[過去ログ] 第80期順位戦 part60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834(1): (ワッチョイ 97f0-cIIB) 2021/09/22(水) 07:10:28 ID:AhH79npG0(2/3)調 AAS
>>832
62までA級、64までB1、69までB2、74までC1、指し続けたのは77まで
835: (スプッッ Sd3f-XLpY) 2021/09/22(水) 07:17:45 ID:kUr0buxvd(1)調 AAS
>>762
うわ…先ちゃん(´;ω;`)
836: (ワッチョイ b710-DkiD) 2021/09/22(水) 07:27:02 ID:90IpfsIx0(1/2)調 AAS
今日は池永五段と順位戦です!元々24日だったのですが、加古川青流戦の移動日になったので変更して頂きました。感謝です…!
久しぶりの順位戦、気合を入れて頑張ります💪
井田
837(2): (ワッチョイ bf8c-5MQP) 2021/09/22(水) 07:27:04 ID:6qaPMEYM0(1)調 AAS
全勝なら昇級って結構昔から聞いてたような気がするが
最近明文化されたとかなの?
838(1): (ワッチョイ 171f-OQPj) 2021/09/22(水) 07:40:53 ID:JPy74cJK0(2/3)調 AAS
>>834
ありがとう、やっぱすげえわ
839(1): (ワッチョイ 9701-qDHA) 2021/09/22(水) 07:43:06 ID:bewXCX660(1)調 AAS
大山先生はもし69歳で癌で死ななかったら何歳までA級続けてたんだろうな
死ぬ間際ですら挑戦間近までいってたし…
840(1): (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/22(水) 07:49:07 ID:wE10k3Ym0(1/4)調 AAS
>>839
過去の高齢棋士は70超えると急に弱くなる印象だから、頑張っても73歳くらいまでにはAから落ちたと思う
それより、最後(フリクラ落ち)まで指すつもりだったかどうかが気になる
841(1): (ワッチョイ d724-YmJv) 2021/09/22(水) 07:49:32 ID:JKp7SPUk0(2/2)調 AAS
>>758
しょうがない
それだけ藤井の将棋が魅力的すぎる
ラノベの主人公みたい
842: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/22(水) 07:53:01 ID:wE10k3Ym0(2/4)調 AAS
>>680
大橋が奨励会三段に上がった時、藤井はまだ7歳だぞ…
843: (ワッチョイ 9701-UZwA) 2021/09/22(水) 07:54:01 ID:EOoKe+n00(1/6)調 AAS
>>840
大山は「A級から落ちたら引退する」と公言していたのは有名でいくつもの記事で書かれている
844: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/22(水) 07:55:56 ID:wE10k3Ym0(3/4)調 AAS
藤井が二枚落ちの指導対局で負けそうになり泣き喚いてた頃、大橋は既に奨励会三段だったんだよな
そう考えると、子供の成長って恐ろしいよね
845(1): (ワッチョイ 171f-OQPj) 2021/09/22(水) 07:56:41 ID:JPy74cJK0(3/3)調 AAS
△子供の成長
〇藤井のポテンシャル
846: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/22(水) 08:00:05 ID:wE10k3Ym0(4/4)調 AAS
>>845
たかだかアマ初段の子供が、たった7年後に全棋士参加棋戦で優勝だからな
847: (バットンキン MM7f-qQFx) 2021/09/22(水) 08:08:10 ID:bLBs58VjM(1/3)調 AAS
画像リンク
848(1): (ワッチョイ 5701-5CsD) 2021/09/22(水) 08:15:21 ID:ei4GqnwR0(1/2)調 AAS
三枚堂スレ覗いてみたんだけど全然人がいないんだな
大橋スレのほうが活気がある
849: (ワッチョイ 97f0-cIIB) 2021/09/22(水) 08:29:14 ID:AhH79npG0(3/3)調 AAS
>>838
青野照市…51までA級、53までB1、65までB2、68までC1
桐山清澄…42までA級、45まで・47〜54までB1、46・55〜64までB2、66までC1、72まで順位戦在籍
加藤一二三…上記確認
森雞二…41まで・50がA級、42〜49・51〜54・60がB1、55〜59・61〜63がB2、66までC1、71まで現役
内藤國雄…52までA級、53〜58・60がB1、59・61〜70までB2、73までC1、77まで現役確定なるも75で自主引退
有吉道夫…60までA級、62までB1、66までB2、69までC1、74まで順位戦在籍
関根茂…45までA級、51までB1、65までB2、69までC1、72まで順位戦在籍
850: (ワッチョイ ff2c-mH8X) 2021/09/22(水) 08:32:12 ID:7tgv1Q5f0(2/2)調 AAS
>>837
・昇級に関する例外
原則として、B級2組・C級1組・C級2組では成績上位の3名が一つ上のクラスに昇級する(第79期より)。
昇級枠を超える全勝者が出た場合の取り扱いについては明文規定がなく、
事例もなかったため長らく不明となっていたが、
第77期より全勝者は順位に関わらず全員昇級となることが明文化された。
851(1): (ワッチョイ 9f10-f0r/) 2021/09/22(水) 08:38:29 ID:kvf7MX7M0(2/5)調 AAS
>>848
大橋スレに活気ってそれもほぼ1人の人が熱心に書き込みしてるだけでしょ
852: (ワッチョイ 9fa7-KhaA) 2021/09/22(水) 08:39:33 ID:iJAlWCR+0(5/8)調 AAS
一二三らの順位戦
画像リンク
853: (スッップ Sdbf-j59h) 2021/09/22(水) 08:40:39 ID:CMTjTQbld(1)調 AAS
>>841
小学三年の泣きながら三位を取った大会から九年後に、タイトルホルダーとしてその時のメンバーからチーム結成し、優勝してネットで騒がれるぐらいドラマ持ってる
白鳥先生が羨ましがる訳だ
854(3): (ワッチョイ 9fa7-KhaA) 2021/09/22(水) 09:00:44 ID:iJAlWCR+0(6/8)調 AAS
名人をこす
画像リンク
855: (ワッチョイ 5701-5CsD) 2021/09/22(水) 09:13:47 ID:ei4GqnwR0(2/2)調 AAS
>>851
そうなんだw
それにしても三枚堂が人気なくてびっくり
眼鏡とると要潤みたい!とか言われてたからおばさま人気すごいのかと思ってた
856(1): (ワッチョイ 77ba-cpqj) 2021/09/22(水) 09:39:09 ID:4dBPKFFA0(1)調 AAS
>>854
もう現名人刈り取られてるやんけ….
857: (ワッチョイ f77c-suoq) 2021/09/22(水) 09:58:25 ID:TxmW8c/f0(1)調 AAS
>>829
インタビューで「折れちゃいました」って個人的にインパクトあったけど
よく折れてそういう発言するんだ木村先生
858(1): (ワッチョイ f77c-X2DW) 2021/09/22(水) 09:59:29 ID:O1UPcpYR0(1/2)調 AAS
>>856
名人相手にめっぽう強い
(8−1)渡辺明
(4−1)羽生善治
(3−0)森内俊之、佐藤天彦
(2−0)谷川浩司
(1−0)加藤一二三
859(1): (ワッチョイ 1fbd-TXEQ) 2021/09/22(水) 10:18:33 ID:/wgnnEXj0(1)調 AAS
>>858
豊島も名人だったぞ
860: (ワッチョイ 5701-q7G2) 2021/09/22(水) 10:18:37 ID:G/y8lLvk0(1)調 AAS
>>854
もし竜王獲ったら、序列で名人をこすよな
小学生の頃の黒歴史っぽい発言でも有言実行になったらすごい
861: (ワッチョイ f77c-X2DW) 2021/09/22(水) 10:44:55 ID:O1UPcpYR0(2/2)調 AAS
>>859
すまん、被害者リストからしか拾ってなかった
862: (スプッッ Sd3f-rpDh) 2021/09/22(水) 10:46:49 ID:hI2cM02Yd(1)調 AAS
>>854
豊島に勝ち越さないと越えられないな
863: (ワッチョイ 5701-IhC7) 2021/09/22(水) 10:47:41 ID:h3lg9T600(1)調 AAS
豊島はもう名人じゃないだろ
864: (ワッチョイ d710-5LJm) 2021/09/22(水) 10:58:46 ID:ETjcDEa30(1)調 AAS
5ちゃんの勢いなんて数ある人気バロメーターの中の1指標に過ぎないし、高くても本人にはなんの利益もない要素
将棋は人気が数字に表れないから分かりにくいがオリコン把握できる作品とかだと、売り上げで5倍10倍の差があるのにスレの勢いは遥かに売れてない方があるとかも珍しくない
何千何万ってファンのうちスレに書き込むなんてその中の1%も居ないから片寄りもでる
865: (スフッ Sdbf-5LJm) 2021/09/22(水) 11:02:57 ID:mG1xi6WNd(1/2)調 AAS
名人を倒して名人になったら名人をこすってことにはならなそうよな
自分が名人だから
そうなると現役名人をぼこぼこにするか竜王含めて名人以外を独占するのがしっくりくるから、上手いこと理想形に近付いてる
866: (ワッチョイ f7db-6eJ9) 2021/09/22(水) 11:03:12 ID:AMLBkuBq0(1/2)調 AAS
今期の池永厳しいな
イトタク・高野・井田・コール・明日斗・高田
867(1): (ワッチョイ 775f-I/Yj) 2021/09/22(水) 11:12:47 ID:PzgTHhyY0(1)調 AAS
竜王取れば序列で超えるよね
868: (ワッチョイ 971b-qDHA) 2021/09/22(水) 11:41:41 ID:D4Br4cYm0(1)調 AAS
【将棋連盟】アルバイトスタッフ募集のお知らせ 時給1,050円(土日祝祭日は1,110円) 食事注文・配膳、その他雑務 [孤高の旅人★]
2chスレ:newsplus
869(1): (スフッ Sdbf-5LJm) 2021/09/22(水) 11:52:34 ID:mG1xi6WNd(2/2)調 AAS
>>867
それはあくまで金額ベースで格としては同等か名人が上なイメージだな
初期叡王が3番手とか言われてもしっくり来ないだろ?
870: (ワッチョイ bf68-EiZh) 2021/09/22(水) 11:57:42 ID:JiK7WtGJ0(1)調 AAS
正直名人竜王以外の序列は意識したことがないな
叡王が3番手だろうと8番手だろうと別にどうでもいい
871: (テテンテンテン MM8f-HrBo) 2021/09/22(水) 12:00:48 ID:0ip0oJkpM(1)調 AAS
ナベがタイトルをスーパーサイヤ人に例えてたけどやはり棋士になって何を目指すかと言えばタイトルだから。
872(1): (ササクッテロレ Spcb-8gMH) 2021/09/22(水) 12:01:45 ID:aPH55XKRp(1)調 AAS
現行、名人に駒を下ろす方法てあるのかしら。
873: (アウアウウー Sa5b-wp9p) 2021/09/22(水) 12:20:52 ID:xIW9jQ2qa(1)調 AAS
>>280
軽くジャブ出されたのに必死に頭を押さえ付けられた状態でクルクルパンチしてるさま。キミみっもない。
874: (ワッチョイ 1752-5MQP) 2021/09/22(水) 12:22:02 ID:hsgfZxfY0(1/2)調 AAS
今日はイダテンの1局のみか
井田は今日勝って全勝キープしてもまだ石川優、服部、本田と残ってて厳しい
乗り越えられるかな
875: (ワッチョイ 9701-W1il) 2021/09/22(水) 12:34:12 ID:mWgxsdDp0(1)調 AAS
>>872
公式戦で駒落ちを指すのは無理だが、王将戦に挑戦して4連勝すれば指し込みが記録されるらしい
876(1): (バットンキン MM7f-qQFx) 2021/09/22(水) 12:37:29 ID:bLBs58VjM(2/3)調 AAS
この2人同じ歳か
877: (バットンキン MM7f-qQFx) 2021/09/22(水) 12:41:51 ID:bLBs58VjM(3/3)調 AAS
>>876
誤爆スマン
878: (ワッチョイ 7f2d-IhC7) 2021/09/22(水) 13:36:46 ID:zOe8bKi00(1/2)調 AAS
本日9月22日(水)
C級2組
▲井田明宏−池永天志△
879: (ワッチョイ 9fe0-f0r/) 2021/09/22(水) 13:52:53 ID:3+oyPdaf0(1)調 AAS
藤井が名人になった後、3年前の名人藤井に70%勝つ藤井になれば、名人を越したと言って良いのでは。他の棋士から見れば、名人どころか神のような強さに見えると思う。
880: (ワッチョイ 5701-cIIB) 2021/09/22(水) 15:24:06 ID:eus8UDAP0(1)調 AAS
名人を今一度最強の棋士の代名詞にする男 藤井聡太
881(2): (ワッチョイ 9f91-P0JL) 2021/09/22(水) 16:43:20 ID:0YNafDRE0(1)調 AAS
三枚堂がnoteを始めた
昨日の順位戦で大橋が行った初手から駆け引きが面白い
こんなことまで考えてるのか
外部リンク:note.com
882: (ワッチョイ b72c-6eJ9) 2021/09/22(水) 16:56:14 ID:EU23V7rl0(2/5)調 AAS
>>881
読んだ
いつもとっとと指すのに初手に10分位かけたのは
(今期負けが込んでるのもあって)方針を変えたのかと思ってたら
隣の対局(船江都成戦)を気にしながらだったのか...
っていうか都成も何で先手番の船江に対して
振り飛車じゃなくて居飛車を指したかなぁ...
883: (ワッチョイ 9701-UZwA) 2021/09/22(水) 16:58:19 ID:EOoKe+n00(2/6)調 AAS
>>881
初手に時間かけると、気合入ってんな、とか思うけど、そんな理由もあるのね
884(2): (スップ Sd3f-rkTu) 2021/09/22(水) 17:08:15 ID:JpiTJ2AZd(1/2)調 AAS
名人と読売タイトル(九段・十段・竜王)を共に獲得した棋士
塚田正夫
升田幸三
大山康晴
加藤一二三
米長邦雄
中原誠
谷川浩司
羽生善治
佐藤康光
森内俊之
渡辺明
豊島将之
名人のみしか獲得していない棋士(※全盛期に名人しかタイトルがなかった木村義雄は除く)
丸山忠久
佐藤天彦
名人経験者はほとんど読売タイトルをとっている
とれていないのは丸山と天彦だけ
885: (スップ Sdbf-XgKg) 2021/09/22(水) 17:34:29 ID:k+DLTFnId(1)調 AAS
>>869
それは君がレギュレーションに興味ないってだけだろう
886(1): (アウアウアー Sa4f-p3KB) 2021/09/22(水) 18:39:10 ID:ExVKqNPIa(1/3)調 AAS
>>884
逆はどれくらい?
887: (ワッチョイ 9ff0-cIIB) 2021/09/22(水) 18:41:31 ID:VJJ/rYS10(1)調 AAS
>>884
同時に獲得しているかどうかも
888: (ワッチョイ 9fa7-KhaA) 2021/09/22(水) 18:55:44 ID:iJAlWCR+0(7/8)調 AAS
世間一般的には、冠数だよな、三冠、四冠・・・
889(2): (スップ Sd3f-rkTu) 2021/09/22(水) 19:43:27 ID:JpiTJ2AZd(2/2)調 AAS
>>886
読売タイトルのみは
福崎文吾
高橋道雄
島朗
藤井猛
糸谷哲郎
広瀬章人
890: (アウアウアー Sa4f-p3KB) 2021/09/22(水) 19:52:50 ID:ExVKqNPIa(2/3)調 AAS
3倍なのね
竜王のみでも3人かな
891: (ワッチョイ f7db-6eJ9) 2021/09/22(水) 19:55:41 ID:AMLBkuBq0(2/2)調 AAS
井田はしっかり時間使えるタイプみたいだな
892: (ワッチョイ 1752-5MQP) 2021/09/22(水) 19:58:52 ID:hsgfZxfY0(2/2)調 AAS
長い対局にすぐアジャストできる新四段は有望だね
893(4): (ワッチョイ b710-DkiD) 2021/09/22(水) 20:17:57 ID:90IpfsIx0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:sanmaido714
昨日の対局、負けでしたが振り返りです。
昨日の順位戦。|三枚堂達也 @sanmaido714 #note
あんまりこういうこと書かない方がよさそう…
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
894(1): (ワッチョイ 77a5-5MQP) 2021/09/22(水) 20:24:30 ID:J1MoLAy40(1/2)調 AAS
大橋って勇気三枚堂の仲良しグループに嫌われてるの?
895: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/22(水) 20:24:48 ID:vxpJHU2r0(1/4)調 AAS
>>893
なんで?別にええやん。面白い
896: (ワッチョイ 9f02-qJYq) 2021/09/22(水) 20:32:50 ID:McTiLKEi0(5/5)調 AAS
面白いねそんなことも気にするって
何年か前は順位戦角換りばっかりとかなかったけ?
897(1): (ワッチョイ 9701-UZwA) 2021/09/22(水) 20:40:06 ID:EOoKe+n00(3/6)調 AAS
藤井だろうがナベだろうが大橋が初手に10分かけた理由は分からないだろう。当事者が書かないと絶対にわからないことだから面白い。
898(1): (ワッチョイ 9f01-qGi5) 2021/09/22(水) 20:40:07 ID:P7oL6uqp0(1)調 AAS
怠慢じゃなく緩慢だろうよ、とは思ったけど
面白かったよ
899: (ワッチョイ 5701-qDHA) 2021/09/22(水) 20:42:46 ID:49FZmMp10(1)調 AAS
横みて予想つくのもすごいけどそういうもんなのか
900(1): (ワッチョイ 5701-5CsD) 2021/09/22(水) 20:49:10 ID:KZDD2br90(1)調 AAS
>>893
人気が無い理由がわかってしまった
901(2): (ワッチョイ 9fa7-KhaA) 2021/09/22(水) 20:55:43 ID:iJAlWCR+0(8/8)調 AAS
☗井田明宏 - ☖池永天志
消費:4:36 - 4:48
戦型:相掛かり
74手目 候補手[評価値]
?☖7五飛[-904] ?☖同金[-646] ?☖同銀[-555] ?☖5七桂成[-72]
902: (ワッチョイ 9f10-f0r/) 2021/09/22(水) 21:02:39 ID:kvf7MX7M0(3/5)調 AAS
>>901
7五飛でも同金でもどっちでも後手がいいのか
903: (ワッチョイ 9f10-f0r/) 2021/09/22(水) 21:02:39 ID:kvf7MX7M0(4/5)調 AAS
>>901
7五飛でも同金でもどっちでも後手がいいのか
904: (アウアウアー Sa4f-p3KB) 2021/09/22(水) 21:05:50 ID:ExVKqNPIa(3/3)調 AAS
noteめっちゃおもろいじゃん!
隣しっかり見えちゃうんだぁとかw
隣の組み合わせも考えとかなきゃとか
隣が藤井だったら同形に誘導してAI超え!
とかやったら、、、反則じゃないけど後ろ指は刺されるかなw
当然次から藤井戦だけ別室っとw
905: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/22(水) 21:13:59 ID:vxpJHU2r0(2/4)調 AAS
別に普通の兄ちゃんぽくて嫌いじゃないけどな三枚堂
noteも解説のときの話方まんまで笑うわ
906(1): (アウアウウー Sa5b-s3/x) 2021/09/22(水) 21:23:15 ID:oSEOq+bca(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1632150566_906_EFEFEF_000000_240.gif)
907(1): (アウアウウー Sa5b-Hbq9) 2021/09/22(水) 22:05:29 ID:7yipq18Ta(1)調 AAS
結局昨日の記録係の名前、なんだったんだろうね
908: (ワッチョイ 9fad-rpDh) 2021/09/22(水) 22:07:41 ID:cno140890(1)調 AAS
>>907
三段ならいずれわかるんじゃない?
909: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/22(水) 22:07:50 ID:vxpJHU2r0(3/4)調 AAS
>>906
このままだとアイコン貰えねーぞ
910: (アークセー Sxcb-U9fS) 2021/09/22(水) 22:12:45 ID:enVR7cKVx(1)調 AAS
>>893>>900
折角棋士の心理の一端が判ったのにいちいちケチつけられたら書いてもらえなくなるわ
911: (ワッチョイ ff10-P0JL) 2021/09/22(水) 22:14:16 ID:MuXjn/6u0(1)調 AAS
何が書かない方がいいことだと思ったのかを説明しないからまったく同感を得られんわな
912: (ワッチョイ bf45-I/Yj) 2021/09/22(水) 22:17:18 ID:Er9peF5o0(1)調 AAS
面白いし文句付ける理由も無いな
913(1): (ワッチョイ 775f-6fWn) 2021/09/22(水) 22:36:12 ID:lZlT1E7M0(1)調 AAS
千日手か
形勢は池永が良かったから井田が得したのだろうか
先手は渡すが
914(1): (ワッチョイ b72c-6eJ9) 2021/09/22(水) 22:36:49 ID:EU23V7rl0(3/5)調 AAS
>>894
三枚堂は分からんが
勇気はABEMAトーナメントの控室での発言や対局の時の態度でお察し...
>>893
窪田も絶賛してたから不定期でいいから続けてほしいねぇ
っていうか窪田のアカウント名長いwww
窪田 義行 初代峰王(49歳4か月、abema女流トナメで監督になったら山賊打線を作りたいです。)
@YoshiyukiKubota
早速拝見した。大橋六段の臨機応変な指し回しを称えつつ、今後も連載を応援したい。
傍若無人が重装備して歩いているかの様な私としては大橋六段の配慮に頭が下がるが、
神吉宏充七段が現役・同クラスで隣ならどうだろうか?(地味な背広も用意しているとか)。
Twitterリンク:YoshiyukiKubota
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
915: (ワッチョイ f77c-3TuO) 2021/09/22(水) 22:42:28 ID:FlPm5pqr0(4/4)調 AAS
深夜コースか
がんばれー
916: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/22(水) 22:43:17 ID:vxpJHU2r0(4/4)調 AAS
>>913
井田得したと思っちゃうなぁ
917: (アークセー Sxcb-zGBH) 2021/09/22(水) 22:43:47 ID:9C6Athc1x(1)調 AAS
こんな時間に千日手....
2人と記録係頑張れ
918: (ワッチョイ 7f2d-nIc5) 2021/09/22(水) 22:48:51 ID:zOe8bKi00(2/2)調 AAS
千日手かぁ
どっちも頑張れー
919: (ワッチョイ 9701-UZwA) 2021/09/22(水) 22:58:17 ID:EOoKe+n00(4/6)調 AAS
日付けが変わるのはかくじ
920: (ワッチョイ 9701-UZwA) 2021/09/22(水) 22:58:25 ID:EOoKe+n00(5/6)調 AAS
確実
921: (スフッ Sdbf-yEM+) 2021/09/22(水) 23:00:48 ID:C1o77CA9d(1)調 AAS
朝からこれだけ長時間やってこの時間帯にまた1からやり直しってどんな気分なんやろか?俺なら心折れるわ
922: (ワッチョイ ff10-Csge) 2021/09/22(水) 23:04:54 ID:CdvhSal00(3/3)調 AAS
池永どうしたもったいねえ
923: (ワッチョイ b72c-6eJ9) 2021/09/22(水) 23:09:36 ID:EU23V7rl0(4/5)調 AAS
千日手...
先週C2で千日手2回、っていうのがあったが今日はどうかなぁ
924(1): (ワッチョイ 9701-UZwA) 2021/09/22(水) 23:12:58 ID:EOoKe+n00(6/6)調 AAS
チームエンジェルで池永だけは勝つかと思ったら分からなくなったな
925(1): (アウアウウー Sa5b-FfT6) 2021/09/22(水) 23:13:01 ID:3eRSsnipa(1)調 AAS
>>889
広瀬王位・・・
926(1): (ワッチョイ 77a5-5MQP) 2021/09/22(水) 23:24:35 ID:J1MoLAy40(2/2)調 AAS
>>924
今日そういえば3人とも対局だったか
勇気はまあ一局は勝ったからセーフか
927: (ワッチョイ b72c-6eJ9) 2021/09/22(水) 23:27:52 ID:EU23V7rl0(5/5)調 AAS
>>925
>>889は名人を取ってなくて読売タイトル(十段・竜王)のみ獲得した
っていう意味やで...
>>925と同じ原理だとふくちゃんも王座1期ありだし...
(ただしA級在籍経験なし...)
928: (ワッチョイ 9f10-f0r/) 2021/09/22(水) 23:28:12 ID:kvf7MX7M0(5/5)調 AAS
>>926
叡王戦敗退したのにセーフとは…
929: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/23(木) 00:36:49 ID:o+vNF4ND0(1/3)調 AAS
熱戦だなー
930: (ワッチョイ 9701-qDHA) 2021/09/23(木) 00:40:39 ID:QEZIwM+r0(1)調 AAS
>>897
その10分間の間に何度もタイムリープしているとか?
931: (ワッチョイ 775f-6fWn) 2021/09/23(木) 00:45:00 ID:g+7c1jx20(1/2)調 AAS
なんか井田は利かし大好きだが
本局はマイナスなことが多いな
この55歩は相手から55玉上がりたいぐらいだったのに叩いた意味は謎過ぎる
932: (ワッチョイ 775f-6fWn) 2021/09/23(木) 00:46:27 ID:g+7c1jx20(2/2)調 AAS
池永にげまちがえたな
この差で1分だと危険になってきたむしろ
933: (ワッチョイ 97ad-xbTO) 2021/09/23(木) 00:48:04 ID:zoKjrriu0(1)調 AAS
まだやってたんか
池永大丈夫か
934: (ワッチョイ 5734-kcS8) 2021/09/23(木) 00:50:29 ID:58Obikcx0(1)調 AAS
今年の対局千日手多くない?例年こんなもんだっけ?
>>914
女流トナメの監督やりたいのかw
窪田正直で好きだわ
935: (ワッチョイ 9726-I/Yj) 2021/09/23(木) 00:54:09 ID:uwZMJf430(1)調 AAS
井田も負けじと間違えるから泥沼に
936: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/23(木) 00:57:04 ID:o+vNF4ND0(2/3)調 AAS
井田どうしたら良かったんだ?
937: (ワッチョイ 9f02-vsO7) 2021/09/23(木) 00:58:20 ID:aygrfhaF0(1)調 AAS
>>898
それな緩慢のほうが適切だった
その前に「失礼ながら、マイペースな人だなと思いました。」と別に失礼でもないことにちゃんと断りいれてるし
すぐ後に「でも違ったんですよね。」としてるから全体として何の問題もないおもしろエピソード
938: (スップ Sdbf-6fWn) 2021/09/23(木) 01:07:07 ID:ypTVGyXxd(1)調 AAS
井田ってもしかして終盤あんま強くない
都成に逆転負けとか加古川でわかりやすい一手違い逃してたり
ごちゃごちゃした局面は大体大きなミスしてるな
939: (ワッチョイ b72c-6eJ9) 2021/09/23(木) 01:20:31 ID:aD3a9bfm0(1)調 AAS
井田乙、池永おめ
940: (ワッチョイ 97da-mNU7) 2021/09/23(木) 01:31:51 ID:o+vNF4ND0(3/3)調 AAS
井田乙…池永おめ
井田勝って欲しかったよ
941(3): (ワッチョイ 5701-bdaz) 2021/09/23(木) 01:36:13 ID:5EJN77Fv0(1/2)調 AAS
池永おめ、井田乙
藤井はB1は2位以内に入れると思うけどAの1位抜けがどデカイ壁だね。
A級の中での順位が9位か10位なのがデカい。
B1でも1敗したけどAは2敗は許されない。
2敗は出るだろうし、その棋士はおそらく藤井より順位が上。
藤井がAを一期抜けするには全勝か少なくとも1敗で行かなければならない。
1敗でも順位が上の1敗がいるかもしれない。
こう考えると藤井のA級1期抜けは非常に厳しい。
942: (ワッチョイ 97e2-jOHa) 2021/09/23(木) 01:40:09 ID:Y/RM/XqC0(1)調 AAS
プレーオフを知らんのかよ
943: (ガラプー KKdb-yart) 2021/09/23(木) 01:50:11 ID:waJ6e5xZK(1/2)調 AAS
>>941
A級、挑戦権の同成績はプレーオフ(降級は順位順)
順位順の変則トナメだから、順位が高いにこしたことはないけど
944(3): (ワッチョイ 5701-bdaz) 2021/09/23(木) 02:11:19 ID:5EJN77Fv0(2/2)調 AAS
3人でプレーオフになった場合、3人とも1勝1敗になったらどうなるの?
詳しくなくてゴメン。
6人でプレーオフをやったこともあるけどどうだったっけ。
945: (ワッチョイ f77c-3TuO) 2021/09/23(木) 02:12:59 ID:igFw9vt10(1)調 AAS
2敗で3人並ぶことはありえないレベルだしまあ挑戦狙う上で順位はほぼ関係ないね
6勝でたくさん並んだ2017年度は記憶に新しいしごくごく稀に関係するけど
>>944
順位上の人がシード
946: (ガラプー KKdb-yart) 2021/09/23(木) 02:57:21 ID:waJ6e5xZK(2/2)調 AAS
>>944
リーグ戦じゃなく、銀河戦みたいな変則トーナメント(パラマス式)
n人プレーオフなら、順位最下位は(n-1)勝(0敗)、最上位は1勝(0敗)が必要
トーナメントだから最終戦の勝者が勝ち抜き
947(2): (ワッチョイ ff10-Tp8g) 2021/09/23(木) 03:01:13 ID:7QRnADja0(1)調 AAS
最近では天彦斉藤がA昇級即挑戦してる
ナベもA再昇級で即挑戦してる
このような状況でなぜ藤井が厳しいと思うのかな
A級プレーオフ制度知らないとか無知すぎるけど
948(1): (ワッチョイ b7da-nXyL) 2021/09/23(木) 03:11:22 ID:90u3f+AG0(1)調 AAS
プレーオフ自体そこまで頻繁にあるわけじゃないし、最近見始めたとかなら知らなくても無理はないかと
949: (ワッチョイ 9f73-sDvd) 2021/09/23(木) 03:27:26 ID:gMKsJuA30(1)調 AAS
>>947は後で稲葉に謝っておくように
950: (スッップ Sdbf-74Ef) 2021/09/23(木) 03:52:58 ID:TLQIl77hd(1/3)調 AAS
>>944
この程度の知識すら無いニワカが、偉そうに>>941のようなことを語ってて笑える
つーかA級1期挑戦は天彦や稲葉や斎藤ですらできたのに、なぜ藤井が「非常に厳しい」と思うのか
馬鹿丸出し
951: (スッップ Sdbf-74Ef) 2021/09/23(木) 03:53:49 ID:TLQIl77hd(2/3)調 AAS
>>947
ほんとそれ
藤井をなめてるにも程がある
952(1): (ワッチョイ 17fe-CwtL) 2021/09/23(木) 04:09:35 ID:d5PH9Uiy0(1/2)調 AAS
>>948
ド派手なプレーオフあったばっかりじゃん
藤井ニワカの俺でも強烈に印象に残ってるぞ
953: (ワッチョイ d710-IhC7) 2021/09/23(木) 04:16:21 ID:r8BUG+7D0(1/2)調 AAS
順位戦て風通し悪いからA級でもくたびれたの多いよな
斎藤、永瀬はバリバリやけどあとはみんなピークすぎてる感じ
ハブなんか落ちらた戻ってこれんてスレも立ってるし実際そうかも
藤井がA級に上がれば有力な挑戦者候補
954: (ワッチョイ d710-IhC7) 2021/09/23(木) 04:43:30 ID:r8BUG+7D0(2/2)調 AAS
橋下徹さん藤井聡さんにも噛みつく
955(3): (ワッチョイ 9701-KjKR) 2021/09/23(木) 06:17:44 ID:7jgto3xC0(1)調 AAS
5年後のA級
渡辺明
永瀬拓矢
斎藤慎太郎
豊島将之
佐々木勇気
近藤誠也
千田翔太
広瀬章人
服部慎一郎
増田康宏
名人
藤井聡太
956: (ワッチョイ d72f-77Tp) 2021/09/23(木) 06:40:03 ID:waJGEcJ70(1)調 AAS
>>941
プレーオフも知らないドニワカがドヤ顔で順位の低い藤井は非常に厳しいとか長文書いてて恥ずかしいな
957(3): (スッップ Sdbf-UkJL) 2021/09/23(木) 07:19:00 ID:6MX8JiWDd(1)調 AAS
いいだろ別に新規のファンを大切にしましょう
958(3): (ワッチョイ ffb0-qDHA) 2021/09/23(木) 07:22:38 ID:5RNQUuSR0(1/2)調 AAS
にわかに厳しい世界はすぐに廃れるから優しく指摘しましょう
サッカーと同じ轍を踏んではならない
959(1): (ワッチョイ 9f42-cIIB) 2021/09/23(木) 07:27:16 ID:/sl0zzEJ0(1)調 AAS
他の級も昇級ラスト1枠はA級と同じプレーオフにスレはいいと思うけどね
b2以下は対戦者違うのに頭ハネは可哀想
960: (ワッチョイ 171f-OQPj) 2021/09/23(木) 07:29:22 ID:tVjU1An20(1)調 AAS
>>952
あの時はめちゃくちゃ豊島応援してたなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*