttgXp(2/4)調 AAS
サイクリストwというより自転車泥棒の仕業だろ
Φ2くらいの鉄線がスパッと切られた
754: 2022/12/26(月) 10:34:12.78 ID:8ICs8Nq4(1)調 AAS
窃盗団よ
755: 2022/12/26(月) 10:42:52.83 ID:3+C1wiJ4(3/4)調 AAS
ああそういう連中なら有り得るな
でもその時前後両方にかけてたという鍵はワイヤーカッターですら切れなかったほどの頑丈だったのか?
756: 745 2022/12/26(月) 10:51:51.89 ID:w8gttgXp(3/4)調 AAS
1本のカギで前輪錠と後輪・馬蹄錠が操作できる
メーカーはデキ
757: 2022/12/26(月) 11:15:31.71 ID:3+C1wiJ4(4/4)調 AAS
デキって鍵名で検索しても出てこなかったが
もしかして2004年に倒産した大阪の自転車メーカ名「出来」のことか
そのママチャリについてた鍵ってことね?
758: 2022/12/26(月) 11:21:10.56 ID:w8gttgXp(4/4)調 AAS
あれ、そんな昔だったかなぁw
759
(1): 2022/12/26(月) 11:31:17.96 ID:PxQ2clFM(1)調 AAS
メルカリで充電式ヘッドライトが売ってるけど台座無くても取り付けは自分でできるのかね?
760: 2022/12/26(月) 12:11:54.06 ID:oiYnWRt0(1)調 AAS
>>759
出来るよ
761
(1): 2022/12/26(月) 12:31:38.41 ID:YPDJOfjO(1)調 AAS
>>743
サウロについて
キリスト教の起源はエッセネ派であり、その教義は自殺行為であった。この宗派を迫害していたのがタルソのサウロ(後のパウロ)で、彼はある日、この自殺教義を異邦人(非ユダヤ人)に教えて古代ローマ帝国を滅ぼそうと考えた。そして、まさにその通りになったのです。
知らない人は、ベン・クラッセンが書いた『白人の聖書』と『自然の永遠の宗教』を読んでみるといいだろう。
外部リンク:gab.com
762: 2022/12/26(月) 12:41:46.17 ID:VqJ5e3FC(1)調 AAS
結束バンドがあれば大抵なんでもできる
763: 2022/12/26(月) 13:17:47.18 ID:rxQ710hE(1)調 AAS
これさえあれば大抵なんとかなる
画像リンク

764
(1): 2022/12/26(月) 13:21:57.18 ID:H4XlQXeZ(1)調 AAS
パンストでタイミングベルトの話を思い出す
765: 2022/12/26(月) 14:41:29.32 ID:aiMva9sa(1)調 AAS
小径車で山道を走る為にMTBのタイヤを切って小径にして
縫い合わせてるのを動画で見たけどあんなんでいけるんか
766: 2022/12/26(月) 14:44:24.14 ID:wNf1EPeI(1)調 AAS
それってタイヤの切り取った箇所をビート部分まできっちり揃え合わせて縫い合わせるのか
767: 2022/12/26(月) 14:46:08.69 ID:dhrbZFXf(1)調 AAS
縫ったところを接着剤で固めたら走るだけなら行けるんちゃう
768: 2022/12/26(月) 16:17:18.21 ID:PKnX9+6U(1)調 AAS
塗って裏にゴム板接着で補強だな
まあギャップ乗り越えるのしんどいからネタ枠だろうけど
769: 2022/12/26(月) 17:53:23.95 ID:9xz859h5(1)調 AAS
ビードを溶接でもするの?
770
(1): 2022/12/26(月) 21:04:04.54 ID:Ar+nqY06(1)調 AAS
娘が自転車のブレーキうるさい言うんで
シリコンスプレーかけたんですけど
今度は止まらないとか言ってて
どうしたらいいでしょうか?
771: 2022/12/26(月) 21:05:47.27 ID:KBp0U1de(1)調 AAS
はい(´・ω・`)
772: 2022/12/26(月) 21:08:22.23 ID:S4CjpprJ(1)調 AAS
原付き買ってあげてもろて
773: 2022/12/26(月) 22:41:46.66 ID:juQtRNAx(1)調 AAS
>>770
オイル塗ってあげたらいいよ
774: 2022/12/26(月) 22:51:44.47 ID:icgDhbpn(1)調 AAS
音ごときでガタガタ言うなケツに珍棒ぶち込んで奥歯ガタガタ言わしたるぞって叫べ
775
(2): 2022/12/27(火) 00:34:25.61 ID:6mxGk35e(1/3)調 AAS
>>761
画像リンク

外部リンク:gab.com

>もう宗教に構っている暇はない、現実の問題があるのだ。
というのはわかります。
さらに、この重要な情報。
宗教がすべてです。
現実の問題から逃れるためにユダヤ人が発明したマインドコントロールの武器なんだ。
世界中で宗教を大々的に宣伝しています。
ユダヤ人が元凶だ。
欧米人にキリスト教を与え
東洋人に仏教を与えた。
異邦人の宗教は、ユダヤ人の作った偽物にされている。ほとんど最初からユダヤ人が作ったものである。
776
(4): 2022/12/27(火) 00:35:58.09 ID:EmkRds9N(1)調 AAS
明日、チェーリング、スプロケ、リアディレーラー、チェーンを初めて交換するんだけど、
段取りはこんな感じで大丈夫ですか?

1.ペダル外し(15mmがないので手持ちの工具で外せるか確認、ダメなら買いに行く)
2.古いチェーン切り
3.チェーリング交換
4.リアディレーラー外し
5.逆さにして後輪外してスプロケ交換
6.後輪はめて新リアディレーラー取り付け
7.新チェーン装着
8.変速機の調整

YouTubeを見ながらやるんですけど、何か注意点があれば助言をお願いじす。
777
(1): 2022/12/27(火) 01:00:55.19 ID:ocxnFiBd(1)調 AAS
>>776
でかいペダルでなければペダル外さなくてもチェーンリング外せるよ
あとはそれでいい
でもそこまでやるならBBとクランクも外して掃除してグリス塗り直したい
778
(1): 2022/12/27(火) 02:50:46.59 ID:Pnca1LMa(1)調 AAS
>>776
チェーンリングを交換するならクランクを外した方が楽なような... と思ったが
外さない方がクランクが固定されてていいとか? それならチェーンが付いたままの方が
さらに安定するかも?
要はチェーンリングの作業中手が滑ると歯が凶器となりうるので注意と

あと工具はペダル外ししか書いていないが、他(6角以外)にもまあまあ要るけどおk?
779
(1): 2022/12/27(火) 03:35:07.78 ID:3NV5IcFH(1)調 AAS
>>776
ディレイラー換えるならワイヤーも換えたほうがいいかもね。
RD直近のワイヤー取り回しが変わって必要に迫られる場合は当然だけど、
その必要なくても潰れたインナーを再度使うのはトラブルの元だし動きがスムーズなほうが調整作業が楽になるね。
780
(1): 2022/12/27(火) 05:12:11.09 ID:Y8EsqfyG(1/2)調 AAS
スプロケの隙間に綿棒突っ込んでクランク逆回転させるとまぁまぁ汚れは取れるけど、すぐに綿棒の綿がびろ~んと伸びてバラけてしまう
綿棒は種類にかかわらずみんな同じなのかな?
バラけない綿棒もあるなら他のを買ってみたい
781: 2022/12/27(火) 05:26:07.68 ID:l8omi9ev(1)調 AAS
あんなとこウェスでいいだろ
782: 2022/12/27(火) 05:31:08.39 ID:bcGvNAJ2(1)調 AAS
>>780
綿棒は巻きの固さに差はあるけど、その使い方だと結果は同じだろうね。
俺はウエスの端を適当な間隔で両手で持ちピンと張って隙間に差し込み前後させて拭いてるよ。
単純に前後させるだけだと同じ場所しか拭けないので、たまに歯先に引っ掛けるようにウエス傾けラチェット動作させて位置を変えてる。
783: 2022/12/27(火) 07:23:43.22 ID:Y8EsqfyG(2/2)調 AAS
前はウェスでやってたけど綿棒に比べると面倒なのよね
784: 2022/12/27(火) 07:28:17.20 ID:KMivy6PI(1/2)調 AAS
出先でならともかく家ならスプロケ外して灯油ドブ漬けの方が早くね?
785: 2022/12/27(火) 07:44:13.94 ID:oADPcCzz(1)調 AAS
松井棒
786: 2022/12/27(火) 09:06:34.97 ID:iQjLHpNg(1)調 AAS
義史棒MAX
787: 2022/12/27(火) 10:41:04.65 ID:ykqLPFtM(1)調 AAS
>>777>>778
クランク外す工具のコッタレス抜きは持ってないです。
チェーンカッター、ペグスパナ、スプロケットを外す工具は買いました。
自転車専用以外の工具は、大体あると思います。

>>779
シフトケーブルはちょっと心配ですね。
ワイヤーカッターもないですし。さっきっぽをカシメル金具は買いました。
788: 2022/12/27(火) 11:16:44.86 ID:6mxGk35e(2/3)調 AAS
>>775
インドのヒンドゥー教も、偽物です。
本来のバラモン教が正しい。
ヒンドゥー教自体も、イギリスがインドを植民地化したときに名付けた、ここ数百年の新しいものだ。
とにかく
ユダヤ人が世界中に広めた宗教のせいで、我々ゴイムは愚民になってしまった。
ユダヤ人はいくらでも私たちをだますことができる。
こうしてユダヤ人は2000年間、ゴイムとの戦いに連勝してきたのです。
紀元前は互角だった。
戦いは紀元前から始まっていた。
2000年前、ユダヤ人は致命的なマインドコントロール兵器であるキリスト教を発明した
世界の宗教はすべてキリスト教が元になっています。
それぞれの民族や人種に合うように修正されたものです。
789: 2022/12/27(火) 12:22:06.20 ID:PjN2sijT(1)調 AAS
ワイヤーカッターとモンキーレンチ
デュラグリスとミシン油
スクウェアテーパーBBならコッタレスクランク抜きとTL-UN74

コレくらいは常備しておくと安心安全
790: 2022/12/27(火) 13:01:19.97 ID:Lryzg9/1(1)調 AAS
工具はケチらないのとロング系買うぐらいだな
BB放置して固着すると外す時に悲惨だからクランク外すならついでに整備、他もグリスアップ
すでに手持ちの工具で外せないぐらい堅いとスピンナハンドルなんかさらに長いの買う事になるから初整備は工具に金かける
791: 2022/12/27(火) 13:31:05.80 ID:CPCljIWQ(1)調 AAS
工具に金かける気ないならDIYでやろうとしないでショップに持ち込んだほうが安く上がるし仕上がりもマトモになります
792: 2022/12/27(火) 13:51:31.70 ID:oUP1Yq4X(1)調 AAS
別にアストロで事足りるし。
アマで安物中華工具セット買わなければ大丈夫。
793: 2022/12/27(火) 13:53:29.27 ID:HNHA9Jbw(1)調 AAS
工具持ってない時点で失敗する未来しか見えない

まあ今時は100均でも割と揃うし、チャリ位の低レベルなメンテだったら特に不自由は無いか
794: 2022/12/27(火) 14:06:58.74 ID:/CqHW1as(1/4)調 AAS
ハブレンチなど、薄刃のレンチを使うところは精密なものを使いたい
795: 2022/12/27(火) 14:13:06.60 ID:TFJDPknG(1)調 AAS
クランク周りは百均の工具じゃ何もできなかった
ベアリングの鉄球くっつけるのに磁石は役に立った
あとステンレストレーにウェスや注射器やすり
796: 2022/12/27(火) 14:27:28.54 ID:qNFE9pz4(1)調 AAS
鉄球が磁化されてどうのこうの...
797: 2022/12/27(火) 14:40:45.52 ID:KMivy6PI(2/2)調 AAS
ハブレンチなんて使って年に数回やろ
1000円ので十分だわ
必要性感じたらちゃんとしたのを買えばいい
798: 2022/12/27(火) 14:51:00.84 ID:lpgb1aQ6(1)調 AAS
マグネットコーティングで高速ベアリングに
799: 2022/12/27(火) 15:19:32.00 ID:fokgXwtf(1)調 AAS
お前ら自転車のパーツはこだわるのにそれいじる工具はケチるよな
800: 2022/12/27(火) 15:23:15.13 ID:/CqHW1as(2/4)調 AAS
フロントハブのメンテ用に13mmのPark Toolのレンチをそろえた(2本)
リアはおそらく14mmのレンチが2本必要
801: 2022/12/27(火) 15:26:16.01 ID:OZ2BIf8r(1)調 AAS
パーツは乗っている間ずっと効果がある物、工具は取り付け(外し)のときだけ使うもの。
後者に限ったことではないけど、頻繁に使うのでなければケチりたくなるのも無理はない。
802: 2022/12/27(火) 15:45:01.42 ID:tq/CNIAt(1)調 AAS
工具は一部親が使ってたのを使ってるから30年とか40年前のものを持ってるけど、やっぱりそれなりのメーカーのものじゃないと今じゃ使えないね。
803: 2022/12/27(火) 16:12:05.47 ID:5tmiHge/(1)調 AAS
正直簡単な工具で大体の整備いけるからなあ
でも適当にホームセンターとかに買いに行っても
ちゃんとした工具しか置いてない時代だったからかもしれない
804: 2022/12/27(火) 16:22:22.93 ID:dCaLPcT5(1)調 AAS
ドライバーはタミヤ
スパナはダイソー
ペンチ、ラチェットは工具メーカー
805: 2022/12/27(火) 16:25:44.45 ID:fEJtu2zy(1/3)調 AAS
コッタレス抜き BB外しは スーパーBで十分?
806: 2022/12/27(火) 16:27:20.53 ID:fEJtu2zy(2/3)調 AAS
アリエクの2つで送料込500円ぐらいのはダメか
807: 2022/12/27(火) 16:27:20.71 ID:fEJtu2zy(3/3)調 AAS
アリエクの2つで送料込500円ぐらいのはダメか
808: 2022/12/27(火) 16:27:54.52 ID:/CqHW1as(3/4)調 AAS
アリエク自体詐欺会社の集まりだからおすすめはしない
809
(1): 2022/12/27(火) 16:29:50.83 ID:sYc18dgp(1)調 AAS
ホムセンと言えばKTCをよく見かけるけど価格と品質のいい落とし所だと思う

高品質を求めると盲目的に過剰なSnap-onに走る人が割りと居たけど
自転車だとあれは行き過ぎてる
810: 2022/12/27(火) 16:37:15.84 ID:6mxGk35e(3/3)調 AAS
>>775
この図にある世界の宗教は
すべてユダヤ人が発明したものです。
ツリーの根っこはユダヤ人です。
現実的なユダヤの戦い方
各国、この図の宗教を潰せ!
白人はキリスト教を潰せ。
黄色人種は仏教。
日本人
神道と仏教を潰せ。
ユダヤ人の最強の武器は宗教です。
高利貸し制度や核ミサイルをはるかに凌駕している。
政府や民衆が高利貸し制度やユダヤ人による乗っ取りと戦えるわけがない。
宗教はつぶすことができる・・・!
宗教をつぶせば、ユダヤ人の世界支配はすべて破壊される。
811: 2022/12/27(火) 16:55:22.53 ID:6wcx4JoL(1)調 AAS
Snap-on頑丈さはわかるけど精度も日本メーカーより上なの?
812: 2022/12/27(火) 17:45:41.39 ID:jCk2HsUl(1)調 AAS
('A`) シラネ

あのツルンとした格好はどうも性に合わない。
813: 2022/12/27(火) 17:50:43.63 ID:QJFa3HAv(1)調 AAS
KTCネプロスが頂点
スナップオンよりドイツ系メーカーの方が上
814: 2022/12/27(火) 18:54:32.56 ID:18vIOdWn(1)調 AAS
工具はKTC! 汁ものはAZ!
815: 2022/12/27(火) 18:58:04.19 ID:/CqHW1as(4/4)調 AAS
汁とグリスはAZでOK
816: 2022/12/27(火) 20:49:16.54 ID:rsLdSs5j(1)調 AAS
>>748
よく分からんがワイパー的な?
それ自体が走行阻害しそうw
817: 776 2022/12/27(火) 22:26:15.38 ID:+e3xNso+(1)調 AAS
部品交換終わりました。7時間くらい掛かりましたw
ディレーラー調整がむずい、後日再調整予定。

整備で怪しかった部分は、
スプロケのロックリングの締め付けトルクがいまいちわからない。
動画とか見ているとそこまで強くしめてないようなので
体重は掛けないで手·腕の力で締め込む程度にしました。

新チェーンのピンの押し込みも1回で決まらずに
チェーンの動きが軽くなる箇所をチェーンカッターで
ピンを正面や反対から押して位置決めしました。

あとはペグスパナ買ったのに使わないでもチェーンリングは外れました…。

と、いろいろとアドバイスを頂き有難うございました。
818: 2022/12/27(火) 22:26:52.85 ID:4pZrGF5H(1)調 AAS
ドライバーはPBでは
819: 2022/12/27(火) 22:45:11.25 ID:veK4iIpq(1)調 AAS
もつかれ。

コッタレスクランク抜き使うの面白くて
好きなんだよな。きゅっきゅっきゅっと
回してねじ込んでグイグイグイグイ、、スコン
820
(1): 2022/12/28(水) 06:49:21.27 ID:mymeJ1Fw(1)調 AAS
>>809
落とし所レベルじゃない。かなり優秀
821: 2022/12/28(水) 08:36:59.80 ID:EAS9Ezzg(1)調 AAS
なにこれゴミ置き場から拾ってきたのか?
クラックがなければまだ使えそうだな
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
822: 2022/12/28(水) 08:54:48.09 ID:+jmMiIbP(1)調 AAS
>>820
なんなら最高級品レベルだわな
車やバイク弄りまくってた頃、snap-onとかクニぺファコムあたりで一式揃えたけど、メガネはネプロスにした。ネプロスはマジで良いよ

落とし所云々言うなら、SK11とかPWT
ワークプロ辺りだよなー
823: 2022/12/28(水) 10:34:07.30 ID:MjTLuOoV(1)調 AAS
ホムセンだと大抵KTCが上位の品揃えだけど
ツールショップでKTCより安いのと高いのが同時に並んでいたら落とし所となるね

まあ大抵は分からない人が見栄張って高い方を買いがちだけど
目的に沿ってるならそれはそれで有り
824: 2022/12/28(水) 10:35:23.49 ID:wRvrH/EF(1)調 AAS
sk11 藤原も、15年前から見たらすごくまともになったな。価格も上がっているけど。
まあ、細かいところで重宝する。
825: 2022/12/28(水) 10:42:57.06 ID:uleyweGF(1)調 AAS
SK-11はコスパ工具の代表格だけど、一応藤原のハイエンドブランドだけあって昔からそれなりにまともだと思うよ。
エントリーグレードのe-valueはさすがに微妙だけど、e-valueですらそこそこ使える
826: 2022/12/28(水) 10:46:55.51 ID:4z95defB(1)調 AAS
工具はktcやtoneで十分よ、ただ自転車専用工具となるとパークツールだよね、パークツールも作りが雑だなと思う箇所はあるけど他の自転車工具メーカーよりはしっかりしている。
ソケット系はコーケンとか、六角はエイトとかドライバーはベッセルみたいにスナップオンみたく高級じゃなくても安くて品質の良いものはあるからメーカー統一してセットで買うよりバラで集めた方が作業効率上がると思う。
827
(1): 2022/12/28(水) 11:16:45.40 ID:UxUpzdNk(1)調 AAS
ホーザンはどういう評価ですか?
828: 2022/12/28(水) 11:21:49.20 ID:Cf4/OnJL(1)調 AAS
品質としてはまあまあ
自転車界隈ではパークツールの日本バージョンって雰囲気だな。あとは電気工事士ってイメージしかない
一般向用の工具メーカーとしてはKTCの様なトップ工具メーカーと較べると、一段落ちたマイナーどころ
829: 2022/12/28(水) 12:41:59.02 ID:oHmIe2r3(1)調 AAS
>>827
ニッパーがおすすめ
830
(1): 2022/12/28(水) 13:58:05.92 ID:FFEiM3Pn(1/2)調 AAS
ラジコンやってる人は自然といい道具持ってる。
831: 2022/12/28(水) 15:04:20.93 ID:R8RzGOX0(1)調 AAS
ホーザンはバック拡げ作ってるからな。
あれでイメージ最低だ。
832: 2022/12/28(水) 15:21:37.92 ID:T0b0N45a(1)調 AAS
>>830
ラジヘリやってたから六角レンチは精度の良いのが何種類かある
833: 2022/12/28(水) 19:38:04.38 ID:wKel/mj2(1)調 AAS
ホーザンは電気工事というよりは電気工事士試験受験用と電子回路試作というイメージだな。

KTCはちょい自動車向け、トネは機械むけか?
834
(1): 2022/12/28(水) 19:46:33.95 ID:FFEiM3Pn(2/2)調 AAS
親のママチャリ、後輪が振れ、
ガタあるから外して多摩あたり&振れとりしたけど苦戦したわ。
外したラチェット入らなくて内装3段を引っこ抜いてどうにか元に戻せた。
遊星ギヤのグリスはそのまま放置して多摩あたり部だけグリスアップしたけど。専用のグリスとかあるのかね?
ローラーブレーキも洗っちゃったから後でグリスアップしないとまずそう。
835: 2022/12/28(水) 19:48:18.70 ID:BU+iqyJp(1)調 AAS
ホーザンの工具には細かい作業に優れたモノがあったんだが
いつのまにか消えて低品質のモノに摩り替ってる。安物OEMにでもシフトしたのかと思うぐらい
836: 2022/12/28(水) 20:54:17.99 ID:tv5uJ8gD(1)調 AAS
自転車工具スレッドその46
2chスレ:bicycle

工具の話はこっちに来て語り合おうぜ。
過疎り気味で淋しいんや。
837
(1): 2022/12/29(木) 12:37:55.36 ID:ps15sNSX(1/3)調 AAS
>>834
組み付けて走り出したらペダリング数回に一度『ガコン』と振動が来るようになってしまった。
空想中は異常無いからチェーン伸びとかかな?
838: 2022/12/29(木) 12:44:52.10 ID:UgAMH5Gf(1)調 AAS
うちはSoraのST-3500、RD-3400、14-25Tのスプロケが手に入ったので、あと9速用チェーンを入手すれば
今のDura74系(フリー8速)から9速へ換装できそう
チェーンリングは52-39Tを使っていてリア13Tに入れることがほとんどなかったので、14Tでも十分そう
そのかわり14Tから19Tまでストレートなのでより細かなギア選択ができて普段の健康目的には良さそう
年末年始だから実際にいじるのは年明けしばらくしてからだな
839
(1): 2022/12/29(木) 15:23:17.42 ID:R+P7eMl0(1/2)調 AAS
>>837
ギアポジションに関わらず発生?
わざと調整の線をズラしても症状に変化なし?
内装はグリス硬すぎ多すぎで変速不良、なんて事もあるけど今回は中身抜いて戻しただけで、
普通のグリス使ったのは左側とスプロケ内側の大リテーナーのみだよね?
840
(1): 2022/12/29(木) 15:41:55.85 ID:ps15sNSX(2/3)調 AAS
>>839
ギアは関係無くなりますね。
普通に漕いでる時はだからチェーン、チェーンリング、スプロケットの劣化かも。 チェーンの張りは余裕持たせたけど症状変わらず。
841
(1): 2022/12/29(木) 15:56:58.06 ID:R+P7eMl0(2/2)調 AAS
>>840
今回はその3点のどれかを交換したの?
全てではなくどれか交換したなら摩耗度合いの差が出来て噛み合わせ悪くなり歯飛びって事も考えられるけどどうだろなぁ。
加えて内装やシングルはネジでカッチリとチェーン張ってるから外装みたくバネがたやすく負けて歯飛びする余裕が出来る事も少ないし。
チェーン張りの変化でどうなるか試すなら張りキツくする方向だね。極端に張るのはフレームやベアリングに良くないので適正の範囲内でキツめ試してみるといいかも。
全段となると変速調整はたぶん大丈夫かな、まぁ一応わざと狂わすのも試してみると切り分けにはなるかも。
あと空走時のラチェット音に変化はある?
842: 2022/12/29(木) 16:53:12.81 ID:ps15sNSX(3/3)調 AAS
>>841
外して掃除してそのまま組み付け。
ラチェット音は変わらず。

負荷をかけると音、ショックが大きい。
843: 2022/12/29(木) 20:59:14.22 ID:Tynebp0i(1)調 AAS
これまで何本も自分でタイヤ交換したわいいけど
処分してなかったのを大量に処分したが
ゴミ集積所見たら無くなってたから処分は正しかったようでよかった
駄目だったら分別間違いのシール貼られて残されてるから
844: 2022/12/29(木) 21:02:56.87 ID:iu1lSaZ5(1)調 AAS
んなもん市のゴミ分別表にだいたい書いてあるだろ
845: 2022/12/29(木) 22:28:53.08 ID:IsTzZWjL(1)調 AAS
タイヤなんかそこら辺に捨てとけばかってにきえてるわ!
846: [sag] 2022/12/30(金) 00:02:42.11 ID:DmdTSZsu(1)調 AAS
タイヤやチューブは切ったりして色々再利用できる
847: 2022/12/30(金) 07:00:31.33 ID:7Ql/OfjQ(1)調 AAS
川に流さないの?
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s