[過去ログ] 千葉県のサイクリングコース47[無断転載禁止] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(1): 2017/11/04(土) 22:01:19.20 ID:xnS+93DU(1)調 AAS
初ロードバイク買った
すげー速くて、すげー楽しい
明日サイクルモード行こうかと思うんだが、会場でグッズとか売っとる?
246
(1): 2017/11/04(土) 23:01:49.83 ID://xW83jh(1)調 AAS
>>245
おめ!交通ルールを守って楽しんでくれよ
247
(1): 2017/11/04(土) 23:02:21.85 ID:oSrJAUb3(1)調 AAS
物販は基本ない、ショボいグッズ程度なら販売あるかもな。
中には来年モデルの予約とかしてるとこもあった気がする
248
(2): 2017/11/04(土) 23:27:36.99 ID:QUtDCI8k(1)調 AAS
明日印旛沼へ行って佐倉ふるさと広場で休憩しようと思うんだけど
ソフトクリームとか糖分を補給できるようなスイーツって売ってる?

他にオススメの休憩ポイントがあれば教えて
249
(1): 2017/11/04(土) 23:53:19.91 ID:zYrEtRlR(1)調 AAS
新川の入り口に綺麗なトイレがあるよ
んで八千代のふるさとステーションで一服と−y( ´Д`)。oO○
佐倉ふるさと広場ってアイスクリームくらいしか食ったことないな
250: 2017/11/04(土) 23:54:41.04 ID:JWZEw/jX(1)調 AAS
>>248
レジ横に栗饅頭あるから食べれば
251: 2017/11/04(土) 23:55:14.73 ID:J0YYsr4p(1)調 AAS
もつにんラーメンは外せない
252
(1): 2017/11/05(日) 00:09:07.96 ID:sxDqkE6y(1)調 AAS
>>248
アンパンとか大福とか売ってるよ
「ザ・砂糖の塊」カルメ焼きも売ってた
253: 2017/11/05(日) 00:25:21.89 ID:EucxkiQe(1)調 AAS
八千代のアイスクリーム全種類食べたい
254
(1): 2017/11/05(日) 04:57:38.37 ID:/CqsKdYo(1/2)調 AAS
八千代の対岸の野菜売ってるところ気になる
255: 2017/11/05(日) 06:34:23.81 ID:CfMDcfI3(1)調 AAS
レストランあるよ、高いけど
256: 2017/11/05(日) 06:48:40.63 ID:HWYKk5Fj(1)調 AAS
>>254
行ったことないのか
カレーパンとソフトクリームうまいぞ
257: 2017/11/05(日) 09:20:48.07 ID:JyuOR4A3(1)調 AAS
>>249>>252
ありがとう、補給出来そうだね
258
(1): 2017/11/05(日) 12:58:47.68 ID:Vz302IKd(1)調 AAS
さっき上り坂を車体左右に振って上ってるローディくんが居たんだけど
某アニメの見過ぎっしょっ!
259: 2017/11/05(日) 13:26:28.92 ID:/CqsKdYo(2/2)調 AAS
>>258
はじめの一歩か
260
(2): 2017/11/05(日) 16:30:07.60 ID:MehcwyQ8(1)調 AAS
分かってはいたけどサイクルモードってロード関連ばかりですぐに飽きた
日本の市場って何周遅れなんだよ
261: 2017/11/05(日) 16:49:36.84 ID:r9AUK7wD(1)調 AAS
お前が住んでるから周回遅れなんだよ
262
(3): 2017/11/05(日) 17:07:14.21 ID:YPrJ9Ds9(1)調 AAS
>>246
>>247
サイクリングロードで幕張まで行ってみた
やっぱ速いわ
クロスと全然違う
しかし、ケツへの衝撃がすごい
慣れるもんかな
263
(1): 2017/11/05(日) 17:56:13.97 ID:ZXG3vat9(1)調 AAS
>>262
慣れない。ただ気持ち良くなる。
264
(2): 2017/11/05(日) 17:59:23.51 ID:uBGyH7JF(1/2)調 AAS
>>262
そんなあなたにパット付きインナー
画像リンク

265: 264 2017/11/05(日) 18:01:26.07 ID:uBGyH7JF(2/2)調 AAS
こっちだ
画像リンク

266: 2017/11/05(日) 18:45:55.55 ID:PzlefE91(1)調 AAS
もう少し肌色に近ければ、ぱっと見ケツが出てるかのように見えるな
267: 2017/11/05(日) 19:31:03.93 ID:Tc6rW+CV(1)調 AAS
>>260
カッペ向けだから
ローダーだけで行きますw
268
(1): 2017/11/05(日) 19:36:24.49 ID:UlEFgBxO(1)調 AAS
>>262
少しタイヤを太くしてみたりサドル沼にはまってみたりするといくらかマシになるかもしれない
一番いいのは乗り慣れること
269: 【18m】 2017/11/05(日) 22:55:54.73 ID:7/JkVER3(1)調 AAS
トランプ見かけていた?
270: 2017/11/06(月) 01:37:03.51 ID:7Mrwu6gD(1)調 AAS
いたよ
271: 2017/11/06(月) 11:02:32.58 ID:csbZ1bje(1)調 AAS
>>260
基本オフロードはシクロクロスの会場に展示だぞ
メッセ内だけしかみないのが悪い
272: 2017/11/06(月) 13:15:58.20 ID:v4QR/9qo(1)調 AAS
>>263
>>264
>>268
今朝ロードで出勤して部下の女の子に見せびらかした
ケツが痛いのは内緒だ
273: 2017/11/06(月) 14:33:17.53 ID:VnpPbbL0(1)調 AAS
臭そう
274: 2017/11/06(月) 18:25:00.22 ID:PSyBWEw8(1)調 AAS
あえて言うと、女ウケはあまり良くないスポーツ。
275: 2017/11/06(月) 18:28:06.67 ID:ZD9pai5I(1)調 AAS
ロード自体はかっこいいらしいけど
サイクルウェアは引くよねw
276: 2017/11/06(月) 18:51:26.63 ID:qU77LgF8(1)調 AAS
だが そこが良い
277
(1): 2017/11/06(月) 20:16:23.13 ID:YvQb3HCT(1)調 AAS
だってマンコが痛くなるもん
278: 2017/11/06(月) 22:11:20.30 ID:yAh9tulw(1)調 AAS
女側からすれば、ロード乗っとけば男がホイホイ釣れる魔法の道具
思わぬ高年収の男が釣れるかも??
まあ、男が圧倒的多数の趣味なら大概そうなるだろうけど
結局オタサーの姫と同義だな
279: 2017/11/06(月) 22:46:41.36 ID:M3yF5c64(1)調 AAS
>>277
ドロンジョーヌ乙
280: 2017/11/07(火) 02:53:59.39 ID:S1PuGFEj(1)調 AAS
花見川CRの玄鼻橋周りに重機が入ってるからいよいよ工事かなーと思ったら旧橋撤去
あわせてCRを橋の下通してくれないかなぁ信号長いわ仮道ぐねぐねだわでストレス溜まる
281: 2017/11/07(火) 11:10:22.37 ID:Yt4S/a0y(1)調 AAS
千葉市には何も期待できない
282
(1): 2017/11/08(水) 07:15:11.24 ID:/St/Ued7(1)調 AAS
深夜の繁華街でロード乗ってるともてるかな?
キャバクラとかで、俺ロードできてるんだけど乗ってかない?とか。
283: 2017/11/08(水) 07:21:11.73 ID:FjJukf8f(1)調 AAS
>>282
メルセデスのSUVにロードバイクが積んであるけど乗ってみる?くらいならモテるんじゃね
284: 2017/11/08(水) 12:17:47.59 ID:bXQB4xSy(1)調 AAS
豚みたいな女がビアンキ乗ってた
本人的には私イタリアが似合うかもーって感じなんだろうな
イベリコ豚だけど
285: 2017/11/08(水) 12:45:40.71 ID:5RLvGsUf(1)調 AAS
大宮から平和公園の道を
子供連れて走るには東金街道はキツイから、
(歩道が途切れ途切れでしかも狭く、併走する車は速い)
一部分を多部田の農家の集落の中を縫うように走ったんだが、
軒先に植えられている柿の木とか、湿った落ち葉が積る道とか、
とてもいい雰囲気だった。
286
(1): 2017/11/08(水) 12:59:06.96 ID:nhFYmkXa(1)調 AAS
主要道路の代替路として交通量の少ない道路や幅広の道路を地図で探したり、実走したら快適だったときは楽しい
287
(2): 2017/11/09(木) 08:59:00.68 ID:OzdaJV1L(1)調 AAS
>>286
房総の下の方なら結構回避出来るのあるけどなぁ
千葉⇔船橋なんて酷い道ばっかりだし・・・
288
(1): 2017/11/09(木) 09:49:58.59 ID:CcjdfwFf(1)調 AAS
>>287
千葉船橋間は357という最高の道路があるだろ
タイヤがアスファルトをガッチリ噛むような心地良さがある
289: 2017/11/09(木) 09:50:06.78 ID:tk7Kidyw(1)調 AAS
>>287
都内⇔船橋の間違いだろ
海浜大通りがあるだけ千葉船橋間は余裕
290: 2017/11/09(木) 11:36:48.31 ID:H0Va+3Wz(1)調 AAS
○葛人サイトみたいのは裏道探しに重宝するな
松戸あたりから手賀沼行くルートとかたまに使ってる
291: 2017/11/09(木) 13:47:54.39 ID:iv/FGhRy(1)調 AAS
>>288
357は単独で50キロ台を出せないと厳しいだろ。高速巡航するには良いが、夜間はマジで危険。
292: 2017/11/09(木) 14:15:51.44 ID:PfO18DkE(1/2)調 AAS
は?6号をずっと北上だろ
293
(1): 2017/11/09(木) 14:32:20.17 ID:nl3LZ3dV(1)調 AAS
127号と128号はクソ狭い道を大型バスが通り過ぎるまた別の恐怖があるよな。
県道88号を南下するのが一番走りやすいわ
294
(1): 2017/11/09(木) 15:36:20.13 ID:Byy3Xp9o(1)調 AAS
風車見に行くのに296は走りやすいですか?
295: 2017/11/09(木) 16:12:07.60 ID:9OH6ETJT(1)調 AAS
湾岸道路の幅広い歩道をゆっくり走ってる
296: 2017/11/09(木) 18:10:03.24 ID:PLgg3pV3(1)調 AAS
>>294
歩行者でもキツイから止めとけ
297: 2017/11/09(木) 18:21:32.07 ID:PfO18DkE(2/2)調 AAS
296は歩道がクソ
298: 2017/11/09(木) 18:36:49.66 ID:p9EA7ti/(1)調 AAS
八千代在住だが東京側に出るとき最初の296が一番クソ
深夜早朝以外は自転車で走るのはやめといた方がいい
299
(1): 2017/11/11(土) 08:01:15.37 ID:Ir0JxPk3(1)調 AAS
おきなわに向けて出発
300
(1): 2017/11/11(土) 16:38:48.93 ID:e5SfUhr/(1)調 AAS
>>299 ツールド沖縄?
いつか後日談を書き込んでくれたら嬉しいな。
301: 2017/11/12(日) 14:59:44.55 ID:OuEJTuil(1)調 AAS
>>293
館山住みだけど国道はほとんど走らないよ
外した方がぜんぜん走りやすいし路面もいい
302
(2): 2017/11/12(日) 20:26:00.80 ID:YQdJM92o(1)調 AAS
>>300
うんツールドおきなわ
140kmなんとか完走したわ
ヒルクライムなら大会によっては上位数パーセントに入れるけど、今回わりとギリギリだった
参加者のレベルの高さを思い知らされたわ
303
(1): 2017/11/13(月) 19:27:09.50 ID:5/gUYrW3(1)調 AAS
昨日はうぐいすラインや高滝から月崎までいっぱいロード乗り見かけたな〜
304: 2017/11/13(月) 19:36:32.23 ID:xz4Fq1c9(1)調 AAS
意外と隣県からたくさん走りに来てるね
305
(2): 2017/11/14(火) 09:25:36.63 ID:KwQaSIeB(1)調 AAS
>>302
完走おめでとう^_^
お疲れさまでした。
ツールド沖縄というと
昔読んだシャカリキってマンガのイメージだが
あんなにアップダウン繰り返すの?
まあマンガは誇張されてるのだろうが。
306
(1): 2017/11/14(火) 15:20:06.85 ID:RxSmtWqo(1)調 AAS
>>305
140だと本当に平坦なのはスタートから普久川の最初の登りまでの7km、40km地点くらいで奥の登りが終わってから二回目に普久川登るまでの20km、
後は最後のゴールまで5kmくらいだったと思う 
あとは標高差50〜300mの登り下りの繰り返し
307
(1): 2017/11/14(火) 19:18:21.48 ID:S5eFoayH(1)調 AAS
>>302
>>305
>>306
ニワカスレチ池沼
308: 2017/11/14(火) 20:39:55.27 ID:u7fUds1m(1)調 AAS
>>307
うわぁ、スレ違い失礼しました。
去ります。
309: 2017/11/15(水) 01:46:43.62 ID:0hxX7avn(1)調 AAS
>>303
高滝から月出の方回ると結構登るよね
そこから大久保の方に降りて大福山登れば結構鍛えられる
310: 2017/11/15(水) 12:14:19.46 ID:xqsQr7B/(1)調 AAS
大福山なんて20年以上行ってないが、
展望台付近の地層はイタズラ書き状態なのかな?
311: 2017/11/15(水) 16:48:20.41 ID:AZFlJKln(1)調 AAS
チバニアン命名記念カキコ
312
(3): 2017/11/15(水) 17:25:51.62 ID:vTjBRpvF(1)調 AAS
チバニアンサイクリングロード作ってくれ
千葉県一周全長なんキロだ?
313: 2017/11/15(水) 18:42:24.45 ID:LLWU6s8E(1)調 AAS
東京駅から利根川沿い、海沿いを走って400キロぐらいだったかな
314: 2017/11/15(水) 20:12:15.09 ID:9H5gkBEi(1)調 AAS
>>312
養老川サイクリングロードを作れということだな?
315: 2017/11/15(水) 21:32:36.42 ID:cMs8HfeY(1)調 AAS
>>312
ちと違うが
外部リンク:sites.google.com
316: 2017/11/15(水) 21:32:59.84 ID:XnhYe0Ym(1)調 AAS
>>312
ちと違うが
外部リンク:sites.google.com
317
(2): 2017/11/15(水) 22:43:01.12 ID:m6X2IGRt(1)調 AAS
アクアライン走ってみたいなあ
避難通路を利用して渡れるようにできないかな
318: 2017/11/16(木) 00:24:58.86 ID:0SmpFO28(1)調 AAS
>>317
アクアラインマラソンで走ったけどサイコーだった
ただ、チャリ(特にロード)だと、
橋のジョイントのところがすごくストレスで快適じゃないかも…
319: 2017/11/16(木) 12:25:40.12 ID:hwjSh35B(1)調 AAS
>>317
アクアラインマラソンで走ったけど風が最悪だった
320: 2017/11/16(木) 12:32:15.02 ID:qqlkpPDX(1)調 AAS
車で走っててもハンドルとられそうになるのに自転車であんなとこ走るのは恐ろしいわ
321: 2017/11/16(木) 13:33:41.45 ID:SHNLB33K(1)調 AAS
わたくしフェリー派です
322: 2017/11/16(木) 13:38:12.23 ID:bQQoIp+U(1)調 AAS
今朝は千葉駅に自転車三台のグループ(輪行)が集まっていた。うらやましいのう。天気が良いし。
323: 2017/11/16(木) 15:26:05.35 ID:kin12q42(1)調 AAS
土曜日は雨だってね
324: 2017/11/16(木) 15:32:38.06 ID:Fz29/7WA(1)調 AAS
たどり着いたらいつも雨降り
325: 2017/11/16(木) 15:47:55.46 ID:xmudP+vU(1)調 AAS
8月くらいからいつも土曜日雨降ってる感覚
326: 2017/11/16(木) 17:02:19.07 ID:ZdvNs+vu(1)調 AAS
ショップの土曜の朝練、雨天中止になってる
327: 2017/11/16(木) 22:07:14.52 ID:Rjriunkv(1)調 AAS
印旛沼CR〜手賀沼CR
ってのを一回走って行ってみようと思う
個別では走ったことあるけど繋ぐと心配になる(日が落ちるの早いし)
328: 2017/11/17(金) 09:12:23.35 ID:BwHH0Rfk(1)調 AAS
日の出前に出発すればいいじゃん
329
(1): 2017/11/17(金) 10:39:58.02 ID:5OISEvVb(1/2)調 AAS
うぐいすラインを走ると印旛沼や花見川にはいかなくなる
不思議だ〜
330: 2017/11/17(金) 11:34:48.95 ID:HexGwDrg(1)調 AAS
車載にして南房総メインで走るようになるともっといかなくなるよ
331: 2017/11/17(金) 12:55:00.79 ID:Ob0UXM0L(1)調 AAS
うぐいすラインってそんなに快適なの?
332: 2017/11/17(金) 13:47:53.93 ID:1Tub0UX3(1)調 AAS
すげー不快な道
333: 2017/11/17(金) 15:37:48.63 ID:5OISEvVb(2/2)調 AAS
うぐいすラインは平日は兎も角日曜は車そんなに多くないし
大型がまずいなくなる
花見川や印旛沼みたいに歩行者やママチャリやジョギングしてる人に気を使わないからね
ま〜景色はあれだけど
334: 2017/11/17(金) 21:59:28.33 ID:UUO+NlCh(1)調 AAS
2週間ぶりに日曜日に乗るんだけど皆いまはどんな格好なの?
335: 2017/11/17(金) 23:25:24.07 ID:T03oMaTF(1)調 AAS
いま全裸でお風呂
336: 2017/11/18(土) 00:23:48.68 ID:nEWWy9wB(1)調 AAS
女の子だったら最高なんだが
337: 2017/11/18(土) 00:26:23.41 ID:G9oWgcMH(1)調 AAS
まあ下は下着履かないわな
338: 2017/11/18(土) 03:23:47.03 ID:1ZNNr5KZ(1)調 AAS
おしっこダダ漏れ
339: 2017/11/18(土) 12:14:46.81 ID:UU0R2gJS(1/3)調 AAS
明日は朝から晴れるみたいにでよかった
今年は本当週末や休日の雨が多いな
340
(2): 2017/11/18(土) 15:41:15.17 ID:ULuUtW7+(1)調 AAS
>>329
へ〜マジで
うぐいすライン行ってみようかな

新検見川、幕張ら辺に住んでるんだけど、
どうやって行くのが安全?
357とか怖いから通りたくないんだよね
341: 2017/11/18(土) 15:55:54.68 ID:UU0R2gJS(2/3)調 AAS
新検見川とかなら海側に向かって京葉線脇から茂原街道に向かう館山道みえたら茂原街道の旧道使っていくかとかかな〜
浅間神社や千葉大脇から千葉公園に抜けていくのもありだけど市街地が面倒くさい
342: 2017/11/18(土) 16:10:18.86 ID:Med7Cx+A(1)調 AAS
>>340
ヤクザの入れ墨みたいなウェア着てるとみんな避けてくれるから357でも安全だよ、恥ずかしいのは最初だけ
343: 2017/11/18(土) 17:58:20.26 ID:thvD4YJY(1/2)調 AAS
茂原街道の旧道は狭いのにバス走ってるわ工事してるわで茂原街道のマックで曲がって村田川か297から辰巳台行った方がマシだが、結局普通に茂原街道でいいと思う
大仏通りを避けて帝京平成大学前を通って再び茂原街道を目指すルート取りが一番安心かもしれない
344: 2017/11/18(土) 18:07:17.25 ID:thvD4YJY(2/2)調 AAS
>>340
ちなみに千葉西警察署がそばにある検見川交差点〜蘇我陸橋までの357は楽勝
ここが怖かったら自転車乗りとして正直詰んでると思う
345
(1): 2017/11/18(土) 19:45:52.19 ID:UU0R2gJS(3/3)調 AAS
茂原旧街道のバスって本数少ないからそんなに出くわさないような?
たまにいるとあちゃーってなるけど
工事も基本平日だけじゃなかったかな?
346: 2017/11/18(土) 19:55:17.78 ID:qWbA2ae4(1)調 AAS
志村動物園に印旛沼のペリカン出てるw
347
(1): 2017/11/18(土) 21:41:38.89 ID:AFI6QGXu(1)調 AAS
>>345
あえて書いてなかったが決定的にヤバいのは対向車が来ててもお構いなしに抜きに来るアホ車がいることだ
あの蛇行してる道で車からは死角なのに抜きに来るくらいヤバいのがいる
工事は仮舗装だから段差と小石がな
348
(1): 2017/11/18(土) 21:50:49.82 ID:HsShAV4/(1)調 AAS
>>347
あ〜 確かにいるな〜
ただ茂原街道の本線は路肩走ってても大型のあおりがあからさまであまりおすすめ出来ないんだよな〜
349: 2017/11/18(土) 23:28:19.90 ID:1OIXm1ue(1)調 AAS
茂原街道のとこは村田川に迂回通るしてる。357はそこそこまわして、うぐいす/長柄の入り口までちょっと休憩。
350: 2017/11/19(日) 04:26:49.97 ID:iXY0gSeV(1)調 AAS
>>348
うぐいす行くなら精々房の駅までの辛抱だからまだいいさ、マジでヤバいのその先だから
351: 2017/11/19(日) 07:38:11.15 ID:4gKsZsoU(1)調 AAS
風強すぎ
352: 2017/11/19(日) 16:39:35.19 ID:M+si48oE(1)調 AAS
こんなクソ寒い中で延々とチャリ乗るのはアホの所業だぜ…と思った。何度も思った。
353: 2017/11/19(日) 16:42:05.42 ID:uGk9ZN5L(1)調 AAS
花見川・印旛沼CRに十数か所手鼻マーキングしてきた
354: 2017/11/19(日) 17:07:33.07 ID:3GRXD2fn(1)調 AAS
北西部スレでも報告上ってる、印旛沼ふるさと広場の休憩所
今日行ったら売店も自販機もなくなってた
来年3月末まで改装の為閉鎖だとさ
355
(1): 2017/11/19(日) 17:08:48.32 ID:+L4AEBBX(1)調 AAS
夕方から寒すぎくそワラタ。やっと電車に乗れたよ、次回は厚着しよ
356
(1): 2017/11/19(日) 18:38:47.55 ID:RE0vGHlo(1)調 AAS
腹冷やさないように
腹の部分に銀マット入れる季節到来
357: 2017/11/19(日) 22:24:55.31 ID:VrbNMG8x(1)調 AAS
外で休憩すると汗が気化してガタブル
358: 2017/11/19(日) 23:05:55.64 ID:HoKcdjSW(1)調 AAS
いよいよ冬本番です
あったかい格好して走りましょう
手袋、耳あて、ネックウォーマーは必需品です
359: 2017/11/19(日) 23:48:47.44 ID:+OAuYX1K(1)調 AAS
やっぱり走って楽しいのは君津から南側…
360
(1): 2017/11/20(月) 01:02:20.76 ID:pbCvHh/a(1/2)調 AAS
そういや先日船橋辺りでBBBASEが慣らし運転してるの見かけたなあ
千葉駅辺で乗せてくれるんだろうか
361: 2017/11/20(月) 08:03:47.25 ID:yD1+de4f(1)調 AAS
走りやすい10月は土日がほぼ雨で11月は一気に真冬の寒さになった
362: 2017/11/20(月) 09:08:17.46 ID:I2bVJL6J(1/2)調 AAS
そりゃ車、バイクのほうが楽だろうよ
でも俺は運動目的で乗ってるから気にしない
でも車乗りたい
363: 2017/11/20(月) 09:10:18.40 ID:I2bVJL6J(2/2)調 AAS
>>356
銀マット暖かいよな
364
(1): 2017/11/20(月) 10:01:52.70 ID:GlKZjRSe(1)調 AAS
腰痛で10日間ほど自転車に乗れなかった。
ひさびさに乗ったんだが、今朝はもう吐く息が白かった。
365: 2017/11/20(月) 10:05:00.07 ID:YDOMBAK5(1)調 AAS
>>355
昨日はパールイズミのインナーウォーマーを持って行ってて本当によかった
来週からはちゃんと防寒するわ
366: 2017/11/20(月) 11:22:57.63 ID:LZqLRFj3(1)調 AAS
>>364
昨夜8時時点で息が白くなってたぜ
367: 2017/11/20(月) 14:19:47.70 ID:N/qKu1TQ(1)調 AAS
千葉なんでサーモジャケットで充分対応できるけど
サドルバッグにインナーは必要かな
368
(1): 2017/11/20(月) 17:17:53.24 ID:WPGeyCix(1/5)調 AAS
横浜スタートで東京湾一周検討してますが、千葉県内が未知すぎて不安です
おすすめのルートや注意ルートありますか?
時計、反時計も迷っています
369: 2017/11/20(月) 18:19:23.00 ID:kzvBrscH(1)調 AAS
そんなことも自分で調べられないなら、やめとけ。
370: 2017/11/20(月) 18:24:23.32 ID:WPGeyCix(2/5)調 AAS
やめときます。
371: 2017/11/20(月) 18:34:14.02 ID:RxYw0iQZ(1)調 AAS
>>368
下の通りのルートなら、初心者でも安心して安全に走れるぞ
逆回りでもへっちゃら

横浜駅〜京急久里浜駅 京急輪行
京急久里浜駅〜久里浜港 自走
久里浜港〜金谷港 フェリー輪行
金谷港〜浜金谷駅 自走
浜金谷駅〜横浜駅 JR輪行
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*