[過去ログ] 【舗装】グラベルバイク 50台目【ダート】 (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2022/02/25(金) 19:07:04.39 ID:01XNex1B(1)調 AAS
※前スレ
【舗装】グラベルバイク 49台目【ダート】
2chスレ:bicycle
2
(2): 2022/02/25(金) 20:14:16.04 ID:uwlsjgWg(1)調 AAS
(」>ω<)」うー!

  (/>ω<)/にゃー!

(」>ω<)」うー!

  (/>ω<)/にゃー!

(」>ω<)」うー!

  (/>ω<)/にゃー!

Let's\(≧ω≦)/にゃー!"
3: 2022/02/26(土) 01:13:28.80 ID:hX/zVDs7(1)調 AAS
>>2
質問って何?
4
(1): 2022/02/26(土) 08:59:09.06 ID:mcVNyV8w(1)調 AAS
うちの地方じゃこの季節は乗れねえわ。雪でトレイルになってるもん
5: 2022/02/26(土) 11:40:21.74 ID:Q+6B+Znr(1)調 AAS
礼儀がなってないな

>>1乙!

まずはこれだろう
6
(1): 2022/02/26(土) 19:27:16.35 ID:AA9ajieV(1)調 AAS
CXに無駄にでっかいタイヤ装着すっかなー
泥詰まりを防ぐためにフォークやリアの空間大きいから何とかなるかな
7: 2022/02/26(土) 23:26:50.09 ID:hLypBy3V(1)調 AAS
>>2おっつおっつ!
8: 2022/02/27(日) 00:44:44.97 ID:NOSnZE92(1)調 AAS
暖かくなってきたな
今までは寒くて走れなかったけどこれからは花粉症で走れないな
9: 2022/02/27(日) 09:15:11.58 ID:jLUsxEop(1)調 AAS
>>4
走破可能でも歩道が雪で人一人通れるような道ばかりだと迷惑になるからな
10
(2): 2022/03/01(火) 09:17:55.32 ID:iDSkhXli(1)調 AAS
外部リンク:funq.jp
アメリカで人気沸騰の未舗装路を走るグラベルレース。ここではそのなかでも驚きの長距離、545?を走る「アイオワ・ウィンド&ロック」についてのレポートの続編。

「コロラド州から来たというジョナサンは、こんなに粘着性のあるグラベルは見たことがないと言っていました。」

とりあえず氷雪で走れないとこのひとはこれ見て英気養ってくれ
画像リンク

11: 2022/03/01(火) 09:31:11.64 ID:REwwQ9aK(1)調 AAS
クッソしんどそうだけど楽しそうでいいな
UCIほんまこっち来んなって感じw
12
(1): 2022/03/01(火) 09:36:34.06 ID:gN3ZPwPL(1)調 AAS
>>6
CXにぶっといタイヤつけたらちょっとハンドルきっただけでタイヤが靴に当たりそうなイメージ
13: 2022/03/01(火) 10:58:55.79 ID:GeVnnUtp(1)調 AAS
なんでお前らはすぐイメージするんだ
ジョンレノンかよ
14: 2022/03/01(火) 11:57:31.30 ID:YaoTcVH1(1)調 AAS
いまじん
15: 2022/03/01(火) 19:22:21.38 ID:adYOAQPV(1)調 AAS
豊かなイマジネーションを持っているもので…
16: 2022/03/02(水) 08:06:29.86 ID:9j/j8ygU(1)調 AAS
>>12
そういうときのための650B
650×50Bで700×32Cと外径同じだから、
42mm程度ならむしろトークリアランスに余裕ができる
1cm近くBBが下がること許容できれば悪くはない
17: 2022/03/04(金) 11:38:48.38 ID:fHhn/C+R(1/2)調 AAS
6は無駄にでっかいタイヤつけたいと言ってるから650Bなどという逃げは許さん!
29x2.6あたりでいこうぜ!!
18: 2022/03/04(金) 11:50:03.57 ID:mRHABSoH(1/2)調 AAS
>>10
粘着性のあるグラベルてなんなんだろ
これアップダウン激しく見えるけど単に建物がなくて見通しいいから遠くまで見えてこんなふうなんだろうな
都内とかもろアップダウンだから建物も樹もなくしたらこんなふうに見えるんだろな
19: 2022/03/04(金) 11:53:08.62 ID:wcPoGN/9(1)調 AAS
粘土質かそれに近いネットリ泥のグラベルってことかな
20: 2022/03/04(金) 11:54:41.87 ID:fHhn/C+R(2/2)調 AAS
土が粘土質なんじゃない
前に雨上がりの玉川上水を走ったら泥がタイヤにべっとりついて大変だった
21: 2022/03/04(金) 12:02:51.76 ID:Pajof+TV(1)調 AAS
土や砂にばかり注目しがちだが、草むらもかなり生い茂ってるとハンドル取られまくりで難儀するよな
22: 2022/03/04(金) 12:04:55.36 ID:mRHABSoH(2/2)調 AAS
粘着性て物理でなく感覚的な話かとおもてた
アップダウン激しくていやになることをコロラド州のジョナサンはしつこいという意味でstickyて表現したのかとおもた
ジョナサンに聞いてくれ
23
(1): 2022/03/04(金) 20:20:53.92 ID:fkJF+NL8(1)調 AAS
こんなのがガチのグラベルなのか
日本にグラベルはないな
悲しくなる
もうグラベルバイク辞めます
動画リンク[YouTube]

24: 2022/03/04(金) 20:31:15.50 ID:mlabcsg7(1)調 AAS
>>23
おう
また明日
25
(2): 2022/03/04(金) 21:54:03.45 ID:R2Pg+l5Z(1)調 AAS
海外のグラベルって本当にアドベンチャーなんだよな
無人の地域で無補給とかハードな路面とか
俺は20kmくらいの無人のグラベルはしるのもこわごわだし
日本に海外みたいなグラベルがあったとしても行けないだろうな
26: 2022/03/04(金) 22:29:15.57 ID:BanEIU2B(1)調 AAS
景色に飽きそう
27: 2022/03/04(金) 22:45:46.88 ID:hRRNpAWV(1)調 AAS
>>25
国内なら剣山スーパー林道がいい線いってるんじゃないか
昔MTBで走破したことあるけどダートが80km程あって補給出来るのは2箇所だけだった
28: 2022/03/05(土) 01:02:26.57 ID:5UlVaRN9(1)調 AAS
富士の樹海に勝手にコース作ろうぜ
29: 2022/03/05(土) 07:07:17.94 ID:nxHVWxHa(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

こういう感じでいいじゃん
十分楽しそうだよ
30
(2): 2022/03/05(土) 08:46:41.38 ID:je/keloc(1)調 AAS
舗装路じゃんw
グラベルロードに乗るならこれくらいのガチオフロードじゃないと
動画リンク[YouTube]

31
(1): 2022/03/05(土) 09:52:55.36 ID:nxHVWxHa(2/2)調 AAS
>>30
そういうところ走るならMTBの方が全然楽しいと思うんだけど、こういう人は行き帰りの快適さを優先してグラベルロードという選択をしてるのかな
32: 2022/03/05(土) 10:01:51.67 ID:qEcz8Sls(1)調 AAS
>>31
グラベルが近くにあるフィリピンとかが羨ましい
33: 2022/03/05(土) 11:52:58.57 ID:0wEkQOQC(1)調 AAS
>>30
前を走ってるサス無しフラットバーの人が気になったw
34: 2022/03/05(土) 12:51:52.59 ID:mcv+NBBJ(1)調 AAS
グラベルはたまにでいいかな
近所がグラベルだらけだと日常生活が辛い
35: 2022/03/05(土) 19:25:15.14 ID:u478h8Jh(1)調 AAS
>>25
北海道ならヒグマも出るしアドベンチャー感は充分なんじゃないか
36: 2022/03/07(月) 01:37:15.45 ID:O8KD5BRV(1)調 AAS
それアドベンチャーじゃなくてサバイバルじゃね
37: 2022/03/07(月) 13:50:54.18 ID:gAhRg/ky(1/2)調 AAS
サバイバルバイク
38: 2022/03/07(月) 15:27:09.23 ID:bjzWgWTw(1)調 AAS
いえぃいえぃいえぃいぇいぇい
おうおうおうおう
39: 2022/03/07(月) 17:56:05.09 ID:rRyLkKqD(1)調 AAS
それはサバイバルダンス
40: 2022/03/07(月) 17:59:55.90 ID:gAhRg/ky(2/2)調 AAS
よくわかったなww
41
(1): 2022/03/07(月) 18:00:46.76 ID:2DaYRUgo(1)調 AAS
こんなとこ走るならガチサバイバルよな
コンビニはおろか自販機すらねえ
補給を念入りに計画していかないと命に関わる
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

42: 2022/03/07(月) 18:31:01.76 ID:yxA87MGa(1)調 AAS
カロリーメイト何kg持ってけば良い?
水は何リットル必要?
おもろいから試算してほしい
43: 2022/03/07(月) 18:38:59.63 ID:wTH4+B+M(1)調 AAS
単独で行くと確実に死ねそうw
44: 2022/03/07(月) 19:31:04.86 ID:TuJ58Oq2(1)調 AAS
日本のサイクリストが軽量化至上主義のローディーばかりになるわけだわな
45
(1): 2022/03/07(月) 19:37:30.06 ID:xmudTIkG(1)調 AAS
これぐらいでおk

画像リンク

46: 2022/03/07(月) 19:46:22.80 ID:4rqNTXrS(1)調 AAS
てかそのおっさん足袋にサンダルやないか
47: 2022/03/07(月) 20:42:10.13 ID:8aaH9QnO(1)調 AAS
>>41
You Tubeでそういうところ走ってる自転車の人が映像作ってるけど
テントとか必須の道具以外にバッテリーとかカメラとか持っていってるの凄いなあと思う
48: 2022/03/07(月) 21:40:50.01 ID:ph78WxWL(1)調 AAS
自販機に飼い慣らされた身には無理ぽ
49
(1): 2022/03/08(火) 01:15:13.28 ID:OCe067lh(1)調 AAS
真夏でもなければボトル2〜3で1日いけるっしょ
50
(1): 2022/03/08(火) 10:32:19.41 ID:oqTxa19O(1)調 AAS
>>45
こういうのいいな
嫁さん子供いない人生ならやってたかも
51
(1): 2022/03/08(火) 10:38:47.31 ID:iqjZU/h4(1/2)調 AAS
>>50
東京の浮浪者はこんな感じだぞw
52
(1): 2022/03/08(火) 10:58:23.01 ID:Iy//MKKD(1)調 AAS
>>51
東京のは後ろに空き缶積んでるだけじゃねーか
53: 2022/03/08(火) 11:56:38.32 ID:iqjZU/h4(2/2)調 AAS
>>52
気合入った奴は前後左右全方位に積載してるw
54
(2): 2022/03/08(火) 12:01:49.03 ID:6J5PyDVf(1)調 AAS
参考例
画像リンク

画像リンク

55: 2022/03/08(火) 12:16:02.53 ID:MIuNGZVS(1)調 AAS
うちの近所にも空き缶を7、8km先の市の集積場まで大型袋いっぱいの空き缶を自転車て運んで五百円ほど貰えるの楽しみにしてる生活保護の高齢者がいたな
56: 2022/03/08(火) 13:17:52.24 ID:dz4yenfc(1)調 AAS
コンビニバイトの方が楽そう
57: 2022/03/08(火) 13:23:57.12 ID:UzAf8EzX(1)調 AAS
浮浪者は会社勤めが嫌で好きで浮浪者やってる社会不適合者だから
58
(1): 2022/03/08(火) 21:10:20.44 ID:N5rLPCp8(1)調 AAS
>>49
その日のうちに、補給ポイントにたどり着けたらの話やな。
水が少なくなってきたら、かなり焦るぞ。
59
(1): 2022/03/08(火) 21:18:50.18 ID:ZN0rSNA+(1)調 AAS
>>58
そういう人は>>54を参考にして好きなだけ持っていきなさい
60: 2022/03/08(火) 21:47:45.42 ID:Pwe7UX5J(1)調 AAS
>>59
次の補給ポイントがわかっていても、途中で何があるかわからんから、ギリで出ていくのは無謀。
でも、あまりに重いと、路面から伝わる振動にまで神経使うし、ちょっとした沢が横切ってたり、道が壊れてたりしたときに手こずる。
61: 2022/03/08(火) 21:55:01.30 ID:LQYwhleM(1)調 AAS
んでやっとの思いで自販機にたどり着いたと思ったら
売り切れ全滅してるのも真夏によくあることw
62: 2022/03/09(水) 00:46:53.73 ID:3bxcV9hv(1)調 AAS
>>54
どんな自転車でこれ積めるのか気になる
キャリアは?タイヤは?
63: 2022/03/09(水) 02:18:19.24 ID:69yde/68(1)調 AAS
うわあ近所のグラベルが舗装されてた
気軽に走れるスポットが一つ消えた
64: 2022/03/09(水) 06:03:21.77 ID:Jyt0+t+2(1)調 AAS
砂利道の方がご褒美だもんな
65: 2022/03/10(木) 13:08:34.28 ID:67JnJWCH(1)調 AAS
ゲレンデダウンヒルしようぜ!
66: 2022/03/11(金) 10:59:19.62 ID:hacMK2Mn(1)調 AAS
夏のゲレンデならやるよ
67
(1): 2022/03/11(金) 13:09:51.97 ID:HS32sbmo(1)調 AAS
海外で大人数同時雪山ダウンヒルレースやってるけどあれおもしろそうだよな
50c程度の細タイヤグラベルでまともに走れるのかわからんけど
68: 2022/03/11(金) 14:03:36.46 ID:E+p9Lhql(1)調 AAS
l'AlpDHuezのMegavalancheだな
69: 2022/03/11(金) 15:57:29.96 ID:GUNoTDkk(1)調 AAS
なぜかユウチュウブのおすすめによく出てくるよな
70: 2022/03/11(金) 17:49:43.04 ID:VAYu/oFA(1)調 AAS
そういうこともあろうかと
グラベルに2.25inchアイススパイカープロ履かせた
もうすぐアイスバーンが無くなるので次の連休にでもスキー場近くの激坂峠道走ってくる
71: 2022/03/11(金) 20:26:22.59 ID:rmef5J0h(1)調 AAS
>>10
人気沸騰ってw
前から人気あったトランスアイオワがコロナで途切れたのを名前変えて復活させただけだぞ
情弱ゥ情弱ゥゥゥゥ!!!!wwww
72: 2022/03/11(金) 23:34:47.04 ID:x02yXQvI(1)調 AAS
>>67
日本でもやるらしいな
73
(1): 2022/03/12(土) 18:47:47.70 ID:EyHL+Mmq(1)調 AAS
多摩川の砂利道ゾーンって土日でも空いてるのな
めちゃめちゃ自由に走れて,日本にグラベルないとか嘘やん笑ってなったわw
74: 2022/03/12(土) 18:52:59.59 ID:LRuh7ADP(1)調 AAS
MTBで走ってる奴は時々見かけるな
75: 2022/03/12(土) 19:00:42.93 ID:HI7XtYo0(1)調 AAS
多摩川か・・・昔ホームレスに追いかけられてから怖くて行けないわ。
ダンジョンでモンスターにあったらこんな感じかと。
76: 2022/03/12(土) 20:11:15.81 ID:lFq2+RLF(1)調 AAS
ゆうこうてきなリバーサイドマン
77: 2022/03/12(土) 20:13:44.46 ID:49A2HEkc(1)調 AAS
多摩川を走るときは1円玉を右手いっぱい握りしめて走れとあれほど…
78: 2022/03/12(土) 20:20:57.43 ID:LzLzPtPq(1)調 AAS
>>73
二子〜丸子橋の左岸なら空いてるよ
休日午前中の旧巨人軍グラウンドあたりは少年野球・サッカーが多少いるけれど
79: 2022/03/13(日) 02:39:38.61 ID:wq0ABDU6(1)調 AAS
丸子橋までの左岸の堤防下の砂利道を時速25-30kmで本気で走ってるの俺くらいだろ
他のみんなはお遊び
速いのは上の舗装路のロードくらい
80
(1): 2022/03/13(日) 08:04:02.64 ID:8YF3p2KT(1)調 AAS
虫が沸いてきて辛い
81: 2022/03/13(日) 09:14:50.87 ID:l0oazGem(1)調 AAS
グラベルならそんなもんじゃない?
E-mtbだけど,砂利道くらいなら普通にアシスト切れるところで走ってることも多いよ
82: 2022/03/13(日) 15:23:13.53 ID:ea/mGF6o(1)調 AAS
>>80
もう来たか!
しばらく乗れないなぁ
虫超嫌いなので春は山行けない
83: 2022/03/13(日) 15:26:29.96 ID:mHFRWkcr(1)調 AAS
ちゃんと羽とか足のある虫はさほど嫌いじゃない
しかしGW過ぎの樹の下特に桜系の下を通過するとき羽足共にない形態の奴おまえは正直嫌だ
84: 2022/03/13(日) 15:30:40.00 ID:zYG4+rZX(1)調 AAS
イモムシでも足はあるし羽も足もないってどんな虫だよ?
85: 2022/03/13(日) 15:58:37.49 ID:LfbUW6jA(1)調 AAS
デンキムシなんかは足がないように見えなくもない
86: 2022/03/13(日) 16:28:27.98 ID:3KlI9j+U(1)調 AAS
羽虫ってサングラスしててもわずかな隙間から飛び込んできて嫌だ
87: 2022/03/13(日) 20:59:55.68 ID:gX/gcN7d(1/2)調 AAS
新潟の山中行ったら上り坂のみアブが来襲すんだよな。スピード遅くて10箇所位食らった。後のキャンプで痒すぎて寝不足。汗ですぐに流れそうだけどディート系虫除けか、ハッカオイル塗って登坂すべしだな。
88: 2022/03/13(日) 21:04:21.90 ID:gX/gcN7d(2/2)調 AAS
あと、桜の花の後の木の下ヤバイぞ。街中なら消毒してるが、地方だと、何もしてないから毛虫にやられる。唇1.5倍くらいになったぞ
89: 2022/03/14(月) 08:35:42.96 ID:sWpIS4xv(1)調 AAS
木の枝の下を通るとき、狙いすまして降ってくる毛虫、人とそれ以外をどうやって判別してるのか気になるわー
90: 2022/03/14(月) 09:42:10.24 ID:t0f4tkvA(1)調 AAS
ぐわー、マジ勘弁
ほんとああいう系嫌いすぎ
文字みるだけでもいやだ
昔、数匹道横断してて引き返したことある
うわ、書いてるだけで鳥肌っ
みなさんは結構平気?
91: 2022/03/14(月) 10:01:32.88 ID:gW5iWpIp(1)調 AAS
おいしゅうございます
92: 2022/03/14(月) 10:04:44.22 ID:x2Q1b63y(1)調 AAS
ロシアの侵略で穀物不足からの食料危機が来たら
今後の主食になるぞ昆虫食
わりとマジで
93: 2022/03/14(月) 10:39:38.03 ID:/vWwA9T3(1)調 AAS
昆虫って貴重なタンパク質だろ
主食の穀物は主に炭水化物だろ
94: 2022/03/14(月) 11:26:43.30 ID:FykjegE6(1)調 AAS
生で毛虫食べないだろ
馬鹿だろ
95: 2022/03/14(月) 11:28:19.93 ID:SwoyYXx5(1)調 AAS
黒地に毛が白っぽいサクラケムシは結構美味しいよ
96: 2022/03/14(月) 11:33:48.80 ID:19r9di6p(1)調 AAS
なんかお前らいつも毛虫食べる話してるな
97: 2022/03/14(月) 12:25:54.82 ID:Xqpb7V8G(1)調 AAS
毛が無いからって毛虫を食べないようにお願いします
98
(1): 2022/03/14(月) 21:52:49.33 ID:7LL76q7q(1)調 AAS
モコモコ動いてるのかわいい(*´Д`)
99: 2022/03/14(月) 23:40:24.14 ID:7ZGxcNH4(1)調 AAS
>>98
俺のちんこ?
100
(1): 2022/03/15(火) 14:00:06.53 ID:HIJXCxEM(1)調 AAS
画像リンク

こういうステム固定箇所より握るとこが上がってるグラベル用ハンドルって、ステムを調整して上げるのとどう違うの?
101: 2022/03/15(火) 14:09:30.73 ID:onH11oF7(1)調 AAS
これお気に入りで使ってるわ。上ハンの位置が実質的に体に近くなるので上体上げてゆっくり走るのに楽ちん
102: 2022/03/15(火) 15:09:26.16 ID:M/2r+WOQ(1)調 AAS
ステムを変えないでポジション変えられるじゃん
ハンドルがお気に入りでポジション変えたければステム変えればいい
103: 2022/03/15(火) 20:49:40.86 ID:vYe4upPb(1)調 AAS
>>100
画像リンク

画像リンク


上の方が今風ってだけかな
104: 2022/03/15(火) 21:28:41.59 ID:A9wXK4IR(1)調 AAS
コラムカットしたあと少し上げたくて
ステム逆にするのやだったから
25mmアップのやつに変えたわ
首長竜にするよりハンドルで稼いだほうが今風のグラベルっぽいってだけだな
105: 2022/03/15(火) 22:10:27.17 ID:XKq0qgf2(1)調 AAS
MTBのライザーバーもステムとコラム弄る気があれば不要だしな
106: 2022/03/16(水) 18:12:10.60 ID:ol31eJqt(1)調 AAS
タイヤ頻繁に切り替えてるひといます?
107: 2022/03/16(水) 19:19:34.49 ID:d6i6uhNb(1)調 AAS
いません
108: 2022/03/16(水) 23:55:56.41 ID:H4ROMaaf(1)調 AAS
Best Gravel Tyres 2022 | 11 Tyres Tested & Rated!
動画リンク[YouTube]

109: 2022/03/17(木) 14:11:57.80 ID:uhyU/Up4(1)調 AAS
みんなもバランス感覚を磨くのだ!動画リンク[YouTube]

110
(1): 2022/03/22(火) 10:57:33.91 ID:IH3Pax47(1)調 AAS
FOXの新しいグラベル用サスくるっぽい
外部リンク:www.bikeradar.com
111
(1): 2022/03/24(木) 08:17:54.56 ID:u6oByR7G(1)調 AAS
>>110
もしかしてこれアーチが後ろにあるタイプか?
112
(1): 2022/03/24(木) 15:05:33.35 ID:d3Q0bQsK(1)調 AAS
これの製品版ってところか

FOXがリバースアーチ・ショートトラベルのグラベル用サスペンション「RAD」を今秋にも発売か
外部リンク:blog.cbnanashi.net
113: 2022/03/24(木) 19:42:00.18 ID:VrYFnDMq(1)調 AAS
>>112
糞ブログ貼るなキチガイ
114: 2022/03/24(木) 20:47:06.64 ID:NTtRS6S5(1)調 AAS
グラベルにセンタースタンドつけてる香具師いる?
115: 2022/03/24(木) 22:33:55.49 ID:Tdo+MAd6(1)調 AAS
付けようと思ってる
カメラとか持ってくからあると便利なんだよね
116: 2022/03/25(金) 09:06:13.22 ID:P/m/Yp6A(1)調 AAS
>>111
旧マニトウがリバースアーチの権利持ってたけど他社も使えるようになったんで、
て前にネットで読んだ
117: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
118: 2022/03/27(日) 17:22:17.69 ID:6wgsjPI6(1/2)調 AAS
クロモリのグラベルが欲しい
なんといっても自転車は頑丈さが大事だ
119: 2022/03/27(日) 18:27:05.70 ID:X65JzwWq(1/2)調 AAS
クロモリグラベルええぞ
何がええのかは自分でも分からんが
見てヨシ乗ってヨシで満足できるぞ
120
(1): 2022/03/27(日) 18:44:55.93 ID:CkvjJqOa(1)調 AAS
クロモリグラベル良いよね
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

121: 2022/03/27(日) 18:57:12.69 ID:PcPVsDHi(1/3)調 AAS
アルミがいいです
122: 2022/03/27(日) 19:10:30.58 ID:X65JzwWq(2/2)調 AAS
アルミグラベルもええぞ
何がええのかは自分でも分からんが
見てヨシ乗ってヨシで満足できるぞ
123: 2022/03/27(日) 19:10:48.96 ID:FLxvzg74(1)調 AAS
>>120
一番上チタンじゃねえか
124: 2022/03/27(日) 19:24:33.52 ID:d4vKN7Z/(1)調 AAS
緑色の自転車カッコイイなあ
125: 2022/03/27(日) 19:28:10.22 ID:OYV72f89(1)調 AAS
三枚目とか一昔ならなんじゃこれとか言われてたよな
126: 2022/03/27(日) 20:03:39.36 ID:PcPVsDHi(2/3)調 AAS
提灯記事だけどものすごく頑張ってオブラートに包んで必死に文章を捻り出してる感があってワロタ

2022モデルインプレッション ナイナー MCR9
外部リンク:www.cyclowired.jp
ゆとりのある時間を過ごしたい人向けであり、個性派でいたいひとに良いですね。
自転車初心者、マニアックな人、カーペットのような乗り心地があるラグジュアリー感のある乗り物に乗りたい人までオススメできます。
127: 2022/03/27(日) 20:07:50.69 ID:9zsNZj9C(1)調 AAS
悪路の走破性が高いだけで、
決して楽だったり早く走れる訳じゃないんだよな
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*