[過去ログ] E-BIKE イーバイク総合 #13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765
(1): 2021/10/14(木) 14:13:13 ID:mbLb5bWW(1)調 AAS
ヒント
EBike買う金ない
766: 2021/10/14(木) 14:47:08 ID:rgIU4+EJ(1)調 AAS
>>765
知ってるよありがとう
767: 2021/10/14(木) 15:12:35 ID:4rhSup74(1)調 AAS
ヒント
自演
768
(1): 2021/10/14(木) 16:56:31 ID:RuAIYYpE(1)調 AAS
>>656
一応イタリア企業じゃなかった?
生産が中国なだけで
769: 2021/10/14(木) 19:06:53 ID:mi2IDcZr(1)調 AAS
>>768
中国の銭江グループ(バイクメーカー)の傘下みたいだね。SHARPみたいなもんか
770: 2021/10/14(木) 21:16:54 ID:jNIZ7EnZ(1)調 AAS
ヒント
自殺
771: 2021/10/14(木) 21:19:42 ID:VAa7V6XP(1)調 AAS
大満足覚醒記念
772: 2021/10/15(金) 00:22:15 ID:O7VPwTxF(1)調 AAS
将来のパラリアンが粘着してんな
773
(2): 2021/10/15(金) 09:36:13 ID:arj4DMsy(1)調 AAS
VanMoof乗ってるけどこの会社サポートが最悪だから買わんほうがいいぞ
俺の場合エラーで充電できない自転車が送られてきて直すのに2ヶ月掛かったからな
乗ってる間にまた別のエラーメッセージが表示されてそれを直すのも基本予約が一ヶ月以上先
資金調達してますと謳ってる割にブランドストアも原宿一店舗から全く増えないし
500Whでアシスト4(24km/h)で走って6~7時間しか持たんし
Vは700Whだから50km/hで走ったら3時間と経たずにバッテリー切れる、マジで。
こういう未来の自転車出すならBMW i Vision AMBYみたいに2000Whは無いとダメだよ
774: 2021/10/15(金) 10:52:58 ID:myJH20gp(1)調 AAS
ヒン卜
自演雑談開始
775: 2021/10/15(金) 12:38:05 ID:YOI4X83M(1)調 AAS
イーバイクは割と壊れてメンテでショップの世話になるぞ
変なメーカーなら壊れて終わり
776: 2021/10/15(金) 13:08:21 ID:dG77xIBn(1)調 AAS
ヒント
「イーバイク」
777
(2): 2021/10/15(金) 13:55:52 ID:xwFKY/C9(1)調 AAS
>>773
バッテリーが減るってことは単に「VanMoofがパワフル」って証拠でしかないから
どうでもいいな。

あと、都心に1店舗しかないなんてのはMATE-Xも同じだし
そういう取り扱い店舗とか修理対応がどうしても必要なら
普通の電アシか、アサヒやイオンの電アシ、もしくはパナソニックとか買えばいいんじゃないの
778
(1): 2021/10/15(金) 13:59:25 ID:13q2Zp9o(1/2)調 AAS
今日、梅田でMATE-Xに遭遇した。
速いね。自分が35km出しても余裕でついてきてた。
若い20才過ぎのおねーちゃん。
全然漕いでなかったから、アシスト比率も1:2より高そうだった。
モーター250Wて本当なの?
779: 2021/10/15(金) 14:28:51 ID:+JJvr/7Z(1)調 AAS
>>778
そのままパトカー追い抜いちゃえば
面白いことになっただろうに
780: 2021/10/15(金) 14:42:39 ID:rcr0/zwx(1/2)調 AAS
ヒント
薄ら寒い自演雑談
781: 2021/10/15(金) 14:53:52 ID:oUjfAQtW(1)調 AAS
梅田で35km出せる場所って何処?すぐ信号に捕まる。
782: 2021/10/15(金) 15:10:22 ID:rcr0/zwx(2/2)調 AAS
ヒント
単発
783: 2021/10/15(金) 17:35:30 ID:HTFC5SRW(1)調 AAS
ハッピーメーターでもつけてるんだろう
784: 2021/10/15(金) 17:55:25 ID:aCxj72LR(1)調 AAS
外国仕様か?
785: 2021/10/15(金) 18:15:00 ID:FjuWxkjt(1)調 AAS
mateはタイヤサイズ設定変えられるとかなんとか
786: 2021/10/15(金) 20:19:14 ID:13q2Zp9o(2/2)調 AAS
MATE X 750 て言うのがあるのか
今日遭遇したのはこれで間違いない
750Wなら今日見た動きも納得できる
787: 2021/10/15(金) 23:48:47 ID:Yg/FOCkn(1)調 AAS
最近は警察もフル電動チャリ取り締まりに力を入れ出したからそんなもん乗れんわ
788: 2021/10/16(土) 00:35:58 ID:d51FBvYH(1/2)調 AAS
ヒン卜
自作自演
789: 2021/10/16(土) 07:27:53 ID:hSDWjjCc(1)調 AAS
>>777
USモードで走れるパワフルさは認めるけど航続距離が減るんだからどうでもよくないでしょ
頼みの綱の外部バッテリーであるPowerBankも4月に情報出したのにまだ発売時期未定なのは流石に企業の怠慢でしかない
タイヤやブレーキ周りなら幾らでも直せるけど走ってるだけで直せない内部の精密部品が勝手に壊れるんだから
修理対応必須に決まってんだろ

毎日走り込むには向かない高い玩具だよ
返金出来るなら今からでも返品してメンテの行き届いた有名メーカーに乗り換えたいわ
790: 2021/10/16(土) 07:41:55 ID:4KZU3+Ce(1)調 AAS
ヒント
単発
長文
791: 2021/10/16(土) 07:59:11 ID:zfZgfy54(1)調 AAS
USモードって何
ここ日本なんですけど
792: 2021/10/16(土) 08:03:57 ID:ntOOVlvT(1)調 AAS
デブになるモード
793: 2021/10/16(土) 08:28:27 ID:ZtW+YYN5(1)調 AAS
>>777
VanMoofはろくに自転車を作ったことが無いとこが
流行に乗っかって作ったものだからなー
キャノンデール+BOSCHならパワフルって判断で良いんだけど
VanMoofだとロスがおおいだけというか…
794: 2021/10/16(土) 08:32:49 ID:FaJgy/CV(1)調 AAS
使い捨て自転車だから2年くらいで買い換えだと思った方がいい
795: 2021/10/16(土) 08:52:27 ID:ZNr2N5fm(1)調 AAS
変えられるじゃねえよ
タイヤ一つでも変えたら型式認定から外れるから死刑
796: 2021/10/16(土) 12:54:34 ID:4Wk60HnK(1/2)調 AAS
ヒン卜
ここまで
すべて

797: 2021/10/16(土) 19:50:06 ID:tY51naJc(1)調 AAS
ヒント
自演雑談終了
798: 2021/10/16(土) 20:04:06 ID:b0N6onNY(1)調 AAS
スペシャのTCU交換できるのかね
なんかスイッチがおかしい
799: 2021/10/16(土) 20:44:30 ID:4Wk60HnK(2/2)調 AAS
ヒント
さらに単発
800: 2021/10/16(土) 22:59:57 ID:mnTLk0gp(1)調 AAS
E-BIKEってよく考えたら、自転車パーツ不足+半導体不足の二重苦だよな
801: 2021/10/16(土) 23:16:13 ID:Nr/BSm3d(1)調 AAS
>>773
すまん
24キロ×6時間だと144キロも走れるんだけど

逆にそこまで走れるなら欲しくなる
802
(1): 2021/10/16(土) 23:17:51 ID:6EwVN5g0(1/2)調 AAS
E-BIKE欲しいなーって思って色々みたけど
価格見ると単車買った方がいいと気づいた。
E-BIKEじゃ高速乗れない・・・
803
(1): 2021/10/16(土) 23:27:42 ID:ngi/hg6U(1/2)調 AAS
>>802
自転車ならではの魅力があるじゃん
買い物とかカフェとかさ、運動にもなる
804: 2021/10/16(土) 23:29:47 ID:cbhIXdBB(1)調 AAS
高速乗って遠出したいなら単車でいいんじゃない?
俺は単車で高速なんて怖いから絶対乗りたくないけど
805: 2021/10/16(土) 23:33:04 ID:d51FBvYH(2/2)調 AAS
ヒント
単発祭
1行レス
806
(2): 2021/10/16(土) 23:40:41 ID:6EwVN5g0(2/2)調 AAS
>>803
ロードあるから運動は別に・・・
807: 2021/10/16(土) 23:54:06 ID:CyO/FvG1(1)調 AAS
このスレは高速走るのは4輪で行った先でe-bikeが主流じゃないかな
808: 2021/10/16(土) 23:57:45 ID:ngi/hg6U(2/2)調 AAS
>>806
ロード有るなら…クロスみたいな感じで日常の足用だな
809: 2021/10/17(日) 04:09:54 ID:15LhMDEA(1)調 AAS
ヒント
一行目「ヒント」のガイジ
810: 2021/10/17(日) 06:47:40 ID:hUqfUsqN(1/2)調 AAS
ヒン卜
無駄
811: 2021/10/17(日) 07:26:34 ID:VmzcqjGu(1)調 AAS
E-Bikeスレに"ぼくE-Bikeひつようないや"ってわざわざ書き込みに来るって
女々しい嫉妬厨って、自身の行動を全く客観視できてないから粘着できるんだろうな
精神障害はともかく人格障害って薬で治せないし
812: 2021/10/17(日) 07:33:09 ID:FXxVsLAt(1)調 AAS
読解力小学生以下
813: 2021/10/17(日) 07:42:53 ID:D1Gyqklz(1)調 AAS
何回ループするんだよ単車ネタ
比較表テンプレ入れとくか?
814: 2021/10/17(日) 08:27:00 ID:hUqfUsqN(2/2)調 AAS
ヒン卜
自演
3レス限界
815
(1): 2021/10/17(日) 08:35:20 ID:EhWvkgTn(1/2)調 AAS
クルーズi6180発売延期になってる
全く売れてない?
フラバで30出すならEMTB買うと思われてる?

まあ、早く新E-MTB出してほしいしか思ってないけど。
816
(3): 2021/10/17(日) 09:23:13 ID:B4Sqs5uV(1/4)調 AAS
ツーリング中、「昼に」&「確実に」バッテリー充電したい時って、
マクドナルドやスタバ等のファストフード店、
あとはカラオケボックスを利用するしかないかな?
充電に2〜3時間かかるとして。
817
(1): 2021/10/17(日) 09:38:42 ID:YTghmFmV(1/4)調 AAS
>>815
ミヤタのアナウンスにあるように「生産の都合」=部費調達の問題じゃないかな。少なくとも2年でフルモデルチェンジできるくらいの需要はある。
818: 2021/10/17(日) 09:40:37 ID:YTghmFmV(2/4)調 AAS
部費→部品ね。
819
(1): 2021/10/17(日) 10:41:11 ID:DtZ8T5iU(1)調 AAS
>>816
ネカフェ
820: 2021/10/17(日) 11:03:02 ID:KMIFgMq9(1/2)調 AAS
>>806
ロードあるならeMTB買ってみれば?
中古なら40〜50万くらいで買えるよ
オートバイだとそんな値段じゃろくなの買えないし
821
(1): 2021/10/17(日) 11:07:12 ID:EhWvkgTn(2/2)調 AAS
>>817
それだと思うんだけど、ドロハンと部品被ってると想定してドロハンを優先してんのかなー?と。

どっちにしても欲しいのはMTB型なので、早く発表だけでもですね→MIYATAさん
822: 2021/10/17(日) 11:30:46 ID:B4Sqs5uV(2/4)調 AAS
>>819
そーだネカフェもあるね、ありがとう。
2〜3時間の滞在を考えると、むしろネカフェ一択だわ。
駅前じゃないと厳しいかなと思ったけど、グーグルマップ見たら結構街道沿いにもあるんだね
823
(1): 2021/10/17(日) 12:09:43 ID:5LIcWyly(1/2)調 AAS
>>816
ファミマのイートインあるとこ電源あるとこ多いよ

いずれそういうのも利用しながらロングツーリングしたい
824
(1): 2021/10/17(日) 12:12:39 ID:5LIcWyly(2/2)調 AAS
急速充電対応してれば小一時間で割と充電できるはず

早朝走り出して昼食時に充電出来れば日暮れまではしれるんじゃないか
825: 2021/10/17(日) 12:37:35 ID:q9F5+HIG(1)調 AAS
>>821
シマノ採用クロスがル・サイクやdavosだの出て消えてったな
mtbならメリダ買えばいいだろ、デザインもミヤタよりマシだし
826: 2021/10/17(日) 14:23:41 ID:B4Sqs5uV(3/4)調 AAS
>>823>>824
今回のルート沿いのコンビニを確認したらファミマがあって、
公式サイトを見たらイートインありだった!
電源あるかどうかまでは記載されてなかったけど、電話で聞けば済む話。
「100km走ってガッツリ充電(2〜3時間)」じゃなく、
「数十km走って休憩がてら小一時間充電、を2〜3回繰り返す」
ってのも選択肢としてアリだね。ありがとう!
827: 2021/10/17(日) 14:25:49 ID:oyLzwRq4(1)調 AAS
充電面倒くさいからもう天然ガスでモーター回してくれや
脱半導体だよ
828: 2021/10/17(日) 14:44:41 ID:Fm0JnLKH(1)調 AAS
ツーリングは昼飯が楽しみだから評判のご当地もの食べたいけど
個人店だから頼まないといけないんだよね
携帯なら何度か頼んだことあるけど
EBIKEのバッテリーは見た目がデカいから気が引ける
かかる電気代は数円程度だろうけど
829: 2021/10/17(日) 15:08:52 ID:uf0FvbNO(1/2)調 AAS
ヒント
薄ら寒い自演雑談
830: 2021/10/17(日) 15:32:56 ID:whrsexnY(1)調 AAS
70kmも走ればお腹一杯でその時点でバッテリー半分とかなんだけど
充電が不安って君ら一体何百キロ走るのよ
831: 2021/10/17(日) 15:41:02 ID:JmUktsju(1)調 AAS
早くコンビニのイートイン復活せんかな
今はどこも閉鎖してるよなぁ
832: 2021/10/17(日) 15:45:53 ID:UY79ni4B(1)調 AAS
1日100km走れば充分だろうに
たまに150とか走るけど峠入れるとクタクタでバッテリーなんてその時点でも30%ぐらい残ってる
継ぎ足し充電で走るなんて泊まりがけか四国一周とかじゃないとなかなか無いし状況だぜ
833
(1): 2021/10/17(日) 15:49:18 ID:rFQqrhWB(1)調 AAS
予備バッテリー持っていけば済む話だよね
予備バッテリーの8万円が払えない貧乏人はチマチマ充電してなさいってこった
834: 2021/10/17(日) 16:57:59 ID:uf0FvbNO(2/2)調 AAS
ヒント
単発
4レス
連投
その意味するところとは?
835: 2021/10/17(日) 17:43:47 ID:7qWQKfVk(1)調 AAS
知ったかエアオーナーなのバレバレだな
836: 2021/10/17(日) 17:56:24 ID:YTghmFmV(3/4)調 AAS
>>833
ミヤタRoadrex6180で予備バッテリー(BT-E8010 2.6kg)持ってるけど、予備バッテリー自転車に積むと結構操縦性に影響あるのよ。スポーツバイク的な使い方だと軽いに越したことはないので、出先で充電できる場所があるならありがたいけどね。
837
(1): 2021/10/17(日) 18:10:23 ID:ltsFh6Kd(1)調 AAS
>816
金払って入る博物館資料館のような施設や温泉施設では断られたことない。
種子島宇宙センターの資料館で充電お願いしたらさせてくれた
838: 2021/10/17(日) 18:11:27 ID:YTghmFmV(4/4)調 AAS
因みにRoadrex6180の純正バッテリーはBT-E8014(418wh)だけど、BT-E8010(504wh)と互換性ある。シマノSTEPSのバッテリー互換情報は、パナやヤマハと違ってwebサイト上にわかりやすく記載されてないので要注意ね。
839: 2021/10/17(日) 18:39:03 ID:5arZAF1o(1)調 AAS
ヒン卜
マッチポンプ
840
(1): 2021/10/17(日) 19:34:39 ID:tCCxHRm+(1)調 AAS
100円払いますじゃだめかね
却ってけちくさとか思われるかな
841: 2021/10/17(日) 19:37:46 ID:SUo5fM0D(1)調 AAS
バイトのレジ打ちはその時どうするのが正解だ?
842
(1): 2021/10/17(日) 19:56:03 ID:pGmRy6t4(1)調 AAS
後輩に予備のバッテリー持たせればいいたろ、伊集院はそうしてたはずだ
843: 2021/10/17(日) 19:56:40 ID:dWUAg4ts(1/2)調 AAS
予備バッテリーは余程の長距離ライダーかウーバーにしか需要無いだろうな

俺も購入考えたけどそれなら充電器持ってく方が軽いし
844: 2021/10/17(日) 19:59:31 ID:KMIFgMq9(2/2)調 AAS
>>840
100円も払えば電気代的には600Whのバッテリー3回フル充電してもお釣りくるくらいだけどねぇ
1時間補充電するだけなら10円でもいいくらい
845: 2021/10/17(日) 19:59:45 ID:dWUAg4ts(2/2)調 AAS
>>842
オフタイムで輪行してんだよね
結構パワーある

金持ちだろうから今時のもうちょっと軽いEBIKEで買えばいいのにと思うけど
846: 2021/10/17(日) 21:16:15 ID:P/Ky0ixT(1)調 AAS
ヒント
単発率
847: 2021/10/17(日) 21:47:09 ID:e88GeclO(1)調 AAS
電気の小売は電気事業法の縛りがあって届け出が必要らしい
848
(2): 2021/10/17(日) 22:37:45 ID:B4Sqs5uV(4/4)調 AAS
3kgの予備バッテリーを常時携行するのはちょっと現実的じゃないよなあ。1.5kg程の充電器も必ず携行するわけだし。今回は充電器のみで対応しようかと。
ちなみにYPJ-XCで東京→長野、3日間で往復350kmを走行予定(来月)。

>>837
今回のルートに博物館系は無いんだけど、温泉施設はあるんで調査がてら立ち寄ってみるよ。ありがとう!
849: 2021/10/17(日) 22:57:03 ID:zvWWCaHk(1)調 AAS
>>848
泊まりじゃ無いの?
850: 2021/10/17(日) 23:01:38 ID:EdLB7hDo(1)調 AAS
>>848
MTBでロンツーか
楽しそう!お気をつけて!
851: 2021/10/17(日) 23:03:51 ID:mXnSKmMk(1)調 AAS
常時アシスト効かせるなら3キロだろうが10キロだろうが関係ないのでは
852: 2021/10/17(日) 23:21:29 ID:msmbrTGQ(1)調 AAS
ところがぎっちょん
853: 2021/10/17(日) 23:29:40 ID:YCvbgGSR(1)調 AAS
東京長野に3日もかけて楽しい 楽しいんだよな、きっと
854: 2021/10/17(日) 23:33:37 ID:bXSWWdfv(1)調 AAS
旅行とタイムアタックレースの区別がつかない
エアサイクリストの的はずれなマウンティング
ウケる
どんだけ頭悪いんだろうか
855: 2021/10/18(月) 00:18:57 ID:jda7fVYG(1/2)調 AAS
ヒント


856
(1): 2021/10/18(月) 07:10:49 ID:VLm3MhSE(1/2)調 AAS
昼飯時にラーメン屋で30分、
道の駅で休憩20分を2回の計70分の継ぎ足し充電で200キロ行ける
857: 2021/10/18(月) 07:43:30 ID:pE6sqW1m(1)調 AAS
ペダルバイク卒業してゆっくり走るのは楽しいよ
ロードで延々と走ってるとそのうち飽きてくる
858: 2021/10/18(月) 08:37:21 ID:p6gjVvmS(1)調 AAS
距離稼ぎたいなら平地や微下りをまったり走りゃいいだけなので
○○km走れる てのにはあんまり意味がないな
平均24km/hでも8時間強、200kmだとだいたい信号停止などで20km/hになると思うけど
それだと乗ってる時間だけで10時間、休憩や食事加えて12時間
アシストあっても楽じゃないし、翌日どっかが痛くなりそう
859
(2): 2021/10/18(月) 12:33:53 ID:Irywz1Lt(1)調 AAS
>>856
スマホならまだしもアシスト用バッテリーはいかんやろ
ラーメン屋かわいそうだから辞めろや
860: 2021/10/18(月) 12:39:05 ID:gTvCtD2t(1/2)調 AAS
vektron 用に500Wh 買ったから300Whと2つのバッテリー持ってるけど充電器もっていくことはあってもバッテリー2つ持っていった事はまだない。
歩道橋を押して上がったりするので軽いにこしたことはない。

旧中山道走ったときは、高崎-佐久平(途中碓氷峠と軽井沢散策あり)は300Whでバッテリー切れ、、
佐久平-下諏訪(笠取峠と和田峠)、下諏訪-木曽福島(塩尻峠等)、恵那-岐阜(十三峠、琵琶峠)あたりは500Whの8割以上消費。
距離はたしかどれも70-80kmくらいで、峠や坂をどんだけ上るか次第だから何キロ走れるかは行ってみないとわからない。
861: 2021/10/18(月) 12:43:33 ID:9r541JZI(1)調 AAS
平均20?/hで走ってるときって信号その他で数値が下がるだけで、
実際には25〜30km/hくらいで走ってるからバッテリー全然減らないよね…
862: 2021/10/18(月) 12:54:55 ID:gTvCtD2t(2/2)調 AAS
自分は貧脚だから24km/h以上は下りでしか出さないし風の日は18km/hくらいだから割とバッテリー減るけど
それでも旧道の急な坂や峠に比べれば全然かな
風の日の霞ヶ浦一周130kmは300Whでギリ足りたし
863
(1): 2021/10/18(月) 13:02:07 ID:PttOHUKX(1)調 AAS
バッテリーもいらねえし充電もいらねえ、300km走れるし
…とか言ってる奴はツーリングしないか、平地無風しか走らないやつだけだよな
それか女々しか嫉妬厨エアオーナー
864: 2021/10/18(月) 13:14:19 ID:XZrOH5Vc(1)調 AAS
旧中山道いいな
エリアによっちゃ自転車で走れるのはこの疫病の時期くらいだろう
865: 2021/10/18(月) 13:21:04 ID:JcwwTKPG(1)調 AAS
>>859
30分で電気代にして5円分くらい充電できるかな?
866: 2021/10/18(月) 13:54:59 ID:OD5YLxgz(1)調 AAS
>>863
使い方次第
ガチのロンツーするなら途中充電必要だしオレみたいに日帰りツーかトランポしかしないのは不要
まあ切れたら別に人力100%で走れる訳だしバッテリに不満は無いな
867: 2021/10/18(月) 15:54:07 ID:8qdHp9Xa(1)調 AAS
無職なんで時間だけはあります
868: 2021/10/18(月) 17:28:01 ID:VLm3MhSE(2/2)調 AAS
>>859
もちろん許可取って充電させて貰ってるし
断られれば当然充電しないさ
それに長居はしない

あとお釣りの小銭は充電代なんで結構ですって渡してる
869: 2021/10/18(月) 18:47:57 ID:xefpY5/X(1)調 AAS
帰り道の途中に5%以上で10km前後の登り坂があったり
ほぼ平地だけど延々と向かい風で40kmとかありうるから
バッテリー残量には気を使うわ
120km2000mあたりでも空になることがあるし
平地で無風だと80km500m走っても80%以上残ってることも珍しくないし
870: 2021/10/18(月) 18:49:21 ID:rAFQWNKi(1)調 AAS
ヒント
自問自答
871
(1): 2021/10/18(月) 20:15:48 ID:Qv6yLi0D(1/2)調 AAS
お釣りの小銭とかケチ臭いこと言ってないで1000円くらいポンと置いてけよ
872: 2021/10/18(月) 20:27:35 ID:AKgiEyJl(1)調 AAS
一杯千円前後のラーメン売ってるラーメン屋に
ちょいと充電した程度でポンと千円とか
発想がガキだな女々しか嫉妬厨は
873: 2021/10/18(月) 20:35:04 ID:Qv6yLi0D(2/2)調 AAS
まぁ俺が店主だったらお前みたいな汗臭い充電乞食なんか1000円でもお断りだけどなw
874: 2021/10/18(月) 20:36:45 ID:uN+IXKn6(1)調 AAS
一杯1000円前後なのに「充電代なんでお釣りは結構です」
かっこいいなあ
875: 2021/10/18(月) 20:42:24 ID:qi+CfhE2(1)調 AAS
万年中学生脳にゃ客商売は無理だから
ありえん前提だな
876: 2021/10/18(月) 21:05:21 ID:R/EQEyvU(1)調 AAS
相変わらず荒らしたがりが多いスレだな
そんなに人の言動に文句つけたいほど他人に興味はないぞおれは
877: 2021/10/18(月) 22:13:11 ID:yd6F50J0(1)調 AAS
イオンが自転車充電用のロッカーを設置したってニュースが流れたのは4,5年前だったかな
自動車用の高速充電が利用できるようになればいいが
878: 2021/10/18(月) 22:51:42 ID:NOVRPEuC(1)調 AAS
上の方で書いたスペシャのTCUですが、ボタン電池のところに接点復活剤をドバドバ洗い流ししたら治りました
なんか付着してたのかね
879: 2021/10/18(月) 23:11:45 ID:jda7fVYG(2/2)調 AAS
ヒント
すべて単発
880
(1): 2021/10/19(火) 09:28:42 ID:aLfXokh2(1/2)調 AAS
充電ロッカーて既にあるんだな
婦人車用っぽいけど
これのShimanoやBoschにも対応したスポーツバイク型対応版を
標高1200m以上のとこや峠へのアクセスに近い道の駅に設置してくれると助かるなあ
なんなら充電器は持っていくんでコンセントだけでもいいけど
881
(1): 2021/10/19(火) 09:47:27 ID:nQvZLcfh(1)調 AAS
>>880
ヨーロッパにはあるよ。
ボッシュが峠とかに設置してる
882: 2021/10/19(火) 10:19:55 ID:shJ2M+Oi(1/2)調 AAS
ヒント
わかりやすい
883: 2021/10/19(火) 10:20:50 ID:aLfXokh2(2/2)調 AAS
>>881
普及度高い地域は羨ましいね
こないだ高山村から毛無峠経由で渋峠行くつもりが
毛無峠でほぼ空になり、渋峠どころか鉱山跡まで降りることもできなかったわ
さすがに7%の激坂を延々と人力で登ってらんない
あれもサブバッテリーか万座での充電が可能なら行けたんだろうけど
884: 2021/10/19(火) 10:21:14 ID:shJ2M+Oi(2/2)調 AAS
ヒント
指摘されると
連投
885: 2021/10/19(火) 10:33:23 ID:vrJQSZds(1/2)調 AAS
>>871
万券出して釣りの9000円置いて来たわ
店主土下座してたぜ
886: 2021/10/19(火) 11:52:04 ID:TK34Jqnu(1)調 AAS
地方競輪をE-BIKEで巡る。
イイかもな
887: 2021/10/19(火) 20:03:44 ID:tRn6kHby(1)調 AAS
ヒント
単発
単発
888
(1): 2021/10/19(火) 20:18:38 ID:0LeQoyp8(1)調 AAS
>>409 = >>480 だよね?
MANTUS 27 TRKを自分も予約したいけど、409はどこで頼んだの?
サイクルスポットかあさひかな 通販系は発売前は発注できないよね
889
(1): 2021/10/19(火) 20:20:55 ID:4ouaIQD/(1)調 AAS
毎日e-bikeで通勤してるけど楽しいな
俺は田舎住みで通勤時間は倍に伸びたけど運動にもなるからヨシ!
通勤10km以内ならこれがベストなんじゃないだろうか。初心者にも勧められるレベル
サイクリストなら20km通勤が全く苦にならないね。アップダウンも関係ない
890: 2021/10/19(火) 20:31:27 ID:vdG1IS3v(1)調 AAS
>>888
正解!
Benelliのホームページみたら近くにあさひしかなかったからそこで注文したよ
カタログもないから店員にBenelliのホームページ見せてコレです!っていう感じで
891
(1): 2021/10/19(火) 22:14:40 ID:6lvz9utH(1)調 AAS
>>889
同じ理由でebike欲しいけど、どれにするかいまだに決められんわ、パワーフライ5が候補だけど高ぇよ
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s