[過去ログ] 千葉県のサイクリングコース47[無断転載禁止] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2017/11/23(木) 08:29:57.87 ID:MfLbS+9L(1)調 AAS
雨ぞ
392: 2017/11/23(木) 09:37:18.41 ID:QtWrIuDu(1)調 AAS
お天道様「土日だけだと思ったか?当然祝日もだ」
393: 2017/11/23(木) 10:20:47.55 ID:edcDFs9x(1)調 AAS
太陽「勤労感謝の日なので当然休みますよ」
394: 2017/11/23(木) 10:26:16.01 ID:SJ+JGDzA(1)調 AAS
しかたない、ローラーのるか。
395: 2017/11/23(木) 17:53:59.28 ID:+7zfrQpr(1)調 AAS
かわいい
396: 2017/11/24(金) 09:02:03.52 ID:NIPuyZ8m(1)調 AAS
午後は晴れたんで、千葉城へ
桜の名所だけど紅葉も2本くらいは植えてあるんですね
見事に色づいていました
茶店で売ってた手焼き煎餅が美味かった
煎餅のために千葉城行く価値アリ
397: 2017/11/24(金) 09:46:10.87 ID:T01XZf1O(1)調 AAS
よし今から行くゾ
398
(2): 2017/11/24(金) 13:30:47.59 ID:Wq6dj6L8(1)調 AAS
花見川走って稲毛海岸来てるけど
めっちゃ気持ちいいです( ^ω^ )ノ
399: 2017/11/24(金) 15:32:26.15 ID:Q1Wc0K/m(1)調 AAS
はい。(´・ω・`)
400: 2017/11/24(金) 15:41:22.51 ID:10ZASajt(1)調 AAS
稲毛海岸は心が落ち着く
401: 2017/11/24(金) 16:23:53.85 ID:SeuwLdAF(1/2)調 AAS
最高のハッテン場です
402
(1): 2017/11/24(金) 16:40:33.33 ID:QoqAhJPi(1)調 AAS
明日、鹿野山走る予定の人いる?
403: 2017/11/24(金) 17:01:08.10 ID:p77BxiQ5(1)調 AAS
稲毛海岸はいつも男同士でイチャイチャしてるやつがいる
404: 2017/11/24(金) 18:42:15.51 ID:SeuwLdAF(2/2)調 AAS
>>398←はホモなの?
405: 2017/11/24(金) 18:52:32.38 ID:G1RBLsTB(1)調 AAS
ウホッ
406: 398 2017/11/24(金) 22:03:21.70 ID:z2G+rhWU(1)調 AAS
ちょうど4人の銅像が見えるベンチで休憩してたら
温かくてポカポカしてきて眠たくなっちゃったよ
407: 2017/11/24(金) 23:37:48.13 ID:iGpsYHlF(1)調 AAS
>>402
はーい
408
(1): 2017/11/25(土) 03:20:14.12 ID:F4sevJIi(1/2)調 AAS
花見川下る時は
毎回ヴィレッジピープルの曲歌ってるわ
409: 2017/11/25(土) 08:01:02.41 ID:24uvWEWS(1)調 AAS
川沿いの畑問題って相変わらずなの?
410
(1): 2017/11/25(土) 09:16:44.38 ID:tAqpyZqI(1)調 AAS
>>408
ymca?
411: 2017/11/25(土) 11:02:40.75 ID:GH48J0Ld(1)調 AAS
両国駅発着
おとな(こども)1名様6,500(4,200)円
佐原駅到着後、フリータイム(気ままにサイクリングをお楽しみください)
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
412: 2017/11/25(土) 11:05:04.00 ID:Qfr1awY/(1)調 AAS
昨日、紅葉ロード行ってきた。緑の葉をけた楓が多いけど紅葉した木もたくさん。
養老渓谷から大福山は見頃だった。
413: 2017/11/25(土) 14:57:08.51 ID:cRgswVkc(1)調 AAS
大福山って舐めてたら登り出し結構きついのな
対向車来たから折り返しカーブのINに付いたら足つきそうになった
サイコンみたら斜度16%だった
414: 2017/11/25(土) 16:13:17.40 ID:F4sevJIi(2/2)調 AAS
>>410
うん
ゴーウェストとかインザネイビーとか
415: 2017/11/25(土) 17:02:10.99 ID:d+rzlv3P(1/2)調 AAS
初心者は里見公園から始めよう
416: 2017/11/25(土) 18:16:36.85 ID:/+ljhihT(1)調 AAS
それどこよ
417
(2): 2017/11/25(土) 19:21:19.41 ID:d+rzlv3P(2/2)調 AAS
里見公園
外部リンク[html]:www.city.ichikawa.lg.jp

里見八犬伝の里見家の縁の地
418: 2017/11/25(土) 19:39:42.49 ID:u0yiN2GN(1)調 AAS
暖かくて気落ち良かった
でも油断してゆっくり漕いでると寒くなる
419: 2017/11/25(土) 20:50:03.35 ID:PL9Fftsi(1)調 AAS
真っ暗な村田川…たーのしー
420: 2017/11/25(土) 21:24:40.23 ID:E3RUs0tB(1)調 AAS
この前ふらっとこの道に迷い込んだんだけど10%後半の楽しい坂があった
良かったらどうぞ
画像リンク

421: 2017/11/25(土) 21:32:56.35 ID:k7dkT+wF(1)調 AAS
そういや最近 富山いってないな
422: 2017/11/25(土) 22:24:52.64 ID:WnFNSzyQ(1)調 AAS
暖かかったけど日が暮れるのが早くて焦った
423: 2017/11/25(土) 23:13:43.96 ID:QLdFBlW3(1)調 AAS
そういや奥養老バンガロー村に下る道が凄かったな最大30度ぐらい有りそうだった
座標だと35.254309, 140.153250から下に降りる
コンクリに横に沢山溝が切ってあるんで太いタイヤ履いてる人は気が向いたら行ってみてください
424: 2017/11/26(日) 04:41:54.49 ID:oTGM2w3I(1)調 AAS
30度ってほぼ崖ですやん
425: 2017/11/26(日) 07:19:19.60 ID:WmoECZNg(1)調 AAS
崖だね
昔、先輩に初めてスキーに連れてってもらった時
リフト登ってる最中に「45度って分度器で言うとこんなもんだよ?」
とか言われて余裕と思ってたら断崖絶壁だった
426
(1): 2017/11/26(日) 07:31:09.02 ID:YGKinkSJ(1)調 AAS
>>417
里見公園って入り口行く坂くらいしか走るとこなくない?
427: 2017/11/26(日) 11:14:27.79 ID:QpAq9NiB(1/3)調 AAS
風強い
428: 2017/11/26(日) 13:55:32.55 ID:TTiJx4xw(1)調 AAS
>>426
江戸川から登る方がキツいよね
429
(1): 2017/11/26(日) 16:34:49.74 ID:muUgjCM5(1)調 AAS
養老渓谷と大福山行ってきた。さすがに混んでたな。
430
(1): 2017/11/26(日) 16:37:36.20 ID:QpAq9NiB(2/3)調 AAS
>>429
紅葉は進んでましたか?
以前行ったときは観光客はたくさんいたけど紅葉はあまりだった
431
(1): 2017/11/26(日) 17:14:40.67 ID:rb85kwI9(1)調 AAS
>>430
画像リンク

白鳥神社のとこはこんな感じ。途中はそこそこ紅葉してた、、気がする。登りいっぱいいっぱいでみるみる余裕なかった。
432: 2017/11/26(日) 17:19:40.52 ID:TS0grLBY(1)調 AAS
千葉は遅いからもう少しって所だね
433: 2017/11/26(日) 17:40:26.44 ID:deGjyqnl(1)調 AAS
セオフェス行ってみたけどブースがすいてるのはありがたいな。
434: 2017/11/26(日) 18:02:01.05 ID:QpAq9NiB(3/3)調 AAS
>>431
手前はいい色合いだけど全体的にはもう少しってところかな
今日は風強かったけど暖かくていい天気だったから良かったね
俺は風に甘えて家から出なかった
435
(1): 2017/11/26(日) 19:38:14.94 ID:y9RnoCJz(1)調 AAS
佐倉の風車、誰も休んでなかった。
リニューアルまで新しい休憩地探さないと…
436: 2017/11/27(月) 00:11:50.40 ID:HaUoCTEE(1)調 AAS
>>435
サイクルラック、ベンチも無い?
437: 2017/11/27(月) 04:32:56.99 ID:31Fq4bTi(1)調 AAS
里見公園の坂はキツイだろしね
438
(1): 2017/11/27(月) 12:24:10.63 ID:VMGQaTk1(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:response.jp

これもしかして停車駅はこんだけしかないの?
微妙なんだけど
両国から3時間列車に揺られるより市原市まで行ければ俺はいいんだけど・・・
439: 2017/11/27(月) 12:26:02.51 ID:VMGQaTk1(2/2)調 AAS
ごめん既出のリンクに停車駅書いてあった
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
440: 2017/11/27(月) 12:34:10.48 ID:Aesr9yZt(1)調 AAS
両国スタートなのがネックだな
441: 2017/11/27(月) 12:55:01.20 ID:xZqHB41Y(1)調 AAS
>>438
>旅行代金(基本代金)は『B.B.BASE佐原』利用の日帰りコースが大人6500円・子供4200円だ。

気軽に使える値段設定じゃないな
442: 2017/11/27(月) 13:45:51.24 ID:fqiaUlRy(1)調 AAS
両国まで自転車で15分のワイ低みの見物
結構楽しみ
443: 2017/11/27(月) 14:11:41.75 ID:6EqtgQL8(1)調 AAS
千葉住みは使えないのかよヽ(´o`;
444: 2017/11/27(月) 14:16:21.24 ID:KYhlZlYI(1/3)調 AAS
輪行バッグ買える値段だね
445: 2017/11/27(月) 15:16:35.07 ID:PZiVOpUo(1)調 AAS
高いわいw
手間だけど輪行のほうが安上がりだよね
446: 2017/11/27(月) 15:26:50.21 ID:9RFca75G(1)調 AAS
俺なんか電車も乗らないで、毎日上記市内
走り回ってるけど、住んでると面白くもなんともない。
むしろ両国に行きたい。
447: 2017/11/27(月) 15:27:12.15 ID:ngztbdZK(1/2)調 AAS
無駄なものに出す金はない
食事がついたりしないのか
448
(1): 2017/11/27(月) 16:01:06.76 ID:KYhlZlYI(2/3)調 AAS
言うのも馬鹿らしいがJRはほんと経営センスないよね
この列車も設備投資をすごい短期間に回収しようとしてそう
449: 2017/11/27(月) 16:01:13.76 ID:4+yNHXHh(1)調 AAS
だいたいたいして本数ない時点でお察し
450
(1): 2017/11/27(月) 16:04:35.00 ID:KYhlZlYI(3/3)調 AAS
これで自転車はやっぱり無理だー的な結論が出たりするからいやだ
別にサイクルラックなんて要らんから女性専用車両みたいに自転車優先車両的なのを
空いてる時間帯に設けてくれりゃいいんだわ
451
(1): 2017/11/27(月) 17:23:46.85 ID:Cl+7c/Qj(1/2)調 AAS
>>450
ホントだなー
総武線とかあんなにたくさん繋げて走ってるんだから、1両くらいそういうのOKにすりゃいいんだ
452: 2017/11/27(月) 17:59:42.37 ID:9uhyHQRY(1)調 AAS
小湊からトロッコ1両借りて来いよもうw
453: 2017/11/27(月) 18:28:09.44 ID:nQM74plX(1)調 AAS
>>451
>1両くらいそういうのOKに

そういう風にするのかと思ってた

運用も値段も予想の斜め下過ぎる
良くて記念に一回乗って終わるわ
恐らくリピートは無い
454: 2017/11/27(月) 19:35:06.77 ID:DBn55spv(1)調 AAS
運行開始がオフシーズンって…
455: 2017/11/27(月) 19:44:14.73 ID:WALcfoJn(1)調 AAS
自転車専用車両は貨物用だな
456: 2017/11/27(月) 20:14:46.73 ID:ClNVqOPk(1)調 AAS
>>448
マジそう思う
値段だけじゃ無く
旅行商品とか馬鹿の極みw
普通にSuicaで乗れなきゃ 物好きが一回利用して終了だよ
リピーターなんて付かない

ホント馬鹿すぎ
いまだに親方日の丸根性丸出し
457: 2017/11/27(月) 21:12:21.61 ID:ngztbdZK(2/2)調 AAS
誰も乗らんわこんなの
458: 2017/11/27(月) 21:16:15.82 ID:GVmANP2D(1/2)調 AAS
金で時間や利便性を買う層がターゲットなの分かれよ
459
(1): 2017/11/27(月) 21:31:46.63 ID:Cl+7c/Qj(2/2)調 AAS
言うほど利便性買えるか?
両国まで自走できないとなったら、そこまで輪行しないとイカンのでしょ??
帰りなんか悲惨すぎるわ
車内でビールでも引っかけて、自転車同伴でさっそうと両国で降りたはいいけど、
そっからまた輪行支度とか何がしたいのかワケワカラン
460
(1): 2017/11/27(月) 22:24:56.45 ID:GVmANP2D(2/2)調 AAS
何で自分の行動様式を基にした発想しか出ないんだ…
461: 2017/11/27(月) 22:31:38.35 ID:s1BMBi1p(1)調 AAS
別に利用しなきゃいいだけ。ここであれこれ書いても意味無いだろ。
462: 2017/11/27(月) 22:58:09.95 ID:4Q9iOYKV(1)調 AAS
>>459
お前は対象でない、というだけだよ。
463
(2): 2017/11/27(月) 23:41:22.53 ID:/LtPYuQA(1)調 AAS
施設が無いから両国スタート房総行きばっかりなのが痛いな 日光あたり行けると良いパッケージツアーになるのに
464
(1): 2017/11/28(火) 00:10:37.09 ID:CEvYG2vt(1/3)調 AAS
そうやって無駄に諍いを嫌ってなあなあで思考停止しなくてもいいと思うけど
まだまだ試行錯誤の段階っぽいしな
465: 2017/11/28(火) 00:56:54.26 ID:XejdsBBp(1)調 AAS
>>464
どんな連中が試行錯誤してるかにもよるけどな
少しは自転車をわかっている人物をアドバイザーとかに入れていれば良いけど
疋田氏とかクリリンとかチャリだあ辺りに関わっている人とか
466
(1): 2017/11/28(火) 01:47:18.92 ID:NjAdlyQO(1)調 AAS
ケチばかりつけて自らリスク取ってなんかするわけでもない
結果も出ないうちから思いつきでもっといい案を主張するだけ
とか実生活で散々やってるでしょキミら、その結果が今のそんなカンジなんだよ
あ、アベが悪いんだっけ?悪いのは親か先生かアベだよな
カーチャンの作ったおかずにケチをつけるのと同じdaily businessだよな
467: 2017/11/28(火) 02:05:28.22 ID:duiRZ1F2(1)調 AAS
>>463
千葉に日光はないよ
468: 2017/11/28(火) 03:11:58.91 ID:5TYxmWcp(1/2)調 AAS
ちな東照宮なら東京にはある
469: 2017/11/28(火) 03:38:47.53 ID:RiZwzBc/(1)調 AAS
日光行きてえな
470
(1): 2017/11/28(火) 05:08:57.40 ID:7wpJl9dA(1)調 AAS
東京でヒルクライムしてみようかな
青山とか赤坂とか上野とか!
471: 2017/11/28(火) 07:13:31.84 ID:nsoY+QeI(1)調 AAS
>>470
奥多摩行ってくりゃいいじゃん
472
(1): 2017/11/28(火) 07:14:48.57 ID:kdqS/o9+(1/2)調 AAS
>>463
この時期だから房総じゃないのかな
車両を作ったんだから一過性では無く
サイクリングにいい時期はもっと適した所に回すんではないかね
冬に日光行っても東照宮しか行けないだろうし
473: 2017/11/28(火) 10:27:22.59 ID:0LpiPez6(1)調 AAS
日光はマイカー客、ツアー客で商売して十分稼げるだろうから
わざわざ自転車乗りを誘致したくないんじゃない?
いろは坂のつづら折りのコーナーの内側の傾斜のキツい
走りにくい所でバランス崩して自動車とトラブルになりそうだし
474: 2017/11/28(火) 10:34:13.34 ID:pnYB6yNq(1)調 AAS
自転車は日光より宇都宮だしな
475: 2017/11/28(火) 10:35:23.39 ID:7k+XIMFS(1)調 AAS
>>472
だと良いんだけどね
日光と言わず成田線・常磐線経由で土浦まで行ければ霞ヶ浦でイベントとかやれそうだからだいぶ色々違うと思うよね
476: 2017/11/28(火) 10:38:42.80 ID:9AJTrIub(1)調 AAS
初心者向けには平坦な千葉の方が売り込みやすかろう
477: 2017/11/28(火) 10:47:07.42 ID:CEvYG2vt(2/3)調 AAS
>>466
ほんと馬鹿
478
(1): 2017/11/28(火) 10:49:33.42 ID:jYgWIngT(1)調 AAS
房総平坦じゃないよ
479: 2017/11/28(火) 10:53:32.87 ID:T8Q9fsg1(1)調 AAS
千葉駅は無理でもせめて五井位から乗れればなあ〜
と期待してたのに通過とはな〜
千葉市内から南房総も旅行の距離なんだけどJRは理解してないんだな
千葉支社はなにしてるのやら
480
(1): 2017/11/28(火) 10:56:25.88 ID:CEvYG2vt(3/3)調 AAS
>>478
高い山がないだけで結構獲得高度稼げるよな
481: 2017/11/28(火) 11:12:48.82 ID:A0fQoWFc(1)調 AAS
どうせなら一泊二日宿代込みのパック旅行商品も販売してくれよ
それなら割り高感消せるの作れるだろう
482: 2017/11/28(火) 11:40:37.78 ID:Df7qO1R0(1)調 AAS
目的地までの道程も1つの旅としての楽しみがあるのが、サイクリングの醍醐味。キリッ(`_´)
483: 2017/11/28(火) 12:27:05.87 ID:oG1vCR9y(1)調 AAS
>>480
ブルベ200キロで獲得標高3000mっていうコースもあるしな
484: 2017/11/28(火) 12:35:01.82 ID:mK+x7VSU(1)調 AAS
県外から房総に客を呼ぶための企画なんでしょう。県内の人を外に運ぶような運行はしないんじゃないかと。
485
(2): 2017/11/28(火) 20:54:56.73 ID:XXy/Yu2w(1/3)調 AAS
みなさんの周りに化け物っていますか?
ロードバイクで千葉から筑波山まで片道80km行ったヤツが居るんです。しかもその日に帰ってきた。
往復160km…
信じられない化け物だわ。
486: 2017/11/28(火) 20:59:03.97 ID:NsLUxaGG(1)調 AAS
その程度なら普通にいるだろ
487: 2017/11/28(火) 21:00:34.70 ID:kdqS/o9+(2/2)調 AAS
>>485
それ位は普通の人かと
488: 2017/11/28(火) 21:16:49.71 ID:GE4CvIm8(1)調 AAS
釣りだよ釣りくだらん
普通に走れるわそんなの
489: 2017/11/28(火) 21:34:51.59 ID:XXy/Yu2w(2/3)調 AAS
すみません。
オレがレベル低すぎるようです…
オレは一日40kmで限界。
490
(1): 2017/11/28(火) 21:52:23.74 ID:c9cnKALw(1)調 AAS
普通の人というと語弊があるかもしれないが、
ロードバイクを半年しっかり乗りこめば、
1日160キロくらいは行けるようになるだろう
週末ライダーの俺は150キロまでしか乗ったことないけどな
491: 2017/11/28(火) 22:08:54.04 ID:5TYxmWcp(2/2)調 AAS
>>485
当たり前すぎて恥ずかしいが、
20km/hで10時間走って200km。
1時間ごとに15分休憩するとして、
10時間+(15分×9)=12時間15分。

あとはここからあなたが出せる速度と、
走り続けられる時間と、
休憩時間およひ間隔などを変更する
という簡単な計算。

初心者でも実はかなり行けるもんだよ。
492
(2): 2017/11/28(火) 22:16:33.88 ID:XXy/Yu2w(3/3)調 AAS
>>490
すみません、ロードバイクではありません。
6段ギアのターニー搭載。
ルッククロスです。重さ15kg。
493: 2017/11/28(火) 22:29:05.19 ID:COB+Ss1h(1)調 AAS
>>492
ホムセン箱でも積んでるのか疑いたくなる重量だな
494
(1): 2017/11/28(火) 22:33:55.02 ID:VpSVunpt(1)調 AAS
うぐいすライン出口の原田のセブンイレブンの近所に住んでる初心者です。車にロードバイクを積んで県外に良く行くのですが、地元はほとんど走りません。なんでこんな田舎に皆さん走りにくるのですか?
495: 2017/11/28(火) 22:38:34.62 ID:DqJXDR6m(1)調 AAS
>>492
夏の北海道をルッククロスに荷物積んでキコキコ走り回ってる奴なんか大勢いる
少しポジション弄ってみたらどうかな
外部リンク:crossbike-first.com
496: 2017/11/28(火) 22:39:22.81 ID:jLDW3YyS(1)調 AAS
海岸線は向かい風で内陸はパンチャー養成コース。
南房総は大体そんな印象だな。
497: 2017/11/29(水) 00:31:00.89 ID:A7id/XWQ(1)調 AAS
うぐいすラインといえば勝間の2段坂を見てびびって引き返す人がいるとツイート見て驚いた
流石にへたれ過ぎるだろ
498: 2017/11/29(水) 00:44:05.19 ID:oml69ZDe(1)調 AAS
ヘタレかもしれんが養老渓谷のアップダウンくらいが心地良い
499: 2017/11/29(水) 01:10:06.65 ID:J/6xYGa6(1)調 AAS
>>494
一体どこに走りに行ってるんだ?
試しに五井本納線あたりから太平洋でも行ってみたらどうだろうか
500
(1): 2017/11/29(水) 06:31:41.72 ID:03gPDw2q(1/3)調 AAS
初心者は船橋〜幕張〜八千代辺りで良いんじゃね?
501
(1): 2017/11/29(水) 06:44:17.43 ID:p1lbuju8(1/2)調 AAS
>>500
R357>R16>R296のゴールデン周回コースですか
502: 2017/11/29(水) 07:48:58.71 ID:7E7TshGb(1)調 AAS
296は死んじゃうよ
503: 2017/11/29(水) 09:27:10.73 ID:i2oyyvNG(1)調 AAS
勝間の交差点から福増の処理場に抜ける道の坂が勾配がキツイ
ただ距離が短いけど
504: 2017/11/29(水) 12:27:06.70 ID:WuXMZR0B(1)調 AAS
16も通りたくないよ
505: 2017/11/29(水) 12:39:37.97 ID:03gPDw2q(2/3)調 AAS
>>501
生存率低そう
506: 2017/11/29(水) 14:18:50.75 ID:nnkfuJ0i(1)調 AAS
297より怖いのかな296って
507: 2017/11/29(水) 14:29:25.77 ID:semH1HeK(1)調 AAS
怖い道といえば県道286
銚子ドーバーライン
ぜひ走ってみてほしい。
オレは二度とゴメンだが。
508: 2017/11/29(水) 15:13:00.89 ID:03gPDw2q(3/3)調 AAS
81号、82号も走りたくない
509: 2017/11/29(水) 18:33:29.06 ID:5Q4Snh2a(1)調 AAS
484も死ぬ
510
(1): 2017/11/29(水) 18:35:06.44 ID:vPS3Z3ij(1)調 AAS
逆に死なない国道ってどこだよww
511: 2017/11/29(水) 18:40:35.79 ID:19LCs8lh(1/2)調 AAS
>>460
> 何で自分の行動様式を基にした発想しか出ないんだ…

おまえにそのまま返すよwwww
512
(1): 2017/11/29(水) 18:42:22.19 ID:19LCs8lh(2/2)調 AAS
> 465 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 00:56:54.26 ID:XejdsBBp
> 疋田氏とかクリリンとかチャリだあ辺りに関わっている人とか

辞めてくれよwww
疋田礼賛とかwww
おまえ田舎っぺかよw
513
(1): 2017/11/29(水) 19:12:56.72 ID:ycKlOtNm(1)調 AAS
>>512
草生やすお前よりはカッペではないな
514
(1): 2017/11/29(水) 23:10:29.31 ID:p1lbuju8(2/2)調 AAS
>>510
車が通れない階段国道R339
但し転落転倒で死ぬ
515: 2017/11/30(木) 02:30:25.97 ID:ibvJKSHK(1)調 AAS
>>514
結局死じゃないかよww
それにもはや千葉県ですらないのなww
516: 2017/11/30(木) 03:46:34.32 ID:PFC/o+no(1/2)調 AAS
自転車乗りには厳しいなあ
千葉の国道は歩道走らないと
いつか死ぬのか
517: 2017/11/30(木) 03:57:30.80 ID:RuhyQw3k(1)調 AAS
でも意外と死なないもんだよね
同じショップの客も死んでない
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s