[過去ログ] Brompton75 (997レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(3): 2018/01/15(月) 23:48:19 ID:O9Q8uco0(1)調 AAS
ガタガタに緩んでしまった台湾ブロンプトンのリアヒンジを英国の物にショップで交換をお願いしたら、台湾製と英国製では規格が違うらしく、不可能だって言われた。ヒンジの長さが台湾製と英国製では違うっていうことかな?
170(3): 2018/01/25(木) 01:38:45 ID:UxO4D/OC(1)調 AAS
メリカリでブロンプトン買って1週間でリアの三角になっているフレームが折れた。
お店で買えば良かったと後悔している。
202(3): 2018/01/25(木) 20:51:51 ID:gZ4xa68O(1)調 AAS
>>201
これだろ
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
245(3): 2018/01/29(月) 00:23:03 ID:Wt3Qqc+7(1/2)調 AAS
健康の為にブロンプトン通勤を考えています。
片道10kmを超えるとしんどいですか?
296(5): 2018/01/30(火) 19:38:47 ID:QkARwVbW(1)調 AAS
パンクしたらタクシー呼んでチャリ屋直行だよね
パンク修理なんかしたこともないし出来なくても恥じゃないわ
逆にいい大人がチャリのパンク修理なんか恥ずかしくて出来ん
タイヤの空気入れるのとチェーン油さすのだけはやってもいいけど本当はそれすらめんどくさい
381(3): 2018/02/02(金) 11:14:41 ID:QCTISiCM(1)調 AAS
実際のところ、ちょっと長めの距離を走るときって何着てる?
ジーンズで100km走ったらくっそ疲れたんだけど
だからといってレーサーパンツとか絶対嫌だし・・・
412(3): 2018/02/03(土) 00:42:22 ID:cewZsAhS(2/2)調 AAS
あまりガン見されると、半殺しにしたくなるんだよ。子供と言えど
417(3): 2018/02/03(土) 09:44:16 ID:b6B3iHRH(1/2)調 AAS
> 408 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 22:14:31.25 ID:dAqGTstS
> コジャックに入れた空気圧が一週間持たずに5気圧位に落ちるのは勘弁して欲しい。
> 標準のタイヤなら持つんだろうか?
空気ってタイヤが気密保持してるの?
チューブ全体やバルブだろ
619(3): 2018/02/15(木) 06:43:18 ID:cD52flRY(1)調 AAS
Mモデルにストレートバーなんか入れたら超前傾姿勢になってしまうんだが?
ドチビさん?それとも単になーんも分かってない人?
いや、ドチビさんならハンドルが遠いだろうし
単になーんも分かってないだけかなあ
686(7): 2018/02/19(月) 22:29:05 ID:5cq2iJCx(1)調 AAS
大阪から東京までブロンプトンで自走した経験者はいてますか?
春休みにチャレンジ予定ですが、1週間あれば大丈夫でしょうか?
特に運動やトレーニングもしていない普通の大学生です。
帰りは新幹線輪行します。
719(3): 2018/02/23(金) 00:04:43 ID:n8LttC5t(1/3)調 AAS
ブロンプトンって、維持費が乗用車と同じくらいかかるよ。交換パーツの価格がべらぼうに高いし交換頻度も高いし
759(4): 2018/02/26(月) 12:11:32 ID:PJBookkH(1)調 AAS
6速モデルでチェーンリングを44Tにしているが、
4速と5速の切り替えが厄介なんだよな。
個人的には、1速を重いっくそ軽くして、6速は50Tと
同等に、2〜5速をクロスレシオにしたいんだよな。
無理なら、1と2を峠仕様に、3以上はクロスレシオで
平地を15〜25キロを巡航できるといいんだけどね。
ブロの6速は、ギアの扱いが何かと面倒。
ギアが合わない場面が多いとか、変速時にロスが発生するとか。
771(3): 2018/02/26(月) 22:30:16 ID:TMgOpMe4(1)調 AAS
好きなように乗ったらええ。
俺がブロンプトンでよく行くのは
新今宮界隈のスーパー玉出や。
ゲロやタンは日常茶飯事、まれに動物か人間かわからんウンコも踏む。地域柄しかたないから諦めてるねん。
踏んですぐは臭いけど、天気の良い日は半日ほど天日干しにしたら匂いはなくなる。
ブロンプトンでディープなあいりん生活も楽しい。
ホルモン焼きや、鍋が美味いとこ教えたるから遊びにきてや。待ってるで〜
783(7): 2018/02/27(火) 10:41:53 ID:uHwdTTg2(1)調 AAS
>>782
何を迷うことがある?変速操作なんて簡単だろうに。
1段 : 内装のいちばん軽いの×外装の軽いほう
2段 : 内装のいちばん軽いの×外装の重いほう
3段 : 内装のまんなか×外装の軽いほう
4段 : 内装のまんなか×外装の重いほう
5段 : 内装のいちばん重いの×外装の軽いほう
6段 : 内装のいちばん重いの×外装の重いほう
以上のことから各ギア間をスムーズに繋げる走る方をしたい場合
1段→2段・・・外装変速のみをシフトアップ
2段→3段・・・内装変速をシフトアップ&外装変速をシフトダウン
3段→4段・・・外装変速のみをシフトアップ
4段→5段・・・内装変速をシフトアップ&外装変速をシフトダウン
5段→6段・・・外装変速のみをシフトアップ
もちろんイージーにまったり走る場合、内装変速だけの操作でもOK。
変速操作が難解というのはブロンプトンライダーとして問題があると言わざるおえない。
838(3): 2018/03/02(金) 14:39:03 ID:3Q7EyfBh(1)調 AAS
>>837
ドロップハンドルだとブレーキレバーもういっこつけたりするけど
Pタイプでもそういう改造してる人いる?
921(3): 2018/03/11(日) 19:34:41 ID:C9PiqK8r(2/3)調 AAS
>>917
確かに商品化された高価な専用バッグもいいけどね。
俺の最近のマイブームは布生地を売っている店で、適当なサイズのオシャレなデザインのハギレを買って、それを風呂敷にしてMハンドルに上手く結びつけてる。
中身を上手に包んで見た目を美しくハンドルに結ぶスキルさえ身につければ、最軽量で数百円の超コストパフォーマンス。
スーパーのビニール袋よりはマシだと思ってる。
982(3): 2018/03/18(日) 17:06:43 ID:Pq9qBtqk(1)調 AAS
今日ブロで初輪行してきたけど
ホームの移動など重たくて結構疲れた
聞くほど簡単じゃないわw(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*