[過去ログ] 藤井聡太とはいったい何なのか (370レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2019/09/27(金) 04:21:19.72 ID:aJA7iwHd(1)調 AAS
このスレも慰霊碑みたいだな
ここに藤井聡太の勝率資料貼りまくった奴は最近消えた
王将リーグ入りで年間勝率6割台確実で将棋板から去ったようだ
342
(1): 2019/09/27(金) 10:40:15.94 ID:z+6lNGw4(1)調 AAS
通算150勝時の成績
(藤井聡太史上最強棋士すぎワロタ)

138勝28敗(0.8313)藤井聡太(17) あと12勝
150勝40敗(0.7894)中原(22)
150勝41敗(0.7853)羽生(18)
150勝47敗(0.7614)大山(26)
150勝53敗(0.7389)菅井(22)
150勝55敗(0.7317)深浦(23)
150勝56敗(0.7282)千田(22)
150勝58敗(0.7211)森内(20)
150勝59敗(0.7177)木村(28)
150勝60敗(0.7142)佐藤康(21)
150勝60敗(0.7142)斎藤慎(24)
150勝60敗(0.7142)豊島(22)
150勝62敗(0.7075)ナベ(20)
150勝62敗(0.7075)丸山(23)
150勝63敗(0.7042)増田(21)
150勝64敗(0.7009)永瀬(21)
150勝65敗(0.6976)堀ロ一史座(25)

140勝56敗(0.7142)近藤(23)
125勝54敗(0.6983)佐々木大(24)
343: 2019/09/27(金) 19:05:58.26 ID:ChwzYM70(1)調 AAS
>>342
他の棋士が雑魚すぎない?
羽生世代が強いとかいってるガイジww
344: 2019/09/28(土) 15:12:22.94 ID:B+ScPGKd(1)調 AAS
通算勝率ランキング(0.700以上)
1 藤井聡太七段 166 138 28 0.831
2 大橋貴洸五段 145 108 37 0.745
3 千田翔太七段 325 236 89 0.726
4 永瀬拓矢叡王 459 330 129 0.719
5 近藤誠也六段 197 140 57 0.711
6 羽生善治九段 2043 1444 597 0.707
7 増田康宏六段 235 165 70 0.702
8 佐々木大五段 180 126 54 0.700
345: 2019/09/30(月) 12:44:52.65 ID:mcL5EH4+(1)調 AAS
345
346: 2019/10/01(火) 01:34:25.63 ID:p/tzKPla(1)調 AAS
藤井四年目問題
347: 2019/10/03(木) 19:24:02.10 ID:FfIuSu+j(1)調 AAS
347
348: 2019/10/08(火) 11:37:19.18 ID:AvvLO/Mm(1)調 AAS
348
349
(1): 2019/10/08(火) 12:24:34.74 ID:V0c/ectJ(1)調 AAS
何となく棋風が松尾に似ているような気がする。無難な手を積み重ねて
いるだけの気がする。これじゃ中下棋士には勝てても上棋士には勝てないわけよ。
どっかで意味不明の手を相手にぶつけないと間違えてくれないし。羽生はこれが
巧だったわけよ。聡太の性格は石橋を叩いて慎重に進んで行くのに対して、
羽生は直感でこれが良いと判断したら、危険を顧みずに進む。この差はデカいよ。
性格でタイトルの数は決まるところも多少あるからな。
350: 2019/10/09(水) 20:53:46.60 ID:79ChRi2V(1)調 AAS
350
351: 2019/10/14(月) 02:56:40.69 ID:2f+1ZH6o(1)調 AAS
351
352: 2019/10/14(月) 08:10:08.30 ID:n23BvGuo(1)調 AAS
>>349
基本的には慎重な指し回しだが、びっくりするような手もよく指してると思うがねえ
353: 2019/10/14(月) 08:33:22.55 ID:JqOSErwF(1)調 AAS
具体例なしのでたらめと板の大半が理解するので放置でOK
354: 2019/10/14(月) 08:57:36.50 ID:8cX7j0wP(1/2)調 AAS
とはいえ7七飛成みたいな絶妙手がガクッと減っている事は確か
踏み込めなくて競り負け、踏み込み過ぎて競り負け…
上位棋士に力負けが目立つ
355
(1): 2019/10/14(月) 09:05:57.93 ID:8cX7j0wP(2/2)調 AAS
昨年までは年度勝率8割超えが当たり前だったのにいまや7割を切ろうとしている
早指しでボコボコにされたのが大きかったな
356: 2019/10/18(金) 21:48:12.91 ID:9fPfO/6a(1)調 AAS
356
357: 2019/10/18(金) 23:12:39.96 ID:a3W/uiWk(1)調 AAS
>>355
今日勝ったけど何割になったか言ってみ?
358: 2019/10/19(土) 15:40:11.15 ID:D6BAOdDv(1)調 AAS
天才
359: 2019/10/19(土) 15:53:09.65 ID:h7FA8dGX(1/2)調 AAS
9月28日が命日か
360: 2019/10/19(土) 16:44:48.71 ID:chWabtsN(1)調 AAS
昨日の将棋はソフトが藤井の手をうまく評価できなくて困ってた
あちこちの動画で解説してる
361: 2019/10/19(土) 17:07:49.41 ID:h7FA8dGX(2/2)調 AAS
発達だから
362: 2019/10/19(土) 20:37:24.24 ID:JNMdt4Y+(1)調 AAS
どのくらい読ませたら、ソフトはまともな評価値出すのだろう
363: 2019/10/21(月) 21:56:47.81 ID:hTY76WPM(1)調 AAS
363
364: 2019/10/22(火) 10:33:38.54 ID:y8PQwM4T(1)調 AAS
11/01(金) 広瀬−羽生
11/04(月) 豊島−三浦
11/04(月) 久保−広瀬
11/11(月) 三浦−羽生
365: 2019/10/25(金) 10:49:24.58 ID:SDfP2EiN(1)調 AAS
365
366: 2019/10/27(日) 20:58:43.62 ID:o2R07mHj(1)調 AAS
366
367: 2019/10/30(水) 23:37:36.94 ID:Edkz4ieU(1)調 AAS
367
368: 2019/11/06(水) 19:59:00.75 ID:/o6ldZy3(1)調 AAS
368
369: 2019/11/14(木) 17:33:10.87 ID:Az05+MKY(1)調 AAS
破天荒
370: 2019/11/17(日) 20:50:49.68 ID:wB19mCTm(1)調 AAS
370
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s