[過去ログ]
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ15 (1002レス)
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 09:23:48.19 ID:h46EpC5A メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか? 運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ 力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利? ・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは? ・材質がゴムか金属かの違い? ・メーカーなどの実験データはないか? 色々考察しましょう ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ14 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599095738/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/1
2: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:24:45.24 ID:h46EpC5A 以下テンプレ 重い 588 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/17(水) 14:06:00.10 ID:pK8FluI3 ディスクブレーキ化による重量増での出力増は1%程度 それで空気抵抗削減して出力が5%下がるなら重くてもいいやになるよなぁ 輪行 https://www.facebook.com/1524330894454571/posts/2735558843331764/?d=n メンテ 333 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/15(月) 10:46:46.65 ID:G80e126D 油圧はオイル交換しても再調整不要だから気軽に交換できるし 交換作業も新しいオイルで古いオイルを押し出すだけだからワイヤー交換よりも速い 運用コスト https://i.imgur.com/UK2tTGm.jpg https://i.imgur.com/HmBUcaE.jpg https://i.imgur.com/4Gl5Qx6.jpg https://i.imgur.com/5jhlmiW.jpg(6回分) 晴れしか乗らない 209 ツール・ド・名無しさん[] 2020/06/20(土) 17:38:03.92 ID:bGfE3xgZ 視野狭窄症なのか?脳の機能が欠損してるのか? グリップ限界の範囲内でのコントロール性の良さと 同じ制動力を発生させるのに引きが軽くできることがアドバンテージだってことを30回は言われてるだろ それとも、聞いていてなおこういう発言をするなら精神科の通院が必要だな 余程煽られて悔しかったんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/2
3: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:25:05.35 ID:h46EpC5A タイヤとフォークの間の空間を広く取って空気を入れた方が抵抗が減るけど、リムブレーキキャリパーが居ると限界がある キャリパーが最前面に来るからそれが大問題 エアロリムブレーキを隠すように付けるとマシだけどブレーキシューが相変わらず居座る上、専用設計でコストアップかつブレーキタッチが変わって概ね不評 こういうわかりやすくリムブレーキ非対応なリムも出てる 同じ形状をリムブレーキ用に作ろうとすると重くなるし リアも平行面が無いからリムブレーキに使えない リムベッドもブレーキによる圧縮を受けないから薄い https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/cms/images/2020Image/6/RapideAlpinist/RapideCLX.JPG ZIPPやBontragerも新型で明らかに薄く軽量化してる https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2020/05/29070848/zipp303air.jpg https://livedoor.blogimg.jp/chnbikes/imgs/c/c/ccf0f398.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/3
4: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:25:32.81 ID:h46EpC5A リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g 合計差は21g 303Firecrest:リム1480g、ディスク1355g+ローター216g 差91g フレーム+フォーク重量 Canyon Ultimate CF EVO リム:665+270g Ultimate CFR ディスク:641+285g 差-9g 合計差103g どっちも6kg切りが狙えます ホイールを外すと重量差12g http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/4
5: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:25:58.00 ID:h46EpC5A ロードリムブレーキ廃止状況 ハイエンド廃止(全モデル):BMC、cannondale、Focus、SCOTT、Specialized、TREK ハイエンド廃止(エアロ、エンデュランス):Cervelo、FELT、Giant、MERIDA 旧型継続のみリムブレーキ:De Rosa 一部ディスク専用:ORBEA、Pinarello、Wilier http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/5
6: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:26:21.31 ID:h46EpC5A 15 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 16:00:20.93 ID:9m/TAcof 中華カーボン使ってると3分で新品シューが溶けてなくなるらしいよ https://i.imgur.com/EySCjcs.jpg 6 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/06(木) 21:39:39.06 ID:cndGw8Z8 https://www.cyclesports.jp/news/others/24217/ > ハードブレーキングするとたわむほどしなやかなカーボンフォーク 過剛性とはなんなのか 7 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/06(木) 21:40:03.25 ID:cndGw8Z8 中華シューズと呼ばれる有名人 http://hissi.org/read.php/bicycle/20200210/OFhUby9PSTA.html 6000円のノーブランドシューズで十分と言う感性をもってリムブレーキで十分と宣う 「NGID」「いつものキチガイ」の異名も有り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/6
7: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:26:54.45 ID:h46EpC5A シャリシャリブォーンw 282 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/22(水) 12:42:55.30 ID:CBTR/ziO 50km/hからのフルブレーキ 残念ながら晴れだからホースで水掛けただけだけど https://streamable.com/x3cspa 272 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/20(土) 21:26:26.62 ID:9zcMRyX7 ついでにアンチに要求されて撮った着脱動画 かなり雑にやっても無問題 https://streamable.com/v724lj http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/7
8: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:27:19.38 ID:h46EpC5A 世界的に見るとリムブレーキで十分と考えてる人は10%程度 これはシティ系も含んでの数字だからロードリムブレーキはもっと少ない事になるね https://www.cyclingnews.com/news/bahrain-mclaren-to-ride-disc-only-merida-road-bikes-in-2020/ According to Jürgen Falke, Director of Products and General Manager of Merida Bikes, "Disc-brake-equipped bikes account for 90 per cent of our total sales and soon, rim-brake bikes will be phased out completely from our product portfolio regardless of what the traditionalists think." "The proof and science is there and rim-brake bikes just don't possess the same levels of performance as the disc-brake equivalent. Now add rain and bad weather and the gap grows exponentially." http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/8
9: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:27:47.90 ID:h46EpC5A リムブレーキの需要が有るなら廃止しない方が利益が大きいはずなのに リムディスク併売してたメーカーが新型ではリムブレーキを廃止してる 開発するのが無駄だと思われるレベルで需要が無いのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/9
10: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:29:25.46 ID:h46EpC5A ツールで負かしたはずの相手にボロクソに負けてるんだけど 2020年ワールドツアークラスのレース結果 ツアーダウンアンダー:リム0勝、ディスク6勝、総合優勝ディスク カデルエヴァンスグレートオーシャンロードレース:ディスクの勝ち UAEツアー:リム2勝、ディスク3勝、総合優勝ディスク オンループヘットニュースブラッド:ディスクの勝ち ストラーデビアンケ:リムの勝ち パリニース:リム1勝、ディスク6勝、総合優勝ディスク ミラノサンレモ:リムの勝ち ツールドポローニュ:リム1勝、ディスク4勝、総合優勝ディスク ドーフィネ:リム4勝、ディスク1勝、総合優勝ディスク イルロンバルディア:ディスクの勝ち ブルターニュクラシック:ディスクの勝ち ツール:リム5勝、ディスク5勝、総合首位リム どう見てもディスク優勢 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/10
11: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:29:48.81 ID:h46EpC5A 167 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/25(火) 22:15:55.36 ID:MDP9IVSF 無根拠に「十分」のラインを低く引いてるだけであって ディスクで止まれてリムでは止まりきれずに事故るシチュエーションが存在し得るからリムは危険物扱いされる 何度も言うけど安全性に十分は無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/11
12: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 09:30:16.57 ID:h46EpC5A ディスクブレーキロードバイクの止まることに関して 〜命拾いしたエピソード〜 http://masakazu-ito.com/?p=801&=1 > すると僕は止まれたのに僕より後ろにいた選手達が続々と前で倒れている選手や自転車に止まれずに突っ込んでいったのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/12
13: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 10:12:36.95 ID:3k8CrzK2 ディスクの優位性はプロもないって言ってるんだよねw そりゃディスク虫も泣きまくるわけだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/13
14: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 10:17:46.27 ID:0ErIqhJ1 >>9 > リムブレーキの需要が有るなら廃止しない方が利益が大きいはずなのに ここ嘘 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/14
15: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 10:21:00.31 ID:V2zaTJjF >>14 ここのキチガイみたいなリム原理主義者が多かったら利益減るだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/15
16: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 10:33:40.65 ID:u94DuWXT リムとディスクが混在する中、グランツールでもリムが圧勝している そもそも勝ちに行くワールドチームはディスクを選ばないのが現状 グランツール総合成績2019 ツール・ド・フランス 優勝 ピナレロ リム 2位 ピナレロ リム 3位 ビアンキ リム ジロ・デ・イタリア 優勝 キャニオン リム 2位 メリダ リム 3位 ビアンキ リム ブエルタ・ア・エスパーニャ 優勝 ビアンキ リム 2位 キャニオン リム 3位 コルナゴ リム http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/16
17: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 10:37:26.29 ID:V2zaTJjF 593 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/09/07(月) 17:20:25.94 ID:3l6uIZk7 性能が優れていればどんなレースでも勝てるはずだけど勝利数はディスクの方が多いよね? いい加減ツールで勝つ事と性能の相関性を理論的に説明してくれないかな? 実際UCIポイントも https://dataride.uci.ch/iframe/RankingDetails/238?disciplineId=10&groupId=1&momentId=50923&disciplineSeasonId=145&rankingTypeId=2&categoryId=22&raceTypeId=0 1-5位までディスクチームなんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/17
18: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 10:46:57.74 ID:Do1L8+fy 704 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/08(火) 00:03:59.22 ID:mFu4A1lF とりあえず一週目まとめときますね ツール・ド・フランス2020 一週目 区間優勝 1 COLNAGO ディスク 2 スペシャ ディスク 3 リドレー ディスク 4 ビアンキ リム 5 ビアンキ リム 6 Wilier ディスク 7 ビアンキ リム 8 エディメルクス リム 9 COLNAGO リム 総合首位 ビアンキ リム ポイント賞 スペシャ ディスク 山岳賞 エディメルクス リム 新人賞 ピナレロ リム リム合計 8 ディスク合計 5 で、リムオンリーは22チーム中3チームだけでしたっけ? 引き続き注目していきましょう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/18
19: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 10:56:31.82 ID:OnNSZdKy >>18 来年もこの遊びができたらいいねw ユンボはサーベロと契約したし、リムブレーキを使用するチームが何チームあるかな? リム厨がそろそろ死ぬと思うと悲しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/19
20: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 10:59:57.10 ID:tnOCa2gG >>18 すっご リム圧勝じゃん、ディスクってロードにいらないのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/20
21: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 12:11:06.28 ID:L6Az3PMT 既にリムが要らないと結論出てる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/21
22: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 12:35:59.96 ID:/er7og57 >>1 コレもテンプレート入り 168 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/08(火) 14:32:40.35 ID:bczuzYZY プロからはこのような意見も http://www.cyclingtime.com/culture/5199/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/22
23: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 12:47:50.23 ID:XktNvFPy 792 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/09/08(火) 18:33:44.17 ID:/rfXWycY 電動ツールでホイール交換してるのを知らないみたいだし ディスクでも選手間でホイールの受け渡しをしてるシーンが放送されてたのも知らないみたいだし 時速20km程度でもエアロの差が出てるデータもちゃんとあるし リムブレーキの方が出力が出やすいという根拠も無い 総じてアンチと同類の偏向記事という感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/23
24: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 13:41:56.95 ID:dnv8i7tX げっ、サイクリングタイムかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/24
25: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 20:32:02.66 ID:00rMIzGj AG2RはBMCがスポンサーになるの公表してるしな まあ来年はクラシックチームになるみたいだからツールでどうなるかわからんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/25
26: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 20:53:06.40 ID:Q5JqKCPf >>23 これ、マジでどんくらいかかったのか興味あるからステージと時間帯教えてくんないかな? 英語版のフル中継のほう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/26
27: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 21:33:59.63 ID:KJnuoPQ+ >>22 ディスクはデブ用って言っちゃってるねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/27
28: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 21:47:08.16 ID:24YcA2eJ 購入相談スレの方がここより活発にブレーキについて議論してるわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/28
29: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 21:58:55.11 ID:3p0Sa8ql みたけど、これディスクはどうするの? 買い換えるの? 551 ツール・ド・名無しさん 2020/09/09(水) 18:11:57.35 ID:21M/8v/l 今ディスク進める奴バカだろ ヅラディスクが12速になるのは決定なんだから 今の11速ディスクなんてレースでも勝てないポタリング専用のゴミになるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/29
30: ツール・ド・名無しさん [] 2020/09/09(水) 22:01:38.88 ID:iOvDqhyK >>28 どう見てもまともな議論じゃ無いよw ココで虐めららたディスク虫が荒らしてるだけ http://www.cyclingtime.com/culture/5199/ を貼ってあげたら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599611028/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s