[過去ログ] 【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2022/12/18(日) 21:46:43.05 ID:vgCGRc6E(1)調 AAS
法的にガチガチな自動車ですらリコール隠しや漏れが発生してるんだから
何も規定されてない自転車で似たようなリコールレベルのミスで重大事故が起こっていてもおかしくない
最近になって表沙汰になってきただけで
595: 2022/12/18(日) 21:48:18.92 ID:vEP90f+l(11/13)調 AAS
地裁で5年ってのが、まあ企業絡みだから妥当っちゃ妥当の年数だけど、パンピーにゃ厳しいよな・・・
例え勝てても、その勝利を得るまでは全額前払い状態だし(弁護士費用や経費は返ってこない)
唯一の救いはそこそこ規模のある企業相手だったから、取りっぱぐれが無いところだね
これが個人や破産・夜逃げ上等の弱小零細だったりしたら損害賠償の回収さえ怪しかったところ
あまりの酷さにメディアへ露出したことも、事故ったアホには追い風だっただろう

・・・しかしそれで1.89億じゃ辛いな^^;
596
(1): 2022/12/18(日) 21:54:44.75 ID:vEP90f+l(12/13)調 AAS
書いていて、マジでクソッペルのビーズ社はヒトとしての良心を残すまともな経営陣の側だったんだな(笑)
本当にまともならクソみてーなビジネスモデルへ手を出さないんだけどさw
手は出したけど、問題大量発覚後にすっぱりその手を切る経営姿勢は、ギリセーフだったかもしれない

まー俺がビーズにガチギレしながら代わりの部品を送れと怒鳴った時は、証拠隠滅で破損した部品を引き取ろうとしやがったけどなwwww
良くも悪くもその程度の連中がルック車を供給する業界ってこった
597: 2022/12/18(日) 21:56:24.35 ID:/Xr++Ag4(1/2)調 AAS
書けるか
598: 2022/12/18(日) 21:59:51.41 ID:/Xr++Ag4(2/2)調 AAS
フォークにクラックが入ったら、フォークにビスをねじ込んでブレードと肩を固定すれば抜けずに安全に走れますね
画像リンク

599: 2022/12/18(日) 22:01:03.91 ID:sQmXGrhp(1)調 AAS
>>596
何か知らんが酷いな
不良品を証拠隠滅するとか
リコールものドラマで出てくるテンプレのストーリーそのままの流れやね
600: 2022/12/18(日) 22:34:18.90 ID:1qL57gM1(1)調 AAS
トータル・リコール
601: 2022/12/18(日) 22:43:11.04 ID:vEP90f+l(13/13)調 AAS
マジかー
ちょっと気になったんでサイクルヨーロッパの後追いを、ちょっちしちゃったのよね
敗訴後の控訴は分らんが、ただ既存の販売品に対して自主的「有償修理」をしたらしい
それを有償のリコールっつー意味不明な造語も使ってwwwwサイクル側がこれは法令に基づいたリコールだと公言していたんだそう(笑)虚偽じゃん
いやいやいやサイクル側の法務が機能していないのか、存在していないんじゃないのwww
売上100億以上の企業の態度じゃねえ

有償修理による小銭稼ぎもクソだが、それより「法令に基づいた云々」とお上の言葉を騙って事実に異なる対応をしたら、それそのものが何らかの罪にならなかったっけ?笑えんぞ
2013年当時の価格comログ内容が尋常じゃねーわ、こんなんやられたらユーザーはたまったもんじゃねーな
俺さ、これ読んでいてサイクルってチョンとダブるんだけど(笑)
こいつらチョン血統が日本で名前使って共産圏に仕事やっていたっつー、戦後よくあるパターンの一例じゃね?wwwww
1から10までチョンくせーんだけどwwwwwこのサイクルヨーロッパwww
今思えば、わざわざジャパンと名付けているところも外資の現地法人や隠れ蓑フロントに通ずるよな
少なくとも純粋な日本人血統のふるまいじゃねーぞ(笑)
俺の大嫌いなバカチョンくさくて苛立ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでこういうのが許されて安倍さんへ手作り銃が行くんだよwwwwワロティーヌ
602: 2022/12/19(月) 14:21:47.03 ID:1kPF3wQu(1)調 AAS
画像リンク

603: 2022/12/20(火) 13:32:39.87 ID:NU6gzCOO(1)調 AAS
くっそおお何年も経過したPCモニタに防護シート貼ったら糸状埃x2、点状埃x1
切れそうwwwwwwwwサンワが優秀すぎてテープでも端を浮かせられんwww
仮に浮かせたとしてもその最中に何かしら混入するだろうしな・・・
特に糸状埃はその部分が蛍光色で光るから気になるwwwwwwww
点状埃はその周囲を気泡とともに浮かすしwwwww

新品のフィルム剥がし直後じゃなきゃどうやったって混入するよな
保護をそのまま全廃棄しようかと思ったが、まあ、反射防止機能が想像以上に良好で動画とか見易くなってん
とか書いてるうちに3つ目の糸状埃見つけるし、こりゃ無理ポ
暫く使用してみて、どうしても駄目なら全廃棄にし、このモニタは保護無しのまま運用しようと思う

俺はモニタに保護フィルム・シート必須派なんだけど、たまたま今使ってるモニタにゃ購入タイミング的に未使用で、そのままずーっと放置しちゃったんだよねー
自転車や風景関連をPC上で見るとき、保護のおかげで反射や顔映りがせず、とても好感触なんだけどなあ^^;
604
(3): 2022/12/20(火) 15:50:08.60 ID:MRFzODNq(1)調 AAS
ヘッドチューブ内径とクラウンレース外径を
ワンとクラウンレースを外さすに測る方法ないかな?
ノギスは持ってるけどワンとクラウンレースが邪魔して測れない
ノーマルサイズでJISかISOのどっちなのかを知りたい
605: 2022/12/20(火) 16:30:20.63 ID:E/a3BIeY(1)調 AAS
>>604
測れる場所があるかどうかだよね。
ヘッドチューブ内壁に段差があり、ワンの挿入部分と段差(内径大きな部分)にシリンダーゲージや内パスを入れられる隙間があるかどうか、
段差が無ければワンかわしてそのまま測定、けどその段差の有無の見極めは?みたいな。
なるべく生涯の圧入回数を抑えたい所ではあるけど交換するんなら外して測るのが確実だね。
606: 2022/12/20(火) 16:36:05.92 ID:3f8agrlb(1)調 AAS
そういった場合に内径を計るノギスはあるけど
一度しかつかわないのと間違えやすい位の微妙な差だし
少し時間かかるけどメーカーに問い合わせるのが間違いないと思うよ
607
(1): 2022/12/20(火) 19:48:30.00 ID:MxiF2D6J(1)調 AAS
内径を測るノギスって何?
608
(1): 2022/12/20(火) 19:51:11.54 ID:m+fqloxl(1)調 AAS
深さも測れるよ
609: 2022/12/20(火) 20:12:47.62 ID:SPn4uAxe(1)調 AAS
>>604
ちなみにJISかISOかを知りたい理由は?
610: 2022/12/20(火) 20:28:01.94 ID:rL8feGPE(1)調 AAS
>>608
それ全部一本のノギスで測れるでしょ
611
(1): 2022/12/20(火) 21:34:09.56 ID:xqtuYBSV(1)調 AAS
最近の若者はパンク修理すら自分でやらないのか
わしが子供の頃は自分の物は全部自分でなおしたわ
昭和が懐かしい
612: 2022/12/20(火) 21:57:03.17 ID:rqIER70q(1)調 AAS
ノギスも広げてから挟むタイプと閉じた状態から広げるタイプがある。
613: 2022/12/20(火) 22:17:47.29 ID:M6GsmWRS(1)調 AAS
外径、内径、深さ全部一つのノギスで測れるだろ
別々になってるのなんて見たことない
614: 2022/12/20(火) 22:18:22.35 ID:6VKkuox1(1)調 AAS
普通両方ついてるやろ
615: 2022/12/20(火) 22:25:51.24 ID:NbvvuZCJ(1)調 AAS
ノギスに測る機能があるからといって
対象が測れる状態であるのは限らん
ってことだね
616: 2022/12/20(火) 23:28:22.80 ID:7ZXDolhy(1)調 AAS
「民さんはノギスのような人だ」
617: 2022/12/21(水) 00:01:26.81 ID:t8l1i1Bv(1)調 AAS
ノギス持ってない説か
新しいな
618: 2022/12/21(水) 00:19:02.47 ID:xku9XuGw(1)調 AAS
100均ノギスしか知らない人も居るんだろうな
619
(1): 2022/12/21(水) 00:26:52.47 ID:yjysSxR4(1/2)調 AAS
100均ノギスちょっとググってみたけど一応内径とか深さは測れるんだな
最小単位はミリだけどw
620
(1): 2022/12/21(水) 01:16:33.43 ID:z0SDr69J(1/2)調 AAS
100均ノギスは最高の工具の一つよ
規格品ならアレ1本あればサイズが判別できる
樹脂なので相手側のキズも気にしなくていいし、汚れたら新しく買えばいい
メモリも見やすいし軽いし、精度求めずだいたいの数値でいいならこれほど便利なアイテムはないぞ
621: 2022/12/21(水) 01:20:50.27 ID:yjysSxR4(2/2)調 AAS
ホビーノギスってやつね
622: 2022/12/21(水) 01:26:10.03 ID:Ry/Btshr(1/3)調 AAS
>>604
段差を超えた奥まったところを測るなら、内パスのデジタルのとか。
あんまり安いのはないけど、仕方ない。
623: 2022/12/21(水) 01:27:10.75 ID:Ry/Btshr(2/3)調 AAS
>>607
内パスのことでしょ。
ノギスとは言わないと思うが。
624: 2022/12/21(水) 01:29:57.80 ID:Ry/Btshr(3/3)調 AAS
>>611
必要に駆られるというのと、誰かが身近でやってるのを見て覚えるというのと、両方の問題だな。
梱包の木箱をバラしたときの釘が散乱してた時代は悲惨だったからな。
625: 2022/12/21(水) 06:58:27.43 ID:NCQ14PEw(1)調 AAS
ちゃんとしたノギスは趣味で使う程度なら一生物
つまり早く買ったほうが得
626
(1): 2022/12/21(水) 07:02:07.19 ID:Szh97DvG(1)調 AAS
自転車趣味でノギスが欲しいと思ったことないな
627: 2022/12/21(水) 07:05:52.06 ID:i+pTwlbw(1)調 AAS
シートポストとか粗悪なのはノギスで測ると違いがわかるで
628: 2022/12/21(水) 07:14:11.52 ID:x8XwMW7H(1)調 AAS
20年くらい使っているノギスがある
あると結構便利
629: 2022/12/21(水) 08:34:57.10 ID:y5ZUTpw8(1)調 AAS
>>619
>最小単位はミリだけどw
初期はちゃんと副尺あったのよ。
買いなおそうと思ったらなくなっててショック。

>>620
>樹脂なので相手側のキズも気にしなくていいし
デプスバーは番線なんだよね。
まあコイツは傷付きそうな場所で使うことはあんまないけど
630: 2022/12/21(水) 10:38:38.18 ID:/gOJI0xo(1)調 AAS
100均ノギスを紛失したので
デジタルノギスを700円通販で買ったぞ
631
(1): 2022/12/21(水) 11:39:10.80 ID:SApKFqEs(1)調 AAS
画像リンク

スコットランドの伝統料理だっけ
632
(1): 2022/12/21(水) 13:16:52.99 ID:2mRWYoJp(1/2)調 AAS
油圧ブレーキ(BR-MT200)のオイル交換始めてやって思ったんだけどさ
廃油時専用のホース欲しいんだけど単体でどれ買えば良いのかな?
なんかブリーディングキットみたいのばかり売ってて単体仕様がよくわからない
ちなみにそのうちBR-R8170のメンテもする予定だけど同じホースでできるよね?
633
(1): 2022/12/21(水) 14:20:47.41 ID:z0SDr69J(2/2)調 AAS
>>632
ブリーディングキットについてくるやつはPUホース
どのメーカーもΦ6x4のホース
柔らかいホースだとすっぽ抜けることがあるので硬めの方が良い
ミネラルオイルならホース材質は何でもいい

垂れ流しで排出するだけならダイソーのふにゃふにゃの熱帯魚用エアチューブでもいけそう
634: 2022/12/21(水) 14:38:24.72 ID:2mRWYoJp(2/2)調 AAS
>>633
ありがとう!

どうやらモノタロウだと5mで269円のよう
外部リンク:www.monotaro.com
こんないらんけど
635: 2022/12/21(水) 23:34:36.92 ID:uqRN4vLT(1)調 AAS
>>626
ボルトのサイズとかチェーンの伸び率とか測定しないの?
636
(1): 2022/12/21(水) 23:46:40.55 ID:uHCaH8dG(1)調 AAS
ボルトのサイズ測ってどうすんの?
637: 2022/12/22(木) 02:39:06.40 ID:nAtyQG+S(1)調 AAS
>>631
そうそうこのノギスを開いた部分で部品の寸法とか測っちゃったりしてね....
って、ノギスちゃう、ハギスや〜
638
(1): 2022/12/22(木) 07:05:00.99 ID:g4k53JGv(1/3)調 AAS
>>636
ボルトのサイズは物差しで良いけど埋め込みナットの深さとかワッシャの厚みとか。
自転車以外にも色々使えるので万力とともに一家に一つ有ると色々便利
639
(1): 2022/12/22(木) 07:15:36.37 ID:kZ6410ZT(1)調 AAS
>>638
そんなの測ってどうすんの?
640: 2022/12/22(木) 07:18:22.33 ID:MEomcSRV(1)調 AAS
目の前に現物があるなら試したほうが早くて確実
641: 2022/12/22(木) 10:14:30.37 ID:g4k53JGv(2/3)調 AAS
>>639
ボルトをチタンやステンに変えようとしたけど、純正が16mmなのに欲しいのが18mm立ったときとか、シム代わりにワッシャ使うとか、車のタイヤのローテーションが分からなくなった時に溝の深さ測るとか、子供がおやつの大きさで揉めたときに測るとか色々
642: 2022/12/22(木) 11:42:56.45 ID:QUIsQjbU(1)調 AAS
636 639はどんよりした暗い目してそうだなw
643: 2022/12/22(木) 17:25:13.59 ID:TgXA0EOX(1)調 AAS
100均ノギスで
知人がシートポスト径わからないからと、測ったら
目盛はあるけど、たわんで全然ちゃんとした寸法測れなかった
644: 2022/12/22(木) 17:28:20.87 ID:Agivw0Mq(1)調 AAS
シンワとかならプラノギスでも結構まともに測れるぞ
645
(3): 2022/12/22(木) 17:56:08.04 ID:ink8KOVu(1)調 AAS
シティサイクルで、シマノの外装6段変速が付いてます。
ここ数年、寒い時期だけフリーが間欠的に空回りするようになりました。

ハブベアリングのグリスアップはした事があるのですが、フリーを分解する
工具は持っていません。
劣化したグリスの洗浄とグリスアップ等で改善する可能性はあるでしょうか?

工具を買い足してメンテしても治せないなら、ホイール交換か、
15年は乗ったので、自転車ごと買い替えかなあと考えてます。
646: 2022/12/22(木) 18:07:56.28 ID:VWy8QNID(1)調 AAS
DIYでやろうとしないで近所の自転車屋かホムセン持ち込んで無料で引き取ってもらいましょう
ノーメンテで乗ってるなら延命は考えないほうが吉だと思います(新しく買ったほうが安くつく)
647: 2022/12/22(木) 18:54:00.92 ID:248ifgdN(1)調 AAS
>>645
6段ってボスフリーちゃうの?
648: 2022/12/22(木) 19:00:41.91 ID:1GtYjWRA(1)調 AAS
サンツアーだったりしたら自転車屋に断られる可能性もあるか
649
(1): 2022/12/22(木) 19:19:52.48 ID:8g8HrHDj(1)調 AAS
>>645
灯油に漬け込んで古いグリス溶かす
隙間からセリアのミシンオイルを流し込む
フリーを回転させて馴染んだら完成

ボスフリースプロケット分解する工具はいらないがボスフリースプロケットをハブから外す工具は必要
650: 2022/12/22(木) 19:31:05.45 ID:g4k53JGv(3/3)調 AAS
回転させながら適当なスプレーオイルを吹き込んでやればオッケ。
651: 2022/12/22(木) 21:39:28.75 ID:+xrxqczT(1)調 AAS
油はLOW側から入れてTOP側に流れ出る様にする
652: 2022/12/22(木) 23:04:52.05 ID:yQNqtS+A(1)調 AAS
ボスフリーなら工具1500、本体もtz510が1500、556系溶剤とモンキー、都合3000円で新品交換した方がいいよ
ハブグリ経験済みならスプロケも外しただろうし、その要領のamazon1500円で新品交換するべき
15年前の昭和シティサイクルがどんな後輪構造か分らんが

あとフリーの空回りってのはグリス固着じゃないと思う、刃飛びやラチェット破損とかじゃね
グリスならどんな極寒地帯でチャリ乗っとんの?レベル
15年物がグリスを残しているのも稀だし
野外で乗らず、長期納屋放置とかならそういうことも起こりそう
653: 2022/12/23(金) 00:21:07.51 ID:dEHtftxC(1)調 AAS
>>649
今、灯油も高いから駄目
654: 2022/12/23(金) 01:15:45.66 ID:LkatROjQ(1/5)調 AAS
あさ8のおかげでどう考えてもおかしい戦後共産汚染の国賊行為を、今更の手遅れながらも世間へ通知してくれるメディア媒体が残されるのは、とても貴重だよなあ・・・
彼らは彼らで自腹っつーけど自分達の過去とこれからの支援者のためにやっている、偽善と利己のための行為に他ならない
しかし、社会ってのはそういうものの集合体であり、やってくれることそのものが有難いのよねー
一般的には全世界へ顔を出すリスクが先立つからさ
感謝の一言に尽きる、正当性さえ維持するなら、いくらでも飯のタネにすればいいじゃんと俺は思う

問題は戦後の洗脳と汚染で、60-70-80年代にいい年だった層が軒並みDQN国賊となり、それがまた後の日本の政治や経済上層部に位置していること
そいつらがやっと死ぬ頃にはボロボロの日本しか残っとらんわけ
世界最貧国としての戦後日本の生活的な苦しさもまた、当時の洗脳や学生運動などを助長したし
つくづく、こんな現状の日本にしちまって、2000年も残してくれた先祖達に申し訳が立たないよ

あとゲストが来るとほぼ必ず百田さんが話題の詰まった頃に「流石だねぇ」と安っぽい世辞を言い出して白ける
百田さんに限らず、関西系の人はこういうところあるよなw
これも彼らからすると「いじり」ってやつなんだろうけど、俺はどうしてもそれが苦手(笑)
655: 2022/12/23(金) 01:20:22.94 ID:LkatROjQ(2/5)調 AAS
カズワンの不幸も相当だな
致死レベルの猛毒を何個も色んな要素で同時に食らっていたわけか
せめてそれなら出航直後に大問題の数々を露出させていれば?という思いも、またそうならなかったことが猛毒のひとつなんだろうな
656: 645 2022/12/23(金) 01:52:04.11 ID:tjOIDSC1(1)調 AAS
皆さん、アドバイスを有難うございます。

ハブを交換となると、ホイール組み直しなんか出来ないし、ホイール交換するんだったら
自転車ごと買い替えかなあと思い込んでました。
ホームセンターで買った自転車でコンポも廉価な物だと思うので、ボスフリーか確認して
交換する方向で検討してみたいと思います。
657: 2022/12/23(金) 02:08:24.61 ID:LkatROjQ(3/5)調 AAS
俺がガチ支那共産圏最大級のキモさと思うのが「人肉食」
1970年前後も普通に行われていた史実だからな
史実だよ史実
歴史を改ざんするのがデフォの支那チョンでさえ、近過ぎて揉み消せねーでやんの
戦前とかそんなんじゃなく、今存在している50歳ちょい以上の支那ゴブリン全匹が、余裕で人肉を食っていたわけ
嬉々としてね
あの支那が嫌で嫌で仕方がなかったと公言する石平さんでさえ、渡航前の幼少期とかは親に持ってこられて食っていたかもしんねーんだからな
日本留学は26歳頃らしく、帰化理由も天安門だそう、つまり人肉食は不可抗力含めて浸み込んでいるかもしんねーな

もし個別で1mmも食っとらんかっても、親以前の先祖はほぼ確実に食っており、その血が支那ゴブリンには色濃く受け継がれているわけ
これが!俺が支那系をベトコンやチョン含めてノーセンキューな最大級の理由なんよね
キモすぎてキモすぎて吐き気がする
1970年前後だぞ?ほんの50年前そこらだぜ?それまでずーっと嬉々として人肉を食っていたんだからさ
その人肉食に強盗拷問まで加わった存在を、ゴブリン以外に何と言うんだよwwwwwwww
658: 2022/12/23(金) 07:05:54.33 ID:N5vvgfI7(1)調 AAS
灯油って基本的に酸性だと思うけど、洗ったら中和とかしてるの?azのディグリーザーの強力版みたいのはアルカリ性だし、何も考えないでケミカル類使うとアルミ錆びたりチェーン破断したりするよ。
659: 2022/12/23(金) 07:09:15.29 ID:tRMKEx2/(1)調 AAS
普通灯油で洗ったあとはパーツクリーナーで脱脂するよ。
灯油に混ぜることで後々水洗い出来るようにする混ぜ物とかも売ってるし。
660
(1): 2022/12/23(金) 07:36:10.51 ID:sOMScgty(1/6)調 AAS
灯油が残ってりゃ油で錆出ないし、切れれば錆びるのは普通のことやろ
灯油で錆びるとかねえわ
灯油タンクとかどうなるのよ
661: 2022/12/23(金) 07:37:49.86 ID:LkatROjQ(4/5)調 AAS
そもそも掃除系に灯油って発想が旧時代的
掲示板を始め、SNSでひたっすら著名人などを誹謗中傷している層の多くは、50代以上や主婦や海外の工作員(明確な使用目的を持ったユーザー)などと聞くし、実際統計もそうらしいしな
一般利用者にも知識や技術が旧時代的な人はいるだろう
662
(1): 2022/12/23(金) 07:41:13.95 ID:LkatROjQ(5/5)調 AAS
灯油タンクはポリ系だから錆びない
そして灯油缶は水との兼ね合いで錆びる、製造元の表面(内側)加工次第
663: 2022/12/23(金) 07:43:27.85 ID:Hl6nsr9D(1)調 AAS
チタンは錆びたぞ
パナのオーダーフレーム野外保管してたら色変わった
664: 2022/12/23(金) 07:44:44.65 ID:WvYC5qjy(1)調 AAS
>>660
老害は帰りなさい
665: 2022/12/23(金) 07:59:34.83 ID:QmQrHBPc(1/2)調 AAS
製造現場で洗油といえば灯油、こびり付いたのは熱い苛性ソーダプールにつけ置きから高圧で洗浄。
切削油は灯油に添加剤加えて水性エマルジョン化。
灯油はメンテというよりは重整備でバラしたりする為用かと思う。
ちなみにその後は温まったアルカリの洗剤液入った洗浄槽でつけ洗いしたあとリンスっぽい防錆効果ある洗剤につけてから乾燥して保管してた。
アルカリ加減して使わなければあかんのは素のアルミくらい。
半導体製造とか航空宇宙関係のオーバーホールでこれなんで、たかだか自転車で色々と気にしすぎ。
666: 2022/12/23(金) 08:04:02.26 ID:sOMScgty(2/6)調 AAS
>>662
ポリタンクってw
雪国だとFFストーブ用に家に400Lの鉄タンクあるんだわw
667: 2022/12/23(金) 08:05:50.61 ID:sOMScgty(3/6)調 AAS
油汚れは油で落ちるからな
安くて落ちるのが灯油ってだけ
わざわざ中和とかw
668: 2022/12/23(金) 08:06:57.86 ID:sOMScgty(4/6)調 AAS
中性洗剤でアワアワで洗ってるやつとか馬鹿みてえ
その後水で流すんだろ?そっちの方が害悪
669: 2022/12/23(金) 10:33:28.32 ID:lPpF1TA/(1)調 AAS
田舎自慢
670
(1): 2022/12/23(金) 12:12:31.06 ID:xlruHp19(1/3)調 AAS
これ、アーミテージとナイが共同で書いた公式文書なんだ‥
東シナ海のエネルギー資源を手に入れるため
Twitterリンク:tw1980tw

外部リンク[html]:alternativereport1.seesaa.net
「この利権のために日本軍と中国軍に『殺し合いを行わせる』これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。」
--日米同盟で敵国条項を有耶無耶にしそうな勢いだけど国連=米国だから不可能でもなさそうだ
いずれにせよ米国のために中国人と殺し合いをさせられるんだな
外部リンク:pbs.twimg.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
671: 2022/12/23(金) 12:14:54.64 ID:sOMScgty(5/6)調 AAS
灯油ポリタンクで都会自慢w
672: 2022/12/23(金) 17:03:54.60 ID:MSV5noIk(1)調 AAS
でも性欲欲過多って病気だよね
好きなことして短く生きるか
欲求抑えて細々生きるか
性欲がもともとない人が羨ましい
ちなみに半年で14キロ減量成功で標準
673: 2022/12/23(金) 20:59:22.24 ID:sauwk3ER(1)調 AAS
今の時代に灯油で洗うなんて原始的なことやってないで環境に考慮したディグリーザー使えよ。
674: 2022/12/23(金) 21:06:13.61 ID:Q5KPF06d(1/4)調 AAS
CRC-556で洗う
675: 2022/12/23(金) 21:11:03.27 ID:ZCp3SwCz(1)調 AAS
何を?
676: 2022/12/23(金) 21:13:23.47 ID:Q5KPF06d(2/4)調 AAS
おちんちん
677: 2022/12/23(金) 21:36:17.47 ID:sOMScgty(6/6)調 AAS
ディグリーザー言いたいだけちゃうか?w
678: 2022/12/23(金) 21:36:46.02 ID:G01IAB5e(1)調 AAS
普通はメタルクリーンかサンエスK-1だわな
679: 2022/12/23(金) 21:40:10.61 ID:fySNeExQ(1)調 AAS
最強の洗浄液は水
温度や圧を変えて色々とどうぞ
680: 2022/12/23(金) 21:43:08.24 ID:Q5KPF06d(3/4)調 AAS
うちの環境ではディグリーザー使って水洗いするのがかなり厳しいので
CRCで汚れ落とした後、チェーンルブで仕上げる
CRCを吹きかけたあとしばらく時間をおいてからウェスで拭き、チェーンルブを垂らす
681: 2022/12/23(金) 22:18:06.61 ID:343hYVaL(1)調 AAS
水洗いできない環境なのにCRCの飛沫を部屋中に撒き散らしててホッコリw
682: 2022/12/23(金) 22:19:44.99 ID:Q5KPF06d(4/4)調 AAS
段ボールや古紙を敷きまくっているから問題ない
床なんかは多少の油分が必要だしなw
683
(1): 2022/12/23(金) 22:40:00.16 ID:xlruHp19(2/3)調 AAS
>>670
本団体は教義の一つとして、 「共産主義をこの地球上から完全に一掃する」「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない 」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本の国民に犠牲(生贄)になることを要求している[11]。
初代会長は、日本統一教会の初代会長の久保木修己。久保木は教義として「美しい国 日本の使命」「勝共こそキリスト者の聖使命なり」と説いた[13]。

国際勝共連合 Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
684: 2022/12/23(金) 22:43:12.78 ID:xlruHp19(3/3)調 AAS
何度も言うけど、統一教会系の国会議員が誰一人辞職せず国会に居座って、統一教会の原案通りに憲法を変えようとしてる。こんなことが全く問題として指摘も報道もされない。国民は何が起きているかも分からない。日本は本当に無思考国家になった。
Twitterリンク:t2PrW6hArJWQR5S

トウイツとソーカ
ですね

決まり以外の行動は、善行でも取れない。ロボットの国の様。正しく生きる事すら難しい。

50代です。子供の頃テレビばかり見てるとバカになるぞと言われました。今のテレビは国民を洗脳する兵器のようです。

米国CIAと統一教会KCIAに支配された日本政府
狙っているのは憲法改正案「緊急事態条項」追加
〇と財産の没収
〇兵役強制
〇国民全員の通信を傍受、監視
〇言論の自由を封殺
〇ワクチン接種の強制
〇知る権利の剥奪
みんな、もう時間がないぞ。緊急事態条項やられたら
全て終わり。立ち上がれ!
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
685
(1): 2022/12/23(金) 23:14:17.17 ID:QmQrHBPc(2/2)調 AAS
灯油ってかなり再利用できるよな。

外部リンク:www.bikebros.co.jp

diyならこんな洗浄装置の使うこと多い。
686: 2022/12/24(土) 07:46:08.88 ID:+K4Gb/Pv(1/3)調 AAS
ガソリンじゃだめなんか
687: 2022/12/24(土) 07:50:11.55 ID:9ag5PKPH(1/6)調 AAS
ガソリンは気化して爆発するだろw
ガソリン使うぐらいなら素直にパークリ使ったほうがいい
688
(1): 2022/12/24(土) 07:54:53.85 ID:YKuYvM3C(1)調 AAS
灯油もガソリンもアホしか使わんし爆死すりゃ面白い
689: 2022/12/24(土) 07:59:53.81 ID:9ag5PKPH(2/6)調 AAS
車体に水ぶっかけてハブに水が侵入したらどうすんだよ
いちいち洗車のたびにハブバラすんか?
暇すぎだろw
690: 2022/12/24(土) 08:07:55.03 ID:+OFUNKSe(1)調 AAS
>>685
変な日本語
691: 2022/12/24(土) 08:21:53.62 ID:SHTJx6ew(1)調 AAS
ハブシールあるものしっかり使っていれば水もそうそう入らない、雨の日走ったら毎回バラすのかよ?
ホイールもシールしっかりしたもの使えば良いだけ、MTBとか泥だらけで毎回水洗いするだろ?
692: 2022/12/24(土) 08:24:40.69 ID:9ag5PKPH(3/6)調 AAS
水拭きはするけどわざわざ水ぶっかけねえよ
雨と水量違うだろ

雨の日に1日中乗ったら確認ぐらいするわ
グリスがダメになったら即終了だし
693: 2022/12/24(土) 08:31:23.22 ID:lxSugIp5(1)調 AAS
>>688
なんで灯油が爆発するんだよw
タバコ落としたって消えるのに
694: 2022/12/24(土) 08:35:34.09 ID:4RFBoceN(1/2)調 AAS
雨の日走らない
695: 2022/12/24(土) 08:48:08.11 ID:QIpvoPAu(1/2)調 AAS
年に一回は必ずOHしてグリス塗り直しするんだからあんま気にしないわ
696: 2022/12/24(土) 09:47:51.55 ID:+K4Gb/Pv(2/3)調 AAS
灯油ってそんなに燃えないんだ。雪国だったら一択だな。わしはエアコン暖房なのでAZの4l使ってる
697: 2022/12/24(土) 10:18:04.72 ID:h0SsQhcd(1/2)調 AAS
燃えないなら消火に使えるじゃん
698: 2022/12/24(土) 10:30:00.02 ID:xHkPGmgy(1)調 AAS
雪国では天ぷら油が燃えたら灯油をかけるのが常識
699: 2022/12/24(土) 10:48:18.63 ID:UgjpkYg/(1)調 AAS
ハッピーバースデイ灯油
700
(2): 2022/12/24(土) 11:25:43.69 ID:f4r2bLVH(1/4)調 AAS
>>683
キリスト教徒はアメリカと中国の間の情報を操作して、アメリカと中国がお互いに戦争するように仕向けようとしていると思いませんか?
外部リンク:gab.com

その通りです。ユダヤ人たちは、アメリカと中国の戦争を煽っているのです。
正確に言うと、彼らは今、世界の国々の陣営をイスラエル側とロシアのプーチン側に分ける作業をしている。プーチン側は中国になります。
彼らは第三次世界大戦、ハルマゲドンを起こしたいのです。
聖書の中のマゴグとゴグの話。
旧約聖書のエゼキエル38章
旧約聖書のエゼキエル書39
日本は、すぐにでも戦争をしようと言っています。しかし、アメリカは、「時が来たら」と言っています。
そして、アメリカと中国の戦争を一番夢見ているのは、韓国の統一教会という巨大なキリスト教会なのです。
ユダヤ人には、聖書に書かれた神の言葉を現実にするという、神からの使命があります。
これはYou Tubeの統一教会のサムネイル画像です。この統一教会と日本の右翼政治家は深いつながりがあります。
だからこそ、日本政府も非常に、非常に危険なのです。
アメリカや中国よりも世界大戦を起こしたいと思っています。
日本政府は、イスラエルの地方支部です。
画像リンク

701: 2022/12/24(土) 11:29:25.14 ID:f4r2bLVH(2/4)調 AAS
画像リンク

702
(1): 2022/12/24(土) 12:31:39.36 ID:+K4Gb/Pv(3/3)調 AAS
なるほど。家事になりそうな時は灯油かけるのか。
わしは灯油ないからクルマのガソリンかけるくらいやな
703: 2022/12/24(土) 12:33:39.55 ID:AkncPaiw(1/3)調 AAS
マジレスすると天ぷら油に火が付いたら濡れタオルをかけて酸素を絶て
704: 2022/12/24(土) 12:59:02.69 ID:0HXYjUUs(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

705: 2022/12/24(土) 13:21:59.40 ID:beWWDb8e(1)調 AAS
自転車乗りが持ってるアイテムといえばCO2ボンベかな
投げ込むなり吹き付けるなりすれば効果ありそうじゃね(適当
706: 2022/12/24(土) 13:26:17.63 ID:V28GWm8A(1)調 AAS
>>702
世間のバカにはリミッター無いから軽々しく書くなw
707: 2022/12/24(土) 15:07:43.09 ID:+edqC/xD(1)調 AAS
スポークプロテクターは僕は整備できません、ディレーラーガードは立ちゴケ心配デスって看板背負ってるようなもの
708: 2022/12/24(土) 15:31:56.00 ID:9ag5PKPH(4/6)調 AAS
せっかく自分で手組みしたホイール傷つけたくないからスポークプロテクター付けてるし、長期旅行でディレイラートラブルの嫌だからディレイラーガードも付けてるな
工具はほぼ持ち歩いてトラブルは自分で処理するが
709: 2022/12/24(土) 15:41:36.48 ID:fKtvA/20(1)調 AAS
手組みできるスキルあるから内装変速に手を出してみるのも良い
ディレイラーがスッキリ無くなる
710: 2022/12/24(土) 16:04:36.04 ID:h0SsQhcd(2/2)調 AAS
手組みお高いですし
711: 2022/12/24(土) 17:02:02.70 ID:V6MGb0CQ(1)調 AAS
ディレイラーハンガー折れて走行不能になったのを見たことあるからなぁ
ちょっと自転車倒しただけなのに
だからディレイラーガードをケチる意味が分からないなぁ
712: 2022/12/24(土) 17:06:19.39 ID:QIpvoPAu(2/2)調 AAS
自分で手組するよりショップにハブとリム持ち込んだり選んで仕入れてもらったりして組んでもらったほうが結果安上がりだった
慣れたら違うのかもしれんがあんなめんどくさいニップル回しをやりたくない
713
(1): 2022/12/24(土) 17:07:17.28 ID:f4r2bLVH(3/4)調 AAS
>>433
>>700

この件はいずれちゃんと調べたいな。
韓国内で従軍慰安婦を取り上げる側、日本側で従軍慰安婦を攻撃する側、どちらにも統一教会・韓国国家情報院が関わっているが、通り一遍の理解では、どうしてそんなことをしているのか、意味がわからない。
Twitterリンク:eA07i0okyfQRshU

慰安婦問題を作り出したのは統一教会ですからね。統一教会は「統一教会は全て正しい!正しいことの為なら嘘をついても騙して正当化される」という考え方をしているから、滅茶苦茶なことになっている。
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com

旧統一教会が韓国で行ってきた、「従軍慰安婦プロパガンダ」の呆れた実態
外部リンク:gendai.media
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
714: 2022/12/24(土) 18:01:44.82 ID:9ag5PKPH(5/6)調 AAS
振れ取り台とニップル回ししか使わんが
715: 2022/12/24(土) 18:32:36.33 ID:0MJu48Og(1)調 AAS
スポークが3割高くなってて草
716: 2022/12/24(土) 18:46:04.07 ID:F9bR8HO0(1)調 AAS
本数3割減らして組むしかないな!
717: 2022/12/24(土) 18:47:58.53 ID:AkncPaiw(2/3)調 AAS
今円高方向へ動いているから価格も戻るんじゃないの
718: 2022/12/24(土) 19:00:55.82 ID:IjwvAOmF(1)調 AAS
値上げはするけど値下げはしない
719: 2022/12/24(土) 19:04:57.78 ID:AkncPaiw(3/3)調 AAS
それなら外国から通販で買ったほうが安くなるだろうな
720: 2022/12/24(土) 19:35:47.63 ID:9ag5PKPH(6/6)調 AAS
前からそうじゃね
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s