[過去ログ] クロスバイク改造&チューンナップ#11 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2013/12/25(水) 08:32:45.23 ID:??? AAS
>シフターはまあ妥協できるかな
>ブレーキはツノにつけときたい
これが悩ましいところだけど、低価格帯だと一体型だし、ブレーキ操作と
シフター操作が完全に分離されるのも難がある。本当はシフターレバー
と合わせて設計した改良型のギドネットレバーを商品開発してくれれば
問題は全部解決する。
547(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/12/25(水) 10:05:27.64 ID:??? AAS
>>545
正規店で本物買った
548: 2013/12/25(水) 12:36:50.14 ID:??? AAS
>>547
こんなカラーあったんだー。と、思って調べたら2012のジロデイタリアカラーなんだな。
549: 2013/12/25(水) 13:02:18.45 ID:??? AAS
このシート角でアダモならDHバー握っても股間は安心そうだな
550: 2013/12/25(水) 22:34:26.52 ID:??? AAS
ちょっと質問なんですが今日スプロケットを交換したんですが
CS-HG31(11-30T)からCS-HG50(11-28T)
なぜか5速から8速でペダルを回すとゴリゴリとした感触があります
これはやっぱりディレイラーの調整を一からし直さないと
だめでしょうか?
551(1): 2013/12/25(水) 23:33:39.62 ID:??? AAS
ガイドプーリーを見てみた?
552(1): 2013/12/25(水) 23:45:07.21 ID:??? AAS
>>551
あさひで交換してもらったんですがそのままでも問題ないって言われたんですよね
ですのでガイドプーリーは細かく確認をしてないです
553(1): 2013/12/26(木) 01:22:04.04 ID:??? AAS
>>552
スプロケの緩みとRDハンガーの歪みを確認してから再調整だね。
ロー側が小さくなってるから少なくともBテンション調整は必要になるよ。
調整作業はワイヤーの取り外しからね。(間違ったルートで固定するとレバー比が変わり各段の刻みがおかしくなる)
あ、あとチェーンの伸び率も確認、0.75%超えてたら換えたほうがいいかも。(0.75だとちょい早いけどスプロケ新しくしたからついでに)
チェーンの長さ・・・は大丈夫か、前のギアポジションに関わらずゴリゴリ出るよね?
異常なければ新品故のゴリゴリかもね。刃先が馴染んでいないと若干ゴリゴリするケースもあるので。
554(1): 2013/12/26(木) 16:34:49.95 ID:??? AAS
トップ側で詰まるならBテンションボルトを時計回りに回せばOk
チェーン1コマ詰めてもいい
しかしあさひもテキトーな仕事してんな…
555(1): 2013/12/26(木) 17:51:49.90 ID:??? AAS
仮にトップ調整ボルトを動かしてみて、感触が良くならないか確認した方がいいんじゃない?
556: 2013/12/26(木) 18:59:52.74 ID:??? AAS
>>553-555
552ですが皆さん助言ありがとうございます
仕事から帰宅したので今晩調整し直してみます
557(1): 2013/12/27(金) 23:47:37.27 ID:??? AAS
今のフロントサスはサンツアーのコイルスプリングなんだけど、トラベル量同じのエアサスに変える(もちろんサンツアー社の)って改造はアリですか?
当方、トレックの8.5DSに乗っております。
558: 2013/12/27(金) 23:53:01.55 ID:??? AAS
>>557
グレードアップって事かな?
アリと思うよ。
559: 2013/12/28(土) 12:57:32.32 ID:??? AAS
ありがとうございます
560: 2013/12/28(土) 22:41:49.43 ID:??? AAS
>>203
改造のうちに入らんな
そんなことするより洗車やメンテしろよ
フレーム汚いし、チェーンも真っ黒じゃないか
561: 2013/12/29(日) 01:58:29.90 ID:??? AAS
自分の自転車も晒さずに?
562: 2013/12/29(日) 02:49:39.47 ID:??? AAS
あさひを信用するな
563: 2013/12/29(日) 12:44:38.82 ID:??? AAS
信用と信頼は違います
564: 2013/12/29(日) 17:08:40.28 ID:??? AAS
乗る暇がなくて1ヶ月くらい放置しておいたクロスバイクに注油もせずに
乗ったら、史上最強スパスパに変速が決まってワロタ。
メンテ後に少し寝かせたほうがいいのか?
565: 2013/12/29(日) 17:25:57.45 ID:??? AAS
気のせいです
寒さでグリスやワイヤーアウターの硬さが偶然イイ感じになった
566: 2013/12/29(日) 17:57:01.58 ID:??? AAS
いつもより調子が良いのは壊れる前兆
567: 2013/12/29(日) 18:14:52.90 ID:??? AAS
切れる寸前に最後のご奉公で調子よくなるという奴か
568: 2013/12/29(日) 18:20:02.90 ID:??? AAS
太田トリックか
569(2): 2013/12/29(日) 18:37:06.61 ID:??? AAS
7速用のST-EF50ってシフターをフタ開けて、中をほじほじしたら8速用になったんだけども
よくある改造法?
とりあえずシフターの費用が浮いたのが助かった。
570(1): 2013/12/29(日) 18:42:37.97 ID:??? AAS
封印を解いてしまったか・・・
571(1): 2013/12/29(日) 18:53:38.94 ID:??? AAS
>>569
共用だから
SL-M310-7、ST-EF51-7
SL-M310-8、ST-EF51-8
シマノAltus/Acera
572(1): 2013/12/29(日) 18:59:45.44 ID:??? AAS
リミッターを解除してしまったか
573(1): 2013/12/29(日) 19:21:06.12 ID:??? AAS
100%中の120%
574(7): 2013/12/29(日) 19:59:38.27 ID:??? AAS
クロスバイクを買って改造したいと思います。
できるだけ軽く、キャリパーブレーキのクロスバイクってないでしょうか?
575: 2013/12/29(日) 20:13:30.86 ID:??? AAS
何が目的なの?馬鹿なの?
576: 2013/12/29(日) 20:17:04.69 ID:??? AAS
>>574
TREK 7.7FX なんてのは?
577: 2013/12/29(日) 20:21:04.33 ID:??? AAS
>>574
外部リンク[php]:www.giant.co.jp
578: 2013/12/29(日) 20:24:09.13 ID:??? AAS
>>574
ご予算は?
579: 2013/12/29(日) 20:31:06.83 ID:??? AAS
>>574
キャリパーだとフラバロードになる(クロスならミニV)
・フラバロード寄りクロスバイク(130mm、ミニVブレ、ロードコンポ)と
・クロスバイク寄りフラバロード(130mm、キャリパー、ロードコンポ)の違い
ここのまとめを読んで
外部リンク[html]:wiki.nothing.sh
クロスバイク(ミニVブレーキ)の範囲内で軽いの選ぶなら
メリダグランスピードやESCAPE RX0・RX1やカメレオンテ4〜6など
外部リンク[html]:www.merida.jp
外部リンク[php]:www.giant.co.jp
外部リンク[html]:www.cycleurope.co.jp
フラットバーロード(キャリパーブレーキ)の範囲内で選ぶなら
トレック7.7FXやラピエールシェイパー700などカーボンフレーム車
外部リンク[html]:www.chari-u.com
外部リンク:bikes.trekbikes.co.jp
外部リンク[html]:www.eastwood.co.jp
現実的に買えるのはルイガノLGS-RSR1(8.6kg)かな
外部リンク:www.qbei.jp
580: 2013/12/29(日) 20:35:22.76 ID:??? AAS
ラレーRF7もいいな。
581: 2013/12/29(日) 21:21:11.62 ID:??? AAS
GIANTで全国ジャイアントストアー限定20台のESCAPE RX COMPOSITEというのがあった
582: 2013/12/29(日) 21:26:15.68 ID:??? AAS
ルイガノLGS-RSR1いいな
今乗っているRX3かわずにこれを買えばよかったけどカラーがホワイトだけとは・・・残念
583: 2013/12/29(日) 21:27:31.90 ID:??? AAS
>>574
予算がわからんと何ともな
キャリパーに拘る理由も書かんと
金は何百万円掛かってもいいから「世界最軽量のクロス」のギネスに挑戦したい富豪なのか
単に「軽い方がいいべ、あとなんだっけ、キャリパーっつの?、あれロードに付いてるから多分高性能なんだべ?知らんけど」
程度の軽い気持ちでキャリパーって言ってるだけならミニVとか他の選択肢も考えた方がいい
そもそもフラットバーロードじゃ駄目でクロスバイクでないといけない理由があるのか?
例えば予算が6万円位しかない庶民で何か理由があってキャリパーが好きと勝手に仮定すると
トラディストが実売6万でキャリパーブレーキの中では軽い9.8kg
130mmエンドだけどMTBコンポだからフラバロードというには半端な立ち位置だからクロスと言い張れなくもないw
外部リンク[php]:www.giant.co.jp
584: 2013/12/29(日) 21:37:31.73 ID:??? AAS
きっとこいつの予算は上限5万w
585: 2013/12/29(日) 21:40:42.11 ID:??? AAS
お年玉入るからプラス2万!
586: 2013/12/29(日) 22:02:49.89 ID:??? AAS
いいな、お年玉は上げるほうだよ…何でクリスマスと正月って出費が重なってるんだろ
587: 2013/12/29(日) 22:08:57.68 ID:??? AAS
>>571
やっぱり一般的なんだ。自分でぐぐった範囲じゃ見つけられなかったけど、まだまだ調べたりないなぁ。
>>570,572
黒いプラスチックの塊だったのですが、触れてはだめなものだったのかも。
>>573
シフターの数字が1になっても、さらに引けます。
588: 2013/12/29(日) 22:18:43.00 ID:??? AAS
ルシファーズハンマー
悪魔の鉄槌
“幻の8速”である
589(2): 574 2013/12/29(日) 22:37:58.36 ID:??? AAS
予算の上限は18万
5万とか言っているやつがいるようですが自分の予算ですか?
590(1): 574 2013/12/29(日) 22:39:49.45 ID:??? AAS
すいません計算間違いです。予算は24万です
591: 2013/12/29(日) 22:55:16.75 ID:??? AAS
そんだけありゃ、店に行って予算言えば出てくるよ
ロードじゃダメなんですか?って聞かれるだろうから、ちゃんと答えれるようにな
大した答えが出来なけりゃ、鴨られるだけだがw
592: 2013/12/29(日) 22:57:02.57 ID:??? AAS
>>589
・キャリパーブレーキに拘る理由は?ミニVじゃ駄目なの?
・フラットバーロードじゃ駄目なの?
クロスバイク=Vブレーキかディスクブレーキなので
クロスバイクという条件が加わると選択肢はかなり狭くなる
キャリパーブレーキのフラットバーロードもOKにすれば
かなり選択肢が広がる
ついでにいうとキャリパーブレーキじゃなくてもいいなら
ミニVブレーキでロードコンポのクロスバイクも選択肢に入る
593(1): 2013/12/29(日) 22:57:30.49 ID:paozm7DJ(1)調 AAS
私の予算は53万です
594: 2013/12/29(日) 23:16:28.18 ID:??? AAS
ですが予算を使い切るつもりはありませんのでご心配なく
595: 2013/12/29(日) 23:17:07.43 ID:??? AAS
>>590
【1】クロスバイク(ミニVブレーキ)
・8.8kg GIANT ESCAPE RX Composite(GIANTストア限定品)
外部リンク:giant-store.jp
外部リンク[html]:www.cycling-ex.com
外部リンク:www.giant-bicycles.com
・9.3kg メリダ グランスピードT5
外部リンク[html]:www.merida.jp
・9.8kg ビアンキ カメレオンテ6(単品15万円相当のカーボンホイール装備)
外部リンク[html]:www.cycleurope.co.jp
【2】フラットバーロード(キャリパーブレーキ)
・8.6kg トレック 7.7FX (カーボンフレーム)
外部リンク:bikes.trekbikes.co.jp
・8.6kg ルイガノ LGS-RSR1 (アルミフレーム)
外部リンク[html]:www.louisgarneausports.com
・9.7kg ラピエール シェイパー700CP (カーボンフレーム)
外部リンク[html]:www.eastwood.co.jp
ロードバイクのフレームを使っても構わないならもっと軽いのもできる
これは予算オーバーの場合だが金次第では6kg台もできるよってことで
・6.8kg キャノンデール SUPER SIX HI-MOD フラットバー
外部リンク[html]:ysroad-shinjuku-crossbikekan.com
596(1): 2013/12/29(日) 23:17:28.81 ID:??? AAS
>>589
条件後出しで、それでもたった24万の雑魚が何言ってるんだ?笑わせんなよ雑魚w
597: 2013/12/30(月) 00:10:02.60 ID:??? AAS
>>596
僻み乙w みっともないwスルーすればいいのにw
598: 2013/12/30(月) 00:17:34.28 ID:??? AAS
というか結局キャリパーのクロスて矛盾した条件は
フラバロードの間違いってことだったのか?
そもそもフラバロードとクロスの境目もついてないから
フラバロード=キャリパーのクロスと言ってしまったのか?
だからキャリパーが条件ではなくフラバロードが条件なのか?
質問した人の意図や理解度が見えてこなかったな
599: 2013/12/30(月) 00:29:25.06 ID:??? AAS
>>593
53円ね はいはいw
600(1): 2013/12/30(月) 00:50:53.97 ID:??? AAS
俺は2万のルッククロスをAmazonで買って、
改造したら20万かかったわw
601(1): 2013/12/30(月) 01:45:37.78 ID:??? AAS
たった24万で妬みとかどうなってんだw
貧乏人はジャイアントでも乗っとけよw
602: 2013/12/30(月) 02:22:09.19 ID:??? AAS
アベノミクス影響受けまくったGIANTをそこで安い例として出す時点で情弱の極み
煽るなら最低限の知識を手に入れてからだな
603: 2013/12/30(月) 03:44:45.42 ID:??? AAS
>>600
俺知ってる!
あとはフレームを替えちゃうと 普通の、いっぱしのロードになる自転車だろ?
604(1): 2013/12/30(月) 04:33:55.02 ID:??? AAS
お前のアベノミクスはジャイアントを高級ブランドにしてくれたのか?笑わせんなカスw
605: 2013/12/30(月) 04:38:40.79 ID:??? AAS
× 高級ブランド
○ 割高ブランド
円安の影響を受け難い国内メーカーが1〜2割程度の値上げの所をGIANTは2〜3割値上げ
もう今年からはコスパのGIANTではなくなった
606: 2013/12/30(月) 05:45:35.48 ID:??? AAS
なんでジャイアント一社と国内メーカー一同を同じ土俵で比べるんだ?
国内メーカーが1〜2割値上げで割安って、どのサンプルから割り出した数値なん?
607: 2013/12/30(月) 09:55:27.80 ID:??? AAS
物価目標2%目指してるんだから国内の奴も2%は上がるけどね
608: 2013/12/30(月) 12:50:49.84 ID:??? AAS
ところが各メーカーの2013と2014モデル比べたら結構メーカーごとの差が出るんだなこれが
仕様を弄ってないのに20〜30%値上げしたのがGIANTの下位モデルのクロスやロード
609: 2013/12/30(月) 13:39:33.92 ID:??? AAS
したり顔でポエムなんて書かなくていいから具体的な同等のグレードで比較してよ。
610: 2013/12/30(月) 14:51:50.97 ID:??? AAS
>>601
GIANTを安い例で出すやつって本当に低脳だな
611: 2013/12/30(月) 14:53:00.54 ID:??? AAS
>>604
低脳がなんか言っているw
これ以上書き込みするとますます自分の低脳さが露呈するだけですよ?w
612(2): 2013/12/30(月) 14:59:17.62 ID:??? AAS
GIANTはロードの方は認めるけどクロスの方はやっぱりルイガノと並んで安物・初心者御用達のイメージしか無いわ
違うんだったらそれこそソース出して欲しい、ちゃんと考えを改めるからさ
613: 2013/12/30(月) 15:12:56.19 ID:??? AAS
値上げスレのまとめ見れば大体分かると思うけど海外拠点メーカーほど値上げ幅が大きく
ブリヂストンや国内メーカーは比較的値上げが抑えられてる傾向がある
海外ブランドでもフレームだけ輸入して国内仕様はパーツアセンブルが専用のモデルより
海外モデルそのまま使うメーカーは値上げ幅が大きめ
海外メーカー
GIANT
ESCAPE R3 \44,500- → \54,600- 仕様変更ほぼ無しで23%値上げ
DEFY3 \84,000- → \105.000- 仕様が大幅にグレードダウンしたのに25%値上げ
JAMIS
コーダスポーツ \52,500- → \65,100- レイノルズ520から4130無名クロモリにダウンしたのに24%値上げ
サテライトスポーツ \65,100円 → 88,200円 仕様変更なしで35%値上げ
国内メーカー
ライトウェイ
シェファード \52,500- → \62,790- 仕様変更ほぼ無しで20%値上げ
シェファ鉄F \63,000- → \73,290- 仕様変更ほぼ無しで16%値上げ
ルイガノ(ブランド籍カナダだけど実質アキ製品なので国内扱いとして)
シャッセ \51,450- → \54,600- 仕様変更ほぼ無しで6%値上げ
LGS-RSR4 \68,250- → \72,450- リムをコストダウンしたがコンポは2300→Clarisで6%値上げ
614(2): 2013/12/30(月) 15:20:54.22 ID:??? AAS
>>612
ソース出されても低脳は考えを改めないんでしょ?
615: 2013/12/30(月) 15:25:41.39 ID:??? AAS
好きな軽いフレーム買って105で組め。ホイールはフルクラムでタイヤ、フラットバー、サドルは好きなの選べ。予算があるってのならelgonでもつけりゃ、後は何も言われんだろ。軽い、って望む重さ出さない時点でアスペだろ。勝手に買えよ。
616: 2013/12/30(月) 15:25:47.62 ID:??? AAS
>>612
ルイガノは2014年モデルで価格をほぼ据え置きにするかわりにパーツをグレードダウンさせる形を取ってる傾向がある
だから同じ価格でも2013モデルの方がパーツは良いケースが多いけど、定価自体はあまり上がってない
例えばフラバロードのLGS-RSRシリーズはモデル数が多いから傾向が良く分かる
2013年 RSR4: 68,250円、リムがALEX RACE28 → 2014年 RSR4: 72,450円、リムが無名リム
2013年 RSR3: 86,100円、リムがALEX PRO 28 → 2014年 RSR3: 90,300円、リムが無名リム
2013年 RSR2:105,000円、ブレーキがティアグラ → 2014年 RSR2:90,300円、ブレーキがIDX
GIANTはパーツはあまり変えずに定価を直接上げる形
或いはESCAPE RX3みたいにパーツグレードを逆に上げて値上げ幅も30%と高めにすることで値上げ感を下げる処理
基本的に低価格モデルほど値上げの影響が大きい(コンポの仕入れ値上昇幅が一定の為か)
ジェイミスも下位モデルでは25%値上げだが、上位モデルは12〜20%程度に値上げ幅が下がる
つまり全モデル均等にに1〜3万円足し算で上がる形で掛け算にならない感じがある
617(2): 2013/12/30(月) 15:26:45.80 ID:??? AAS
>>614
さっきから便乗で煽るだけで具体的知識ないくせに煽りだけ入れて鬱陶しい
知識が無い奴は黙っててくれ
618: 2013/12/30(月) 15:36:10.04 ID:??? AAS
値上げしたからとか安物だということに何にも関係なくね?
グレードと実売価格だけでいいです
低脳の貧乏人はジャイアント乗っとけw
619(1): 2013/12/30(月) 15:46:22.86 ID:??? AAS
その実売価格の判断で2014年のESCAPE R3買うのは情弱というのが今年の実情
2chスレ:bicycle
他の同価格の車種がESCAPE R3より値段安い上にスペックも上とかESCAPE R3が苦しい立場
620(1): 2013/12/30(月) 16:24:45.61 ID:??? AAS
>>619
表記載の金額は定価だったぞ。やり直し
貧乏人のカスはジャイアント乗っとけ
621: 2013/12/30(月) 16:44:29.88 ID:??? AAS
単に値上げって円安価格ってだけじゃないの?輸入品は他にも軒並み値上げしてるものが多いよ
622: 2013/12/30(月) 16:53:06.77 ID:??? AAS
底辺のカスだから為替変動なんてわからないです
623: 2013/12/30(月) 16:53:33.81 ID:??? AAS
パーツの仕入れ価格はブランド毎に違う相場で調達してる
本国GIANTはおそらく割高の仕入れ価格設定になってるはず
シマノお膝もとの大阪に本社を構える国内メーカーは安いコストで調達しやすい
624: 2013/12/30(月) 20:03:49.68 ID:??? AAS
>>617
知識がないのはお前だなw
625(1): 2013/12/30(月) 20:07:42.63 ID:??? AAS
>>617
>>614もお前も知識ないのに煽っているから鬱陶しいから死んでこいよw
626: 2013/12/30(月) 20:09:10.04 ID:??? AAS
>>620
ホーセンのクロスバイク海苔がR3買えなかったからひがんでいるだけかw
627(1): 2013/12/30(月) 21:22:13.18 ID:??? AAS
ホーセンって何?北関東の方言?
628(2): 2013/12/30(月) 21:40:23.47 ID:??? AAS
>>625
低脳のお前も
うっとおしい(←なぜか変換できない)から死んでいいよ
629(2): 2013/12/30(月) 22:00:32.84 ID:??? AAS
>>628
鬱陶しいぐらい漢字に変換できないのなら首釣って死んでこいよw
630: 2013/12/30(月) 22:05:14.23 ID:??? AAS
>>628
ネタにしてもつまんないから消えてくれ
631: 2013/12/30(月) 22:05:29.04 ID:??? AAS
>>629
ニワカのカスもさっさと吊ってきて
632(1): 2013/12/31(火) 00:53:41.13 ID:??? AAS
>>627
ホームセンターじゃないかな
633(1): 2013/12/31(火) 01:54:05.73 ID:??? AAS
>>632
北関東あたりだとそういう呼び方なの?
634: 2013/12/31(火) 11:10:30.07 ID:??? AAS
>>629
お前が釣られてんなゴミw
635: 2013/12/31(火) 15:05:37.32 ID:??? AAS
>>633
俺はトンキンだから分からないw
636: 2013/12/31(火) 15:12:07.05 ID:??? AAS
俺はカインズだから分からない
637: 2013/12/31(火) 16:59:46.18 ID:??? AA×
![](/aas/bicycle_1379374019_637_EFEFEF_000000_240.gif)
638: 2013/12/31(火) 18:39:13.67 ID:??? AAS
ホーセンとか言っちゃった百姓出てこいよw
639: 2013/12/31(火) 19:53:40.41 ID:??? AAS
このスレってクロスバイク改造スレだよな?
640(3): 2014/01/01(水) 16:26:06.01 ID:??? AAS
ビアンキちゃんブルホーン化してみたけど、肩下がりにフラットバーのブレーキバーはダメだね。
ブレーキ周りが窮屈だし、ハンドリングしにくい。
641(1): 2014/01/01(水) 16:26:38.17 ID:??? AAS
ビアンキちゃんブルホーン化してみたけど、肩下がりにフラットバーのブレーキバーはダメだね。
ブレーキ周りが窮屈だし、ハンドリングしにくい。
642(1): 2014/01/01(水) 16:27:13.43 ID:??? AAS
連投失礼。
画像ー 画像リンク
643: 2014/01/01(水) 16:28:22.53 ID:??? AAS
こうか
画像リンク
644: 2014/01/01(水) 16:29:39.61 ID:??? AAS
あるえ?ポップアップでないな。
度々失礼。。
645(1): 2014/01/01(水) 16:32:54.03 ID:??? AAS
こうだ!スレ汚し失礼。
画像リンク
646: 2014/01/01(水) 17:10:52.43 ID:??? AAS
>>645
この状態でハンドルのどこ持って走るん?
647: 2014/01/01(水) 17:11:13.03 ID:??? AAS
>>641
もともとフェザーみたいなホリゾンタルのシングルスピード用だし仕方ないね
しかしこの狭い空間によくEZファイヤー入れられたな
648: 2014/01/01(水) 17:34:43.08 ID:??? AAS
>>640
止めておけと散々言われてた気がするが?
649(3): 2014/01/01(水) 19:17:22.28 ID:??? AAS
前にビームのプロムナードハンドルつけるって言った者だけど、出来たから晒すわ。画像でかかったらごめん。
画像リンク
ほとんど余りパーツだから色がバラバラなのは気にしないで。車重は500サイズで8.5kg。
650(1): 2014/01/01(水) 19:23:03.94 ID:??? AAS
正体不明感がイイね。
体格に対しフレーム小さい?
651(1): 2014/01/01(水) 19:42:29.79 ID:??? AAS
>>649
黒い車体にブラウンパーツは定番でいいと思うで
オイラのはブルホーン裏返しだから更にマスタッシュバーくさいのになってる
実家だから写真無いけど
652: 2014/01/01(水) 20:59:49.06 ID:??? AAS
>>650
173cmでフラットバーの頃より握る位置が手前になったけど前傾が深くなったからあまり気にならないよ。
>>651
シフトのアウターを買うの忘れてて余った白使ったのとクイックが緑なのが気になってさ。あとはブルックスのサドルにしようかなと思ってる。
結果としてお手軽ドロップハンドルで空気抵抗の面でもいいんじゃないかなと思いました。1800円のハンドルとワイヤー代だけでいいし。
653: 2014/01/01(水) 21:44:14.59 ID:??? AAS
>>649
いたずらされた後みたいw
654(1): 2014/01/02(木) 08:50:46.53 ID:??? AAS
画像リンク
歴史に学ばずドロハンにしたった。
最低限の投資と今あるものでなんとかしてみた。
シフター→もともとついてた
ハンドル→3T LESSオクで500円
ステム→動くやつ600円
ブレーキ→テクトロ3,000円
ブレーキワイヤー二本→840円
テープ→バイクリボン1,500円
シフターを載せるのに、家にあったミニクリップオンバー
外部リンク:www.amazon.co.jp
家にあったエンドバーの根本部分
外部リンク:page22.auctions.yahoo.co.jp
を組み合わせたら\(^o^)/の形になったのでオワタステー。
調整した結果、上からでも下からでも、親指でシフトできるようになった。
下ハン握ったまま、ブレーキ&シフト操作出来るので、停車時にハンドルを持ち変えなくても大丈夫。
でもいつかデュアコンにしたいです。
お目汚し失礼しました。
655: 2014/01/02(木) 09:59:53.95 ID:??? AAS
なかなかの変体バイクだなw
こういうドロハン化は良いドロハン化だと思うが
ロードっぽくしたいが為の改造じゃなくドロハンを付けると言うだけの改造だわ
656: 2014/01/02(木) 16:30:44.77 ID:??? AAS
タイヤはビッグアップルか
ファットタイヤにドロハンて好きなんだよな
前に乗ったサルサのモンスタークロスが気に入ったせいだが
657: 2014/01/02(木) 20:09:29.79 ID:??? AAS
>>649
これは良い変態マシン。
658: 2014/01/02(木) 20:11:19.48 ID:??? AAS
>>654
虫っぽくて良い面構えだ。
659: 2014/01/02(木) 21:03:04.04 ID:??? AAS
シャキーンのAAぽい
660: 2014/01/02(木) 23:28:41.99 ID:??? AAS
構図がいい
661: 2014/01/03(金) 00:28:14.43 ID:??? AAS
フロントシングルで45Tで、困ることはないけど低いほうのギアばかり使っているので
39Tのチェーンリングに交換することにした。
662: 2014/01/03(金) 10:12:27.82 ID:??? AAS
それがいいな
リアディレイラーの2つのプーリーが一直線で、かつチェーンライン的にズレが少ない位置に常用ギアがあるのが最高
チェーンの張り過ぎも弛み過ぎも、想像以上に足にはストレス
663(3): 2014/01/04(土) 00:13:09.87 ID:??? AAS
>>640 >>642
>肩下がりにフラットバーのブレーキバーはダメだね。
これシフターのクランプ径とハンドル径が違うだろ。
無理やりクランプ径を広げて通したの?よく通ったな。
見るからに使いにくそうだけど。
664(1): 2014/01/04(土) 00:58:05.70 ID:??? AAS
>>663
ロータリーヤスリなら簡単よ。
SK11 六角軸ロータリーヤスリ 鉄工用 NO.20-HEX
665(2): 2014/01/04(土) 01:03:14.76 ID:??? AAS
>>663
ChromeASAKUSA 肩下がり ブルホーンハンドル 22.2mm径 クランプ径25.4mm 幅420mm 突き出し160mm ドロップ:55mm ChromeASAKUSA 外部リンク:www.amazon.co.jp
↑こういうやつかもよ。
なんにしろ、角部分でブレーキ操作できないのは使いにくそう。
気持ちよく走ってる時に何かあったら、ブレーキ遅れて危ないし。
666(4): 2014/01/04(土) 01:19:27.65 ID:??? AAS
>>664
死ねキチガイ
667(1): 2014/01/04(土) 07:08:19.17 ID:??? AAS
>>663
>>665のやつですー。
一応引き量も調節して、角持ってもブレーキ引けるようにしたよ。ハンドルにも当たらない。でもやっぱり何かあったとき危ないから、フラットなブルホーンに変える予定。
668: 2014/01/04(土) 11:14:31.90 ID:??? AAS
>>665
へー、こんなの発売されたんだ。でも肩下がりはフレームサイズも、
ブレーキ、シフター取り付け位置も制約されるね。
>>667
フラットなブルホーンは>>640の取り付け方でもとても使いやすいよ。
Helmzに対抗する安価なのが出てくると助かるんだけど、いまのところ一択だね。
669: 2014/01/04(土) 17:15:44.60 ID:??? AAS
>>666
サカリがついたの?
670: 2014/01/05(日) 00:16:56.16 ID:??? AAS
ついたついたww
671(1): 2014/01/05(日) 00:21:57.39 ID:??? AAS
画像リンク
672: 2014/01/05(日) 10:02:13.00 ID:??? AAS
>>671
とりあえず桜Trickとノブナガンは見る
pupaは今季こそ本当に放映できるのか
キルラキルは継続
弱ペタも一応録画はする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*