[過去ログ] 【 割れる?】中華パーツ・製品総合2【 折れる?】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244
(3): 2020/05/12(火) 15:33:51.01 ID:MzYthNeA(1)調 AAS
AS2.6Dとかいう正体が良く分からないキャリパーブレーキの前後セット買ったんだけど、とりあえず普通に使えてるっぽい。
一応左右対称に支点があるデュアルピボットでアジャスターがShimanoのBR-R8000みたいな形状のネジの奴。
手でキャリパー閉じたり開いたりするとなんかゴロゴロした感じであんまりスムーズじゃないけどつけて引いてみたら
そんなに違和感なかった。カートリッジシューはR55C3に変えたけど。
247
(1): 2020/05/25(月) 17:27:19.41 ID:4A6T0rBo(2/2)調 AAS
>>244
>>68でしょ?普通に使えちゃうんだよなこれ
ただゴロゴロの原因のローラー部分は定期的な注油必須なんだけど
はめ込みで分解不可なのよな
248: 244 2020/05/25(月) 18:52:37.46 ID:sJNtKH+m(1)調 AAS
>>247
ほんとだ。知らずにAmazonで\2.5k位で売られてた奴を買ったんだけど、うちのはPanterってプリントされてる奴でした。

その後BR-R7000を入手したので比較してみたんだけど、確かに外見はともかくローラ部分のつくりとか、アームのガタとかは
お話にならないレベルで違うっぽい。シューを入れ替えることを考えると、実はそんなにお安くなかったかも。
と思ったりもしなくもない。

ただ、効きは問題ないしリーチもBR-R7000より少し余裕があるっぽいので使い勝手は良いですね。
284: 244 2020/09/18(金) 08:39:41.89 ID:RE84ShlE(1)調 AAS
中華キャリパーですが、効き自体は問題ないんだけど、ブレーキを掛けたときにアーチが微妙にすぼまってタイヤに干渉
することがあるのが気になって、結局BR-R7000に付け替えてしまいました。んで、外してみたらフロントにつけてた
方はアームの動きが渋くなってました。
清掃したら大分良くなったけど、指摘されてたとおりローラーがネックになってるっぽいですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*