[過去ログ] ほっしー氏「プロ棋士を超える団体の設立」へ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(1): 2021/05/27(木) 13:01:04 ID:DqWiFCrC(1/4)調 AAS
>>100
関則時代とはだいぶスケールダウンしてるから
名前が同じだけの別組織みたいなもんだと思う
>>98
>>102
選ばれた者の名前にどんなのが出てくるかだな
将棋が強いだけの人ばっかじゃ意味ない
とにかく金持ってる奴がいないと
187(1): 2021/05/27(木) 14:51:02 ID:DqWiFCrC(2/4)調 AAS
>>182
アマ将棋界で一番顔広そうなウォーズの社長が連盟から公認もらって将棋アプリ作ってる時点で程度知れてるけどな
将棋のレベルにしても瀬川・今泉の実績で結論でちゃってるし、アゲアゲにしてもプロじゃ最底辺レベルだということに変わりない
241: 2021/05/27(木) 16:56:17 ID:DqWiFCrC(3/4)調 AAS
>>228
元奨三段ならともかく初段までいけなかったら普通は駒握る気すら失せる黒歴史だぞ
それをあえて公開してるところは評価する
267: 2021/05/27(木) 17:22:44 ID:DqWiFCrC(4/4)調 AAS
>>250
家元崩壊後に団体が濫立してたのを一つにまとめて、
一度分裂したことあるけどすぐに一つに戻ってる
プロ団体が複数できても、別団体の棋戦にも参加資格が当然発生するわけじゃないのは
LPSA問題で明らか
自前の棋戦持たずにプロを増やすといっても苦しい
当面はアマ枠経由で参加して存在感示すとか、そういうことしたいのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.237s*