[過去ログ] 千葉県のサイクリングコース47[無断転載禁止] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2017/10/06(金) 16:43:41.93 ID:MMU7voGI(1)調 AAS
土曜日の昼から(最高気温20℃くもり)
日曜日(最高気温25℃晴れ)

日曜日なら半袖で走れるね
21: 2017/10/06(金) 19:35:43.70 ID:0wEJYlo4(1)調 AAS
日曜も北風だから意外と寒いかもよ

腹冷えの恐怖
22
(2): 2017/10/06(金) 19:58:23.98 ID:RU9M81gf(1/2)調 AAS
千葉ニュータウンの方から風車まで行って、そこから北印旛沼通って利根川→手賀沼のルートなんですが、
外部リンク:latlonglab.yahoo.co.jp
このルートだと長門川途中で外れてるみたいなんですが、そのまま利根川まで出られないんですか?
利根川CRは途切れてる所ありますか?
あと風車から利根川に出る間に飯食える所はありますか?
23
(1): 2017/10/06(金) 20:53:20.76 ID:RUR6bM7p(1)調 AAS
北印旛沼から利根川に出るコースは色々あるからストビューで事前に確認
川から離れないように進む行き方もある

安食周辺の利根川近くは観光地でもあるから食事できる所もコンビニもちゃんとあるよ

利根川に出れば若草大橋のアンダーパスを潜る所以外は栄橋まで土手上を走れる
24
(1): 2017/10/06(金) 21:54:04.66 ID:d+dehq+Y(1)調 AAS
>>22
そのルートのほうが飯食う所あるし路肩も広く走りやすい(長門川沿いは交通量少ないが道がでこぼこしてた)
つかルートラボで印旛沼 利根川で検索すりゃ一杯出てくるじゃん

そのルートラボのだと布佐の降り口が砂利だし昼間は利根水郷ラインの横断に苦労すると思う
外部リンク:goo.gl

栄橋手前100m位でCRは車道に合流する形で無くなるからどっちみち横断するしかないけど
25: 2017/10/06(金) 22:02:07.27 ID:RU9M81gf(2/2)調 AAS
>>23
>>24
ありがとうございます。
なんとか、利根水郷ライン渡ってみます。
26
(1): 2017/10/07(土) 02:48:00.85 ID:Jiqrrf03(1)調 AAS
>>22
なぜ管理人さんのサイトを見ないのか?
27
(1): 2017/10/07(土) 03:17:09.26 ID:2G7aoYgd(1)調 AAS
千葉は道が悪い。車道の脇走ってたら道路陥没、ぼこぼこで落車した。
死ぬかと思った。
てか実はもう死んでたりしてw
なんちゃってw
幸い不思議と何もケガもなかった。ラッキーだよ。
28: 2017/10/07(土) 04:10:51.00 ID:tCTWnYUM(1)調 AAS
>>27
どこ走ってたのかだけ言い残してから成仏してくれ
29: 2017/10/07(土) 04:54:41.24 ID:jttohOvR(1)調 AAS
296かな?
30: 2017/10/07(土) 08:36:52.37 ID:A2cpk6vt(1/2)調 AAS
突然晴れてきてビックリした。昼前には道乾いてるといいな
31: 2017/10/07(土) 08:43:11.75 ID:HoZoMMYz(1)調 AAS
3連休、今日は午後から晴れ。明日明後日も晴れでたいしたことなさそうじゃん
ラッキー
32: 2017/10/07(土) 10:41:26.69 ID:MjGX0Wu3(1)調 AAS
>>26
質問もできないのかよ
33
(1): 2017/10/07(土) 15:44:33.37 ID:m3WRNO1b(1)調 AAS
入りにくいと以前話題になった、市原市君塚のビンゴバーガー・ダイナーですが、
場所を移転して営業再開したようです。
場所は同じ市原市の五井で、市役所通り沿いの、国道16号旧道と白金通りの
並行する中間付近、華屋与平衛の並びです。
時間的に三芳村までは行けないという、千葉県北部民の方に、
富津岬の帰りがけにでもどうぞ。

Facebookリンク:BBBBBINGO
34: 2017/10/07(土) 18:42:30.55 ID:l/IzwVL1(1/2)調 AAS
>>33
マジか…行く用事が出来たときに覚えてたら行ってみよう
35
(1): 2017/10/07(土) 20:24:21.69 ID:whDetHHo(1)調 AAS
千葉県のこの辺行ったこと全くないんだけど楽しめる所ある?
画像リンク

36: 2017/10/07(土) 20:31:39.26 ID:U4+svffk(1)調 AAS
埴輪が見れるよ
37: 2017/10/07(土) 22:07:56.65 ID:l/IzwVL1(2/2)調 AAS
>>35
行った事もなければ行く気にもならない未開の地って感じだな
成田の東だから飛行機が飛んでそう程度の想像しかできない
38: 2017/10/07(土) 22:50:14.89 ID:v5MpI/Vf(1)調 AAS
多古とか匝瑳のあたり?
車がぶっ飛ばしてるから気をつけてね
ちなみに田んぼしかない
39: 2017/10/07(土) 23:19:47.75 ID:A2cpk6vt(2/2)調 AAS
成田市民の俺でもあまり行ったことないな。ただ空港周辺は交通量多いし、立入禁止区域が多いぞ。
空港から東は田んぼのはず
40: 2017/10/08(日) 00:41:25.47 ID:z/9pNVwT(1)調 AAS
あの辺りは畑や収穫終わった田んぼで土埃が酷かった記憶がある
41: 2017/10/08(日) 07:54:47.09 ID:KD6d3dH1(1)調 AAS
親父の実家がある。
42: 2017/10/08(日) 09:24:34.72 ID:DySSmp0V(1/2)調 AAS
ツール・ド・ちば今年は死人出たか、ヒルクライムなんかでも落車しても死なないのにファンライドでねえ。
レースじゃないから半端な気持ちで乗ってるのかな?
43: 2017/10/08(日) 09:35:38.27 ID:ED8rS7lR(1)調 AAS
「ツール・ド・ちば」の参加男性が死亡
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp(ニュース動画有)

千葉・御宿町で、自転車の大会に参加していた男性が死亡した。
御宿町岩和田の路上で7日、「ツール・ド・ちば」に参加していた境 浩樹さん(55)が倒れているのを、
大会運営車が発見したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
警察は、境さんが自転車で集団の最後尾を走っていた際に、誤って側溝に落ちたとみて調べている。
44
(2): 2017/10/08(日) 10:15:06.06 ID:HsUPhhZr(1)調 AAS
動画見たけど月の砂漠あたりか
アップダウンで疲れてるうえに暗いからコースアウトしたんだろうか
45: 2017/10/08(日) 12:06:21.75 ID:DOuCeEeJ(1)調 AAS
悲しいな。
ジジーだから反射神経も落ちてるし、判断力もクソだったんだろうな。
参加資格も運動能力テスト位はしたほうが良いな。こんなのが参加してるようじゃ大会の質も落ちるばかり。
最近は自転車ブームで乗ってるだけでモテるし注目の的だけど、実力も無いのに乗ると死ぬよ本当に。
自転車をなめるな!自転車は世界一危険でハードな競技なんだよ!一瞬の判断ミスで人類だって滅亡する。
46: 2017/10/08(日) 12:08:03.02 ID:lULyt5dN(1/2)調 AAS
>>44
???
47
(1): 2017/10/08(日) 12:08:45.74 ID:lULyt5dN(2/2)調 AAS
> 乗ってるだけでモテるし注目の的
48: 2017/10/08(日) 12:24:25.88 ID:qXV73cpd(1)調 AA×

49
(1): 2017/10/08(日) 13:29:36.14 ID:5sofUVn/(1)調 AAS
自転車って女が嫌う趣味の上位とか聞いた
50
(1): 2017/10/08(日) 13:36:03.41 ID:fYnZaCKA(1)調 AAS
>>49
まじで?
ようやく俺がモテない理由が判明したわ
51: 2017/10/08(日) 13:50:58.27 ID:wGARYZMQ(1/3)調 AAS
>>50
つ鏡
52: 2017/10/08(日) 15:39:03.52 ID:aNZxoHkH(1)調 AAS
死ぬ気で走るんじゃないよ!
無理しないで走らないと(汗)
53: 2017/10/08(日) 15:58:17.41 ID:OMtF25ny(1)調 AAS
>>47
アッー!
54: 2017/10/08(日) 16:10:03.31 ID:KMmM/rgu(1)調 AAS
今日はサイクリング日和でした
初めて手賀沼行ったけど自転車だけじゃなくてバードウォッチングや
ランニング、家族連れたちがいっぱいだったな
ああいう雰囲気好きだわ
霞ヶ浦行った人も気持ちよく走れてるだろうか
55
(1): 2017/10/08(日) 18:03:34.09 ID:ZrrLMk9n(1)調 AAS
岩和田って、メキシコ塔の下の所かな
あそこ、ヘアピンから一気に下って、90度のカーブがあるんだよな
でもって舗装悪くて側溝にフタもなくて、夜とかだと結構ヤバいかも
56
(1): 2017/10/08(日) 19:29:11.54 ID:puvUHqqV(1)調 AAS
ツルちばで死亡者出ちゃったな
3日目は鹿野山を一番斜度がきつい秋元口からのぼって福岡を下るコースみたいだけど参加者のレベル的に大丈夫なのか!?
57
(1): 2017/10/08(日) 20:35:50.53 ID:wGARYZMQ(2/3)調 AAS
100km走れる奴ならもっと高い山も登っているだろ
58
(1): 2017/10/08(日) 20:41:48.44 ID:iwlYpuGl(1)調 AAS
参加したこと無いけど先導者が居て距離、獲得標高もさほどじゃない。
参加者のレベルを計る指標みたいなものがあればいいけどね。
初めての人は1日目のコースだけ。完走出来たら次の年は2日目も。完走出来たらまた翌年はフル。
てな感じに。実際は難しいかな。
59: 2017/10/08(日) 20:56:10.57 ID:DySSmp0V(2/2)調 AAS
>>58
この人皆勤賞っぽくないか?今回初めてじゃないみたいだが
60: 2017/10/08(日) 21:03:03.95 ID:L9o8ygQx(1)調 AAS
今回が11回目だったらしいな
完全に油断してたか、体調が悪いのを無理して走ったか
61: 2017/10/08(日) 21:34:44.58 ID:wGARYZMQ(3/3)調 AAS
運もあるだろうな
明日はわが身
62: 2017/10/09(月) 00:28:32.28 ID:1oMpeNY0(1)調 AAS
こういう事故がある度に
無理はあかんと注意しちゃうよね
まあそれが大事なんだけど
63: 2017/10/09(月) 02:24:58.75 ID:98y6hVmw(1/2)調 AAS
>>57
距離を走れても普段山を登っていない人もいるからな
鹿野山の秋元の登りは本格的にヒルクライムをしてない人だとおそらくまっすぐ登れない
ふらふらして車やほかの自転車と接触事故する可能性大
さらに鹿野山は道の広さや舗装の荒れ具合からして大集団で通るには全く適していない
64: 2017/10/09(月) 07:12:54.28 ID:icFPTSEn(1)調 AAS
55才だと自転車以外が原因で急死する人も居るからなぁ
それに最後尾とはいえ集団にいて死ぬほどの落車なのに他の人が気がつかないってあるの?
回収車に発見されるまでそのままだったっぽいし。
65
(1): 2017/10/09(月) 08:13:30.21 ID:5KUfOOj7(1/3)調 AAS
側溝に墜ちて打ち所が悪くて死んだのか?

死因は何だよ?

脳梗塞とか心筋梗塞とか? 側溝に墜ちる前に死んでた?
66: 2017/10/09(月) 10:24:47.87 ID:X3zvWTry(1)調 AAS
>>65
動画見ると側溝に落ちてというより
側溝にタイヤがハマって落車って感じだな
側溝に事態泥に埋もれてくれてたっぽい

落し穴状態?
67: 2017/10/09(月) 11:01:57.18 ID:5ayeFQpe(1)調 AAS
コケた時の映像なんか無いだろ?
68: 2017/10/09(月) 11:23:16.15 ID:dwdkWLFe(1)調 AAS
お前たちが殺したんだ
69: 2017/10/09(月) 11:47:50.49 ID:JRSZTNsa(1)調 AAS
落車して転けたところを轢かれたとか
70
(1): 2017/10/09(月) 11:47:59.37 ID:5KUfOOj7(2/3)調 AAS
> コケた時の映像なんか無いだろ?

だよなぁww

これらみたいな脳内補間出来ちゃう脳みそが怖すぎるwwwwww 一度病院行きを勧めるレベルw たぶんADHD系の障害持ちw


>>55
>>44
>>56
71: 2017/10/09(月) 11:53:04.94 ID:98y6hVmw(2/2)調 AAS
>>70
草生やして頭大丈夫?一度病院に言って頭のCTとったほうがいいよ
72: 2017/10/09(月) 12:03:07.99 ID:5KUfOOj7(3/3)調 AAS
> 草

バカ無職ゆとり弁w
73: 2017/10/09(月) 12:29:37.80 ID:Xe2Lt/j/(1)調 AAS
なんかキチガイが湧いてるな
74: 2017/10/09(月) 13:53:04.22 ID:PhxEKYlU(1)調 AAS
ツルちば来年は自粛かね?
75: 2017/10/09(月) 14:03:33.36 ID:CaoMW37P(1)調 AAS
千葉開催は今年だけだろ
76
(1): 2017/10/09(月) 14:09:49.15 ID:itvSauUG(1)調 AAS
救急車で運ばれてる奴おったで
77: 2017/10/09(月) 16:28:14.04 ID:e3ZOSOIS(1)調 AAS
>>76
また?
78: 2017/10/09(月) 18:41:10.43 ID:BJZKnlJu(1)調 AAS
ヒルクライムないしレースでもないし暑くはないし交通多くないしで運ばれる理由がわからん
79: 2017/10/10(火) 00:29:36.37 ID:LolV0BAR(1)調 AAS
ちょっと50qばかり漕いで来たけど月がきれいだった
80: 2017/10/13(金) 18:43:09.26 ID:3DWhYRLw(1)調 AAS
雨ばっかり
81: 2017/10/13(金) 19:57:58.68 ID:cf/bVXvz(1)調 AAS
ロードはタイヤが細くて速度も出るから危ない。
クロスバイク位で楽しむのが1番だよ。
オレが死んだら世界が泣く。
82: 2017/10/14(土) 02:22:40.75 ID:AwTaHBkM(1)調 AAS
???
83: 2017/10/14(土) 12:39:04.10 ID:D7Efwd0f(1)調 AAS
画像リンク

84: 2017/10/14(土) 13:00:35.35 ID:UOqJB8w7(1)調 AAS
誰も泣かない。宇宙が消え去るだけ。すべては消えてなくなる。
東京湾観音も木更津の街も、ありとあらゆるものが。
85: 2017/10/14(土) 15:52:19.92 ID:SReTvilp(1)調 AAS
五井駅を降りて行った輪行袋を抱えたおじさん。
天気悪かったけど楽しく走れたかなぁ。
86: 2017/10/14(土) 18:31:45.00 ID:sWPrHBgd(1)調 AAS
今日雨の合間に走りに出たけど30分で帰って来たわ。
自転車も靴も泥だらけになってて激しく後悔。
やっぱり無理して出るもんじゃないね
87: 2017/10/14(土) 20:03:13.72 ID:EGkzGvwV(1)調 AAS
これから天気と路面を見て、どうすっかなあ?となるよ
88: 2017/10/14(土) 21:07:01.66 ID:RsvFV29t(1)調 AAS
霧雨だったから18:30から30分でスーパー行って帰ってきた
さすがにもう夏のような明るさは欠片も残ってないな、真っ暗
たまにしか行かないからマンホールの場所覚えてないし下りが恐ろしい
89: 2017/10/15(日) 01:42:19.38 ID:BBY7cvB2(1)調 AAS
路面が濡れてるだけで泥だらけになるからな
90: 2017/10/15(日) 19:37:32.62 ID:d/dRXAdv(1)調 AAS
最近は雨予報でも降らなかったり昼前には上がったりだったのに
今週は本当に終始降っててまったく走れなかった
91: 2017/10/15(日) 21:49:20.50 ID:p0qNIb46(1)調 AAS
今まではゲリラ的な天気だったからな
今は秋雨前線が原因ずっと降ってる
92: 2017/10/17(火) 22:57:56.69 ID:NVSJkgRU(1)調 AAS
また土日雨っぽいわ、2周連続走れないとか勘弁してくれ〜
93: 2017/10/17(火) 23:22:33.80 ID:qibE5c2g(1)調 AAS
やっぱ筋トレとジョギングが一番。金かから無いし。雨だと走れ無いし割高だしものも積め無いロードは流行らねえ
94: 2017/10/18(水) 00:24:58.28 ID:R+OmyW+E(1)調 AAS
ロードは雨だと走れないと誰が決めた?
95: 2017/10/18(水) 01:03:23.36 ID:jKNPHRSx(1)調 AAS
雨にも負けず、風にも巻けず
96: 2017/10/18(水) 06:49:03.47 ID:v0xDlvDJ(1)調 AAS
雨の日乗るとメンテナンスが地獄
一番いいのは悪天候用の自転車が一台あるといいかなあ
97: 2017/10/18(水) 08:38:36.65 ID:YpOaVEkf(1)調 AAS
その通りだな
メンテナンスが地獄
98: 2017/10/18(水) 12:09:54.02 ID:lEeI/cPx(1)調 AAS
今日会社休んで走るのが正解
99: 2017/10/18(水) 13:32:04.50 ID:sf/kor0c(1)調 AAS
すでに休んでる
100: 2017/10/18(水) 23:13:46.14 ID:C7DxmCPt(1)調 AAS
ローラーこそ至高
101: 2017/10/19(木) 16:26:43.63 ID:xcP+cuq5(1)調 AAS
輪行して雨が降ってないとこへ行こうと
思ってるだが全国的に雨だ
102: 2017/10/19(木) 19:57:08.21 ID:bCHEfRXu(1)調 AAS
土曜日曇になってるね
このままいくといいな
103: 2017/10/19(木) 20:23:00.01 ID:9RtYsW+k(1)調 AAS
日曜台風だから変わるかもしれんぞ
104: 2017/10/19(木) 21:54:23.74 ID:1MP7NEZO(1)調 AAS
1年の中でもトップクラスに気持ちいい季節が過ぎ去ってゆく
105
(2): 2017/10/19(木) 22:39:05.91 ID:idi4LCf9(1)調 AAS
サイクリングロード脇だけ残して草刈りする理由がこれとは…
利用者の事を考えないお役所仕事だなぁ
外部リンク[html]:www.ktr.mlit.go.jp
106
(1): 2017/10/19(木) 22:48:07.45 ID:YtAJz9fV(1)調 AAS
>>105
お陰でスズメバチ増えまくりです
107: 2017/10/20(金) 02:40:10.93 ID:QvhUVMBN(1)調 AAS
文句言わなきゃ変わらないだろ
これじゃ税金泥棒だ
108: 2017/10/20(金) 11:28:14.90 ID:OZB7eKQP(1)調 AAS
そうだな 文句言おう。
>>15の機関に文句言うと対応されるかもしれんから
>>105>>106文句言ってみ
109
(2): 2017/10/20(金) 11:47:00.09 ID:Os8H+6Gu(1)調 AAS
行田公園の周りをポタってたら人が倒れていたので救急車を呼んであげた
後からそれが若島津だったと知って2度ビックリ
110: 2017/10/20(金) 12:57:30.06 ID:W3dgfBgA(1)調 AAS
よくやった!
通報が遅れてたら危なかったかもしれないからな
111: 2017/10/20(金) 13:02:38.25 ID:4KjdE5wq(1)調 AAS
今のところ乾きかけか…市原北部
112: 2017/10/20(金) 16:29:06.52 ID:jVWy7arI(1)調 AAS
助けた相手が若島津。
かっこええな。
113: 2017/10/20(金) 21:24:28.47 ID:ID8HaBYj(1)調 AAS
まだ雨止んでないし乾いた路面は厳しいかね
114: 2017/10/20(金) 23:31:02.46 ID:FWyTZHdA(1)調 AAS
明日は何週間ぶりかのサイクリングに行けると思うとワクワクして眠れない。
115: 2017/10/20(金) 23:56:40.03 ID:JINDD03W(1/2)調 AAS
千葉と言えばチョーさん
116: 2017/10/20(金) 23:58:34.56 ID:JINDD03W(2/2)調 AAS
ひたちなか市だったごめんwww
117: 2017/10/21(土) 01:03:30.60 ID:lA7r1d82(1)調 AAS
第一発見者の>>109が怪しい
実は109がぶつかった相手が若島津
118: 2017/10/21(土) 07:19:01.55 ID:O3KYWweL(1)調 AAS
今日も明日もムリだな…
119: 2017/10/21(土) 08:23:38.33 ID:IBdLcUel(1)調 AAS
あれ?小雨が降ってる!!
もうダメだ。クロスバイクで首吊ろう。
120
(1): 2017/10/21(土) 08:25:10.32 ID:lR1ORtGo(1/2)調 AAS
>>109
昨日の22時テレビ朝日報道STで若島津助けたってインタビュー
受けてたの君か。(2人並んでて黒いTシャツ着てた右の人)
30代の結構イケメンだったな。個人名は出てなかったけど。
見てたぜ。
121: 2017/10/21(土) 08:26:48.21 ID:lR1ORtGo(2/2)調 AAS
>>120  続き
そういえば自転車で通りがかったとかともいってたな。
122: 2017/10/21(土) 08:36:51.31 ID:6ZmfP4pq(1)調 AAS
うーん…
今日明日はローラー日和かぁ
123: 2017/10/21(土) 08:49:43.04 ID:CDvH9ohI(1)調 AAS
午前中いっぱいは我慢してくれると思ってたのにな
124: 2017/10/22(日) 05:19:49.98 ID:DElc/iUW(1)調 AAS
何なのこの天気
125: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:57:02.68 ID:4bB2icvy(1/3)調 AAS
台風に御座います
126: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:41:17.70 ID:Aaz6TDH8(1/2)調 AAS
今から印旛沼でも走らせてこようかな。
台風なら誰も居ないだろうし道路独占出来るチャンスだし。
127: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:24:28.81 ID:I281Vmd8(1/4)調 AAS
房総の雨雲が酷い
明日電車止まってたら滝を見に行ってくるかな
128: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:26:43.42 ID:cyQnfPAA(1)調 AAS
晴れたら花束供えに行くよ
129: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:34:36.52 ID:6VsLJCXI(1)調 AAS
台風の中、田んぼ見に行く農家のおじいさんみたいだな。
130: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:50:15.10 ID:I281Vmd8(2/4)調 AAS
明日は午後から晴れるからな
午前中いっぱい電車止まったり間引き運転なら仕事休み
131
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 17:07:44.26 ID:Aaz6TDH8(2/2)調 AAS
さて、これから印旛沼サイクリング開始!
132: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 17:15:27.97 ID:YHL0nTLI(1)調 AAS
実況よろり
133: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 17:18:09.55 ID:2YNdVtEU(1/2)調 AAS
面白そうだな
134: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 17:46:23.87 ID:I281Vmd8(3/4)調 AAS
新しく買った雨具の耐用試験にはもってこいかもな
135
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:00:24.85 ID:1kPFE2G/(1)調 AAS
花見川行くやつはおらんか
136: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:02:49.01 ID:UxRePBrs(1)調 AAS
>>135
デブアニヲタかwwww
田んぼに行ってこいよw
137
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 19:19:31.02 ID:4bB2icvy(2/3)調 AAS
養老川とかどうよ?
138: 2017/10/22(日) 21:29:43.99 ID:2YNdVtEU(2/2)調 AAS
あそこ増水なんてすんの
139
(3): 2017/10/22(日) 21:41:57.14 ID:OxUX7bbQ(1)調 AAS
グラスしても水滴で視界悪そうだけど
撥水コートととかあるのかな
140: 2017/10/22(日) 22:36:06.76 ID:4bB2icvy(3/3)調 AAS
>>139
車でいうガラコみたいなもんか
141: 2017/10/22(日) 22:49:32.69 ID:I281Vmd8(4/4)調 AAS
>>139
普通に曇り止めで充分だと思う
汚れが堆積して曇ったら水洗いして曇り止め塗り直し
後、プロの人が言ってたがサイクルキャップの鍔のお蔭で曇りにくくなるらしい
レンズの上半分から水滴が入り難く下半分から排気されるからとか
142: 2017/10/22(日) 23:22:58.88 ID:QtNEj2px(1)調 AAS
台風上がったあと印旛沼走ると田んぼが水没して大きな池みたいになってたり橋が水没したりしてて面白いよ
143: 2017/10/22(日) 23:28:44.59 ID:vIv+DqDt(1)調 AAS
>>137
絶対行かないぞ(´・ω・`)
144: 2017/10/23(月) 00:39:12.52 ID:kR3Grw6k(1)調 AAS
台風一過の印旛沼面白そう
145: 2017/10/23(月) 00:44:17.97 ID:Ypv059sO(1)調 AAS
堤防以外水面だもんな、初めて見たときビックリしたわw
146
(1): 2017/10/23(月) 08:25:17.11 ID:K0SNMTmB(1)調 AAS
印旛捷水路のところ、土砂が路面に流出してませんように
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s