[過去ログ] [DOPPEL] ドッペルギャンガー133 [GANGER] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2017/12/28(木) 17:49:39 ID:phQta2rK(1)調 AAS
あ?
184: 2017/12/28(木) 17:52:58 ID:13Mto45Q(1)調 AAS
↑ばか
185: 2017/12/28(木) 18:10:22 ID:2EE6coSK(1)調 AAS
ペダル付けただけで補償対象外になるんだよな
186
(2): 2017/12/28(木) 18:42:56 ID:g21+duuE(2/5)調 AAS
>>フレームを折りたたまない折り畳み車
キャリーミーとかハンディバイクみたいなフレームが一本の四角柱である極小径車とか、
フレームが折れずシートポスト部分で旋回して畳むモンタギュー・パラトルーパーとか
187: 2017/12/28(木) 18:52:23 ID:H3UzbYob(1/2)調 AAS
>>182
誰かこれ説明してくれ
188: 2017/12/28(木) 18:53:04 ID:H3UzbYob(2/2)調 AAS
>>186
あ、そういうことね
189: 2017/12/28(木) 19:39:07 ID:g21+duuE(3/5)調 AAS
ちなみにモンタギュー・パラトルーパーのデザインをパクッたオオトモの折り畳みHUMMERは、フレームの途中から折れる
しかし折り畳み機構ごとパクった中国製のHUMMER改めHANMA(商標の許可もとっておらずクレームがきたようだ)はそのまんま
190: 2017/12/28(木) 20:42:20 ID:LUzTuEMP(1)調 AAS
>>186
元々小さい車体か、畳んである程度小さくなればいいと妥協したモノばかりですね
優れた折り畳み車とは、簡易な機構でできるだけ小さくする事が出来るものではないですか?
そういう意味で、車体の真ん中付近に当たる部分のフレームにヒンジを付けて二つ折りにするのは、
大変シンプルでかつ優れた折り畳み方法だと考えます
191
(1): 2017/12/28(木) 20:48:00 ID:g21+duuE(4/5)調 AAS
画像リンク

ある程度どころか、パラトルーパーはクィックの前輪外せば全長が半分以下になるんだが
192: 2017/12/28(木) 20:50:15 ID:g21+duuE(5/5)調 AAS
なお自分は>>182ID:ciEjasX3じゃないのであしからず
193: 2017/12/29(金) 00:18:43 ID:fip8oaa6(1)調 AAS
横折りは折りたたむ時に結構幅を取って難儀しそう
ナノーみたいに高さはあっても良いから細く短く出来る方が使い勝手はいい様に思える
194
(1): 2017/12/29(金) 00:22:26 ID:+8VEAS2Q(1)調 AAS
車に載せるとかならともかく、輪行では厚みの出る横折りより縦折りの方が良い
195: 2017/12/29(金) 00:52:25 ID:1+RAGT2R(1)調 AAS
縦ヒンジの折り畳みなんかは
シートポスト付近にリアサスがある横折りの奴を
リアサスのネジ抜けば縦に折れなくはないけどな
ボロのを捨てる前に試したけど調整が面倒そうだったな
196
(1): 2017/12/29(金) 07:46:22 ID:f7bYSHkP(1/2)調 AAS
>>191
だからそれだと前輪外す手間が掛かるし、外した前輪どうするのよ?
そういうのが手間だと言ってるんだよ、おバカさん
197: 2017/12/29(金) 07:51:22 ID:f7bYSHkP(2/2)調 AAS
>>194
うん、手間が許せるなら縦折りでも前後輪外しでもなんでも好きなようにしたら良いんですよ
自分はともかく手間を掛けたくないので、折畳んで小さくしたという大義名分が通りさえすれば、
横折りに全く不満はないですね
198
(1): 2017/12/29(金) 08:14:47 ID:bsDCMHZ2(1/10)調 AAS
>>196
輪行で(折りたたまない自転車も含め)前輪外す場合は、マジックテープ式のベルトでフレームに固定するもんだが
あとDAHON式横二つ折りは、厚みがあるのと重いせいで、普通のロードバイクより列車での輪行では邪魔になる
薄ければ壁際に立てて体で抑えたり、四人がけ座席と壁の間に押し込むとかできるが、横折り畳みは足下で邪魔になって仕方ない
199: 2017/12/29(金) 08:40:58 ID:+5Tm+eeQ(1/6)調 AAS
他人の迷惑になるのは非折りたたみ車輪行だけどな
自分のことしか考えないローディーらしい結論だ
200: 2017/12/29(金) 09:07:29 ID:bsDCMHZ2(2/10)調 AAS
ロードと、DAHON式横折り畳みのドッペルと、ブリヂストン・ハンディバイク8をそれぞれ列車輪行した時、一番邪魔だったのは間違いなく横折り畳み式でしたが
201
(1): 2017/12/29(金) 09:10:47 ID:p2Q28T06(1)調 AAS
そらそうだ。でもドッペルなら廃棄できるから帰りは1番軽いだろ?
202
(3): 2017/12/29(金) 09:27:18 ID:MYL7oCC5(1/4)調 AAS
>>198
いやいや、それだけじゃ済まんでしょ?
エンドを保護する金具付けたり、チェーンの汚れが周りに付かないようカバーしたり、やる事色々さ
無頓着ならやらなくてもいいが、普通やるわな?
つまり輪行袋の他に金具とカバー、それにホイールを固定するベルトが必要な訳だ
あ、ホイール触ったり組み立て時にチェーン触る可能性を考えると軍手もあった方がいいですな
あぁ、手間だねぇ、フレーム折るだけの折り畳みならそんなの必要ないのにw
203
(1): 2017/12/29(金) 09:28:32 ID:Tsv/k4Pp(1)調 AAS
>>201
ドッペルの良さってそこだよね
鍵もかけずにコンビニのトイレにも行けるし
204
(1): 2017/12/29(金) 09:38:17 ID:MYL7oCC5(2/4)調 AAS
>>203
いや、むしろ一般人はドッペルも多くのブランド車同様に高級品と思われている節があるから、油断はできない
205: 2017/12/29(金) 09:45:57 ID:+5Tm+eeQ(2/6)調 AAS
馬鹿でかいロード袋は邪魔なだけじゃなくて恐怖を感じるよ
駅の人混みの中での作業は犯罪レベルの邪魔
人目を一切気にしないローディーにしかできない悪行だ
それに比べて横折れならスーツケースみたいなもんだがら、微笑ましい感じ
これ、通勤ラッシュ時に輪行見かけた時の実感だから、田舎のがら空き電車とは違うから
206: 2017/12/29(金) 09:56:56 ID:bsDCMHZ2(3/10)調 AAS
>>202
いやJRで輪行するなら、フレーム折り畳みでも全体を覆うカバーは義務ですが?実際に列車輪行したことないでしょ
207
(1): 2017/12/29(金) 10:01:46 ID:bsDCMHZ2(4/10)調 AAS
>>横折れならスーツケースみたいなもんだがら
重さ12kg以上あって、旅行用トランクやキャリーカートのような小車輪も付いて無いスーツケース、そんなの駅内の移動でクソ邪魔ですよね
208
(1): 2017/12/29(金) 10:14:49 ID:MYL7oCC5(3/4)調 AAS
>>202
輪行袋が不要なんて一言も書いてませんよ
頭やっぱり悪いんですね、お大事に
209
(1): 2017/12/29(金) 10:18:05 ID:MYL7oCC5(4/4)調 AAS
>>207
ロードを袋に詰めたのだって折り畳み車のそれより多少軽い以外は大きいし、車輪もありませんよね?
勿論、スーツケースのようなんて間違っても言えないですよね、それ以上なんですから
210
(1): 2017/12/29(金) 10:28:16 ID:bsDCMHZ2(5/10)調 AAS
ああ、やっぱ実際にやったことは無いんですね
カーボンで重くても8キロ以下のを太いベルトで肩で担いで移動するのと、自分の脚にガツンガツン当たる12kg以上の塊では、どっちが邪魔か言うまでもありません
211: 2017/12/29(金) 10:30:50 ID:31NaRmCT(1)調 AAS
基地外には係わらない方が良い
212: 2017/12/29(金) 12:23:39 ID:wktyEG0X(1)調 AAS
たぶん抱えて歩くほうからするとロードのほうが邪魔にならなくて周囲からすると折りたたみドッペルのほうが邪魔にならない気がする
自転車は折りたたまないと長いんだよね
213
(1): 2017/12/29(金) 12:41:22 ID:+5Tm+eeQ(3/6)調 AAS
>>210
折りたたみ用輪行袋にも肩ベルト付いてるよ、コンパクトだから邪魔にならんよ
馬鹿でかいロードバイク袋に自分じゃなくて周りが迷惑してるんだよ、気づけよ、この腐れローディー
人混みには決して近づくんじゃないぞ
214
(1): 2017/12/29(金) 13:05:22 ID:bsDCMHZ2(6/10)調 AAS
一番邪魔にならない上に軽いのは、ストライダやキャリーミーのような縦型折り畳み極小径車
込んでる電車でも持ち込めるのはこのタイプだけ、横二つ折りなんてしょせん車載用ですな
215
(1): 2017/12/29(金) 17:00:01 ID:Tb8Yaa0t(1/4)調 AAS
>>213
大きいのにその割に軽いのは持ち主が気楽に振り回すから、周りが迷惑するんだよな
周りは重さなんて分からないし

>>214
で、さっきまで得意げに優位性を語ってたロードはどうなのかね?w
ロード持ち込むヤツって、サーフボード持ち込むヤツとほぼ同じ
折り畳み車は上に書かれたようにスーツケースとそう変わらないから、スーツケースが問題ない状況ならこれも問題なくイケるけどね
216
(2): 2017/12/29(金) 17:07:14 ID:bsDCMHZ2(7/10)調 AAS
実際に両方やってみての結論ですので、やってもいない想像だけで断言してる人の説なんぞ聞けませんね
ロードは壁に立てかけ(なので在来線の場合、先頭車輌か最後尾車輌を選ぶ)体で抑えるように輪行する
二つ折りは高さが無い代わりに、厚みが出るのでどうやっても邪魔
217: 2017/12/29(金) 17:13:09 ID:+5Tm+eeQ(4/6)調 AAS
>>216
だから周りが迷惑してるんだって、お前が何感じようが関係ない
折りたたみを先頭車両に運んでる姿は微笑ましいが、ロードを電車に持ち込んでるやつらには嫌悪しか感じてないんだよ、一般大衆は
KYローディーは人混み近づくな
218
(1): 2017/12/29(金) 17:16:39 ID:bsDCMHZ2(8/10)調 AAS
うん、そして横二つ折りはより邪魔で迷惑だな、と確認できました
219: 2017/12/29(金) 17:21:35 ID:+5Tm+eeQ(5/6)調 AAS
>>218
乳母車持ち込んでる親子に嫌がらせしてるのはお前だろ
220: 2017/12/29(金) 17:32:53 ID:bsDCMHZ2(9/10)調 AAS
嫌がらせはしないがあれも実際迷惑だよな、畳んで子供抱けよ、と思う
221
(1): 2017/12/29(金) 17:34:53 ID:Tb8Yaa0t(2/4)調 AAS
>>216
私も両方やった上で書いてますので、キミの書き込みに公平性が掛けるのは把握していますw
大体、先頭だろうが最後尾だろうが、壁が都合よく空いてるなんて限りませんし、
そもそも混んでる電車と自分が条件付けてきたのに、よく混んでる客の中を大荷物抱えて壁まで行くのが誰にも迷惑掛けてないと思えますねw
勿論、折り畳みが人に迷惑を掛けてないとは言いませんよ、スーツケース程度には掛けてるんじゃないですか?w
でもサーフボードほどには掛けてないと思いますよ
で、サーフボードのように車内で邪魔なロードは?
222: 2017/12/29(金) 17:35:30 ID:bsDCMHZ2(10/10)調 AAS
まあ車椅子用にドア脇で座席が無いスペースなら、どれも問題は無いと思うが
223
(1): 2017/12/29(金) 17:53:24 ID:Tb8Yaa0t(3/4)調 AAS
自分が混んでる前提とか言い出しておいて、なんで車椅子スペースには置けるとか都合の良い妄想垂れられるのやら?w
224
(1): 2017/12/29(金) 18:14:05 ID:WGbviB8u(1)調 AAS
ロードだろうが折り畳みだろうがサーフボードだろうがスーツケースだろうが大きな荷物は自分以外の人にとっては等しく邪魔に感じるものだよ
どれの方があれとか、そっちに比べてこっちの方がとか自分だけしかそう思ってねーから
どっちでも一緒
その上で何でも極力他に迷惑かけないように努めるだけ
225: 2017/12/29(金) 18:18:32 ID:+5Tm+eeQ(6/6)調 AAS
>>224
大きさ違うのに「等しく邪魔」とはならないだろ
大きければ大きいほど邪魔と感じるのが普通
重かろうが軽かろうが周りには分からんし
226: 2017/12/29(金) 19:05:33 ID:0E44gn7F(1)調 AAS
折り畳みNが湧いたと聞いて
227
(1): 2017/12/29(金) 19:21:19 ID:Tb8Yaa0t(4/4)調 AAS
それを言うならロードNだよw
228: 2017/12/29(金) 22:15:41 ID:9R63xmdb(1)調 AAS
ほんで202x買った人はおるんかの?
229: 2017/12/30(土) 00:00:57 ID:OwCbweVX(1)調 AAS
266も教えて
230: 2017/12/30(土) 00:11:02 ID:sZ8bc917(1)調 AAS
はよはよレポよろしゅう
231: 2017/12/30(土) 01:57:15 ID:TV96/0M4(1/2)調 AAS
>>215
>>221
>>223
>>227
この半角単芝は>>165で赤恥晒した池沼低学歴
232: 2017/12/30(土) 01:58:22 ID:TV96/0M4(2/2)調 AAS
>>202
>>204
>>208
>>209
この半角単芝も>>165で赤恥晒した池沼低学歴
233: 2017/12/30(土) 08:38:33 ID:BNgV6eG/(1)調 AAS
悔しさに溢れているw
234: 2017/12/30(土) 14:39:17 ID:zmecikJt(1)調 AAS
ロードNと一緒に年を越せると聞いて
235: 2017/12/30(土) 19:16:20 ID:yI8Y27Qh(1)調 AAS
密林で550が18360円だったぞ。
プライム会員限定だろうけどね(あまり密林を使わないオッサンなので実はよく理解していないw)
気になる人は見てください
236: 2017/12/31(日) 00:41:51 ID:SPENRvlp(1)調 AAS
大掃除で出てきた560付属のライト、捨てようかと思ったが100均のライトよりマシなんだな。
猫目540のサブで使うわ
捨てなくてよかった
237: 2017/12/31(日) 08:00:40 ID:JZl5nODe(1)調 AAS
うちも大昔のエロ本が出てきた
すっげー懐かしい
捨てなくて良かった
238: 2017/12/31(日) 08:10:36 ID:iCitaul1(1)調 AAS
今年の江戸川サイクリングドーロが終わろうとしてますね
来年も快適で平和な憩いの場で有りますよう心から願います
239: 2017/12/31(日) 21:35:15 ID:noLElB0q(1)調 AAS
アニキ達今年もお世話になりました
年末に買った330Cはバラすたびに工具が足りずまだ部屋でひっくり返ってます
Amazonは明日も配送してくれるようで助かる
来年もよろしくお願いします
240: 2017/12/31(日) 22:34:26 ID:/CfGgxlP(1)調 AAS
あーまた「あけおめことよろ」とかいう短縮メールが飛び交うのか

江戸川といえば葛西臨海の噴水から関宿城博物館までの65kmですねー

途中の水元公園の噴水がドッペラーの目印だったんだけど、そのせいか花壇になっちゃったよ
関宿城博物館は有料化されたんで権現堂公園の噴水も穴場です

ロードといえばワイズロード本館近くの新宿二丁目マロード(創業43周年)もお勧め
241: 2018/01/01(月) 10:45:36 ID:qOEZHfkm(1)調 AAS
あけおめ
242: 【酔ってないもん】 【491円】 2018/01/01(月) 11:07:45 ID:+4kYPIG9(1)調 AAS
ことよろ
243
(1): 【犬】 【531円】 2018/01/01(月) 19:52:00 ID:AuM2qQp1(1)調 AAS
金が欲しい
244: 2018/01/02(火) 00:09:50 ID:EWGsm8e8(1)調 AAS
>>243
じゃんじゃん持ってけ!
画像リンク

245: 2018/01/03(水) 20:39:55 ID:l3vTbmtG(1)調 AAS
ギャンガーしてますか?
246: 2018/01/03(水) 22:16:57 ID:CRjWIxqI(1)調 AAS
まあ。
247: 2018/01/03(水) 22:43:40 ID:DentxOZQ(1)調 AAS
今日は寒くて風強くてあかんかったわ
248
(2): 2018/01/04(木) 18:30:15 ID:3lNiriEf(1)調 AAS
この時期、北海道ドッペラーはどうしてるんだろう?
249: 2018/01/04(木) 20:18:00 ID:wwJ5egSv(1)調 AAS
>>248
ギャンガるしかねぇっぺw
250: 2018/01/04(木) 20:34:40 ID:z2WQGLMI(1)調 AAS
>>248
冬の北海道には徒歩暴走族というのがいるらしいので、徒歩ドッペラーもいるのでは。
251
(1): 2018/01/05(金) 02:15:09 ID:dUHs4zPs(1)調 AAS
何言ってんだこいつ
252: 2018/01/05(金) 03:19:43 ID:7V2vDENU(1/2)調 AAS
>>251きめえ
253: 2018/01/05(金) 08:49:54 ID:2D8OaZKI(1/2)調 AAS
仲良くヤれよ
254
(1): 2018/01/05(金) 10:11:11 ID:Pyjnuymw(1)調 AAS
道民ドッペラーだけど他社のファットバイク乗ってるよ。
ドッペルから出たら買うのに。
255: 2018/01/05(金) 10:56:52 ID:3x5Svrda(1)調 AAS
>>254
ドッペルギャンガーだからこそ出すべき車種だと思うんだけどねw
256: 2018/01/05(金) 11:13:55 ID:/SX00XjQ(1)調 AAS
ドッペルは仲良くしてるジョイテックなどから部品が出ないと出せないでしょ?
ハブとかリムとかさ
一般的なファットバイク専用のそれらの部品でドッペルのその完成車買えるくらいじゃないと、コスパ悪い
257: 2018/01/05(金) 15:28:41 ID:FQ1fA1zI(1/2)調 AAS
本格的なファットMTBだと20万円以上とかになるので無理、ドッペルが出すならファットルック車というかファットBMX/ファットクルーザーというべき物になるだろう
ウォルマート売り専用(日本で言えば自転車屋ではなくホムセンやドンキでしかうってないような物)で、最安値たったの195ドルである、マングース・ビースト
外部リンク:www.walmart.com
鉄フレーム、シングルスピード、前ブレーキ無し(アメリカでは合法)、リアはコースターブレーキ(ペダルを逆回転させて停める)
そのままドッペルが出しても違和感のない、26インチと20インチのがあるサカモトテクノのマッドスキッパー
外部リンク[html]:www.katayama-cycle.com
外部リンク[php]:www.cycle-yoshida.com
258: 2018/01/05(金) 15:51:08 ID:QpAcXpUQ(1)調 AAS
誰がドッペルに本格派求めてんだよw
259: 2018/01/05(金) 17:29:59 ID:ZXM+rous(1)調 AAS
俺だよ
260: 2018/01/05(金) 17:54:46 ID:zhXcIhFS(1)調 AAS
ハンバーグだよ
261: 2018/01/05(金) 19:31:22 ID:2D8OaZKI(2/2)調 AAS
オレオレ
262: 2018/01/05(金) 20:13:05 ID:2tgU8BXZ(1)調 AAS
そもそもドッペルは700cすら減らしてるしファットはださないだろうね
263: 2018/01/05(金) 20:38:33 ID:FQ1fA1zI(2/2)調 AAS
ドッペルよりちょっと良い部品でちょっと高い自転車作ってたa.n.design worksは、ファットバイク流行以前からDevooシリーズを出してたな
264: 2018/01/05(金) 20:48:21 ID:4gKBoe7w(1)調 AAS
尼の202x/266また値下がってるが、レポはまだかね?
265
(1): 2018/01/05(金) 23:38:33 ID:7V2vDENU(2/2)調 AAS
ファットバイクって疲れないの?
266: 2018/01/06(土) 05:37:17 ID:1Bw60dVb(1)調 AAS
>>265
見た目よかよく走るよ
ロードノイズが煩いけど
267: 2018/01/06(土) 12:46:32 ID:hB1273DW(1/2)調 AAS
強烈なドッペル臭がするんでついてったことがある
A-bikeとかタンデムに一人乗りなんか誘ってるも同然だよね?
268: 2018/01/06(土) 12:50:42 ID:HXOjMmuE(1)調 AAS
やらないか
269: 2018/01/06(土) 15:28:49 ID:S4IFBoBJ(1)調 AAS
うほっ!
270
(1): 2018/01/06(土) 20:05:16 ID:mgZp8g6J(1)調 AAS
シュワルベのビッグアップル履けばファットバイク気分味わえるかな
271: 2018/01/06(土) 20:14:28 ID:g3BFdIcl(1)調 AAS
幅最大2.35インチでは、まだファットとはいえない
272: 2018/01/06(土) 21:01:21 ID:IP3kufPs(1)調 AAS
セミファットか3.0だしね
273: 2018/01/06(土) 21:28:07 ID:hB1273DW(2/2)調 AAS
セミファットや27インチに乗ってるのはなぜか粗チンが多い
700Cあたりはレーパンだから判りやすい

そういやドッペルでレーパン履いてる人は見たことないな
274
(1): 2018/01/06(土) 23:46:41 ID:XQqVtWJg(1)調 AAS
ガチホモおるやん
275: 2018/01/07(日) 00:07:25 ID:HtfrgUSw(1)調 AAS
>>274
自分は違うと思ってる時点で既にホモ
276: 2018/01/07(日) 17:52:12 ID:mxrtHRtX(1)調 AAS
仲良くヤれよ
277: 2018/01/08(月) 11:27:09 ID:LIF3+MXx(1)調 AAS
>>270
去年550にビッグアップル履かせてみた、乗り心地は悪くないけど、コジャックからの履き替えだから
スピード感なくて疲れたんで一日で元のコジャックに戻したわ。
278: 2018/01/08(月) 12:04:40 ID:PxVFIdWA(1)調 AAS
「ビッグアップル」は名前からしてカッコイイよね
日本ではパチ屋だろうけど昔泊まったアムステルダムのホテル「アップルイン」を思い出すよ

「コジャック」もスリックでスキンヘッドな外人が乗ってそうなイメージ
279: 2018/01/08(月) 13:25:02 ID:dsJ2hTT+(1)調 AAS
え?
280: 2018/01/08(月) 13:27:15 ID:dBM7oaP0(1)調 AAS
ギャンガー
281: 2018/01/08(月) 13:31:07 ID:rT2GXKDL(1)調 AAS
同じビッグアップルでもプラスの方だと差は0.15でもバルーン感と大きさは雲泥の差があるよ
それでもセミファットには届かないけどミニMTBみたいな楽しさはある
282: 2018/01/08(月) 23:26:27 ID:0EGC6G9Y(1)調 AAS
M6を後ろ子乗せにして使ってるけど、saltの2.2インチ履いて乗り心地ボインボインだぜ
ただ元々重いのに拍車がかかるな 速く走らんし、安定感あってよいけどね
283: 2018/01/09(火) 19:47:27 ID:Tn7p8wP/(1)調 AAS
ビッグアップルはニューヨークだろ
284: 2018/01/09(火) 22:41:03 ID:uarA5b70(1)調 AAS
gj
285
(2): 2018/01/10(水) 03:09:23 ID:deNqTrBC(1)調 AAS
ドッペルっていったら20000円台とかで売ってたイメージあるけど最近少し高い?
286: 2018/01/10(水) 04:08:00 ID:m4w8QEP5(1/3)調 AAS
>>285
以前に比べ値上がりしてるね
コストダウンも目立つし
287
(1): 2018/01/10(水) 06:28:08 ID:yPkQHRNR(1)調 AAS
タイヤの質は下がったな
288: 2018/01/10(水) 06:58:51 ID:nC9y4F6U(1)調 AAS
>>285
高級自転車
289: 2018/01/10(水) 07:45:05 ID:ux9E9CfZ(1)調 AAS
ドッペル品質なのに値付けが\20000以上なんて、ぜってい認めない!
290: 2018/01/10(水) 07:51:26 ID:m4w8QEP5(2/3)調 AAS
>>287
折りたたみのハンドルがね・・
291: 2018/01/10(水) 16:28:30 ID:gjDaSOFj(1)調 AAS
仲良くヤれよ
292: 2018/01/10(水) 17:17:34 ID:wchT5Da5(1)調 AAS
結局202x買った奴いなくて草
293: 2018/01/10(水) 18:00:24 ID:ItrMLhLI(1)調 AAS
せめて2ドッペルくらいならちょっと考えるんだけど、ドッペルにそんなに払う気にはなれん
294
(1): 2018/01/10(水) 18:59:37 ID:wS6/49/+(1)調 AAS
ドッペルは原点回帰するべき、フォークやフレームが折れようが気にせずコストダウンに励めよ
295: 2018/01/10(水) 19:54:53 ID:ifR1c6bs(1)調 AAS
フォークはハイテンスチールのしか無いので、折れようが無い
296: 2018/01/10(水) 20:25:11 ID:m4w8QEP5(3/3)調 AAS
>>294
コストダウンして値段上げるのが今のドッペル
コスパはカノーバーのほうが良い
297: 2018/01/10(水) 23:29:47 ID:+jg0tlEs(1)調 AAS
202X/266 尼で最安値更新中
誰か買ってレポよろ
298: 2018/01/11(木) 02:16:16 ID:Ufumz6PH(1)調 AAS
4年使ってたXTハブダイナモが逝ってしまった
299: 2018/01/11(木) 03:09:32 ID:EF5AG9LY(1)調 AAS
まだまだだな
尼のドッペル13000円均一セールまで待ち
300: 2018/01/11(木) 03:25:50 ID:OaEae+B+(1)調 AAS
自分がamazonで買った時は28,000円だった219が今は39,000円なんだが、レビューのとこに購入時の金額書いてないと今見た人は39,000でも星5の価値だと思うよね
301: 2018/01/12(金) 16:03:40 ID:pu62rr2m(1)調 AAS
ギャンガー
302
(2): 2018/01/12(金) 17:13:22 ID:FZbJ7toI(1)調 AAS
550の購入考えてた矢先に全部消えちゃった
(´・ω・`)
303
(1): 2018/01/12(金) 18:18:44 ID:EjXUtkJP(1)調 AAS
>>302
年末に2万切ってたよね
ポチるか悩んだわ
304
(1): 2018/01/12(金) 18:36:21 ID:s+9VwJbm(1)調 AAS
初心者で、名前だけで買おうかと思ったけど評判悪いのかー
305: 2018/01/12(金) 23:18:56 ID:IZ/SVKsp(1)調 AAS
名前でわかったんなら初心者を気取ってないで即買って大丈夫だよ
306
(1): 2018/01/13(土) 07:44:57 ID:oRnjAIbj(1)調 AAS
名前ってのは響きってことですよ
307: 2018/01/13(土) 10:22:24 ID:UzrycvoY(1)調 AAS
>>306
馬鹿なの?
308: 2018/01/13(土) 10:28:00 ID:1WiJDOgR(1)調 AAS
バカはオレだけだ
309: 2018/01/13(土) 10:31:53 ID:vKhjLuIW(1)調 AAS
うむ
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*