[過去ログ] 都成竜馬うつ病問題 (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2019/07/30(火) 10:04:46 ID:ZGq6KKI0(1/3)調 AAS
7月19日(金)15:54
今日の対局は完敗でした
ここのところ心技体すべてが良くない
まずは体をどうにかします(都成)
7月21日(日)1:46
最近夜になるとある考えに頭を支配されます
ねこ飼いたい(都成)
2: 2019/07/30(火) 10:06:06 ID:ZGq6KKI0(2/3)調 AAS
これは冗談抜きで怖い
3: 2019/07/30(火) 10:07:25 ID:j4EjNegE(1/2)調 AAS
最近都成は負けまくってる印象
4: 2019/07/30(火) 10:07:58 ID:OG3Y0VAX(1/3)調 AAS
7月19日(金)15:54
今日の対局(意味深)は完敗(意味深)でした
ここのところ心技体(意味深)すべてが良くない
まずは体(意味深)をどうにかします(都成)
7月21日(日)1:46
最近夜になるとある考え(意味深)に頭を支配されます
ねこ飼いたい(意味深)(都成)
5: 2019/07/30(火) 10:08:04 ID:nTyDO27V(1)調 AAS
まじか 聡太にやられすぎたか
6: 2019/07/30(火) 10:08:57 ID:PB358HsH(1)調 AAS
聡太に勝つと壊れる説
7: 2019/07/30(火) 10:09:00 ID:NRErr1lc(1)調 AAS
これは藤井被害者の会が現実のものに
8(2): 2019/07/30(火) 10:09:04 ID:ZGq6KKI0(3/3)調 AAS
通算120勝時の成績(まとめ)
一敗するうちに稼ぐ勝利数の差がひとつ違えば実力がワンランク違う
0.857と0.833の差(0割2分4厘)は
0.750と0.666の差(0割8分4厘)に等しい
6勝1敗ペース 0.857クリア(7回戦敗退級)
藤井聡太(16)
5勝1敗ペース 0.833クリア(6回戦敗退級)
該当者なし
4勝1敗ペース 0.800クリア(5回戦敗退級)
中原(20)
3勝1敗ペース 0.750クリア(4回戦敗退級)
羽生(17)・大山(23)
2勝1敗ペース 0.666クリア(3回戦敗退級)
谷川(18)・ナベ(19)・一二三(19)・佐藤康(20)・森内(20)・増田(20)・広瀬(20)・菅井(21)・久保(21)・南(21)・永瀬(21)・豊島(21)・深浦(22)・千田(22)・近藤(22)・丸山(22)・三浦(22)・斎藤慎(23)・天彦(23)・稲葉(23)
堀口一史座(24)・藤井猛(24)・高橋道雄(24)・内藤(24)・佐々木大地(24)・三枚堂(24)・片上大輔(26)・木村一基(28)など
1勝1敗ペース 0.500クリア(2回戦敗退級)
屋敷(20)・佐々木勇気(20)・阿部光瑠(20)・山崎(21)・澤田(21)・中村修(21)・郷田(22)・橋本(22)・八代(22)・福崎(24)・森(26)・米長(26)・黒沢(26)・石井(26)・金井(26)・船江(28)・ウミガメ(23)など
117勝65敗(0.643)青嶋(24)95-02-27
100勝73敗(0.578)梶浦(24)95-07-06
99勝34敗(0.7444)大橋(26)92-09-22
98勝50敗(0.6622)都成(29)90-01-17
66勝34敗(0.6600)西田(27)91-08-25
20勝05敗(0.8000)本田(22)97-07-05
9: 2019/07/30(火) 10:09:50 ID:OG3Y0VAX(2/3)調 AAS
通算タイトル数
○佐藤康光 13期ー森内俊之 12期 ●
タイトル登場回数
○佐藤康光 37回ー森内俊之 25回 ●
A級以上在籍数
○佐藤康光 22期ー森内俊之 20期 ●
竜王戦1組以上在籍数
○佐藤康光 25期ー森内俊之 18期 ●
通算対局数
○佐藤康光 1664対局ー森内俊之 1482対局 ●
通算勝利数
○佐藤康光 1034勝ー森内俊之 913勝 ●
通算勝率
○佐藤康光 .621ー森内俊之 .616 ●
対戦成績
○佐藤康光 39ー33 森内俊之 ●
対戦成績(タイトル戦)
○佐藤康光2ー0森内俊之●
現在の将棋連盟内の公式序列
○佐藤康光>森内俊之●
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退か死去しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。
10(1): 2019/07/30(火) 10:09:56 ID:OG3Y0VAX(3/3)調 AAS
――落ち着きがなかった子どもが、将棋を1年2年やって落ち着くようになった、なんてこともありますか?
森内さん「ありますよ!まさしく私がそれでして(笑)。将棋を覚えるまでは、すごくやんちゃで、例えばデパートに買い物に行ったりすると、床で泳ぎの練習を始めたりして親に迷惑をかけていたんです。
プロ棋士 森内俊之九段が解説!先輩ママが子どもの習い事に将棋を選ぶワケ 外部リンク:sp-sukusuku.jp #スクスク
床で泳ぐ森内
11: 2019/07/30(火) 10:13:57 ID:OaIkWwzE(1/20)調 AAS
都成は聡太の棋王戦にトドメを刺したからな
もう棋王戦は屋敷伸之最年少記録更新とは無関係になった
豊島も含めて在日朝鮮人が祈祷で呪いかけてるよ
12(1): 2019/07/30(火) 10:17:11 ID:1opDIkmG(1)調 AAS
里見のせい
13: 2019/07/30(火) 10:17:24 ID:zEfCJCRE(1)調 AAS
7月18日
いきなり病みだす
7月19日
出口に負け
7月20日
酒に逃げる
7月23日
銀河予選で馬の骨ともわからない奴に負け
14: 2019/07/30(火) 10:21:32 ID:OaIkWwzE(2/20)調 AAS
先崎コース
15: 2019/07/30(火) 10:22:32 ID:YCrsvgxg(1)調 AAS
なんかちょっと前にアベマで三浦とダブル解説した時に、妙にテンション高くてびっくりした
三浦と仲がいいなんて聞いたことないが
16: 2019/07/30(火) 10:22:48 ID:OpKd7cgt(1)調 AAS
>>8
澤田って永瀬とか豊島と120勝時の年齢変わらないのか
それでいて勝率は上記6割にたいし5割ってそれだけ対局数は二人より稼いでるって事じゃん
やばいななんで今は鳴かず飛ばずでこうなったんだ
17: 2019/07/30(火) 10:24:03 ID:uUAFMT/K(1)調 AAS
酒を飲んで将棋が強くなるとか言い出したら終わりだ
18: 2019/07/30(火) 10:26:52 ID:HIhtJDVB(1/4)調 AAS
森内俊之(48) タイトル12期、名人+竜王10期、現在フリクラ底辺雑魚
渡辺明(35) タイトル23期、名人+竜王11期、現在現役最多三冠、A級所属
対戦成績
●森内17ー20渡辺○
対戦成績(タイトル戦)
●森内1ー2渡辺○
第17期竜王戦(2004年度)●森内3-4渡辺明 〇
第22期竜王戦(2009年度)●森内0-4渡辺明〇
第26期竜王戦(2013年度)〇森内4-1渡辺明●
森内「あ、負けました。」
19(1): 2019/07/30(火) 10:27:12 ID:etktSvoW(1)調 AAS
次の聡太との対局でダウンジャケット着て登場
20(2): 2019/07/30(火) 10:32:23 ID:OaIkWwzE(3/20)調 AAS
渡辺みたいに図太い神経じゃなきゃ
勝負師は務まらないよ
謀略だまし討ちなんでもありの世界だから
21(4): 2019/07/30(火) 10:33:19 ID:+XOGkr5j(1)調 AAS
通算120勝時の成績(藤井聡太強すぎワロタ)
120勝20敗(0.8571)藤井聡太(16)
120勝28敗(0.8108)中原(21)
120勝31敗(0.7947)大山(23)
120勝32敗(0.7894)羽生(17)
120勝43敗(0.7362)佐藤康(20)
120勝44敗(0.7317)深浦(22)
120勝45敗(0.7273)千田(22)
120勝46敗(0.7229)菅井(21)
120勝46敗(0.7229)豊島(21)
120勝48敗(0.7143)加藤(19)
120勝48敗(0.7143)永瀬(21)
120勝48敗(0.7143)近藤(22)
120勝49敗(0.7101)丸山(22)
120勝49敗(0.7101)増田(20)
120勝50敗(0.7059)佐々木大(24)
120勝50敗(0.7059)木村(27)
120勝51敗(0.7018)久保(21)
120勝52敗(0.6976)行方(23)
120勝52敗(0.6976)斎藤(23)
120勝52敗(0.6976)宮田(24)
120勝53敗(0.6936)ナベ(19)
120勝53敗(0.6936)森内(20)
120勝53敗(0.6936)先崎(20)
120勝53敗(0.6936)糸谷(21)
120勝53敗(0.6936)堀口一史座(24)
120勝54敗(0.6896)谷川(18)
120勝54敗(0.6896)佐藤天(23)
120勝54敗(0.6896)片上大輔(26)
99勝34敗(0.7444)大橋(26)92-09-22
22: 2019/07/30(火) 10:34:41 ID:HIhtJDVB(2/4)調 AAS
通算タイトル数
○渡辺明 23期ー 12期 森内俊之●
タイトル戦登場数
○渡辺明 31回-25回 森内俊之●
名人+竜王獲得数
○渡辺明 11期-10期 森内俊之●
永世称号獲得数
○渡辺明 2冠-1冠 森内俊之●
通算勝率
○渡辺明 .663-.616森内俊之●
対戦成績
○渡辺明 20-17 森内俊之●
対戦成績(タイトル戦)
○渡辺明 2-1 森内俊之●
23: 2019/07/30(火) 10:34:45 ID:OaIkWwzE(4/20)調 AAS
メンヘラ女子大生とセックス
お茶の水女子大からNTT東日本 (メンヘラ) 2年
東京理科大から陸上自衛隊 (お金) 2年
レースクイーン (メンヘラ) 2、3年後は腐れ縁でダラダラ
お茶の水女子大から女子競艇選手の姉、台東区役所 (メンヘラ) 2年
横浜国立大修士課程(お金) 1回こっきり
日本女子大 (メンヘラ) 半年
山梨大から順天堂看護師 (メンヘラ) 1年
北里大学看護師 (メンヘラ)知り合って15年ほど
メンヘラとは、精神疾患・精神障害を持つ人の事をいいます。
精神疾患・精神障害と聞くと重大な病気と思われがちだが、
日本全国に相当な人数がいると予想されます。
さて、このようなメンヘラ女性にはある特徴があります。
それは、性に対しての意識が一般女性よりも著しく低く、彼氏が居る居ないに限らず簡単にHが出来てしまいます。
なので、数字として簡単に成果を出したいのであれば、メンヘラ傾向の強い女性を狙う事が簡単です。
実際、出会いサイト(PCMAXなど)で成果を大きく出している男性が居るとすれば、
メンヘラ女性の比率が大きく含まれていのは容易に想像できます。
出会うまでの期間が短くても会える、会った後も簡単にホテルに行ける。
それがメンヘラ女性の特徴です。
しかし、メンヘラ女性は他人に依存性が強く働き、災いが自分に降りかかってくる爆弾のような存在です。
メリットがある分、デメリットもある点に注意しましょう。
今回はPCMAXに生息するメンヘラ女性の特徴について考えていきましょう。
援交でもメンヘラは長期、最後は友達関係になるな
レースクイーンと北里大学看護師はもう15年ぐらい東京行くたびに会う
もう相手も年だからセックス話、居酒屋でダラダラ喋る
24(1): 2019/07/30(火) 10:37:54 ID:HIhtJDVB(3/4)調 AAS
Q.森内の印象は?(先崎以外対森内戦に勝ち越している棋士)
羽生「そう、ですね、あのぉー、名人戦に絞っていた棋士だったので、まあそこではよく当たりましたが、それ以外では全く記憶にありませんね、ええ。」
佐藤康「タイトル戦は私の2勝0敗、直接対決も勝ち越しているので見下してましたね。理事としてはどうだったか?無能、彼にはその言葉のみで十分です。」
先崎「あいつは運と姑息絞りで成り上がった雑魚、実力は俺の方が上だ。森内は地獄に落ちやがれ。」
渡辺「森内から強奪したのが初タイトルだったので。それぐらいしか印象はないですかね、僕弱い人に興味無いんで(笑)」
藤井聡「森内先生のような落ち目の棋士と戦い勝ち星を稼げるのは僥倖です。」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
千田「最近の森内は千田率0%ですしただの雑魚ですね。」
増田「森内は終わりました。ソフトはバランスを重視するので一棋戦に星を固めるバランスの悪い姑息絞り棋士森内は評価されません。」
木村一「あの毛量は羨ましいですね。それくらいかな。棋士としてはどうか?私の下位互換でしょう?(笑)」
永瀬「誰ですかそれ?僕勝った相手のことあまり覚えてないんですよ、覚える必要も無いので。」
橋本「森内さん?弱いよねwだからオイラ、負けなかったよ。森内は1億パー黒星だね。」
阿久津「弱いです。A級史上最弱のこの私が言うのだから間違いありません(笑)」
熊坂「阿久津さんがA級最弱なら僕は歴代最弱ですかね(笑)そんな僕でも森内さんには余裕で勝たせてもらいましたよ。願うならば同じフリクラ所属の状態で戦いたかったですね。」
桐谷「ワシみたいな全盛期ですらゴミの棋士が衰えても勝てる相手、それが森内。」
石飛「プロにすらなれなかった僕でも勝てるぐらいには弱いですよw」
25(3): 2019/07/30(火) 10:38:15 ID:vhSBigkv(1/2)調 AAS
将棋はうつ秒じゃなくてさす病な
間違えんな
26: 2019/07/30(火) 10:38:57 ID:j4EjNegE(2/2)調 AAS
>>8 >>21
都成の120勝は30歳になってからになるから船江よりも数ランク落ちる印象
先崎レベルとは比較にすらならない
これからが本当の地獄よ
27: 2019/07/30(火) 10:40:10 ID:HIhtJDVB(4/4)調 AAS
潜在能力
先崎>森内
勝者インタビュー「森内は運と確変と名人戦、順位戦に絞った雑魚だからな。」
敗者インタビュー「あ、どうして?」
非挙動不審度
堀口>森内
勝者インタビュー「森内さんにだけはならないように頑張ってます。森内化は最悪の結末ですね。」
敗者インタビュー「あ、どうして?」
28: 2019/07/30(火) 10:43:13 ID:SQCYpXcB(1)調 AAS
ねこを飼いたくなったら末期
29: 2019/07/30(火) 10:43:49 ID:dkvi3f8D(1)調 AAS
フォーカスが重荷?
30(3): 2019/07/30(火) 10:46:08 ID:fd0FxhBD(1)調 AAS
通算120勝時の成績(まとめ)
一敗するうちに稼ぐ勝利数の差がひとつ違えば実力がワンランク違う
0.857と0.833の差(0割2分4厘)は
0.750と0.666の差(0割8分4厘)に等しい
6勝1敗ペース 0.857クリア(7回戦敗退級)
藤井聡太(16)
5勝1敗ペース 0.833クリア(6回戦敗退級)
該当者なし
4勝1敗ペース 0.800クリア(5回戦敗退級)
中原(20)
3勝1敗ペース 0.750クリア(4回戦敗退級)
羽生(17)・大山(23)
2勝1敗ペース 0.666クリア(3回戦敗退級)
谷川(18)・ナベ(19)・一二三(19)・佐藤康(20)・森内(20)・増田(20)・先崎(20)・広瀬(20)・菅井(21)・久保(21)・南(21)・永瀬(21)・糸谷(21)・豊島(21)・深浦(22)・千田(22)・近藤(22)・丸山(22)・三浦(22)・斎藤慎(23)・天彦(23)・稲葉(23)
堀口一史座(24)・藤井猛(24)・高橋道雄(24)・内藤(24)・佐々木大地(24)・三枚堂(24)・片上大輔(26)・木村一基(28)など
1勝1敗ペース 0.500クリア(2回戦敗退級)
屋敷(20)・佐々木勇気(20)・阿部光瑠(20)・山崎(21)・澤田(21)・中村修(21)・郷田(22)・橋本(22)・八代(22)・福崎(24)・森(26)・米長(26)・黒沢(26)・石井(26)・金井(26)・船江(28)・ウミガメ(23)など
117勝65敗(0.643)青嶋(24)95-02-27
100勝73敗(0.578)梶浦(24)95-07-06
99勝34敗(0.7444)大橋(26)92-09-22
98勝50敗(0.6622)都成(29)90-01-17
66勝34敗(0.6600)西田(27)91-08-25
20勝05敗(0.8000)本田(22)97-07-05
31: 2019/07/30(火) 10:46:28 ID:OaIkWwzE(5/20)調 AAS
台東区役所職員とセックス
24、5歳の台東区役所職員
職場や友人関係が上手くやれない女の子
医者にうつ病の診断書もらって楽な部署に配置転換
病気休暇も完全取得
日本や世界を旅している
自分に甘く世間の厳しさから逃げるタイプ
今の職場を辞めると言ったり、消えたいと言ったり
沖縄や小笠原、タイ、インド
病んでる女は必ず行く場所
絵に描いたようなアレだった
32: 2019/07/30(火) 10:50:27 ID:OaIkWwzE(6/20)調 AAS
13日月曜
NHK総合1 午後10時00分〜 午後10時50分
「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」
史上最年長41歳でプロ入り。破竹の勢いだった藤井聡太七段を破った遅咲き棋士の人生を描く。
主人公は、自らを凡人と語る、今泉健司四段。かつては成績がふるわず、プロ棋士の養成機関・奨励会からの退会を余儀なくされた。
課題は精神面。なかなか大事な対局を勝ちきれなかった。二度もプロ棋士をあきらめたが、アマからプロへの編入試験に合格して、夢を実現。
意外にも介護士として働いた経験が、心の成長のきっかけとなった。
【司会】山里亮太,杉浦友紀,【ゲスト】プロ将棋 棋士 四段…今泉健司,【出演】つるの剛士,潮田玲子,【語り】堀川りょう
33: 2019/07/30(火) 10:54:07 ID:0fX1vK23(1)調 AAS
>>30
明日のメインイベントは都成−松尾
34: 2019/07/30(火) 11:00:22 ID:u2/4ahIU(1)調 AAS
>>30
98勝50敗(0.6622)都成(29)90-01-17
66勝34敗(0.6600)西田(27)91-08-25
年齢差が約19ヶ月で勝利数の差が32だから
勝率的にはライバル関係のように見える二人だが今のところ西田がリード
35: 2019/07/30(火) 11:05:00 ID:OaIkWwzE(7/20)調 AAS
歴代ミス慶應から女子アナ
1.1 1999年 中野美奈子アナ(フジテレビ)
1.2 2000年 鈴江奈々アナ(日本テレビ)
1.3 2001年 青木裕子アナ(TBS)
1.4 2006年 竹内由恵アナ(テレビ朝日)
1.5 2012年 小澤陽子アナ(フジテレビ)
1.6 2013年 宇内梨沙アナ(TBS)
1.7 2014年 角谷暁子アナアナ(テレビ東京)
この女子アナたちが、ミス慶応に輝いたのには単にかわいいとか美人ではなく、
「広告研究会(広研)への”営業”が必至」という暗黙のルールがあるという。
今やアイドル、タレント並の人気を誇る女子アナだからこそ、そこを目指す女性たちも多い。
ミス慶応という冠は大きく、顔の良さに加え腐っても慶應という知性と品を引っさげているだけに各局この人材は欲しいところだろう。
その人生が決まるかもしれないコンテストをなんとしても獲りたい彼女たちは、身体を武器にミスコン運営の広研幹部たちのに近づき、
気持ちよくさせることで「清き一票」を手に入れるのだろう。
36: 2019/07/30(火) 11:07:32 ID:z/Y01t25(1)調 AAS
通算120勝時の成績(若手中心)
120勝20敗(0.8571)藤井聡太(16)
120勝28敗(0.8108)中原(21)
120勝31敗(0.7947)大山(23)
120勝32敗(0.7894)羽生(17)
120勝43敗(0.7362)佐藤康(20)
120勝45敗(0.7279)千田(22)
120勝46敗(0.7229)菅井(21)
120勝46敗(0.7229)豊島(21)
120勝48敗(0.7143)永瀬(21)
120勝48敗(0.7143)近藤(22)
120勝49敗(0.7101)増田(20)
120勝50敗(0.7059)佐々木大(24)
120勝52敗(0.6977)斎藤(23)
120勝53敗(0.6936)ナベ(19)
120勝59敗(0.6704)三枚堂(24)
120勝61敗(0.6630)佐々木勇(20)
120勝61敗(0.6630)屋敷(20)
120勝62敗(0.6593)澤田(21)
120勝62敗(0.6593)船江(28)
120勝66敗(0.6452)コール(20)
120勝69敗(0.6349)クロサワ(26)
120勝70敗(0.6316)八代(22)
120勝71敗(0.6283)石井(26)
120勝76敗(0.6122)大石(24)
120勝81敗(0.5970)ウミガメ(23)
120勝83敗(0.5911)金井(26)
117勝65敗(0.643)青嶋(24)95-02-27
99勝44敗(0.7444)大橋(26)92-09-22
98勝50敗(0.6621)都成(29)90-01-17
37: 2019/07/30(火) 11:10:31 ID:OaIkWwzE(8/20)調 AAS
0月4日、“女子アナの登竜門”とも称される「ミス慶應コンテスト」の中止と、同コンテストを企画・運営する公認学生団体「広告学研究会」(以下「広研」)の解散が発表された。
慶應大学側は、「告示文」においてその理由を「未成年飲酒」によるものとだけ説明したが、小誌取材により、大学側が明かさなかった「広研」の男子学生が引き起こした重大な事件が明らかになった。
宋治潤(송치윤)という韓国人がミス慶應レイプ事件の犯人
事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内にある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。
「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。作業終了後、酒を飲むことになり、呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」
そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。しかも、あろうことか、その様子を別の学生が撮影し、実況まで行っていたという。
38: 2019/07/30(火) 11:11:25 ID:ZbFFaWiL(1)調 AAS
都成は三段リーグの時よりマシじゃね?
あの時病んでないなら今は大丈夫だと思うが
39: 2019/07/30(火) 11:15:19 ID:P5XJU6RX(1)調 AAS
三段リーグの時はドメスティックバイオレンスの噂があったが今はその噂もない
40: 2019/07/30(火) 11:24:09 ID:h/aOt8qU(1/11)調 AAS
730 名前:名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-9j0u)[] 投稿日:2019/07/29(月) 21:10:56.46 ID:qP9XTqrRp
都成は男でも抱いてないと不安で寂しがりな性格
三段リーグ17期は星売って男買ってたんでしょ
タニーも見て見ぬ振りw
41: 2019/07/30(火) 11:28:15 ID:OaIkWwzE(9/20)調 AAS
将棋界も相撲や自衛隊と同じか
一定数のホモがいる世界
42: 2019/07/30(火) 11:29:29 ID:XWKF34ra(1)調 AAS
>>1
これまじ?
43: 2019/07/30(火) 11:29:40 ID:3h7BUj7Z(1/2)調 AAS
若手にも数人いるやろな
顔がいいやつはパトロンのおっさんも来るだろ
44(1): 2019/07/30(火) 11:34:27 ID:lITKoAcM(1)調 AAS
西遊棋実行委員会 @kansaishogi 7/20 23:07
将棋が強くなるお酒(都成)
画像リンク
酒に走っているのか
45: 2019/07/30(火) 11:36:53 ID:OaIkWwzE(10/20)調 AAS
中原誠と林葉直子の事件あったから
ホモの枕営業もあるんだろうな
46: 2019/07/30(火) 11:45:54 ID:uHcqcuJC(1)調 AAS
>>1
こういう発言をする人間はどんな世界でもプロとして失格ですわ
47: 2019/07/30(火) 11:47:13 ID:c8Q6LkE0(1)調 AAS
>>25
不覚にもわろた
48(1): 2019/07/30(火) 11:49:06 ID:9fqGIEJS(1)調 AAS
銀河戦で誰に負けたか以外は興味ない
49: 2019/07/30(火) 11:52:51 ID:OaIkWwzE(11/20)調 AAS
ミスター東大やミスター慶應も
ホモ枕で病んでレイプ事件起こした
50: 2019/07/30(火) 11:53:48 ID:snRroL7/(1/2)調 AAS
>>19
やめろw
51: 2019/07/30(火) 11:54:27 ID:OHtKSDUP(1)調 AAS
>>44
奨励会時代にも走ってたな
ヤバいのかも
52(2): 2019/07/30(火) 11:56:10 ID:3h7BUj7Z(2/2)調 AAS
橋本がゲイっぽい棋士はだいたいゲイだと言っていた
浮いた噂が出てこない棋士はおそらくそうやろ
53: 2019/07/30(火) 12:14:45 ID:Xs3Ww20U(1)調 AAS
ディープインパクト死んで俺も鬱になりそうだわ
54: 2019/07/30(火) 12:17:18 ID:Fa5P2fVk(1)調 AAS
都成が○イでいて欲しいというあなたの願望は伝わりました。
55: 2019/07/30(火) 12:22:10 ID:h/aOt8qU(2/11)調 AAS
都成もディープみたいに早死にしないようにもう老若男女問わず種付け
するのはやめたほうがいい
56(1): 2019/07/30(火) 12:23:24 ID:hp02XsQZ(1)調 AAS
>>20
魔太郎は陰謀で三浦さんを陥れようとしたからな。
普通の神経ならその陰謀が破綻した時点で棋士を引退するものだが、
魔太郎はいまだに引退もせずに居座ってるからなあ。
57(1): 2019/07/30(火) 12:23:49 ID:FjGJp68M(1)調 AAS
雑魚に狩られる変わった趣味があるのは三段時代から全く変わってないな
58: 2019/07/30(火) 12:35:14 ID:H9NXQ+AV(1)調 AAS
>>25
さむーい
59: 2019/07/30(火) 12:36:42 ID:/xTr5KS4(1)調 AAS
レーティング10以上を失った敗北回数
2018年度 8回
2019年度 4回
60: 2019/07/30(火) 12:38:25 ID:h/aOt8qU(3/11)調 AAS
>>57
それは、都成に抱かれて出世したいという奴が後をたたない証拠
負けてもらう代わりに雑魚が体売ってるんよ
61: 2019/07/30(火) 12:46:45 ID:+lcvdy6/(1)調 AAS
レーティング増減早見表
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
レート1750の相手との勝率とレーティング
8−8(0.5000) 1750
9−7(0.5625) 1793.5
10−6(0.6250) 1839
11−5(0.6875) 1887.5
12−4(0.7500) 1942
13−3(0.8125) 2007
14−2(0.8750) 2093.5
15−1(0.9375) 2245.5
62: 2019/07/30(火) 12:49:11 ID:AvsYcqia(1)調 AAS
対局は負けたらつかない
一人で家にこもる
楽しい将棋が苦しくもある
インドアは病みやすいかもな
63: 2019/07/30(火) 12:49:43 ID:iGnOXLyU(1)調 AAS
>>52
野月か
64(1): 2019/07/30(火) 12:55:23 ID:UViuJQwX(1)調 AAS
年度勝率ランキング(一発屋系)
1 近藤正和 0.8222 37 08 2004(最強の一発屋)
2 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017(一流の一発屋)
3 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005(同上)
4 及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
5 杉本晶隆 0.7609 35 11 1997(中堅一発屋)
6 堀口一史 0.7581 47 15 1999(同上)
7 片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
8 中川大輔 0.7445 41 14 1988(大輔枠)
9 都成龍馬 0.7442 32 11 2017(一発屋最弱男)
65: 2019/07/30(火) 12:56:25 ID:19khjFHZ(1/2)調 AAS
>>21
120勝53敗(0.6936)堀口一史座(24)
120勝54敗(0.6896)谷川(18)
120勝54敗(0.6896)佐藤天(23)
堀口一史座はすごかったんだな
66: 2019/07/30(火) 12:56:47 ID:44GjvTPy(1)調 AAS
及川光博…
67: 2019/07/30(火) 12:58:21 ID:s2KV9mIc(1)調 AAS
>>64
これ堀口とハゲシンのとこ
も少し面白い改変バージョンなかったか?
68(1): 2019/07/30(火) 13:01:08 ID:NTZS2u7K(1)調 AAS
>>56
陰謀で陥れようとしてるのはお前だろドクズ
69: 2019/07/30(火) 13:04:31 ID:bOfJKWIS(1)調 AAS
NHKの将棋番組の司会なんかやるからだろ
NHKの司会や講座やる人は何か調子崩すよな
70: 2019/07/30(火) 13:06:43 ID:3XUXtqz/(1)調 AAS
一発屋系ランキング(都成弱すぎワロタ)
【最強の一発屋】
近藤正和 0.8222 37 08 2004
【一流の一発屋】
大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
【中堅一発屋】
及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
杉本晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史 0.7581 47 15 1999
片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
中川大輔 0.7445 41 14 1988
【一発屋最弱男】
都成龍馬 0.7442 32 11 2017(ベスト100圏外)
【最強の二発屋】
中田宏樹 0.7407 40 14 1986
中田宏樹 0.7407 40 14 1990
71(1): 2019/07/30(火) 13:08:09 ID:7gFhjnwW(1)調 AAS
野月姐さんの性癖に深く突っ込むのはやめろ
LBGTに配慮が必要な時代だ
72(1): 2019/07/30(火) 13:12:04 ID:6Rqw1fgy(1)調 AAS
通算150勝時の成績
132勝24敗(0.8462)藤井聡太(17)
150勝40敗(0.7894)中原(22)
150勝41敗(0.7853)羽生(18)
150勝47敗(0.7614)大山(26)
150勝53敗(0.7389)菅井(22)
150勝55敗(0.7317)深浦(23)
150勝56敗(0.7282)千田(22)
150勝58敗(0.7211)森内(20)
150勝59敗(0.7177)木村一(28)
150勝60敗(0.7142)佐藤康(21)
150勝60敗(0.7142)斎藤慎(24)
150勝60敗(0.7142)豊島(22)
150勝62敗(0.7075)ナベ(20)
150勝62敗(0.7075)丸山(23)
150勝63敗(0.7042)増田(21)
150勝64敗(0.7009)永瀬(21)
150勝65敗(0.6976)堀ロ一史座(25)
137勝52敗(0.7246)近藤(23)
73: 2019/07/30(火) 13:15:29 ID:AKwdThqP(1)調 AAS
ねこ(ゲイ用語で肛門で受ける人)飼いたい
74: 2019/07/30(火) 13:15:48 ID:QVWzU19e(1/2)調 AAS
>>71
深く突っ込むつもりはないんだけど、
野月八段って、結婚してるよね?
75(1): 2019/07/30(火) 13:17:43 ID:vhSBigkv(2/2)調 AAS
離婚した
76: 2019/07/30(火) 13:18:10 ID:YBMqB73/(1)調 AAS
ミッチーが紛れ込んでいる
77: 2019/07/30(火) 13:18:16 ID:J+nd18U1(1)調 AAS
ねこには中毒性がある
78: 2019/07/30(火) 13:23:47 ID:h/aOt8qU(4/11)調 AAS
意外だろうけど都成みたいなイケメンほどバリタチの買い専やからね
古森みたいなんがネコなんよ
79: 2019/07/30(火) 13:24:20 ID:QVWzU19e(2/2)調 AAS
>>75
うおっ、そうだったのかあ。
サンキュー。
80: 2019/07/30(火) 13:26:53 ID:OaIkWwzE(12/20)調 AAS
林葉直子は中学生にしてすでに
やり手ババアだったな
初めから本命は中原誠で
米長に弟子入り
米長に中原と関係作れるように
パイプ役を頼んだ
男子小学生中学生でもホモ枕やってるよ
フィギュアの高橋大輔はショタオバ枕だし
羽生結弦は断って一時ノイローゼになったらしい
スポーツでも芸能でも枕営業はどこでもあるよ
81(1): 2019/07/30(火) 13:52:40 ID:h/aOt8qU(5/11)調 AAS
都成みたいなイケメンほど孤独を抱えてるものやからね
師匠と同世代のネコから求められてお金を稼ぐために抱いてしまう
まさに孤高の将棋ホストなんよ
82: 2019/07/30(火) 14:08:39 ID:h/aOt8qU(6/11)調 AAS
ちょっとは豊島見習わないとな
王位名人は週末から北海道入りして競馬グルメに男漁りや!
83: 2019/07/30(火) 14:36:56 ID:dJ1YLOA9(1/2)調 AAS
猫飼いたい
飼えば?w
84: 2019/07/30(火) 14:44:43 ID:h/aOt8qU(7/11)調 AAS
渡辺のいいところは見た目からして人間じゃないからホモの
シガラミが一切ないところかな
85(1): 2019/07/30(火) 14:54:08 ID:erHHHBn+(1)調 AAS
>>21
>>72
シーザーは120勝時より150勝時の成績のほうがさらに素晴らしい
86: 2019/07/30(火) 14:56:03 ID:19khjFHZ(2/2)調 AAS
都成はシーザーみたいになる、という予言スレ?
87(1): 2019/07/30(火) 14:58:50 ID:OaIkWwzE(13/20)調 AAS
音楽や絵画、書道の世界も枕営業必須だろ
88: 2019/07/30(火) 15:00:48 ID:i+44hqIg(1/2)調 AAS
となりってメンヘラ気質あるよね
89: 2019/07/30(火) 15:03:25 ID:Es6sgv47(1)調 AAS
>>85
一発屋最弱男の都成レベルじゃシーザーの栄光には足元にすら近寄れない
90: 2019/07/30(火) 15:05:22 ID:65zPmuRT(1)調 AAS
>>1
将棋が弱すぎるから病んだと言う単純な話
91(1): 2019/07/30(火) 15:13:14 ID:wpfz6PE8(1)調 AAS
結婚すればいいのにね
92: 2019/07/30(火) 15:15:41 ID:fUanAImx(1)調 AAS
都成はプロになったときから目が死んでた
93: 2019/07/30(火) 15:15:49 ID:Jdzckl3M(1)調 AAS
将棋で勝つ事以外の解決策はない
94: 2019/07/30(火) 15:17:18 ID:i+44hqIg(2/2)調 AAS
>>91
また女のせいでとか言い出すよ
95: 2019/07/30(火) 15:22:07 ID:h/aOt8qU(8/11)調 AAS
どうせ最近糸谷が自分の一物必要としてくれなくなって
冷たくなって寂しいとかやろな!
96: 2019/07/30(火) 15:27:31 ID:7DPGDK+f(1)調 AAS
>>87
将棋みたいな興業系も漫画や小説の娯楽物もなくなったって誰も困りはしない
どれだけ「文化」としての地位を上げても所詮は教科書の端に乗るのが関の山
そもそも必需産業以外は業界のコネが一番重要なんだから神輿担ぎの悪習は消えない
今の藤井然りね
97: 2019/07/30(火) 15:30:20 ID:+S/r4dFs(1)調 AAS
一発屋系ランキング(都成弱すぎワロタ)
【最強の一発屋】
近藤正和 0.8222 37 08 2004
【一流の一発屋】
大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
【中堅一発屋】
及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
杉本晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史 0.7581 47 15 1999
片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
中川大輔 0.7445 41 14 1988
【一発屋最弱男】
都成龍馬 0.7442 32 11 2017(ベスト100圏外)
【最強の二発屋】
中田宏樹 0.7407 40 14 1986
中田宏樹 0.7407 40 14 1990
【一発屋候補】
本田 奎 0.8125 13 03 2019
梶浦宏孝 0.8000 12 03 2019
98: 2019/07/30(火) 15:30:38 ID:d1KhzVfS(1)調 AAS
対藤井聡太で燃え尽きたか
99: 2019/07/30(火) 15:39:59 ID:ORWRwTin(1)調 AAS
堀口コース
100(1): 2019/07/30(火) 15:40:15 ID:eKK3kOwN(1)調 AAS
>>48
村田智
杉本晶隆
窪田
渡辺正
星野
池永
川上
このあたりが都成がやらかした候補
101(1): 2019/07/30(火) 15:41:51 ID:09jY+Jhm(1)調 AAS
一発屋系ランキング(都成弱すぎワロタ)
【最強の一発屋】
近藤正和 0.8222 37 08 2004
【一流の一発屋】
大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
【中堅一発屋】
及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
杉本晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史 0.7581 47 15 1999
片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
中川大輔 0.7445 41 14 1988(大輔枠)
【一発屋最弱男】
都成龍馬 0.7442 32 11 2017(ベスト100圏外)
【最強の二発屋】
中田宏樹 0.7407 40 14 1986
中田宏樹 0.7407 40 14 1990
【新たな一発屋候補】
本田 奎 0.8125 13 03 2019
梶浦宏孝 0.8000 12 03 2019
102: 2019/07/30(火) 15:50:34 ID:hwhrk4/c(1)調 AAS
【最強の二発屋】
中田宏樹 0.7407 40 14 1986
中田宏樹 0.7407 40 14 1990
これは超レアな記録だな
103: 2019/07/30(火) 15:53:57 ID:h/aOt8qU(9/11)調 AAS
都成くらいになるとネコを一瞬で見分けるんやろね
104: 2019/07/30(火) 15:55:11 ID:l2MDH8iI(1)調 AAS
中田はタイトル挑戦あるから一発二発屋扱いはちょっと
105: 2019/07/30(火) 15:57:23 ID:VQHeh0D3(1)調 AAS
金井
106: 2019/07/30(火) 16:03:06 ID:YY1JDhpn(1)調 AAS
>>101
2017年度終了時点では
中川大輔 0.7445 41 14 1988(ベスト100圏内)
都成龍馬 0.7442 32 11 2017(ベスト100圏外)
だったが
2018年度が終わって中川大輔の記録もベスト100圏外になったから「大輔枠」に変更になったんだよな
107: 2019/07/30(火) 16:09:49 ID:h/aOt8qU(10/11)調 AAS
そら毎日吉村卓みたいなオッサン犯してるんやから病むわな
108(1): 2019/07/30(火) 16:30:59 ID:QIeq/+VR(1)調 AAS
>>100
1458村田智
1590杉本晶隆
1517窪田
1470渡辺正
1491星野
1512池永
1537川上
誰に負けていたとしても都成はまたもやレーティング二桁喪失した事になる
109(1): 2019/07/30(火) 16:40:36 ID:KlWI+M6K(1)調 AAS
レーティング10以上を失った敗北回数
2018年度 8回(全17敗中)
2019年度 5回(全6敗中)
110(3): 2019/07/30(火) 16:41:43 ID:s9MchIPA(1/2)調 AAS
イケメンは女絡みで悩んでしまうな
大地もそう
111: 2019/07/30(火) 16:43:03 ID:s9MchIPA(2/2)調 AAS
>>81
確かにイケメンにはイケメンの悩みがあるからな
同性からもなんか距離置かれるし
とあるイケメンも本当はアニメやオタク文化好きなのに同族嫌悪されるってさ
112(2): 2019/07/30(火) 16:51:44 ID:sc6k+gXT(1)調 AAS
1スレ目 都成竜馬被告問題
デビュー1年経っても専用スレすらなかった不人気棋士都成の最初のスレ
このスレのおかげで不人気だった都成も有名になる
2スレ目 都成龍馬問題
被害者スレのアホか管理人が誤字に気付かない事を指摘しつつ前スレの後継的スレとして重宝された
スレ終盤は将棋板荒らしの都成オタに連投埋め荒らしを喰らう
3スレ目 都成竜馬うつ病問題
都成の鬱病を記念して復活したが鬱病よりも都成の将棋の不振について語るのがメインに進行中
113: 2019/07/30(火) 16:53:14 ID:TuvEHxE5(1)調 AAS
>>110
大地じゃない
太地のほうね
114: 2019/07/30(火) 16:55:39 ID:ioJHX+JU(1)調 AAS
>>109
都成も今の黒田のようにカンニングを疑われても致し方ない逆噴射
115: 2019/07/30(火) 17:20:42 ID:gxdNIHbm(1)調 AAS
都成よ
明日はどんな卑怯な手を使ってでも勝て
116(1): 2019/07/30(火) 17:52:35 ID:hY6JMKH2(1)調 AAS
実力もないのに見る目がない将棋ファンから期待された棋士は必ず潰れる
都成だけじゃないけど
117(1): 2019/07/30(火) 18:07:40 ID:snRroL7/(2/2)調 AAS
>>110
増田と大地は安心
118: 2019/07/30(火) 18:08:44 ID:OaIkWwzE(14/20)調 AAS
ホモ枕営業で病んでいるのか
ミスター慶應やミスター東大と同じだな
119: 2019/07/30(火) 18:09:01 ID:JeUBiyeS(1)調 AAS
目が肥えていない将棋ファンは直近の一局で評価が乱高下する
都成の場合は26歳でやっとこさプロデビューした三段リーグ大好き男
少々勝ったくらいじゃそのレッテルが消える事はない
長い将棋ファン生活でたくさんの棋士を見てきた事で感覚的にわかる
120(1): 2019/07/30(火) 18:11:55 ID:7+Ivfw3p(1)調 AAS
藤井に勝つ人って不幸になるね
121: 2019/07/30(火) 18:16:46 ID:uAeygsup(1)調 AAS
里見に負けたんだっけか
そりゃあ落ち込むべきだな
122: 2019/07/30(火) 18:17:55 ID:qZq2Wkc5(1)調 AAS
>>30
【これまで】
3勝1敗ペース 0.750クリア(4回戦敗退級)
が最強棋士だった平成(羽生善治)時代
↓
ワンランク下の
2勝1敗ペース 0.666クリア(3回戦敗退級)
でも若手強豪(笑)
【これから】
6勝1敗ペース 0.857クリア(7回戦敗退級)
が最強棋士になる令和(藤井聡太)時代
↓
ワンランク下の
5勝1敗ペース 0.833クリア(6回戦敗退級)
が若手強豪の最低条件
0.857と0.833の差(0割2分4厘)は
0.750と0.666の差(0割8分4厘)に等しい(笑)
棋士として評価が固まってくるのは30局超えてから
史上最強棋士の藤井ですら29連勝以降は逆噴射を経験している
10月デビューと4月デビューの当たりも違うし1年半は見たいところ
30局だとまぐれもあるので倍の60局
そこで現在20勝5敗(0.800)の本田が
50勝10敗(0.8333)なら若手強豪合格
デビュー30局だと八代(18歳)の24勝6敗(0.800)
デビュー1年だと片上大輔の24勝8敗(0.750)
などの例があるが
デビュー60局や一年半の成績だと信用度が一気にあがると言える
本田以外の他の若手も直近60局で50勝クリアなら藤井のライバルとして認定される
123: 2019/07/30(火) 18:18:00 ID:p4SwRYLy(1)調 AAS
上村が病んだのは藤井に勝つだいぶ前だよ。(堀口と共に叡王戦を辞退した時期)
うつが治ってから気合いがはいり、藤井に勝つ為にかなりの研究をしたらしい
これは褒めるべき。
124: 2019/07/30(火) 18:30:15 ID:9SarIEar(1)調 AAS
普通に5月病を2ヶ月遅れで発症しただけだと思う
125: 2019/07/30(火) 18:33:13 ID:0rWfobSh(1)調 AAS
>>108
去年の銀河戦予選は脇に負けたんやな
126: 2019/07/30(火) 18:36:21 ID:OxeriHNM(1)調 AAS
会社員でも学生でもないのに五月に何があんの?
127: 2019/07/30(火) 18:38:24 ID:mjNeGMYM(1)調 AAS
>>68
お前は何を言ってるんだ?
渡辺は負けたんんだよ。そこは認めようぜ。三浦は冤罪だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*