[過去ログ] 自転車でキャンプツーリングに行くぞ38 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(1): 2021/11/21(日) 07:36:56 ID:8iS2e5f+(3/14)調 AAS
小泉ガー、安部ガーとか言ってたな
お前が100%正しいと信じる野党は負けっぱなしだが
現実見ろよ?
794(1): 2021/11/21(日) 07:48:50 ID:vPm5S7JI(8/20)調 AAS
>>793
うむ
日本国民はバカだ、という現実を見ておる
ここでも、理性的判断を受け入れられずishibashi排除の動きがあるな
こいつらは、理屈で勝てないから多数決を取ろうとする
民主主義では、最終的には各人が同じ力を有する多数決で決まる
民主主義というのは、国民が無限に賢くなることが前提のシステムであり、これが唯一最大の欠点だ
バカにはバカの言うことのほうが理解しやすいからな
「東大出の政治家って、何言ってんのかわかんない」ていうおばちゃんと同レベル
795(1): 2021/11/21(日) 07:51:22 ID:vPm5S7JI(9/20)調 AAS
>>792
理論理性理屈での話は決着ついているように見えるが
まだまだ蒸し返す気?
理屈で「ブログ主が間違い」と説明できないヤツが、>>776みたいな人格攻撃に出るんだよ
796: 2021/11/21(日) 07:52:10 ID:8iS2e5f+(4/14)調 AAS
>>794
現実を受け入れなさい
現実を
お前が言った言葉やで
それとも自分に都合のいい現実しか受け入れられないくせに他人には現実受け入れろと言ったのか?
797(1): 2021/11/21(日) 07:53:03 ID:8iS2e5f+(5/14)調 AAS
>>795
俺が言ってるのは客観的な根拠を示せと言ってるだけだが
それができなきゃお前の個人的な思いこみ
798(1): 2021/11/21(日) 07:53:15 ID:vPm5S7JI(10/20)調 AAS
>>792
>お前の言う理屈、理性、理論には客観的な根拠が一切ない
>それはただの思いこみに過ぎん
なら、間違いを理路整然と説明すればよかろう
なぜ、「ishibashiは出ていけ」なる方向に走るのか?
(これまで散々トライして全敗だったもんなあ)
799(1): 2021/11/21(日) 07:54:29 ID:vPm5S7JI(11/20)調 AAS
>>797
十分書いてある。
そういう箇所があるなら、お前が「ここの説明は不十分だ」 「自分はこれが正しいと思う」と説明すればよかろう。
抽象的な中傷は敗北宣言だよ。
800: 2021/11/21(日) 07:55:24 ID:vPm5S7JI(12/20)調 AAS
ishibashiの説明は不十分だ、というなら、議論を最初から蒸し返すことになるね。
やるつもり?
どうせ同じことになるんだが。
801(1): 2021/11/21(日) 07:56:08 ID:8iS2e5f+(6/14)調 AAS
詭弁のガイドラインより抜粋
4 主観で決めつける
5 資料を示さず自論が指示されていると思わせる
13 勝利宣言をする
はい、次は?
802(1): 2021/11/21(日) 07:57:02 ID:8iS2e5f+(7/14)調 AAS
>>798
論点ずらすな
100%正しいと言い切る根拠を示せと言っている
803(2): 2021/11/21(日) 07:58:15 ID:8iS2e5f+(8/14)調 AAS
>>799
答えになってねえな
お前の意見に価値はない
100%正しい根拠を示せと言っている
示せなければただの一意見だが
804(1): 2021/11/21(日) 08:00:24 ID:vPm5S7JI(13/20)調 AAS
>>801-802
だからさ、
ishibashiの主張には根拠がない、というなら、
「ここの根拠を説明しろ」 「ここの説明は不十分だ」なる指摘をしてごらんなさい。
そこまでの頭はないか?
805(1): 2021/11/21(日) 08:01:36 ID:vPm5S7JI(14/20)調 AAS
>>803
警察がやってきて、キャンプ場運営側からはブログ主に謝罪あったろ
要は、運営や警察はバイク族が悪いことした、との認識にあるわけよ
(これくらい、説明しなくてもわかるんじゃないの?)
806: 2021/11/21(日) 08:02:50 ID:vPm5S7JI(15/20)調 AAS
>>803
>答えになってねえな
お前のレスが問いかけになっていないから、答えも出しようあるまい
ishibashiのどこが間違いなのかな?どこが説明不足なのかな?
それを示さないことには、こちらも答えようあるまい
807(1): 2021/11/21(日) 08:04:26 ID:8iS2e5f+(9/14)調 AAS
>>804
話をずらそうとするな
しつこい
自説が100%正しいと言うからにはそこには何らかの真理があるのだろう
それを示せと言っている
単なる個人の意見であればそれはこのスレにある多くのレスの一つに過ぎん。さっきも書いたが勝利宣言するのは詭弁の代表例だからな?
808: 2021/11/21(日) 08:06:35 ID:8iS2e5f+(10/14)調 AAS
>>805
それはただの事実だな
それを踏まえて行動の是非について様々な意見があるわけだが、お前の説だけが100%正しいという根拠はなんだと聞いている
何回逃げるんだよ
809: 2021/11/21(日) 08:11:51 ID:vPm5S7JI(16/20)調 AAS
>>807
うむ
俺はこれまでで十分説明したと思っているよ
そう思っている人間に向かって、「全然説明になっていない」なんてわめいたところで、仕方あるまい
答えを引き出したければ、それに向けてお前が努力するしかあるまい
「ishibashiはこのように主張しているが、それはここと矛盾する」とね
やれ
>単なる個人の意見であればそれはこのスレにある多くのレスの一つに過ぎん。さっきも書いたが勝利宣言するのは詭弁の代表例だからな?
そりゃ、情報以外は、全部個人的意見さ
しかし、その意見の中で筋が通っているか、って問題はあるわな
「こっちで言っていることとこっちで言ってことが矛盾するぞ」ってな感じ
ジャイアン「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」こんなのを通そうとするのでなければ、矛盾している側は引くしかない
俺の主張はこれ
無法者がいれば、それを始末するのに多少荒れるのは仕方あるまい
そうしなければ秩序が維持されない
社会を維持する必要経費だ
「秩序維持のためとはいえ、目先のトラブルは避けなければならない。秩序がくずれてもどうでもいい。それは自分の知ったこっちゃない」
という考えの人は、どうぞ、そのように言ってください
810: 2021/11/21(日) 08:14:15 ID:vPm5S7JI(17/20)調 AAS
俺はなぜか、
ID:8iS2e5f+ みたいなどうしようもないバカにも、親切に対応してしまうんだなあ
学生時代、おちこぼれ生徒の家庭教師を一生懸命やってた名残りかも
しかし、ID:8iS2e5f+ほどバカな生徒はいなかったぞ
811(1): 2021/11/21(日) 08:15:51 ID:vPm5S7JI(18/20)調 AAS
>単なる個人の意見であればそれはこのスレにある多くのレスの一つに過ぎん。さっきも書いたが勝利宣言するのは詭弁の代表例だからな?
意見のなかに矛盾点や情報の間違いがなければ勝ちさ
ブログ主批判者は、痛いとこ突かれて答えられなくなった
そういう話
812(1): 2021/11/21(日) 08:16:05 ID:8iS2e5f+(11/14)調 AAS
>そりゃ情報以外は全部個人的意見
ようやくお前のただの意見だと認めたな
つまり、何の根拠もなく、勝手に自説のみが正しいと勝利宣言をし、スレを荒らし、他人に強要し、貶めたわけだ
まぁ出ていけと言われて当然だわな
これにて終了
813(1): 2021/11/21(日) 08:18:11 ID:8iS2e5f+(12/14)調 AAS
>>811
キチガイの相手するのにウンザリしただけじゃねえの
最後に言ったもん勝ちは5chでよく見る低脳のレスバの仕方だが
814: 2021/11/21(日) 08:20:04 ID:8iS2e5f+(13/14)調 AAS
9 人格批判をする
11 レッテル貼りをする
笑えるほど詭弁のテンプレ通りだなw
815: 2021/11/21(日) 08:25:40 ID:vPm5S7JI(19/20)調 AAS
>>812
>つまり、何の根拠もなく、勝手に自説のみが正しいと勝利宣言をし、スレを荒らし、他人に強要し、貶めたわけだ
そう思うんなら、具体的に書いてごらんよ
「ishibashiはここが間違い」とさ
書けないお前は、敗者だぞ
お前の自説を書きなよ
結局さあ、ID:8iS2e5f+ は他人と意見が違うってことに非常にナーバスで、世の中の多様性というものが全然認識できてないんだろ
人間は全員同じことを考えているのが普通、と
なお俺の根拠は、
無法者がいれば、それを始末するのに多少荒れるのは仕方あるまい
そうしなければ秩序が維持されない
社会を維持する必要経費だ
こうやって社会は維持されてきたんだからね
無法者に対処するのは面倒だから放置するのが得策、なんてやってたら、現在の日本の姿はない
マッドマックス?の世界よ
これまでの秩序維持の努力に全然感謝することなく、現在の平和を享受しているのが、ブログ主を非難する連中さ
>>813
そういっておけば体裁は保たれるね
816: 2021/11/21(日) 08:28:07 ID:vPm5S7JI(20/20)調 AAS
ID:8iS2e5f+
ishibashiの主張・結論に納得できないだけであり、それに至る理論を追うことができないんだろうなあ
できればやってるもん
「ほれ、ここが間違っている」と指摘するほうが気持ちいいから
できればやっているさ
817: 2021/11/21(日) 10:06:45 ID:/xg+WQjP(1)調 AAS
これはキャンパーだから葛なのか自転車乗りだから葛なのか
多分両方
818(1): 2021/11/21(日) 11:04:03 ID:Hz5zir7n(2/2)調 AAS
バイク乗り自転車乗りでくくろうとするところが姑息
819(1): 2021/11/21(日) 11:08:36 ID:JXgLYvgC(1)調 AAS
あぼんされてたばかbashiが名前外してまで構って発狂はワロタ
820(1): 2021/11/21(日) 11:17:30 ID:JlbU/4t7(1)調 AAS
あぼんで30レスくらい飛んでて草
821(1): 2021/11/21(日) 13:50:01 ID:2Z9ajHyj(1)調 AAS
まだ続いてんのか
今回はブログ主とishibashiが正しいんだから素直に負けを認めればいいのに
822(1): 2021/11/21(日) 13:54:30 ID:ioa6jKnh(1)調 AAS
本人が正しいと思う事とそれが他人に同意同調してもらえることは違う
という事が如実に現れてる本人ツイートで少しは学ぼう
823(1): 2021/11/21(日) 15:28:14 ID:8iS2e5f+(14/14)調 AAS
数学的な真理でもなければ、個人的な意見に絶対なんてない
例えば違法でなくとも倫理的に間違っていたり。今回はリスク管理がなってないという批判があるわけだがそれに対して一切反論していない。物事は多面的だということを受け入れられず、自説の範囲を(自分が考える)正しいか正しくないかの二元論に縮小させて自分が正しいと騒いでるだけ。そりゃお前の世界ではそうなんだろうとしか言いようがない。お前が決めるんだからな。
ゴミのように矮小化された価値観の中で勝利宣言するのは勝手だが、一人でやれよ。ところかまわず他人に噛みついて不快な思いさせて当たり前だと思うなよ。
出ていけ
824: 2021/11/21(日) 15:51:00 ID:34PvRtS+(1)調 AAS
え、何
日曜の午前中いっぱいレスバしてたの???
825(1): 2021/11/21(日) 16:27:07 ID:JO1MePbE(1)調 AAS
それだけでも石橋がエアプだと分かるよな>午前中ずっとレスバ
826: 2021/11/21(日) 16:29:04 ID:UYsnT42P(1)調 AAS
楽しいキャンプの話ししようぜ
827(1): 2021/11/21(日) 17:14:11 ID:xPUDVpyk(2/2)調 AAS
>>821
荒らしの目的はスレ荒らすことだからな
議論の決着をつけることに意義など見出していないのだろう
キャンプ場で深夜1時まで騒いでた無法者を擁護し、逆に注意した者を叩いてるような奴だからな
そんな奴はキャンパーでもなんでもないよ
ただの荒らし
828: ishibashi 2021/11/21(日) 20:03:39 ID:DopeHGHS(1/2)調 AAS
今日は、午前中にこのスレを読んだんで、思い出した。
とりあえず、切れた電球を取り外した。
コインランドリーに行くのを思い出した。
バラしたところを戻さなければ乗れない。
2パターンある。
A バイクで電球を買いに行く→取り付ける→コインランドリー
B とりあえず元に戻し、電球交換は後日
Aはバイクでの往復が無駄。
Bはバラシ組み立てが一回増える。
Aにするつもりだったが、その時間がなさそうなんでBに変更。
バイクで往復するより組みなおし作業のほうが短時間ですみそう。
で、コインランドリーの待ち時間にホームセンターに行ったが、電球は置いてなかった。
Bで正解だった。
829: ishibashi 2021/11/21(日) 20:05:31 ID:DopeHGHS(2/2)調 AAS
ライトのバラしは5分くらいだったが、組み立ては30分を要した。
ビスを落としたり、電球の反射板がライトケースに落っこちたり。
で、普段の車載工具に加え、ピンセットとビニールテープが役立った。
ビニールテープは買い置きがあるんで、それを車載に回した。
ピンセットは模型作りに使っているんで、部屋に置いときたい。
次回、110円ショップに行ったときに買う。
830: 2021/11/22(月) 02:29:09 ID:OObkCTKF(1/7)調 AAS
本質的な議論は終わったと考えてよいかな?
>無法者がいれば、それを始末するのに多少荒れるのは仕方あるまい
>そうしなければ秩序が維持されない
>社会を維持する必要経費だ
>こうやって社会は維持されてきたんだからね
>無法者に対処するのは面倒だから放置するのが得策、なんてやってたら、現在の日本の姿はない
>マッドマックス?の世界よ
>これまでの秩序維持の努力に全然感謝することなく、現在の平和を享受しているのが、ブログ主を非難する連中さ
前半は何度も書いた。後半の内容は何度か出ているのに、まとめてもらわんと読み取れんのだろうね。
ID:8iS2e5f+にいたっては、「ブログ主は正しい」「バイク族は悪い」の二点しか読み取れてない模様。
831: 2021/11/22(月) 02:30:53 ID:OObkCTKF(2/7)調 AAS
>>818
そこなんだわ。
ブログ主を叩いている連中は、バイク族に同情的なんじゃない?言い換えれば同類。
乗り物は自転車だが、キャンプ場でやりたいことはバイク族と同じ。騒ぎたい・他人に注意されたくない、そういう無法者の要素を多分に持つ。
そう考えれば、ここまでブログ主とishibashiを叩く理由もすっきりする。
ただ、それを出せない。ジャイアンより少しマシな部類。葛藤をishibashiにぶつける卑怯者。
残るは、「こういう場合は自力解決じゃなく、管理人と警察に任すもんだ」なる意見。それはそれで一つの方法だ。否定はしない。無法者を放置してはならないという点では同じ。
>>822
>本人が正しいと思う事とそれが他人に同意同調してもらえることは違う
お前らに同調されんでも全然かまわん。情でしか判断しない(バカ)連中に同調されんでいい。
別の言葉で言えば、ブログ主が悪いなる理性的な根拠が残らなければ、満足。
832(1): 2021/11/22(月) 02:31:19 ID:OObkCTKF(3/7)調 AAS
>>823
(お前は相変わらず、抽象的なことしか書けんね。俺は言葉を尽くして説明してやったのに。)
> 例えば違法でなくとも倫理的に間違っていたり。〜 そりゃお前の世界ではそうなんだろうとしか言いようがない。お前が決めるんだからな。
それを言うなら、ブログ主批判者も同じことやってんじゃないの?まず、自分から引きなさいよ。
キャンプ場運営側や警察は、バイク族が悪いと判定したわけだ。つまりishibashiと同意見。なのに、「ishibashiは“全部”個人的な判断だから聴くに値しない」と言うのは無理がある。日本全体の社会常識とか正義とかの概念で、どちらが退けられるかと言えば、明らかにバイク族とその擁護者だ。
>お前が決めるんだからな。
誰だってそうじゃん。俺は俺が正しいと思っていることを書いている。だから、具体的に指摘されんと、どこがおかしいのか皆目見当つかない。だから何度も「具体的に書け」と要求した。
返答なかったよねえ。お前はお前が正しいと思っていること書けばいいだけなのに、書かなかったよねえ。(反論あるなら、具体的に書いてね)
> 〜ところかまわず他人に噛みついて不快な思いさせて当たり前だと思うなよ。
ところがところが、それが当たり前なのだよ。
キャンプ場で深夜まで騒いでりゃ、何等かの注意・処罰・批判受けるのが常識。日本のモラルは小泉安倍がかなり崩壊させたが、まだまだ残っている。そして、これら無法者を擁護すれば、そちらがおかしな人間ということにされる。
当たり前のことだろ。違うか?
キャンプ場の利用規定に明記されてたか定かでないが、運営側はブログ主が正しいと判断した。警察もね。そして、夜間の騒音防止は法律や条例がある。
非難されて当然さ。バイク族だけでなく、それを擁護している連中も非難されて当然。ここに「悪いのはバイク族だ」と書かなければ、秩序が維持されん。
833: 2021/11/22(月) 02:32:44 ID:OObkCTKF(4/7)調 AAS
>>819 >820 >>825
そう書いておけば体裁保てるね。9時過ぎに出掛けたはずだが。
(で、次は「こんな深夜に書き込むとは〜」か?)
>>827
それは最後の手段だろ。最初はかろうじて理論的なことを書いていた。
自分の方向に決着しないのがわかったから、悔し紛れに荒らしているのが現在。
自分の方向に決着しないのがわかったからだよ。具体的なことは出尽くした。何書いてもishibashiにつぶされる。だから人格批判や「それはお前の個人的意見にすぎない」とやるしか残っていない。
議論が無駄に長引くのは、大抵は本音を隠している時さ。「深夜まで騒ぎたい」 「注意されたくない」 これが本音じゃないの?
834: 2021/11/22(月) 03:04:56 ID:YPZ07MMT(1/6)調 AAS
>>832
>まず自分から引きなさいよ
何でやねんw
お前の意見が100%正しい根拠をお前が示せなかったんやろ?
聞くに値せんわ
835: 2021/11/22(月) 03:08:03 ID:YPZ07MMT(2/6)調 AAS
人格批判ってのはこういうレスのことを言うんだよw
810 ツール・ド・名無しさん 2021/11/21(日) 08:14:15.35 ID:vPm5S7JI
俺はなぜか、
ID:8iS2e5f+ みたいなどうしようもないバカにも、親切に対応してしまうんだなあ
学生時代、おちこぼれ生徒の家庭教師を一生懸命やってた名残りかも
しかし、ID:8iS2e5f+ほどバカな生徒はいなかったぞ
836: 2021/11/22(月) 03:13:39 ID:YPZ07MMT(3/6)調 AAS
詭弁のガイドライン(抜粋)
4 主観で決めつける
5 資料を示さず自論が指示されていると思わせる
9 人格批判をする
11 レッテル貼りをする
12 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13 勝利宣言をする
16 全てか無か途中を認めないかあえて無視する
この爺は詭弁のテンプレどおりに反論するロボットか?w
837(1): 2021/11/22(月) 03:29:43 ID:YPZ07MMT(4/6)調 AAS
例として
現在ディベートをしています
一方が自説が正しいと主張していますが、相手にその根拠を問われ、根拠はないが、自説が正しいと強弁し、相手を罵倒しています
ディベートの結果、この主張はどのように評価されますか
ハイ、義務教育からやり直し
838(1): 2021/11/22(月) 04:08:42 ID:fI99lk38(1)調 AAS
触って欲しいがために名前外しての怒りの全レスwだがあぼんだww
839(2): 2021/11/22(月) 05:59:12 ID:PVR9lxKU(1)調 AAS
重さ1kg前後のテントとかシェルターで安いのない?
アマゾンで3000円でそういうのあったけど流石に怖い
あとはモンベルのシェルター炊けど3マン近い
取り敢えず近場でキャンプしようと思ってるんだが
840: 2021/11/22(月) 06:11:23 ID:hxjFdKiT(1)調 AAS
>>839
シェルターで良いならタープ+インナーテントで良いんじゃね?
841: 2021/11/22(月) 06:18:27 ID:0D23AKbI(1)調 AAS
ネイチャーハイクでいいだろ
842: 2021/11/22(月) 06:54:08 ID:7iheErMT(1)調 AAS
ブラックフライデーでネイチャーハイク買おうぜ
俺はhiby3買うつもり
843: 2021/11/22(月) 07:00:29 ID:YPZ07MMT(5/6)調 AAS
安物買いの銭失いやで
844: 2021/11/22(月) 07:05:28 ID:wfwyHCRK(1)調 AAS
半世紀前の常識ではツェルトって予定外のビバーグ等で雨露しのぐ非常用、緊急用のテント代用品だったんだが
わざわざあんな快適性最悪なもんでキャンプするほど重量にこだわるのもねえ
845: 2021/11/22(月) 07:08:57 ID:rgsLOPHn(1)調 AAS
hiby3の中華魔改造スカート付き(恐らく非公式)
もう一度売ってくれ
846(1): 2021/11/22(月) 11:28:20 ID:ImyXx+jZ(1)調 AAS
>>839
naturehike VIK1
15000前後で1kg
俺も使ってるけどなかなか良いよ
847: 2021/11/22(月) 18:35:51 ID:OObkCTKF(5/7)調 AAS
自転車板・自動車板で何度も繰り返されてきた「自転車は歩道を走れ」なる強要。毎度毎度自動車側が敗北。
これはですねえ、法律がそうなってるから仕方ないんですわ。いくら「自転車が車道を走るとどれだけ“迷惑”するか」を説かれても。
キャンプ場に関しては、利用規定の記載がないですが「夜間は静かに」となっているようで、公園管理者から謝罪あったことから、管理者もその認識なんでしょう。
利用規定や管理者の認識が「夜間であろうがどんなに音を出してもOK」となっていたなら、ブログ主が悪いことになりますが、そうではないようですね。
>>837
>ハイ、義務教育からやり直し
お前は教育以前の問題を抱えているわけよ。
「人間だれしも自分の意見は正しいと思って言っている」これは現代日本に限らず、人類史上いつでもどこでも成立することなんです。つまり、「ishibashiはそれをやっている」と非難するのがそもそもの間違い。
そして、言っていることに反対や疑問を投げかけられなければ、説明することもない。これも人類史の常識。
お前は、外部リンク:cyclo.exblog.jpについて何がしかの意見を書いた?
書いたなら、それについて説明してやる。書いてないなら、俺は「ブログ主の言動を100%支持する」で十分と判断する。
ishibashiは説明の限りを尽くしたつもりだ。これまでに挙がっている事項については。不足していると言うなら、どれについてか示してくれ。
なぜ、お前は自分の意見を書かないの?俺は何度もうながしているのだが。
まず、それから説明してほしいね。
848: 2021/11/22(月) 18:38:35 ID:Q21Gew7h(1)調 AAS
長文ウザ
849: 2021/11/22(月) 18:43:46 ID:vtate1O1(1)調 AAS
ヒロシです・・・。
850: 2021/11/22(月) 18:46:50 ID:0e3Fr6n0(1)調 AAS
昔の芸人やってたヒロシ好き今のヒロシ好きじゃない
芸人さんとして全く面白くない
851(1): 2021/11/22(月) 18:49:39 ID:OObkCTKF(6/7)調 AAS
俺は「ブログ主の言動を100%支持する」で十分と判断する。
言動は上記のとりだが、一部、これは違うな、と思う箇所がある。
キャンプ場にいたバイク族に「一部クズがいる」ではなく、やっぱ、集団全部がクズだ。
普通は、ひとり突っかかった男を、リーダーなり年長者が止めに入るもんだ。
翌日、謝罪に来るもんだ。
「行動は各自に任せている。集団として責任持たない」という集団はクソ。
誰かが殺されそうになっても放置するというなら、一貫性あってよいと思うが。
852(1): 2021/11/22(月) 19:16:11 ID:YPZ07MMT(6/6)調 AAS
銃持ったムスリムに自分の正義ぶちまけて死ね
853: 2021/11/22(月) 19:38:50 ID:OObkCTKF(7/7)調 AAS
>>852
法と掟は、時代と場所により異なる
銃持ったムスリムがいる場では、俺はその場の法に従う
854: 2021/11/23(火) 01:36:21 ID:8rP+7kd5(1)調 AAS
>>846
調べた
良さげだね!ありが!
855(1): 2021/11/23(火) 04:08:41 ID:hSPGisvm(1/2)調 AAS
スキー場のルールも知らずにほざいてたスノボ坊や
856: 2021/11/23(火) 04:09:35 ID:hSPGisvm(2/2)調 AAS
もはや犯罪者
857(1): 2021/11/23(火) 09:17:44 ID:Ra3Oj9H9(1)調 AAS
数日間相手にされたことが嬉しくてまだ未練たらしくステルス書き込み続けるishibashi
858: ishibashi 2021/11/23(火) 11:15:42 ID:Y4XzO5N0(1)調 AAS
>ステルス書き込み
久々に読んだわ。
「必死すぎ」も出してほしい。
5ちゃんでこれを書いたら敗北宣言となって、書く人いなくなったんじゃなかった?
859: 2021/11/23(火) 11:45:15 ID:/zVBU1/w(1)調 AAS
そんなルールあったっけ?
860: 2021/11/23(火) 12:03:10 ID:NgCmxHfG(1)調 AAS
そんなルールはないが
AAスレでもないのにAA貼り、勝利宣言、論破、連投
この辺が複数当てはまる毎に極度の知障扱いは昔からされてたな
正に構ってちゃんバカ橋のことだが
861: 2021/11/23(火) 12:16:42 ID:wHy9EYcG(1/5)調 AA×
>>838>>857
![](/aas/bicycle_1633602276_861_EFEFEF_000000_240.gif)
862: 2021/11/23(火) 12:17:49 ID:wHy9EYcG(2/5)調 AAS
ishibashiのすごいところはねえ、1+1=2がわからないバカにも理解させてしまうところさ。
難しいことを理解させるのは、たしかに困難だ。
しかし、簡単なことがわからないバカにそれを理解させるのは、もっと困難だ。
それをやってのけたわけ。
件のブログをどう思うかなんてのは、所詮は意見にすぎない。
「単なる意見にすぎないじゃないか。じゃあ、ダメだな」というバカにも、わからせてしまった。
>>855
ishibashiはスキーヤーだよ
有名な話(お前は知らんだろうけど)
スキー場のルールですか?
場所によって違うが、おおむね
ゲレンデ中央で立ち止まらない・座りこまない(休むときは端で)
転んだらすぐ起き上がる
自分の滑りをコントロールする義務がある
滑走中の者同士が接触・異常接近しそうになったら、上にいる者がよけなければならない
こんなところと思うが、どこか間違ってた箇所あった?
863: 2021/11/23(火) 12:19:31 ID:wHy9EYcG(3/5)調 AAS
件のブログをどう思うかなんてのは、所詮は意見にすぎない。
「単なる意見にすぎないじゃないか。じゃあ、ダメだな」というバカにも、「それでいいんだ」とわからせてしまった。
864(1): 2021/11/23(火) 12:23:06 ID:kujdXc/H(1)調 AAS
ほら現れたwご丁寧に名前欄外してなw
865: 2021/11/23(火) 12:24:05 ID:wHy9EYcG(4/5)調 AAS
件のブログに関して、多角的・多方面な意見があるとはいえ、レスが300も流れていれば全部意見は出尽くしている。
全部説明済みだ。
にもかかわらず、「ishibashiは説明してない」なるケチをつけるんだな。
説明されているのを知っているから、「お前の意見を書きなさい」に応答できない。
それだけの話よ。
866: 2021/11/23(火) 12:32:05 ID:wHy9EYcG(5/5)調 AA×
>>864
![](/aas/bicycle_1633602276_866_EFEFEF_000000_240.gif)
867: 2021/11/23(火) 12:35:43 ID:RST4ncIQ(1)調 AAS
これがアスペbashiちゃんだ
良い子のみんなは安価付けてまで触らないようにね
868: 2021/11/23(火) 15:52:55 ID:DOpWeRFt(1)調 AAS
秒でNG
869: 2021/11/24(水) 06:45:15 ID:NE5r0itY(1)調 AAS
自転車でキャンプ行く人って鍵とかどうしてる?
なるべく軽いものがいいんだとは思うんだけど
870: 2021/11/24(水) 07:59:52 ID:cbTzNhoY(1)調 AAS
自作のワイヤーロック使ってる
871(2): 2021/11/24(水) 10:03:33 ID:fyh/s2C/(1)調 AAS
コンビに行くのに隣のチャリキャンパーにチャリ借りようとしたら拒否された
こっちはサイドタープ広げて車出せないの見てわかんねーのか
おかげで歩いて1時間以上掛かったわ
チャリキャンパーってマジでケチくせぇわ
872: 2021/11/24(水) 10:06:49 ID:2GB3FCGQ(1)調 AAS
釣り針がデカすぎて草
873: 2021/11/24(水) 10:08:59 ID:OPkjHSoj(1/6)調 AAS
次の方
「車で来てたやつに自転車を貸してとんでもない目にあった」 ってな体験談をお願いします
874: 2021/11/24(水) 10:15:07 ID:OPkjHSoj(2/6)調 AAS
>>871
お前は
「自転車で山超えて大きな荷物を買ってこなきゃいけないから自動車を貸してくれ」
と頼まれたら気前よく貸すの?
875(1): 2021/11/24(水) 11:28:59 ID:s0Zeg1ZU(1/2)調 AAS
車の場合はガソリン代が掛かるし免許や保険の問題もあるからなぁ
876: 2021/11/24(水) 11:39:36 ID:OPkjHSoj(3/6)調 AAS
それらの条件がクリアされたら貸すんだ
お人好しだね
877: 2021/11/24(水) 12:27:14 ID:4w07TF0B(1)調 AAS
>>871
色々便利そうなので
おまえに車貸してもらうわ
878: 2021/11/24(水) 14:01:46 ID:7r+IrLqq(1/2)調 AAS
なんで明らかな釣り針を無視しないんだ…?
879(1): 2021/11/24(水) 14:09:37 ID:BzXvYiPf(1)調 AAS
たかが15分やそこらだろうし
車置いてくんなら借りパクされることもないだろ
880: 2021/11/24(水) 14:23:57 ID:s0Zeg1ZU(2/2)調 AAS
自転車貸す代わりに連れの女を貸してくれるんなら良いよ
35歳以下な
881: 2021/11/24(水) 15:16:18 ID:beCnRtZV(1)調 AAS
どうしても車いる時はレンタカーで良いのでは
一年に数度なら
882: 2021/11/24(水) 17:10:03 ID:u+qTcG5z(1)調 AAS
>>875
ちょっと乗るだけならガス代なんて知れてるし、免許の有無は事前に確認出来るし、保険の問題は自転車でもあるだろう
>>879
厳密にいえば、車の所有者がほんとに本人かどうか定かじゃないよね
盗難車の可能性もあるわけだし
車検証と免許証で登録されてる住所が同じなら大丈夫だろうけど、そこまでするかって話だよな
乗り物は乗って逃げられたら終わりだから、基本貸し借りはしないもの
自転車どうしで進路同じなら、かえっこして乗り比べることはあるけど
883(1): 2021/11/24(水) 17:26:11 ID:OPkjHSoj(4/6)調 AAS
そんな問題じゃねえだろ
自転車壊されたらその後の計画がパだ
金もらっても納得できる話じゃねーぞ
884: 2021/11/24(水) 17:28:45 ID:OPkjHSoj(5/6)調 AAS
問題の本質がわかってるやつは釣り餌に引っかからなかったのか
それとも、皆わざわざ無視してとんちんかんな話を楽しんでるのか
885: 2021/11/24(水) 18:52:41 ID:2AUe1sFo(1)調 AAS
>>883
クルマ貰えばいいじゃない
886: 2021/11/24(水) 19:54:41 ID:HumrDjnY(1/3)調 AAS
アカの他人のものをタダで借りられると思ってるのがDQN
887: 2021/11/24(水) 20:42:32 ID:nqchtHfN(1)調 AAS
バカでかいミニバンで乗り付けて、タープびっしり張って占有スペースを多く取るヤツは、871みたいなのが多い
888: 2021/11/24(水) 21:00:02 ID:OPkjHSoj(6/6)調 AAS
キャンプツーリストの自転車を、近所の買い物に使う自転車と同等と誤解してんだろ
一番大事な道具なのに
889: 2021/11/24(水) 21:26:23 ID:7zG3Z6p4(1)調 AAS
車と交換ならまだしも
890(3): 2021/11/24(水) 21:46:26 ID:tmT+i4ts(1)調 AAS
僻地のキャンプ場だとコンビニまで10kmとかザラだし
自転車借りたくなる気持ちも正直理解できる
タダで貸せでとは言わないが、どういう条件なら貸してもいい?
891: 2021/11/24(水) 22:00:04 ID:csLl2t+6(1)調 AAS
貸したところで壊されるのがオチだろ。レンタカーじゃないんだから大事にしろよ。
892: 2021/11/24(水) 22:38:38 ID:HumrDjnY(2/3)調 AAS
現金300万前金なら
893(1): 2021/11/24(水) 23:15:45 ID:nveWa4NM(1)調 AAS
キャンパーは基本車輪の数が多くて動力が大きいほどキチガイ率高い。
個人的にはそういう結論に至った。
車で来るキャンパーはマジでガイジ率高すぎ。
894(1): 2021/11/24(水) 23:19:59 ID:2NnlaBjQ(1)調 AAS
自転車板なら同意してくれる人がいるとでも思ってるのか?
895: 2021/11/24(水) 23:22:31 ID:tWVUzhQ/(1)調 AAS
>>894
ここにおるで
896: 2021/11/24(水) 23:27:35 ID:fjVFwT/a(1)調 AAS
ishibashi七変化
897: 2021/11/24(水) 23:29:13 ID:7r+IrLqq(2/2)調 AAS
そういう馬鹿みたいな区分けやめなよ見てて頭痛くなってくる
898(1): 2021/11/24(水) 23:38:20 ID:HumrDjnY(3/3)調 AAS
1輪車キャンパーほどの紳士いない
899: 2021/11/25(木) 00:28:52 ID:iZDPnGc9(1)調 AAS
>>890
ソイツのクルマを担保にするかな
姿が見えなくなったら自分の荷物をクルマに載せて逃げるけど
900: 2021/11/25(木) 05:42:10 ID:ukdC9SsM(1/2)調 AAS
貸すのが当然と思ってる奴が他人の物を大事にするわけなかろう
条件出すだけ無駄
901: 2021/11/25(木) 06:09:16 ID:ukdC9SsM(2/2)調 AAS
>>890
壊したら翌日までに同一仕様の自転車を準備する
902: 2021/11/25(木) 06:54:25 ID:Pcd03zy9(1)調 AAS
>>890
871は往復1時間だ
片道10kmならタープをたたんで自動車で行けばよろしい
903: 2021/11/25(木) 07:13:40 ID:Ug4MfxBr(1)調 AAS
うーん
ネタにマジレス
904: 2021/11/25(木) 12:38:41 ID:TlYnl6LS(1)調 AAS
石破氏が一人でやってるんだからマジレスも何も無い
905: 2021/11/25(木) 13:50:00 ID:WrOvW2ER(1)調 AAS
ヒント
自演
906(1): 2021/11/27(土) 06:29:07 ID:l2kwQ9s+(1)調 AAS
あいつ規制でも食らったかなw
スレが静かになって何よりだ
907: 2021/11/27(土) 08:25:11 ID:v9YjHyVO(1/2)調 AAS
自演w
908: 2021/11/27(土) 09:02:38 ID:T5gVPHFk(1)調 AAS
頭のおかしい自治厨のせいで誰もスレに寄り付かなくなったなw
909: 2021/11/27(土) 09:13:39 ID:v9YjHyVO(2/2)調 AAS
かも〜んなwったらかも〜んなw
910: 2021/11/27(土) 10:36:10 ID:nJUEyp3l(1/3)調 AA×
>>906
![](/aas/bicycle_1633602276_910_EFEFEF_000000_240.gif)
911(1): 2021/11/27(土) 10:37:48 ID:nJUEyp3l(2/3)調 AAS
>>893
それはあるだろな
やんわりとした傾向として
キャンプに限らず、スキー場などでも見られる
複数台で来るときは、間隔空けて駐車して停まってない場所を自分等のスペースにする(どんなに混んでてもやる)
こんなのが目につく
>>898
一輪車でツーリングって、実際あるんだな
BSでヒマラヤ山麓を旅する人のドキュメントやってたわ
結構荒れた道を進んでた
残念ながら、キャンプ装備じゃなかったような
912: 2021/11/27(土) 10:45:46 ID:0A7WfPno(1)調 AAS
はいNG
誰も触るなよ
913(1): 2021/11/27(土) 11:10:04 ID:f3KdJrwv(1)調 AAS
>911
イギリス人だけど、一輪車にキャンプ道具積んで世界一周した人がいるよ
外部リンク:m.youtube.com
914: 2021/11/27(土) 12:36:00 ID:kXRqOvAG(1)調 AAS
ヒント
単発
自演雑談
承認欲求
915: 2021/11/27(土) 18:54:04 ID:nJUEyp3l(3/3)調 AAS
>>913
その人だった気もするなあ
単独じゃなく二人組で旅してた記憶
途中から見たんで、記憶が不確かなんですわ
軽登山みたいなガレ場を走っていましたよ
916: 2021/11/27(土) 21:02:55 ID:nIyQ3Cz7(1)調 AAS
自演雑談継続記念
917(2): 2021/11/27(土) 22:17:11 ID:sBcvX3ar(1)調 AAS
焚き火で焼いた焼き芋喰ってる
マジか美味すぎ
以前そのまま芋突っ込んだときはヤニ臭くて食えたもんじゃなかったけど濡れ新聞紙とアルミホイルでグルグルで焼いたら美味い、上等な燻製だわ
今回杉枝だったけど次は桜か柿でやってみよう
918: 2021/11/28(日) 00:36:18 ID:uuVwUmfU(1)調 AAS
ヒント
唐突な自演雑談
自己顕示欲
撒き餌
919(1): 2021/11/28(日) 06:59:47 ID:j+0HnDin(1)調 AAS
>>917
それはキャンプなどで?
それとも自宅庭?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s