[過去ログ] クロスバイク初心者質問スレ part100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2018/02/01(木) 19:39:12.57 ID:jp9CavXD(1)調 AAS
クランクを短くすればサドルを高くできるよ!!
219: 2018/02/01(木) 20:22:45.69 ID:GeqY7col(1)調 AAS
車速感応ドロッパーポストの開発を急ぐんだ。
衝突しそうになった時はどうしようか、縮んで足付きしやすくするか勢いよく伸びて射出か。
220: 2018/02/01(木) 22:05:31.89 ID:/rQiqChO(4/4)調 AAS
>>213
こういう老害は氏ねばいいのに
221: 2018/02/01(木) 22:38:13.01 ID:ysRJcRsP(1)調 AAS
>>217
年齢でサドルの高さの最適値が違うという考え方は少々疑問。
自分は共通一次世代で、このスレ見てる中では最も歳だと思うけど、前傾姿勢を保つ為の筋肉の衰えからハンドル位置が年齢で上昇する可能性があると考えた事はある。
しかしサドル高、もっと言うと足がペダルを回すのに一番快適なペダルとサドルの距離が年齢で変わるなど考えた事はない。
222: 2018/02/01(木) 22:43:23.92 ID:9jEVQZgD(4/4)調 AAS
クロスバイクでサドルさげても尻は痛いし回しにくいし かといって座ったまま足がしっかりつくわけでもないし つらいだけだよなあ 一般的には だけど
223: 2018/02/01(木) 22:44:59.80 ID:vtzYCXLI(1)調 AAS
ママチャリ等とは異なる乗り物と認識すべし……
224: 2018/02/01(木) 22:49:04.22 ID:yD6X5Idg(1)調 AAS
まあドロッパーシートポストが事の発端だけど
サドルの上げ下げ自由で便利ってのは分かるけどクロスバイクに必要かって聞かれたら不要だと思うね
225(1): 2018/02/01(木) 23:10:56.49 ID:PBwFdgxy(1)調 AAS
トレックFX3(ブラック)の赤の差し色が気に入らないんだけど
剥がすことはできるだろうか?
226: 2018/02/01(木) 23:19:27.35 ID:nIkXf+6R(1)調 AAS
>>225
ウチにある油性ペン貸そうか?
227: 2018/02/01(木) 23:24:32.12 ID:V9ncxDPp(1)調 AAS
下りの時ポジションばっちりの高さのシートが邪魔だと思う事はある。座る目的じゃなく邪魔な時下げられるのは
良いアイデアだとは思う
228: 2018/02/01(木) 23:50:07.85 ID:ZxDNoJtN(2/2)調 AAS
まあこういう面白アイテムもあるって紹介部分は役に立った
229: 2018/02/01(木) 23:54:39.45 ID:QSc6dNbc(1)調 AAS
サドル高で迷ってた時期があって、その頃のクセで、今でも長距離走るときはちょこちょことアーレン回して高さも角度も変えてるわ
まあ、ほんの2〜3oずつだけど
多分だけど脚が長持ちする気がする
230: 2018/02/02(金) 18:20:36.82 ID:8payq+JQ(1)調 AAS
緊急時にトップチューブに降りれないなら、ペダリング効率が
悪くなっても両足が付く高さにサドルを低くするしかない。
まあ、昔からママチャリ乗ってる人には事実上無理なので
膝を痛めるのを承知で低くすることを勧めてる。
231: 2018/02/02(金) 18:21:44.73 ID:38pFPopk(1)調 AAS
そこでシークレットブーツですよ〜。
232(1): 2018/02/02(金) 18:55:24.59 ID:0Pv+JOpD(1)調 AAS
サドルを下げると膝に負担がかかると読めるが、自分の経験では逆。
233: 2018/02/02(金) 19:07:10.31 ID:R/hppknI(1)調 AAS
直角付近まで曲がるサドル高なら必要ない負荷が膝にかかるよ?
234: 2018/02/02(金) 21:16:22.93 ID:npa0MGnj(1)調 AAS
すげーわかる久しぶりにママチャリ乗ったら膝が痛い
235: 2018/02/02(金) 22:12:14.37 ID:T3uMtKc/(1)調 AAS
どっちが楽に進むかだな、もう好きな方選べと
236: 2018/02/02(金) 22:34:32.75 ID:jelIieC1(1)調 AAS
好きな方も何もサドル上げた方が楽に進むのは明らかでしょうに
237: 2018/02/03(土) 02:08:10.26 ID:2McGaNhn(1)調 AAS
サドルに座って足が着かないと危ないってのは不安って要素なだけで
実際にはブレーキが間に合って完全に停止してる状態ならトップチューブ跨った姿勢になってるし
逆に両足を着けようとするからダメなだけで、普通は車体を左に傾けて左足だけ下ろす
何かにぶつかっての完全停止なら足着くとか関係ないからね
238: 2018/02/03(土) 06:37:27.27 ID:ZBkE4arW(1)調 AAS
φ(..)
239(2): 2018/02/03(土) 08:01:03.03 ID:UFMECCvH(1)調 AAS
尻が痛いんだよ
助けて
240: 2018/02/03(土) 08:41:58.95 ID:3RGWwqFg(1)調 AAS
>>232
正しくは「下げ過ぎると」だけどな・・・
適正範囲内で下げるのは一定の効果がある
241(1): 2018/02/03(土) 09:00:04.84 ID:1DdqQUbO(1)調 AAS
>>239
助けてあげたいから今までどんな対策をして駄目だったのか教えて
242: 2018/02/03(土) 09:05:08.97 ID:AIbKf30L(1/2)調 AAS
点字ブロックでコケそうになった
243: 2018/02/03(土) 09:06:13.19 ID:AIbKf30L(2/2)調 AAS
>>239
つ アナーキーサドル
244(1): 2018/02/03(土) 11:49:36.41 ID:Tf2tSuLb(1/2)調 AAS
自分もクロス乗ったその日にこれはケツが痛すぎ無理だと思って尼の尻が痛くないサドル的なやつ購入、
それでも痛くて相談した回答は、
「慣れろ」「千キロまず走れ」「痛かったら座るな」だったなw
ええ慣れましたよ泣きながら。鬼かこいつらと思ったけどw、でも千キロもかからなかったけどね慣れるのに。2〜3百キロぐらいだったな。
その尼の尻が痛くない的サドルは幅が初期装備品より前の方の幅が狭くて自分的にはそのほうが合ってたので今も愛用してるw
そのサドルのレビュー見てると「痛くなくなった、ありがとう!」と「変わんねえよバカ」が半々なんですよ、
要は型が偶々合うかどうかですな、だからと言ってやたら滅多サドル買いまくれとは言わないけど、
元サドルも穴開きサドルもいくら乗っても慣れないなら別のを検討するのも方法かと。長くなってごめんね、まとめるとこうだよ。
慣れるまで千キロ走って来い、痛かったら座るな
245(1): 2018/02/03(土) 12:49:49.87 ID:wgRm2ed9(1)調 AAS
誰か3行で頼む
246: 2018/02/03(土) 13:10:43.55 ID:apYPv4gE(1)調 AAS
サドル沼
みんなで嵌まれば
怖くない
247: 2018/02/03(土) 13:11:26.78 ID:J/nbSnCV(1)調 AAS
>>245
君は
もっと
本を読め
248(1): 2018/02/03(土) 13:21:26.14 ID:z3ywdn6M(1/2)調 AAS
>>244
長い
249: 2018/02/03(土) 13:48:48.93 ID:JR3k+VoR(1)調 AAS
>>248
ワセリンは忘れるなよ
と意訳してみた
250(3): 2018/02/03(土) 14:05:23.45 ID:r8/VWboG(1)調 AAS
ホームセンターのクロスバイクもどきで、片道30km通勤(だいたい2時間)を一年間行ってきましたが、この度ちゃんとした自転車を買いたいと思いたちました。使い方と希望は、
・通勤で毎日乗る
・雨の日や、ガタガタの道でも乗りたい
・荷物が多い
・丈夫でガシガシ乗れる
・街乗り、長距離、ツーリングに使いたい
自分なりに調べたところ、グラベルロードという種類がいいのかなと思いました。アラヤのCXGという車種を見つけましたがどうでしょうか。
251: 2018/02/03(土) 14:11:07.92 ID:SxEIp/y0(1)調 AAS
岡三マン
岡三マン
@okasanman
在韓米軍、家族連れ禁止検討=NBC報道
252(1): 2018/02/03(土) 14:20:14.50 ID:+cOa27Fi(1/2)調 AAS
>>241
今40kmぐらい走ってきました。
痛いのは尻より、玉の裏から穴のラインだった。
怖かったので保冷剤(ジェルのやつ)をサドル全面に敷き詰めてゴムで止めて、
その上から100円ショップのサドルカバー付けた。
最後痛かったけど、前回よりはましだった。
あと少しサドルの頭を下げようと思います。
他に、良い対策あればお願いします。
253: 2018/02/03(土) 14:23:02.50 ID:z3ywdn6M(2/2)調 AAS
>>252
パッド付きインナーを使えば
254(1): 2018/02/03(土) 15:08:20.81 ID:+cOa27Fi(2/2)調 AAS
股間周辺もパッドついてますか?
255: 2018/02/03(土) 15:13:29.22 ID:lwQEkkjp(1)調 AAS
サドルは同じように見えて
後ろから見ると形が山なりになってる形状のものや平面タイプのものがある
自分のお尻の形や骨盤の収まり具合など、合うものを探して試行錯誤するしかない
それに加えて男の場合は前立腺付近の圧迫を緩和する穴あきサドルなど
選ぶポイントは結構あるのでベストマッチなサドルを見つけてください
256: 2018/02/03(土) 15:31:33.84 ID:Tf2tSuLb(2/2)調 AAS
>>250
細かい事言うとこちらはクロスバイクスレなので少々部門外ですがめちゃ良いと思います賛成です。
更に詳しい話はアラヤのスレでどうぞ
257: 2018/02/03(土) 16:03:12.74 ID:F9yhxS+P(1)調 AAS
盗難防止と近場のママチャリ代わりに
プレスポ乗ってるけど
坂道でママチャリよりかなり楽になって満足してる
258: 2018/02/03(土) 16:09:50.22 ID:s7c1VixO(1)調 AAS
>>254
ついてまんがな
259(1): 2018/02/03(土) 16:19:39.24 ID:J4eiKvyy(1)調 AAS
>>250
真面目なはなしその条件だと電アシのシティサイクルが最適
あるいはMTB
なれないうちのスポーツバイク2時間はケツ痛くなる パンク修理は確かに早いがメンテ(特に雨の後)を怠るとママチャリより急激に性能が落ちる
荷物の量が多いならパニアバッグなどを使わないときつい
260: 2018/02/03(土) 16:26:46.12 ID:wk0c/HKU(1)調 AAS
>>259
長距離ツーリングにも使いたいって書いてあるから電アシは無いだろ
雨の日、ガタガタ、荷物が多いってんならクロスは論外だから他のスレ言った方がいいねCXGくらいの予算だと俺のオススメはアラヤのTURかな泥除けついてるし
261: 2018/02/03(土) 18:26:06.82 ID:XMhY1xNE(1)調 AAS
つい、手マンがな
262(1): 2018/02/04(日) 17:45:48.57 ID:VbaPWQBv(1)調 AAS
江戸川サイクリングロードを45km走ったけど風が強くて疲れた。。。
尻も痛いしこのままサドル地獄に陥るんのかな。。。
263: 2018/02/04(日) 18:14:06.75 ID:5fNy+qjG(1/3)調 AAS
ル・マン?
264: 2018/02/04(日) 18:20:31.71 ID:EPrglYkI(1)調 AAS
ラ・マン
265: 2018/02/04(日) 19:05:55.59 ID:5fNy+qjG(2/3)調 AAS
ウルトラ満子
266(1): 2018/02/04(日) 19:11:14.89 ID:5fNy+qjG(3/3)調 AAS
みんな名前つけてる?
俺は初めてキスした女が理絵だからリエール号
267: 2018/02/04(日) 19:58:25.39 ID:m5k8MUMO(1)調 AAS
>>262
1000円くらいのジェル入りサドルカバーいいぞ
ダサイのが欠点だけど
268: 2018/02/04(日) 20:20:00.91 ID:XjXVWV90(1)調 AAS
>>250
CXGはアラヤスレでも評価高いよ。
その使用条件で聞いてみてはいかが?
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44
2chスレ:bicycle
269(1): 2018/02/05(月) 01:08:39.12 ID:jhSEJMnJ(1)調 AAS
>>266
つけてない
ブランド名で呼んでる
270: 2018/02/05(月) 06:20:27.97 ID:Bovf9bEQ(1)調 AAS
>>269
デリカシーねえなあ
271(2): 2018/02/05(月) 09:31:55.41 ID:AUDx5nZ/(1)調 AAS
23cに交換してから、またパンクだよ。。。
チャリ屋に持ち込むわ
272: 2018/02/05(月) 09:40:18.53 ID:hEqD6+23(1/2)調 AAS
パンク修理慣れてないのに23C履くのは流石にアホっしょクロスなら最低28C
速く走りたいなら素直にロード乗れよ
273: 2018/02/05(月) 09:52:07.90 ID:WRG847qz(1)調 AAS
自分でやれるようにしないとね
274: 2018/02/05(月) 10:00:10.59 ID:uLjOEwXU(1)調 AAS
また ってことは根本的にタイヤについて理解度低いんじゃないかな 原因理解しないといかんよ まあ今都心部はまだチェーンが削ったアスファルトがあちこちに散らばってるからパンクしやすい状態ではあるけど
275: 2018/02/05(月) 10:18:37.98 ID:sM/Wfq4T(1/5)調 AAS
タイヤはショップ任せ
チネリのレーザーミア買ったから、それまでのつなぎ
276: 2018/02/05(月) 10:19:04.98 ID:sM/Wfq4T(2/5)調 AAS
あっ>>271です
277: 2018/02/05(月) 10:38:07.24 ID:tY+6B9wX(1)調 AAS
23cだとリム幅17mm未満は不適切だが大丈夫かな?
278: 2018/02/05(月) 10:45:18.33 ID:sM/Wfq4T(3/5)調 AAS
フルクラムレーシング5に替えて、たしかに23cだと細いかもと言われた
・・・タイヤ交換したばっかなんだよなぁ。。。
279(1): 2018/02/05(月) 11:02:46.65 ID:hEqD6+23(2/2)調 AAS
戻せばいいじゃん
まさか捨てた?
280: 2018/02/05(月) 11:12:01.35 ID:sM/Wfq4T(4/5)調 AAS
>>279
捨てた(。・ω・。)
281: 2018/02/05(月) 11:17:50.52 ID:ZR2KST76(1)調 AAS
ルイガノとかたまに安く売るから注意して見ている
282: 2018/02/05(月) 13:57:24.35 ID:gSdPOAql(1)調 AAS
● 明日の国会 ※NHK中継、未確認
衆議院
外部リンク[php]:www.shugiintv.go.jp
予算委員会 09:00〜17:00
09:00-09:38 坂本哲志(自民)
09:38-10:08 石崎徹(自民)
10:08-10:38 伊佐進一(公明)
10:08-12:00 菅直人(立民)
(休憩)
13:00-13:38 落合貴之(立民)
13:00-14:00 津村啓介(希望)
14:00-14:45 今井雅人(希望)
14:45-15:30 奥野総一郎(希望)
15:30-16:04 原口一博(無所属)
16:04-16:33 笠井亮(共産)
16:33-17:00 井上英孝(維新)
283: 2018/02/05(月) 13:57:44.17 ID:Jo01Nq7X(1/2)調 AAS
外人先々週に先物と合わせて6000億くらい売ってたし
先週のチャート見るにどう考えても売ってるだろうし
個人に止め差しにきてんね
284(1): 2018/02/05(月) 13:59:44.34 ID:Jo01Nq7X(2/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
とうとう左翼陣営は事前投票に来る方々を監視するようになりました。
皆さんの地域でこんな光景見ることができますか?
暗黙の圧力をかけるつもりなのだと思います。
そして名護市の施設内にもかかわらず、
退去を命じない名護市。
もうお分かりですね。
共産党というのは、このような監視社会そのものなのです。
それが推すのが現職の稲嶺市長。
共産主義国家そのものです。
こういうのを報道できないマスコミはもう終わってるな。
285(1): 2018/02/05(月) 15:58:05.11 ID:sM/Wfq4T(5/5)調 AAS
小さな金属を踏んでたっぽい
とりあえず直って良かった
286: 2018/02/05(月) 16:05:38.88 ID:cqaCWLUS(1)調 AAS
>>284
相撲協会をインスパイヤか
287(1): 2018/02/05(月) 23:53:27.56 ID:W/THqSQK(1)調 AAS
クロスバイクのサドルが高いのめっちゃ不便だよね
止まったときにサドルに座って足つけられたほうが便利だから、ハンドルあたりに変更ギアつければいいのに
ただでさえヲタバイクみたく閉鎖的でぼったくってるのに進化も無いとかこりゃオワコンだな
288: 2018/02/06(火) 00:02:13.92 ID:YG8Yv14r(1)調 AAS
>>287
短足の子は可哀想だね
289: 2018/02/06(火) 00:12:01.20 ID:m6eJT/qA(1/2)調 AAS
足みじかいこはクロスやロードじゃなくて小径車(それも割と奇抜な奴)のほうがいいよ
290(2): 2018/02/06(火) 00:12:41.81 ID:IYE4/j7m(1)調 AAS
慣れてるクロス乗りって下り坂は何kmぐらい出してるん?
初心者ワイ、タイヤは細いしママチャリと違い振動モロに来るから怖くてブレーキ掛けまくりや
近所の電動乗り工房とか50km近く出しとるのが信じらへん
291: 2018/02/06(火) 00:30:17.73 ID:dfYQ10hz(1)調 AAS
危ないから良くて40くらいしか出さないなあ
292: 2018/02/06(火) 00:35:14.56 ID:G5EuDbV+(1)調 AAS
信じられる? 何千億も扱う企業の連絡先が携帯番号って…
画像リンク
293: 2018/02/06(火) 00:37:43.16 ID:hv++744K(1)調 AAS
>>290
バイクと違ってタイヤが細くて固くてサスもないから路面次第だけどなかなかスピード出せんわ。
294: 2018/02/06(火) 00:52:09.21 ID:mBImpqkc(1/6)調 AAS
徒歩より遅い速度でもバランスとって走れるようになれば
サドルに乗ったままで両足は付かないとか爪先だけのポジでも困ること無いよ
ただ普段から緊急停止が多いってなら分からないけど
295: 2018/02/06(火) 00:58:31.76 ID:mBImpqkc(2/6)調 AAS
ちなみに、小径車でもペダルが下にある状態で
地面からの高さが基準になるからスポーツ車と同じセッティングだと同じだね
実際に小径車のチェーンステイはBBの方に上がってるのに対して
クロスやロードは下がってるからね
296(1): 2018/02/06(火) 01:24:18.36 ID:vFPBMsYS(1/2)調 AAS
サドル下げればいいだけじゃね
297: 2018/02/06(火) 01:30:24.74 ID:mBImpqkc(3/6)調 AAS
>>296
それは確かなんだけど、スポーツとして乗るようになって
それなりに脚力が付くとその方法は膝とか痛める要因になりえるんだよね
サドル下げて解決するなら金かからないからOKだとは思う
298(1): 2018/02/06(火) 01:35:52.37 ID:mBImpqkc(4/6)調 AAS
一般的な認識だとサドル低くするほど踏む力が増して
サドル高くすると高回転しやすくなるって違いはあるけど
足が着かないことを不安に感じるから下げるとかって認識とは別次元だから
この手の話題では意見がはっきりと分かれちゃうのかもね
299(1): 2018/02/06(火) 01:37:18.50 ID:vFPBMsYS(2/2)調 AAS
いや待てよ...
補助輪という手も...
300(1): 2018/02/06(火) 01:44:04.58 ID:WlAfaHb5(1)調 AAS
>>271
俺23cだけどめったにパンクせんけどな
太さより銘柄のほうが影響ずっとでかいぞ
301: 2018/02/06(火) 01:45:03.41 ID:ipmtYB1X(1)調 AAS
>>299
302: 2018/02/06(火) 01:52:46.62 ID:mBImpqkc(5/6)調 AAS
磨耗は別にして異物でのパンクってことなら
全く同じ時間、同じ距離を走った場合は
タイヤの幅が広い方がパンクしやすいかもね
303: 2018/02/06(火) 01:57:42.38 ID:m6eJT/qA(2/2)調 AAS
まあサドル下げて満足ならそれでいいんだがそれなら3輪4輪を考慮したほうが早いかもしれん
304: 2018/02/06(火) 02:14:23.30 ID:mBImpqkc(6/6)調 AAS
サドルに座っていて足が地面に付かないと危ないような状況が多いなら
そんな状況にならない走り方を身に付けた方が絶対に安全
305: 2018/02/06(火) 03:07:59.46 ID:o14FG06t(1)調 AAS
足着きといえばクランクフォワード車いいと思うけど流行らないね。
306: 2018/02/06(火) 06:19:04.88 ID:PM1HNR4e(1)調 AAS
>>290
見晴らしの良い道や閉鎖されてるコースならともかく
街中では下り坂といえども路面状況とか何があるか分からないしスピードは怖くて出せないね
307: 2018/02/06(火) 07:26:27.02 ID:MgT/zC4b(1)調 AAS
スポーツ車=効率よく速く走る為の姿勢が取れる自転車
脚が付かないから椅子を下げるならスポーツ車に乗る意味がない。シティサイクルか電動にしたほうが
絶対良いと思いますけどね、振動が凄くて尻が痛い思いをする為に乗るしかなくなるだろ
308: 2018/02/06(火) 08:34:33.23 ID:jjnOV0R7(1)調 AAS
>>298
これは違うよ。
サドルを下げて踏む力が増すならプロは皆サドルを下げてます。
309(1): 2018/02/06(火) 08:57:58.03 ID:oA0+bR3d(1/2)調 AAS
>>300
グランプリS2履いてる
310(1): 2018/02/06(火) 09:27:04.92 ID:oV7SPvfR(1)調 AAS
>>309
グランプリじゃなく、グランドプリックスだぞwww
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円
どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい
969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね
970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで
971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww
973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw
311: 2018/02/06(火) 09:32:46.05 ID:oA0+bR3d(2/2)調 AAS
>>310
分るよな?
312: 2018/02/06(火) 20:59:52.43 ID:uqV47kDz(1)調 AAS
エスケープR3にリアディレイラーガードをつけようと思うのですが、
クワハラのリアディレイラーガードは取り付けできますか?
同種のパーツでは高めの買い物なので困っています。
他にもamazonやあさひで取り扱っているもので付けられるものはありますか?
よろしくお願いします。
313(1): 2018/02/06(火) 22:03:46.78 ID:494FKA2k(1)調 AA×
![](/aas/bicycle_1516250282_313_EFEFEF_000000_240.gif)
314: 2018/02/07(水) 00:35:47.35 ID:AfNloSE5(1)調 AAS
自分もかなりの短足だけど、停車時にサドルからトップチューブに腰を下ろすのが嫌な理由がさっぱりわからん
315: 2018/02/07(水) 00:49:29.68 ID:akWr2v9N(1)調 AAS
トップチューブにトリカブトエキスを付けた画鋲を接着してはいけないんだぞ、良い子のみんな!
316: 2018/02/07(水) 01:04:33.52 ID:U80mDoDV(1)調 AAS
通報される前に削除依頼しときな?
317: 2018/02/07(水) 04:00:13.73 ID:MpCqHbjv(1)調 AAS
なんだ?このアホ?爆破予告の書き込みでもあったのか?
318(1): 2018/02/07(水) 12:02:39.25 ID:ExnYKG3i(1)調 AAS
○○党の殺し屋乙
319: 2018/02/07(水) 15:24:44.54 ID:6HM2LSJJ(1)調 AAS
>>318
こ、小悪党?
320: 2018/02/07(水) 15:46:23.74 ID:YDGaYk1r(1)調 AAS
痔明塔
321: 2018/02/07(水) 16:40:08.72 ID:LZV/iMmZ(1)調 AAS
殺人教唆 かな?
322(1): 2018/02/07(水) 22:27:41.66 ID:13XvRlhZ(1)調 AAS
自転車初めてで見た目だけでローマ4いいなぁって思ってるんだけど同じぐらいの価格帯でコスパいいクロスとか教えて
323: 2018/02/07(水) 22:47:01.55 ID:UOZA+XFx(1/2)調 AAS
コスパで言ったらGIANT製品に勝るものは無いんじゃ無かろうか
エスケープとか
324(1): 2018/02/07(水) 22:50:04.38 ID:KH90yGmA(1)調 AAS
エスケープとかいつの間時代だよ
コスパ最強はミストラルだろ
325: 2018/02/07(水) 22:55:20.33 ID:UOZA+XFx(2/2)調 AAS
知らんうちにミストラルくっそ安くなってんのな
326: 2018/02/08(木) 00:40:01.86 ID:kWMaIx/c(1)調 AAS
ジオスは見た目がジオスジオスうるさいわw
327: 2018/02/08(木) 00:43:41.51 ID:YZ4pG2Yn(1)調 AAS
それに青プッシュし過ぎ
ジオスロゴとジオスブループッシュし過ぎで自ら購買層狭めてるw
328: 2018/02/08(木) 00:45:54.71 ID:+22ML/75(1)調 AAS
ジャイアントのデカロゴよりはマシだろ
ちなみに俺はR3乗りね
自虐w
329: 2018/02/08(木) 01:10:31.67 ID:OJgRfTG5(1)調 AAS
確かにジオスはジオスジオスジオスジオスうるさいw
トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブにそれぞれGIOS
フォークにまでGIOS、ステムにもGIOS、シートにもGIOS、ハンドルバーにもGIOS
ダウンチューブに1つで充分だろwww
アンピーオ乗ってるがロゴうるさいのが気に入らん
330: 2018/02/08(木) 01:10:49.97 ID:1f4fckoP(1/2)調 AAS
ジオスブラックすき
331(2): 2018/02/08(木) 01:27:54.95 ID:9wBhVOT1(1)調 AAS
>>322
ビアンキはコスパの悪いブランドの代表格だと思うよ
パーツスペックだけを見ても同価格帯で比較するとビアンキは最低クラス
あの青緑色の塗料に2万円くらい払ってると思えばだいたい勘定が合う
ROMA4は変速系がターニー/アルタスだけど、おなじ定価7万のTREK FX3だとアリビオ/アセラで2ランクくらい上
72千円のジオス カンターレはクラリスコンポでホイールもシマノ
65千円のGIANT RX3ですら前後アルタス
とにかく同じ価格帯でローマ4よりスペックが下の車種を見つけるほうが難しい
ビアンキの安いバイクはコスパとか性能がどうとかでなく、とにかくあのカラーリングが気に入っちゃた人が選べばいいと思うよ
割高だけどモノ自体は別に悪いバイクというわけではないからね
うちのカミさんもあの色かわいいね、っていってたから、やはり女子ウケはいいのかもしれない
332: 2018/02/08(木) 02:24:31.70 ID:NT01mCdh(1)調 AAS
>>331
Roma4乗ってるけどそのとおり
気に入ってるけど割高なのはほんと
それでも欲しかったからしゃーない
333: 2018/02/08(木) 09:05:56.50 ID:aN6m1D1v(1)調 AAS
長文乙
334: 2018/02/08(木) 09:16:54.90 ID:1f4fckoP(2/2)調 AAS
ビアンキは値下げ前提で買うもんだろ
値下げ品のほとんどはビアンキだし
335: 2018/02/08(木) 09:26:32.68 ID:nlMjLSgr(1)調 AAS
ビアンキ買う奴がコスパ気にして銅するんやろ?
336(1): 2018/02/08(木) 11:18:58.59 ID:t+A9oStp(1)調 AAS
銅じゃn・・・ ってつまらないレスあれ何なんだろうな
コスパをどこに求めるかだがビアンキは実際塗装代だなあ
R3ミストラル当たりの定番はコスパいいけど 不満が出たらいじるって計画ならいいコンポ積んでるの買ったほうがコスパよくなるし
337: 2018/02/08(木) 12:23:40.63 ID:3z6w8eJp(1)調 AAS
自転車って水洗いしちゃいかんの?
洗剤とウエスでの洗車が普通?
チェーンってどれぐらいの頻度で掃除するの?
338: 2018/02/08(木) 12:25:17.63 ID:rZ5sd0VE(1)調 AAS
チェーンは300km毎
週に一度は
339: 2018/02/08(木) 12:34:23.63 ID:38tSKxQU(1)調 AAS
>>331
チョン公受けの間違いだろw
340: 2018/02/08(木) 12:41:04.37 ID:FbTVfBK8(1)調 AAS
ばかちょんエスケープw
バカチョングラビエw
341: 2018/02/08(木) 12:44:07.63 ID:o8xz2vRQ(1)調 AAS
またお前らか
342(1): 2018/02/08(木) 12:51:19.95 ID:gtbWYtu7(1)調 AAS
はいはい
発狂オカマちゃん昼のお薬飲みましょーねw
343: 2018/02/08(木) 13:06:13.85 ID:kFBpDZdW(1)調 AAS
322だけどありがとう色々参考になりますた
344: 2018/02/08(木) 14:06:49.98 ID:LooeD0+X(1)調 AAS
ルイガノが安売りよくしそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s