[過去ログ] 大阪の自転車乗り Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/03/21(日) 09:40:59 ID:BSUYPqbo(1)調 AAS
大阪の自転車乗りのスレです
前スレ 大阪の自転車乗り Part7
2chスレ:bicycle
次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと
2(1): 2021/03/21(日) 10:13:25 ID:gMO7ee2H(1/2)調 AAS
魔よけ貼っておきます
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3(1): 2021/03/21(日) 10:13:48 ID:gMO7ee2H(2/2)調 AAS
その6分後の書き込み
【左岸】 淀川サイクリングドーロ その60 【右岸】
2chスレ:bicycle
188 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:21:44.63 ID:HoRIYrK30
あなたのロングバットをくちゅくちゅしたい
今夜川沿いで待ってます
ユキナ、16歳
190 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 21:23:40.82 ID:HoRIYrK30
くちゅくちゅしてきました
いっぱいいっぱいカルピスをもらいました
うれしい! (//∇//)
サトシさんありがとねー ♪( ´▽`)
次は誰がカルピス飲ませてくれるのかなあ o(・x・)/
4(1): 2021/03/21(日) 10:21:35 ID:889TxIsp(1)調 AAS
痛恨の自演失敗
834 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 19:25:48.12 ID:7XJ6Tky40
葡萄坂、初トライ
感想としては「な、何じゃこれ・・」でした
勝尾寺とはレベルが違いすぎました、、やっぱり私は貧脚みたいです
画像リンク
画像リンク
画像リンク
835 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 19:33:09.68 ID:V+nmEfb70 [2/3]
>>834
おつかれ
最初と最後がキツいよな、あそこ
途中平坦な場所もあるにせよ勝尾寺とはやっぱり違うわ
843 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 22:07:04.73 ID:V+nmEfb70 [3/3]
>>835
そうですね・・
今日初めてだったので緩急の付け方とか何もわからないまま上がってて、最後1キロ残したところでギブアップでした
今思うとあそこ(足がついた場所)が終盤の難所、もう少し(あと200メートルくらい)踏ん張れば何とかいけてたかと思うとちょっと後悔してます
ロード納車前にもう一度挑戦してなんとかリベンジしたいなと・・
5: 2021/03/21(日) 13:57:35 ID:Fkpxs9fR(1)調 AAS
いい魔除け
6: 2021/03/21(日) 14:58:14 ID:z0HcTuKX(1)調 AAS
餌与えてるバカにしか見えん
7: 2021/03/22(月) 14:23:52 ID:/Fjn0LhJ(1)調 AAS
B4Cage
8: 2021/03/22(月) 16:44:15 ID:yEurIGUR(1)調 AAS
この前相当ボロカスに叩いたからもう来ないやろ
キモいコピペ貼るお前も消えろよ
9: 2021/03/22(月) 17:22:02 ID:y0fmsxYk(1)調 AAS
ここは隔離スレ
本スレはこっち
↓
大阪の自転車乗り Part8
2chスレ:bicycle
10: 2021/03/22(月) 19:14:05 ID:TPQW3NqR(1/2)調 AAS
こっちが先に立ってるよね
何が問題だったの?
11(1): 2021/03/22(月) 19:24:31 ID:tV9t0XG5(1)調 AAS
自演指摘が気に入らなかったんしょ
12(5): 2021/03/22(月) 20:20:06 ID:GY/3DztD(1)調 AAS
まともな大阪スレどこ?
13(2): 2021/03/22(月) 20:44:09 ID:TPQW3NqR(2/2)調 AAS
ワッチョイ導入まではこのままでしょ
14(1): 2021/03/22(月) 20:45:36 ID:8B6jcRVS(1)調 AAS
ここ。
もう一つのは、変態自演じいちゃんの一人芝居劇場。
一人芝居劇場なので客寄せに必死、サクラを自演中
15(1): 2021/03/22(月) 21:03:03 ID:IfiMhmlL(1)調 AAS
わっちょい導入まではって
自転車板にってことを言ってるのよね
ホンマにして欲しいわ
そしたらよどさいスレを変態どもから解放したい
16(3): 2021/03/22(月) 21:55:10 ID:YhuMMeJk(1)調 AAS
向こうで自演してくれるならこっちは平和になっていいんじゃないか
17: 2021/03/22(月) 22:50:27 ID:TSDD7S6z(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
18: 2021/03/22(月) 22:51:10 ID:q58qUbbn(1)調 AAS
834 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 19:25:48.12 ID:7XJ6Tky40
葡萄坂、初トライ
感想としては「な、何じゃこれ・・」でした
勝尾寺とはレベルが違いすぎました、、やっぱり私は貧脚みたいです
画像リンク
画像リンク
画像リンク
835 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 19:33:09.68 ID:V+nmEfb70 [2/3]
>>834
おつかれ
最初と最後がキツいよな、あそこ
途中平坦な場所もあるにせよ勝尾寺とはやっぱり違うわ
843 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 22:07:04.73 ID:V+nmEfb70 [3/3]
>>835
そうですね・・
今日初めてだったので緩急の付け方とか何もわからないまま上がってて、最後1キロ残したところでギブアップでした
今思うとあそこ(足がついた場所)が終盤の難所、もう少し(あと200メートルくらい)踏ん張れば何とかいけてたかと思うとちょっと後悔してます
ロード納車前にもう一度挑戦してなんとかリベンジしたいなと・・
19: 2021/03/22(月) 22:53:06 ID:iPD5yPWg(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>16 画像リンク
>>15 画像リンク
>>14 画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
20: 2021/03/22(月) 22:54:58 ID:19fyczzf(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>16 画像リンク
>>13 画像リンク
>>12 画像リンク
>>11 画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
21: 2021/03/23(火) 00:18:45 ID:sl95fO7c(1)調 AAS
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
22(4): 2021/03/23(火) 00:38:11 ID:96wKB55m(1)調 AAS
気持ち悪いやつ住み着いたな
23: 2021/03/23(火) 03:28:00 ID:vDQD0gDe(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>16 画像リンク
>>13 画像リンク
>>12 画像リンク
>>22 画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
24: 2021/03/23(火) 07:12:40 ID:mN/D6zUO(1)調 AAS
>>33
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
25(3): 2021/03/23(火) 08:26:53 ID:Xdzink9+(1)調 AAS
自演変態が荒らしてるのバレてるよ
26(3): 2021/03/23(火) 09:01:46 ID:Bx0mVFb8(1/3)調 AAS
変態自演自慰さんは、嫌がらせをするのがそんなに楽しいのかねえ
日常生活でひとと接することすらないから、他人に文句言われたり蔑まれたりするのも楽しい、ってことか。 哀れな変態自演自慰さん
27: 2021/03/23(火) 14:42:10 ID:357PLIVo(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>25 画像リンク
>>26 画像リンク
>>12 画像リンク
>>22 画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
28: 2021/03/23(火) 14:43:12 ID:DaMVF20J(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>25 画像リンク
>>26 画像リンク
>>12 画像リンク
>>22 画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
29: 2021/03/23(火) 14:45:26 ID:hJT5AliP(1)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>25 画像リンク
>>26 画像リンク
>>12 画像リンク
>>22 画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
30(3): 2021/03/23(火) 15:40:28 ID:m9eXpnrF(1)調 AAS
自分のアンチが荒らしてるように見せかけてるつもりなんかね
31(3): 2021/03/23(火) 15:49:04 ID:8fMO8fL9(1)調 AAS
どんだけ自己顕示強いんだか。サカキバラを連想させるわ
32(3): 2021/03/23(火) 17:14:28 ID:Bx0mVFb8(2/3)調 AAS
自演変態ジジイは置いといて。
桜が咲き始めてるが、背割提の桜もそろそろかな
3月24日〜4月11日は駐輪禁止なので、自転車乗りはトイレにも寄れない、という悲しさ
33(5): 2021/03/23(火) 18:12:47 ID:ade8Dsmt(1/3)調 AAS
気にせず駐輪するでしょ
駐輪禁止というのは意味不明だわな
34(3): 2021/03/23(火) 18:29:41 ID:M3AYR85a(1)調 AAS
それがトイレ目的ならしゃーないんじゃない
35: 2021/03/23(火) 18:42:12 ID:Jj8mZtHW(1/3)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>30 画像リンク
>>31 画像リンク
>>32 画像リンク
>>33 画像リンク
>>34 画像リンク
画像リンク
画像リンク
36: 2021/03/23(火) 18:42:17 ID:Jj8mZtHW(2/3)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>30 画像リンク
>>31 画像リンク
>>32 画像リンク
>>33 画像リンク
>>34 画像リンク
画像リンク
画像リンク
37: 2021/03/23(火) 18:42:20 ID:Jj8mZtHW(3/3)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>30 画像リンク
>>31 画像リンク
>>32 画像リンク
>>33 画像リンク
>>34 画像リンク
画像リンク
画像リンク
38: 2021/03/23(火) 18:53:52 ID:jnVWgVGp(1)調 AAS
京阪の駅の隣に駐輪所あるぞ
39(1): 2021/03/23(火) 20:12:12 ID:Bx0mVFb8(3/3)調 AAS
>>33
おれの記憶だと、去年はさくらであい館の建物がそもそもコロナで閉鎖されてたけど、
であい館の敷地や背割提の入り口あたりとか、あちこちにおじさんが立ってて、
「自転車は入れませんよー」と入れてくれなかったと思う
40: 2021/03/23(火) 20:45:40 ID:ade8Dsmt(2/3)調 AAS
>>39
背割堤の歩道は自転車は入れなかったし
2年ほど前から背割堤駐車場がイベント会場化していて車の駐車も出来なくなってなかった?
であい館の方は特に何も言われなかった気がする
41: 2021/03/23(火) 21:07:00 ID:ade8Dsmt(3/3)調 AAS
令和3年背割堤さくらまつり
背割堤とさくらであい館の利用詳細
今日行けばよかった
外部リンク:www.yodogawa-park.go.jp
42(4): 2021/03/23(火) 22:42:39 ID:Z/D0PM2i(1)調 AAS
昨日背割り朝から見て来たけどまだまだ来週くらいが見頃だと思った。
43(3): 2021/03/24(水) 01:04:24 ID:4poed8iK(1)調 AAS
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
44(3): 2021/03/24(水) 07:07:11 ID:mPGVohFU(1)調 AAS
ドピュッ
45(3): 2021/03/24(水) 16:34:17 ID:DhpaG0P0(1/2)調 AAS
>>42
毎日1〜2割は割きだしてるから週末満開じゃないかな
ちなみに先日上った男山山頂は満開でした
46(3): 2021/03/24(水) 17:08:39 ID:4a+m4L9o(1)調 AAS
背割提行ってきた
桜はまだちょっと早い。ピークは週末から週明けだろう
人もまだ少なくて、歩道を安全に走って橋を渡れる
背割提は自転車は立ち入り禁止、押し歩きもNG。
さくらであい館側は、自転車で入ってもいいけど駐輪禁止、という意味不明で、タワーの前のラックは撤去、川側のスタンドは使用禁止
なので、自販機のお茶やアイスは買えるけど、トイレは微妙(止めとくとこがないからねえ)
47: 2021/03/24(水) 17:23:52 ID:xkUkv07X(1/3)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>46 画像リンク
>>45 画像リンク
>>44 画像リンク
>>43 画像リンク
>>42 画像リンク
画像リンク
画像リンク
48: 2021/03/24(水) 17:24:11 ID:xkUkv07X(2/3)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>46 画像リンク
>>45 画像リンク
>>44 画像リンク
>>43 画像リンク
>>42 画像リンク
画像リンク
画像リンク
49: 2021/03/24(水) 17:24:15 ID:xkUkv07X(3/3)調 AAS
大阪の自転車乗り Part.3
2chスレ:bicycle
804 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/12(日) 19:15:48.56 ID:HoRIYrK30
天気予報が良かったので西国三十三所巡りを兼ねて奈良のお寺の方までゆるポタ
行きは傍示峠、帰りは清滝峠を利用
結構木々がぶっ倒れてました
私は貧脚なので峠は無理せず歩き
帰路清滝で歩いてると親切そうなロード乗りから「大丈夫ですか?」と声かけられ、思わず胸熱
鹿の写真、1枚だけ撮れました(あまり構図が良くなく申し訳ない)
>>46 画像リンク
>>45 画像リンク
>>44 画像リンク
>>43 画像リンク
>>42 画像リンク
画像リンク
画像リンク
50(1): 2021/03/24(水) 19:44:46 ID:DhpaG0P0(2/2)調 AAS
さくらであい館の売店っていまやってるの?
昨年コロナで一旦閉店したよね
51: 2021/03/25(木) 00:09:09 ID:ecIyXboH(1)調 AAS
あのテンガ売ってる売店か?
52(1): 2021/03/25(木) 00:17:49 ID:1KPxLn0V(1)調 AAS
>>50
2月にはやってて辛味大根買ったわ、めっちゃ安かった
んで一昨日また買いに行ったら桜の季節は営業中止的な張り紙してあった
53: 2021/03/25(木) 05:49:57 ID:XvciQyCH(1)調 AAS
>>52
ありがと
駅前スーパーで適当に買って行くか
54: 2021/03/26(金) 16:53:08 ID:lCz/nbQY(1/2)調 AAS
菓子パンなどの自販機はあるぞ
55(2): 2021/03/26(金) 18:35:14 ID:mbNx7RY+(1/2)調 AAS
奈良の針テラスSAって自転車で入っていいんだっけ明日行きたいの
56: 2021/03/26(金) 20:37:47 ID:wllOTqLd(1)調 AAS
>>55
高速のSAと違って一般道の道の駅みたいだから大丈夫だろ
知らんけど
57: 2021/03/26(金) 20:44:56 ID:sIT9Yfdx(1)調 AAS
>>55
普通に街の中にあるからチャリで行ける。高速道路の中じゃない。
58: 2021/03/26(金) 20:48:59 ID:lCz/nbQY(2/2)調 AAS
明日の背割提は、人混みがすごいんだろうな。橋が渡れないくらいになるんだろうな
59(1): 2021/03/26(金) 21:04:57 ID:mbNx7RY+(2/2)調 AAS
ありがとうちょっといってくりゅ
60: 2021/03/27(土) 01:24:36 ID:mpX0DxoU(1)調 AAS
ドプッ
>>59
ドピュッ
61: 2021/03/27(土) 18:17:16 ID:P91Jabwg(1)調 AAS
背乗堤に行ってきた
サクラもスカートも満開でよかった
62: 2021/03/27(土) 18:52:27 ID:wRLi8vur(1)調 AAS
スカートの中見えた?
63: 2021/03/27(土) 20:33:05 ID:F99ZA0ME(1)調 AAS
駅前スーパーでドリンク3本補充して130円
背割り堤行ってきたんだけど……人多すぎ。
コロナだろ
去年は人少なかったのに今回人多すぎ
外国人がハッチャケすぎ怖い
64: 2021/03/27(土) 21:41:18 ID:HzPDobq0(1)調 AAS
自転車どこに置いた?
65: 2021/03/28(日) 01:09:18 ID:+VGWpXan(1)調 AAS
とくさんですか?
66: 2021/03/28(日) 17:58:17 ID:sfDevzt3(1)調 AAS
昨日、猪名川の土手を人が歩いているのにノーヘル、ピストでもがいているヤツがいた
そこでやらんでも
67: 2021/03/28(日) 20:11:30 ID:ETuPYHYk(1)調 AAS
青春真っ盛りなんだろ
事故らないように祈るしかない
68: 2021/03/29(月) 07:40:25 ID:0JDDaqEW(1)調 AAS
ドプッ
69: ◆qZKKO9ORxw 2021/03/30(火) 10:01:40 ID:TbQOZD+1(1/2)調 AA×
70: 2021/03/30(火) 12:33:17 ID:4aycP9Gv(1)調 AAS
俺のアナルにザーメンライス
71: ishibashi 2021/03/30(火) 19:57:33 ID:TbQOZD+1(2/2)調 AA×
72: 2021/03/31(水) 00:53:28 ID:lxvPyqFP(1)調 AAS
ドピュッ
73(1): 2021/04/02(金) 14:28:14 ID:GCfQpYuy(1/4)調 AAS
淀川走りに行ったら、珍しい自転車とすれ違った。行きも帰りも。
車体が低いのでリカンベントかな?とおもったら、手漕ぎ(手回し)自転車。
あれは、ハンドル操作に相当することとか、ブレーキングとかどうやるんだろ
74: 2021/04/02(金) 15:01:52 ID:xj6Iupxd(1)調 AAS
>>73
ザナルディが乗ってるようなやつ?
75(1): 2021/04/02(金) 15:53:10 ID:GCfQpYuy(2/4)調 AAS
完全に仰向けだった
リカンベントを前後逆に乗っちゃったみたいな感じ
ただしペダルに相当するハンドルは、左右互い違いではなく同じ位置というか同じ位相で回転
76: 2021/04/02(金) 15:57:21 ID:6WmwHyJ7(1)調 AAS
>>75
車椅子と違うんか?たまに木津川で見かけたことある。ランニングしてたら轟音と共に抜き去られたわ。桂川でも何度か自転車と並走してるのみた。
77: 2021/04/02(金) 16:16:00 ID:GCfQpYuy(3/4)調 AAS
よくある競技用のホイールチェアではなかった
足が不自由な人なんだろうというのはそうなんだけど、完全に横になって足は延ばしてて、顔の上でペダルというかハンドル回してた
78(2): 2021/04/02(金) 16:38:43 ID:GCfQpYuy(4/4)調 AAS
みつけた。こんなかんじのやつ
外部リンク:news.goo.ne.jp
79: 2021/04/02(金) 19:52:32 ID:/alqpLGn(1)調 AAS
>>78
そんなのあるんだ。しかし手だけで凄いな。慣れなんだろうけど。
80: 2021/04/02(金) 22:08:30 ID:k3UHe2V6(1)調 AAS
>>78
前後逆とか言うから後ろ向きに走るのかと思ったじゃ無いか!
81: 2021/04/03(土) 20:02:49 ID:O8d0Zo/U(1)調 AAS
オッさんら、めちゃくちゃ楽しそうやんけ!
動画リンク[YouTube]
82: 2021/04/03(土) 20:20:01 ID:UZCZ25kV(1)調 AAS
何かのイベントで試乗しましょーとかならいいけど
自分のものとしてそこらへんで見世物になる気はないかな
83: 2021/04/07(水) 10:59:25 ID:vuQGv1XT(1)調 AAS
画像リンク
ブックマークを整理していて今更ながらだが大阪市内の安売りスーパーで盗難にあった自転車の画像を見ていて気が付いた。
こういう自転車は必ず専用のバッテリーパックを付け、バッテリーは自転車より耐用年数が短いから途中で買い足す事になるはず。
今バッテリーは無条件無記名で買えるのだろうか。
バッテリー買うのに車体番号チェック必須とすれば、盗難の減少に繋がる気がするんだが。
まあ自動車だって盗まれる位だから、バッテリー買い足せない位で盗みを思いとどまる事なんて無いか。
84(3): 2021/04/08(木) 18:13:22 ID:M5y4wsb3(1)調 AAS
背割提に行ってきた
さくらであい館側は通常運用に戻って駐輪可だけど、
背割提側は桜がほぼ終わり、客も全くいないのにいまだ自転車乗り入れ禁止
どうやら意地でも日曜まで規制を続けるつもりらしい
警備業者との契約途中解除ができないからかな?
85: 2021/04/08(木) 18:35:08 ID:vczxiLTw(1)調 AAS
>>84
期日決まってるからしょうがない。
86: 2021/04/08(木) 21:26:27 ID:3DbKxWJ6(1)調 AAS
期間で雇い入れしてるからだろうな
じてしゃ乗り入れ可に戻るならいいですわ
87: 2021/04/10(土) 08:59:24 ID:EQ9boVfT(1)調 AAS
>>84
出会い館で集まってるホモ達困るだろうな……
あそこ夜ハッテン場だし
88: 2021/04/20(火) 01:44:54 ID:J46MISAb(1)調 AAS
トクさんですか?
89: 2021/04/20(火) 17:33:29 ID:szdvzkbV(1)調 AAS
ドピュッ
90: 2021/04/23(金) 02:11:56 ID:UN9nTck7(1)調 AAS
ドピュッ
91(1): 2021/04/30(金) 01:31:30 ID:tbIyG/4v(1)調 AAS
>>84
トクさんですか?
92: 2021/04/30(金) 05:27:06 ID:MBVpxgaZ(1/2)調 AAS
>>91
ちがいます(はぁと)
93(1): 2021/04/30(金) 14:23:47 ID:oxkMtEJ5(1)調 AAS
ドピュッ
94: 2021/04/30(金) 14:52:00 ID:MBVpxgaZ(2/2)調 AAS
>>93
なぁお前
文字だけとかしょうもないから現物うpしてくれや
できひんのか
95: 2021/05/01(土) 01:04:21 ID:qpKsFObd(1)調 AAS
チソチソチソぶらぶら双生児
96(1): 2021/05/01(土) 17:45:10 ID:FKkUZWRQ(1)調 AAS
ものすごいすぴーの自転車が接近してきてたけど
ちょうど一時停止ラインでその自転車が停止する
間に横断してあげようと思って横断開始したら
なぜかその自転車は停止せず急ハンドル切って、
ガッシャーンっキャーってなってた
97: 2021/05/01(土) 18:44:34 ID:/KxW1gv/(1)調 AAS
>>96
医療崩壊してるこのご時世にスピード出すのはバカ
98: 2021/05/01(土) 19:22:06 ID:MUSw7qs6(1)調 AAS
スピー(ド)感がアルな
雨上がりに無茶するな
99: 2021/05/01(土) 19:50:43 ID:d7ugsTLP(1)調 AAS
居眠り運転やろ?
100: 2021/05/02(日) 10:49:58 ID:DjczHjFR(1)調 AAS
わしら山陽姫路行きの直通特急じゃーい(# ゚Д゚)
101(1): 2021/05/06(木) 22:03:10 ID:W29Va8Od(1)調 AAS
RX爺雑談スレでイキってて草www
お前どこにでも現れて嫌われるんやな
102: 2021/05/06(木) 23:23:08 ID:3s8+NILr(1)調 AAS
>>101
その爺さんって雑談スレと初心者質問スレにマルチ(コピペ)で質問してるけど
マナーとかモラル低い人なの
103: 2021/05/06(木) 23:38:34 ID:IMyXasCP(1)調 AAS
知能が低い
104: 2021/05/06(木) 23:50:25 ID:HK9tXt0P(1)調 AAS
大阪スレで誉めてリクエストして応えてやり取りしてってやってたら
複数のIDで色んなスレでやってたから自演の寂しいおっさんだったのが明確に
魔除けにもあるように変態でもある
最近ではロード系のスレにいき一週間で能書き垂れ始める恥ずかしい変態
105: 2021/05/07(金) 00:56:27 ID:dZY7OI0G(1)調 AAS
ドピュッドピュッ
106(2): 2021/05/07(金) 23:33:04 ID:gCD+l3po(1)調 AAS
あした京都から昼頃天保山到着の予定ですけど
あのへんでおいしい食事処ご存知でしたら教えて下さい
107: 2021/05/07(金) 23:47:08 ID:0p1ONmHa(1)調 AAS
山頂で食べる握り飯は美味いぞ
108: 2021/05/07(金) 23:54:02 ID:7IbyGs0/(1)調 AAS
緊急事態だぞ、大阪は毎日数十人も死者が出てるんだぞ、
京都から大阪への移動、しかも飲食店に入ろうなんて、狂気の沙汰
109: 2021/05/07(金) 23:56:57 ID:/EWZ5JCE(1)調 AAS
>>106
美味しいかどうかはともかく、天保山サントリーミュージアムが名前を変えて今もやってて見晴らしはいい位置に建ってるから行く価値ありかと。
ただし例の自粛要請期間とかだから事前に開いてるかチェック必要。
天保山山頂近くから無料渡し船で対岸に渡れたはず、超短い船旅だけどタダだし文句言うべからず。
110: 2021/05/08(土) 00:02:02 ID:g4lBhmmm(1/2)調 AAS
正直ソロで活動してソロで帰る以外は阿呆がと思ってしまう時期
ソロなら何も問題はなし
頂上はくそ低い盛り土だけどそこで持ってきた握り飯食って帰るがよい
111: 2021/05/08(土) 00:13:02 ID:oF+I36t8(1)調 AAS
複数人で動いても良いと思う
ただし、途中で他所の人と近づく場合はマスクする事
112: 2021/05/08(土) 00:21:41 ID:LCD4ULuM(1)調 AAS
叩かれる可能性のある越境宣言をわざわざしなくてもいいんじゃないかとは思う
113: 2021/05/08(土) 07:58:10 ID:4gqDIK35(1)調 AAS
そんなんゆうたら拙者この間の日曜日に浜大津まで京都またいで行きましたわよ
114: 2021/05/08(土) 08:46:31 ID:DhTDUQHj(1)調 AAS
打首獄門
115: 2021/05/08(土) 09:06:46 ID:ZBwpq8rW(1)調 AAS
関所破り
116: 2021/05/08(土) 09:30:52 ID:g4lBhmmm(2/2)調 AAS
そこでの行動と
その行動をどう広めるか次第だろ
ここに投下したから打ち首
117(1): 2021/05/08(土) 10:27:06 ID:R1Gf2uud(1)調 AAS
>>106 が大阪で死んだ場合、大阪の死者数にカウントされるのでしょうか? それとも京都の死者数にカウントされるのでしょうか?
118: 2021/05/08(土) 11:13:23 ID:A48Lmq/M(1)調 AAS
>>117
大阪湾に放流されて渦潮に沈む
119: 2021/05/09(日) 01:09:15 ID:MlylgMcH(1)調 AAS
ドピュッ
120: 2021/05/09(日) 08:27:27 ID:yFOXDhzd(1)調 AAS
8時台で既に22度とは、かなり高い。
121(1): 2021/05/09(日) 08:41:29 ID:2VMRywC8(1)調 AAS
コロナやらpm2.5やら黄砂やらほんと迷惑な国やで
122: 2021/05/09(日) 11:37:00 ID:eAHMtYWs(1)調 AAS
チソチソチソぶらぶらサタデー黄門
123: 2021/05/09(日) 14:40:50 ID:RsSMgxLr(1/2)調 AAS
シティサイクルで往復1時間半、南港に行ってみたが、まあどこも休業状態であった。
124: 2021/05/09(日) 16:08:19 ID:5fe0ZzAp(1)調 AAS
>>121
ロケット残骸がヒットしなくてよかったね
125: 2021/05/09(日) 16:51:07 ID:w7blCjE9(1)調 AAS
海遊館もサントリーミュージアムも休みで、流石に天保山に登山者もすくなかかったんで担いで登頂してきたわ
126: 2021/05/09(日) 17:24:51 ID:HTn+WXhM(1)調 AAS
黄砂は不可抗力やろ
127: 2021/05/09(日) 17:45:34 ID:12/QB65U(1)調 AAS
現地が緑化しないからこうなるんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*