[過去ログ] 「週刊将棋」ってどうよ? (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 02/06/02 22:23 ID:r3PRA3cc(1)調 AAS
今日京都駅の売店回りまくったのにどこにもなかったよ。
まあ4日も経ってるから仕方ないかな…
新聞屋さんでも買えると聞いたんだけど・・?
384
(1): 02/06/03 09:04 ID:gJ4QnLlg(1)調 AAS
>>382
参った、そのとおりみたい(自爆
「関西では」ってちゃんと書いてあるっすね。
やさしく指摘してくれて多謝

しかし、「(プロ棋士全体で)詰将棋を得意とする棋士」と思いこんでた
漏れが伊藤果しか見つけられなかったってことは、ほとんどの「詰将棋が
得意な棋士」ってのは関西ってことなのか……?

あ、二上も忘れてた。
385
(1): tounyuu 02/06/03 21:34 ID:BPeitKDs(1)調 AAS
>>385
堀口(弘)もいるぞ。
詰将棋パラダイス解くのが凄くて,「サイボーグ」と一時期謳われた。
386
(2): 02/06/03 21:38 ID:K4hNi8Ic(1)調 AAS
井口のコラムによると麻雀禁止のホテルで麻雀をこっそりやって、
フロントから文句が来たのにそれでも続けたとか。
しかも悪びれてない。常識はずれも甚だしいな。
387: 02/06/03 22:14 ID:F2Ib.e0Q(1)調 AAS
>>386
宿泊施設に対して、「使ってやる」という意識が染みついているのかも。
388
(2): 02/06/03 23:19 ID:wmeeF2qs(1)調 AAS
今週の週刊将棋で一番びっくりしたのは、かなり年輩(失礼)の
宇治正子女流二段が、「詰パラでよく全題正解者に名を連ねている」
と紹介されていたことでした。
例の「女流棋士」で、和タンが「(デビュー前から)41手詰とかも
詰められるようになった」と書いてたし、詰将棋を解く方では
けっこうすごい女流とかもいるのかな。
それが実戦でもっと役立てばいいのだけどね。
389: 02/06/03 23:53 ID:rtIndii6(1/2)調 AAS
>>384
漏れも指摘しながら改めて気付いたんだけど、
詰め将棋作家って確かに関西所属が多いね。
将世の付録で確認してみたけど、関東じゃ他に
武市と佐藤(大)くらいか・・・
週将に関係ないんで再びsage
390
(1): 02/06/03 23:58 ID:rtIndii6(2/2)調 AAS
>>388
詰め将棋解くときは果てしない時間をかけても「解いた」と言えるからね。
41手詰みを5分くらいで解くようじゃなきゃ実戦では活かせないだろうな。
それにしても年輩女流棋士の弱いことよ。
宇治も山下もそろそろ引退を考えた方がよいのでは・・・

関係ないけど、LOTでW山田対決キボーン
391: 02/06/04 08:22 ID:AJzhSPq6(1)調 AAS
既出かもしれないが、TAISEN将棋名人戦優勝って週将に載ってる渡辺健弥って、
やっぱりyankeなの?インターネット対局は毎日やってるって書いてあるし。
392
(2): 02/06/04 17:21 ID:2dy0DDfM(1)調 AAS
週刊将棋の宣伝広告で「月曜発売(水曜発行)」て書いてあったんだけど、
売店・コンビニではどっちの日に置いてあるの?水曜日?
393: 02/06/04 17:41 ID:l9lPk9rY(1)調 AAS
>392
月曜
394: 02/06/04 17:47 ID:MXiDzzWE(1)調 AAS
>>392
キオスクとかでは、月曜に売ってる。コンビニは、水曜日。
395: 02/06/04 18:00 ID:TZJrnSMg(1)調 AAS
>>390
言われてみれば確かに…自宅で解くなら、時間もそうだけど
盤と駒を使ってさんざん並べてみることもできるんだしな
396
(2): 02/06/04 18:27 ID:spfn9sI.(1)調 AAS
>>386
大山時代の意識を持ち出して回顧するのはもうお腹いっぱいだな。
賭け麻雀を潰した棋士の名前禿しくキボンヌだ(w

>>388
早見えの脆い天才肌かも、と幻想してみる。
397: 02/06/04 22:13 ID:2nia7rCw(1)調 AAS
みんな、どういうコンビニで買ってるの?
うちの近くの711とかファミマとかローソン全然置いてないよ・・・
398
(1): 02/06/05 00:02 ID:12zQEU/c(1)調 AAS
>>396
>早見えの脆い天才肌かも、と幻想してみる。

宇治がどれだけ長い間初段だったかを考えると、それだけはあり得ない。
昇段基準改正でやっと二段になれた程度の棋士だし。
家でやってる将棋の勉強は詰めパラ解くだけじゃねーのかって思いたくなる。
幻想にマジレススマソ。sageとく
399
(1): 02/06/06 11:32 ID:FV1IOjuM(1)調 AAS
森安多恵子三段も長手数の詰将棋を解くのは得意らしいが
実戦では終盤の大ポカで大逆転負けが少なくないからなあ…
400: 396 02/06/09 14:25 ID:NCZcXznQ(1)調 AAS
>>398>>399
マジレス感謝。
やっぱりそうだよなあ…。
401: ◆76FUeAew 02/06/10 21:16 ID:gDInCUwM(1)調 AAS
船戸姉さん、、、
402: 名無し王座 02/06/10 22:20 ID:c4DV6pT2(1)調 AAS
 今週号の矢内ちゃん、カワイイ!
403: 02/06/11 22:52 ID:kN0V1kBg(1)調 AAS
今週号のLOTの記事の写真はみんなピンぼけ。
漏れに撮らせろよゴルァ
404: 02/06/14 05:19 ID:tOUABR0o(1)調 AAS
今週は思わず買っちゃいました
矢内、久美ちゃんピンぼけゴルァ
405: 02/06/14 21:21 ID:BG2j5G46(1)調 AAS
バトルの漫画面白くない。
おまけに誤字ハケーン。
「この努り(略)」
406: 02/06/14 21:50 ID:jIr58Lfw(1)調 AAS
うん、酷いよね。「怒」すら書けないとは相当なDQNだよ。
407
(2): 02/06/14 23:48 ID:12sUZ08.(1)調 AAS
ふざけんなよ週将!駅の売店にも置いてねえじゃねえか!
しかもバックナンバー通販もやってねえのかよ!
〜〜・・・・:::**読みて・・
408: 名無し王座 02/06/15 08:32 ID:myD3D4IM(1)調 AAS
>>407

年間購読すればよい。

外部リンク[html]:shogi.mycom.co.jp
409
(1): 02/06/15 09:12 ID:cv69MrmY(1)調 AAS
>>407
毎日新聞とってた頃はタダで入れさせてた。
410: 02/06/15 11:49 ID:5aJRiFPo(1)調 AAS
>>409
うわぁ〜そりゃまたひでえ(w
まあ確かに洗剤なんかよりよっぽどいいけど、毎週のことだからな〜
411: 東京同香許可局 02/06/24 23:09 ID:KYZCoJjo(1)調 AAS
「興味を惹く企画」や「見やすいレイアウト」を作るには
確かに才能も必要だとは思うけれど
不断の勉強・研究のほうがもっともっと大切なんだなあと
思う今日このごろ。
週刊将棋の編集部のみなさん、頑張ってくださいね。
412: 02/06/25 00:36 ID:KP2emFDM(1)調 AAS
編集部移転記念age
413: 02/06/26 00:39 ID:hk7GGUDE(1)調 AAS
順位戦C1の表で大内の年齢が30歳になってるんですが
414
(1): 02/06/26 00:58 ID:jEd1oAc2(1)調 AAS
それ見てないけど笑った。「若っ!」だよね。半分ってのはすごいなぁ。誰と間違ったんだっつうの。
415: 02/06/27 00:01 ID:2TyfcqOw(1)調 AAS
雑誌の形のだと思ったら新聞形式のだったのね。
何週分か損しちゃったよ・・・(泣
今週は羽生タンのチェス記事で即買いしますた。
416: 02/06/28 22:09 ID:sIeyqmoU(1)調 AAS
>>414 激しく笑った。おなかが痛い〜
417
(1): 02/06/29 11:26 ID:6VWn/98k(1)調 AAS
児玉七段の対戦相手「中裕」って誰よ?
小林裕士→「小裕」の誤りと思われ
418: 名無し王位 02/06/30 09:37 ID:gxogY7yc(1)調 AAS
>>417
きっと中澤裕子だろう。
419: 02/07/02 15:36 ID:erLvUXT.(1)調 AAS
今週のバトルロイヤルのネタ、以前に全く同じのを
谷川でやってなかったっけか?
2年ほど前に、羽生に負けたときだと思ったけど。
420: 02/07/02 17:12 ID:.YOhAOV2(1)調 AAS
一面がカラーのときとモノクロのときとあるけど、なんでかな?
421
(1): 02/07/02 19:35 ID:7psbxqiI(1)調 AAS
連載マンガの丸山の顔が急に凛々しくなった。
抗議殺到だったのだろうか。
422: 02/07/02 21:13 ID:YiRZXKl6(1)調 AAS
>>421
丸山の顔は毎回変わってるような気がする・・・
423: 02/07/06 11:59 ID:BFxVuqO6(1)調 AAS
7月3日号買いました。
21ページのロスタイム
「先ちゃんの29手勝ち」がありますが
棋譜きぼーん。
424
(1): 02/07/06 16:20 ID:bFi16UjQ(1)調 AAS
未だに郷田を美形キャラとして扱うのに違和感を覚える…
425
(1): ◆MEIJINt6 02/07/06 16:39 ID:OXHeWAR.(1)調 AAS
>>424
将棋年鑑の写真並にかわっていない(w
426: 02/07/06 17:06 ID:S5OBYs4E(1)調 AAS
>>425
鈴木大介の写真も何年変わってないんだろ。
毎年強制的に写真を取らせ更新すべきだよな。
427
(1): ほらよ!! 02/07/06 21:05 ID:xWrtfLz6(1)調 AAS
開始日時:2002/06/20(木) 10:00:00
終了日時:2002/06/20(木) 14:23:00
棋戦:竜王戦
戦型:その他の戦型
先手:先崎 学
後手:島  朗

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲7八玉 △3二銀 ▲3八銀 △4五歩
▲2六飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三銀 ▲3六歩 △同 歩
▲同 飛 △3二金 ▲3七桂 △2八角 ▲4五桂 △1九角成
▲3三桂成 △同 金 ▲3四歩 △4三金 ▲1五角

まで29手で先手の勝ち

感謝しろよ!ゴラァ!!!!
428: 02/07/06 21:31 ID:dvTBPMaM(1)調 AAS
>>427
ありがd
禿しくうれしいです。
さっそくみさせていたらきま〜す。
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
429: 02/07/06 21:36 ID:AM2eNcGY(1)調 AAS
棋譜をオカズにできるんでせうか?(°∀°)ウヒョー
430: 椎橋金司 02/07/06 21:40 ID:urXyXGqk(1)調 AAS
詰みで射精するのか...。
うらやまし       くない。       
431: 02/07/07 03:23 ID:um/xOkTo(1)調 AAS
一流の棋士とか、大事な対局の詰み発見したときとか絶対勃起してると思うな。
エロスだけに限らず、スポーツとかでも興奮して勃起とかよくあるし。
432
(1): 君、ライコネン? ◆ONm6pCjE 02/07/07 05:41 ID:dqt0kvIM(1)調 AAS
みんな週間将棋ってどこで買ってる?
コンビニとか売ってないよね?
駅の売店でも売ってないし、定期購読しかないかな。
433
(1): 名無し王位 02/07/07 08:32 ID:mnLQZz76(1)調 AAS
>>432
ローソンはわりと売っている。
434
(2): 低級位の四間飛車 02/07/07 09:57 ID:oyWLEoiM(1)調 AAS
私は本屋で買ってますよ。
家の近所、或いは通勤、通学圏内の本屋いくつかまわって見れば???
そんなに大きな本屋じゃなくってもけっこうあるもんですよ。

最近行きつけの本屋に月曜日の開店間際に行くと、
「まだきてないわよ、昼ごろになると思う」と言われてしまう私なのでした・・。
435
(2): 02/07/07 13:40 ID:aFfLp3ao(1)調 AAS
>>434
余計なお世話で悪いが「開店直後」だよな
「閉店間際」とは言うけど。
436
(1): 低級位の四間飛車 02/07/07 15:47 ID:SDCqc/UM(1)調 AAS
標準語としてはちょっとおかしかったかもね。
でも私はこんな使い方をしますよ。
437: 02/07/07 19:36 ID:ryr5dz76(1)調 AAS
じゃあ、直した方が良いかも。いや、マジで。
438
(2): 02/07/07 21:32 ID:ehOwVk6E(1)調 AAS
>>436
「間際」ってのは「差し迫っている状態」のこと。
もう開店しているのに「間際」ってのは変でしょ?わかるよね。
あえて「開店間際」という表現を使うなら、それは開店前のことになるから、
あなたがそういう使い方をしても相手はそうは受け取ってくれないよ。
いい機会だから、今後は直すことを勧めます。「標準語としては」「ちょっと」
おかしかった、とか開き直ってるのは自分が損しますよ。
439
(2): 02/07/07 21:37 ID:fG4/5qhA(1)調 AAS
>>438
434を読んで、「開店直後」のミスだと考えるものですかね?
私は普通に、店員のオバサンが店の入り口を開けた瞬間くらいに低級位の四間飛車氏が
「おばちゃん、週刊将棋来てる?」と声を掛けてるイメージが湧きましたよ。
440: 02/07/07 21:59 ID:XXd5HoUY(1)調 AAS
>>438-439
両方ともpokeという結論。
441
(2): [age] 02/07/07 22:00 ID:vfeJCv6c(1)調 AAS
>>435
おいID:aFfLp3aoよ、人によけいな事を言うまえに
これをよーく考えておけ。

将棋世界ってどうよ 561 :名無し名人 :02/07/07 13:36 ID:aFfLp3ao
>>引用「>>」じゃなくって「>」だと思うけど?
そんなルール勝手に作んな。うぜー厨房
馬鹿丸出し
442: 02/07/07 22:05 ID:lvoT5dw6(1)調 AAS
イタイ >>435 を皿仕上げ
443: 02/07/07 22:06 ID:g922m5XI(1)調 AAS
>>441
神ケテーイ
444: 02/07/07 22:51 ID:WFqFBOEM(1)調 AAS
>>441
んなもん見つけたくらいで喜んでちゃあな
どうせ今は別のIDになってんだろうし無意味
445: 低級位の四間飛車 02/07/08 02:06 ID:JYIlVBRs(1)調 AAS
>>439
ありがとうございます。
私はそんなイメージを持ってもらいたくて書いただけなんですが(事実ですよ)、
いかにも2chらしいツッコミに迂闊にも反応してしまったために、ご迷惑をか
けてしまったですね。お詫びします。
もういくつかツッコミがあるようですが(同一人物かな?)無視します。
446: 02/07/08 16:15 ID:u0BIt/L.(1)調 AAS
本間の記事、最初に比べて最近は、まるっきり面白くない。
447: 02/07/08 20:48 ID:5pxS46J.(1)調 AAS
test
448: 02/07/08 21:29 ID:qV5HY582(1)調 AAS
本間先生は強制引退まで1年切ったので心の余裕がなくなった
のでは。つかどうやって食っていくつもりでしょうか。
その意味では会社員になったという瀬戸先生はすごいと思います。
つぶしが利かないから大変でしょう。
449: 君、ライコネン? ◆ONm6pCjE 02/07/08 22:36 ID:Kh3pu2FA(1)調 AAS
>>433
そうなんすか?
近くに2店舗あるので明日さっそく行ってみます。

>>434
本屋でも売ってるんですか?
じゃあ明日にでも通学県内の本屋まわって見ます。
売ってるところあるといいなぁ。
450: 02/07/12 22:15 ID:FYYryZME(1)調 AAS
「とつげきィ−!!」
(かすみの道 より)
451: 02/07/15 21:14 ID:kj3TZCDg(1)調 AAS
今週のバトル4コマ、久しぶりにワラテシマタ。
452: 02/07/16 23:17 ID:AGHhZRpg(1)調 AAS
今週号って中身が薄く感じた。
453
(1): 02/07/17 14:36 ID:JuuT8aeM(1)調 AAS
宮田が松尾と対局してる写真があったけど、宮田の髪が鉄腕アトムの角(?)
みたいになってた。
寝癖ししては、ぴ〜んと整ってるし、あれってなんだ?
それから松尾ってけっこうかっこいいかも。
将棋連盟のホームページの写真はひどい写りだね。
454: 02/07/17 20:10 ID:OM6K9bSI(1)調 AAS
>>453
あれは多分電波をキャッチするアンテナと思われ。
寝癖のある奴は強くなるぞ、前例が羽生しかいないけど。

松尾は今みたいに垢抜ける前は、普通のセンターわけの髪で
中学生みたいだった。茶髪のショートにして正解。

連盟HPの写真は全員写りが悪すぎ・・・、プロのカメラマンを使って保水。
455
(1): 02/07/17 20:18 ID:kYeWpm2c(1/2)調 AAS
ときどきキオスクで買って読むけど、よくネットを見てるとほんとに
週刊将棋は読むところないね。
電車の中は、棋譜や図を見てもいまいち入り込めない。
やっぱり将棋は暇をもてあました人がやる趣味だ、ということを実感する。
456: 02/07/17 21:42 ID:cXjNFaDk(1/2)調 AAS
>>455
電波をキャッチするのか〜(w
宮田なら本当にしてそう。
松尾って「おとたけ君」(ごめん感じ忘れた。)に似てない?
457: 456 02/07/17 21:43 ID:cXjNFaDk(2/2)調 AAS
感じ→漢字
スマソ
458
(2): 02/07/17 21:50 ID:JLntnWwg(1)調 AAS
今週の1面はやぱ谷川の1000勝達成記事?
459: 02/07/17 22:27 ID:wk1OfMe.(1)調 AAS
>>458
次週です
460
(2): 02/07/17 22:39 ID:kYeWpm2c(2/2)調 AAS
>>458
だから、ネットで最新情報知っている人には週刊将棋はあまり意味はない。
将棋世界とネットで十分。
テレビがメジャーになっても新聞は生き延びているから、週刊将棋もすぐに
廃れるとは思わないが、せめて週刊誌に近い読み応えが欲しい。
461: 02/07/19 02:27 ID:2nCmXOuo(1)調 AAS
う〜む…>>460の意見とは違うが、今週は買って損したかも・・・。
売店だと中見ようとしたらおばちゃん怒るし。
462: ◆8/a65sfQ 02/07/20 04:03 ID:WhqkJmAs(1)調 AAS
test
463
(2): 02/07/20 14:50 ID:x8XfJa.I(1)調 AAS
週刊将棋のHP
外部リンク:shogi.mycom.co.jp
が、もう2ヵ月更新されていませんが、何かあったのでしょうか?
464: 02/07/20 18:13 ID:6KPglovc(1)調 AAS
>>463
やる気ないっすね。
465: 02/07/23 20:03 ID:Z9lKvi/E(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

スカちゃん、本名に戻したというのはウソで、
実はメジャーに渡っていたとは知りませんでした。
466: 02/07/23 21:53 ID:t9S53/DU(1)調 AAS
つうか王位戦より棋聖戦のが優先順位上なのか〜〜・・(棋聖戦に1面使われてるし)。
次の一面には羽生勝利の写真きぼ。
467: ◆2QcTDWbU [age] 02/07/26 04:23 ID:DnW3tEcA(1)調 AAS
>>460
ネット中継の棋譜の復習を週刊将棋でやってるが,そういうひと
どれくらいいるの?
468: 02/07/26 04:36 ID:8MLwyJYk(1)調 AAS
週刊将棋勝ってる奴は、ほとんど解説読んでるだろ?
結果だけ知りたいんなら、ネットだけで十分だし。
469:   02/07/31 00:03 ID:HGRvhRco(1)調 AAS
409まで逝ってました・・・。
空あげさせてもらいます・・・。すみません・・・。
470: 02/08/09 15:12 ID:fd.y9zRo(1)調 AAS
保全
471: 02/08/11 09:40 ID:SNruD2lU(1)調 AAS
週刊将棋の一面とp24がたいてい投了図となるのはいかがなものかと思われ。
472
(1): たにー・テキサス ◆tanyteXs 02/08/11 10:15 ID:i9sU1hWQ(1)調 AAS
8/14号はタニーの笑顔アップ(カラー)が1面ぽ!!
(・∀・)イイ!
473: 361 02/08/13 19:52 ID:52X6Mq+S(1)調 AAS
今週はちょっといってみたい。
1面 さすが古作
2面 矢倉左美濃は先週指して負けたのでクヤシイ
3面 本間先生が検討に!今期の気合いに期待だ。
5面 メガネ君が多いね。
6面 大山センセはやな奴だ。でも強い。
7面 密かに伊藤果
9面 安用寺先生の講座は切り抜いてもいいかも。
10面 「ポヤン」はねえだろう。
11面 「○○○○なめるぞ!」(爆笑)でも先に死んじゃだめだよ(泣
13面 これマジで知りませんでした。
14面 今週はまじめな名刺ばっかし。つまらん。
17面 笠井さん萌えー
18面 湯川怪しい
19面 山田朱いい子だけどちょっと心配。
20面 永井英明健在
21面 先ちゃん次が正念場だ。
22面 実力者中田に大期待。
23面 あじあじやったー。やっぱり市代は恋してるよ…
24面 右下の写真の真ん中の男、顔でけえよ。
474: 02/08/16 20:52 ID:E4CzCiVJ(1)調 AAS
>>472
じーーーっとアップ顔を見ててふと思った。
ひねくれた10代の顔と言われても納得してしまいそうな顔だった。
475: 02/08/19 00:20 ID:xGaY98RG(1)調 AAS
山田朱未イタすぎ
476: 02/08/19 08:26 ID:uCLhTGiK(1)調 AAS
今日発売日age。

バトルの漫画は,羽生失冠をにらんでるな。
477: 02/08/20 17:55 ID:Uf3RizTF(1)調 AAS
最近の週将つまんないね。
大山特集とかいらないし。読み応えがない・・
478
(1): 02/08/21 01:04 ID:/AxP4xfl(1)調 AAS
大山特集って、先週のフジイといい、今週のクボといい、
分析してるんじゃなくて単に感想を言ってるだけじゃないか!
479
(1): 02/08/21 02:12 ID:axuPJepj(1)調 AAS
>>478
本人に原稿を書いてもらうより、喫茶店とかで話を聞いて、それを基に原稿を書いたほうが
安く済むでしょ?
480: 02/08/23 01:29 ID:bgyF0Zkt(1)調 AAS
>>479
対談形式でもいいんだけど、それにしても内容が薄いと嘆いているのですよ・・・
481: 02/08/24 14:30 ID:VNtTK0rY(1)調 AAS
竜王戦も阿部か中田が出る事になったし、
王座戦はまた佐藤だし、今年の冬は部数激減だな。
482: 02/08/28 23:33 ID:3ifiWXGj(1)調 AAS
>>463
このページ、とうとう閉鎖され、年間購読のご案内に変わってしまいました。
483: 02/08/29 00:13 ID:banxdZwk(1)調 AAS
そろそろやばいのかな・・・。
484: 02/08/29 00:26 ID:LV+qD2G4(1)調 AAS
2ちゃんねるのほうが情報量が多いしなあ。
485
(1): 君ライコネン? ◆Aya/ArC2 02/08/31 13:25 ID:4HyIMpf+(1)調 AAS
熊本は全然売ってねーよ。
どこ行きゃ帰るんだよ。
同じ熊本の人どこで買ってるか教えてよ。
486
(1): 02/08/31 16:06 ID:OT3+46BX(1)調 AAS
>>485
熊本駅のキオスクとかには?
487: 02/09/02 21:01 ID:mKcZW2Xl(1)調 AAS
あっこたん、(;´Д`)ハァハァ
488: 02/09/03 02:47 ID:fbeOutNg(1)調 AAS
マーベラス古作編集長、新媒体の準備のため8月末にて週刊将棋紙を離れる。
新媒体って、インターネット? 雑誌?
まさか、週刊将棋道場じゃないだろう。
489
(1): 02/09/03 04:54 ID:gOkZUNWX(1/4)調 AAS
週刊将棋を読んでてネット始めると、ほとんどの人は週刊将棋の購読をやめると思う。
ネットの方が情報が速くて面白いからね。しかも無料だし。
490
(1): 02/09/03 04:58 ID:gOkZUNWX(2/4)調 AAS
当初、料金設定がリーズナブルと思われたTaisenも、人少ないみたいで
今では全く商売になっていないんじゃないかな。
491
(1): 02/09/03 05:12 ID:gOkZUNWX(3/4)調 AAS
といって、内容を濃くするために、週刊誌を月刊誌にしようとしも、
棋士情報満載の読み応えのある将棋世界がすでにある。
棋戦の速報HPをつくるといっても、将棋連盟ので間に合っているし、
HPでは商売にならない。さて、どうする?
492
(2): 02/09/03 05:23 ID:gOkZUNWX(4/4)調 AAS
週刊将棋も読まない、将棋世界も近代将棋も読まない、HPも見ない
しかし、テレビ将棋くらいは見る層をターゲットにした300円くらいの
雑誌はどうかな。
この層は、それより上の層よりかなりの人数いる。
493: 02/09/03 07:30 ID:7Td9+rMv(1)調 AAS
>>492
うーん、難しいと思う。
NHK杯を見ている人の数と、実際に将棋世界のような雑誌を買っている人では
人数が全然違う。
たとえ視聴率が1%だとしても、百万人の人が見ているわけで、一方、雑誌のほうは
せいぜい数万部でしょ?

自分の考えでは、NHK杯は見ている層と将棋雑誌を買う人の中間点にいると思われる、
24でさしている人に対してマーケット開拓の余地がかなりあると思う。

あのあたりの人なら、何割かはコンピュータ将棋とか棋書などを通して、将棋に
投資してくれそうな層だし。
実際、近代将棋もそういう方向にシフトしつつあると思う。

それ以外には、NHK杯以外にも、プロの棋戦がたくさんあることを知ってもらえば、
雑誌ももっと潤うかもしれないけど、なかなか認知してもらうのは難しいでしょうね。
494: 02/09/03 23:16 ID:27QKWMg/(1)調 AAS
>>489-492
何で一人で4回連続でカキコしてるわけ?
495
(1): 君ライコネン? ◆Aya/ArC2 02/09/03 23:44 ID:5kjpdZmS(1)調 AAS
>>486
それが田舎なもんで売ってないんですよ。
496
(1): 02/09/04 16:10 ID:GpLkjSw5(1)調 AAS
>>495
じゃあ、毎日新聞販売店に行けば?
あとは定期購読しかないかも。
497
(1): 02/09/05 04:17 ID:wr+UzufY(1)調 AAS
漏れは田舎に帰省してるとき(三重県)、販売店に直接行って買ってる。
キオスクに無くても販売店にはあるさね。
498: 02/09/12 05:29 ID:xcdi60+D(1)調 AAS
このスレでは今週号の話題はなしですか?
499: 02/09/12 09:21 ID:Wkky6R56(1)調 AAS
そういえば今週は新聞休刊日だったので、駅売りが火曜日からだったな。
買うのすっかり忘れてた。
500: 02/09/18 02:29 ID:lia32S0M(1)調 AAS
500ゲットできるのに6日も放置か…
501: 君ライコネン? ◆Aya/ArC2 02/09/19 03:04 ID:UoxqVPJ1(1)調 AAS
>>496-497
販売店で無事に購入できました。
ありがとうございました!
502
(3): 02/09/22 23:06 ID:CJtq4vmJ(1)調 AAS
阿部の部屋の写真、浪人生の部屋みたいだな。35歳の部屋って感じがしない。
503
(1): 02/09/24 19:02 ID:bCu7e7w0(1)調 AAS
>>502
ワラタ。
右下の写真は本当に下宿中の浪人生という感じがする。
後ろのほうにアイドルらしきポスターもはってあるし。
立派なB1の棋士だからもっと立派なところに住んでも良いと思うけど。
昔から住み慣れた部屋で、慣れ親しんだ駒を使いながら勉強するのがあってるんでしょうね。
504: 02/09/25 23:14 ID:0FmF073O(1)調 AAS
かすみたんが急激に強くなったと思ったら、もう見られなくなっちゃうじゃねえか。
お前ら、この一大事に何でレスをつけないのか?
505: 02/09/25 23:55 ID:6krUNRTy(1)調 AAS
>>502
質素な生活振りに好感持ちますた。ますます竜王戦応援します。
これからも親孝行してあげて下さい>阿部先生。

>>503
絵が萌えられないから駄目。漫画家がレディスオプンの観戦記
描いてたが、あまりの適当なトーン貼りに怒りを覚えたよ。
あんな絵より写真載せろっつーの。
506: 02/09/26 00:44 ID:AQg5MJoF(1)調 AAS
今週の4コマ、激しくワロタ
507
(1): 02/09/26 02:33 ID:VRC89XSi(1)調 AAS
誰ネタ?教えて。
立ち読みすると売店のおばはんがうるさいので。
508: 02/09/26 02:53 ID:EYRX1Yam(1)調 AAS
>>507
キウイの求道精神&王座戦第1局惨敗ネタ。
509
(1): 02/09/26 15:20 ID:js6x3zFs(1)調 AAS
バトルの4コマ漫画はセリフなどが説明的すぎる(長すぎる)。
もっと簡潔な言葉で済ませられないの?
で、オチで駄洒落に走る。
マンネリ化した漫画家の末路を見ているよう。
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s