[過去ログ] 竜王と名人が真のチャンピオン(羽生) (959レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2019/07/28(日) 01:27:14 ID:BYs3EnP9(1)調 AAS
羽生の敗北の1割が森内
834: 2019/07/28(日) 16:38:54 ID:m2P0/wlc(1)調 AAS
森内メンバー 913勝 568敗
●森内33ー39佐藤康○
●森内58ー78羽生○
森内の敗戦の13.7%が羽生、6.9%が佐藤康光
森内の勝利の6.4%が羽生、3.6%が佐藤康光
835(1): 2019/07/28(日) 17:02:46 ID:yjHili0g(1)調 AAS
名人と竜王を同時期(棋士の場合年明けの3月末まで)
渡辺も真のチャンピオンは竜王名人を同時期に取ってこそと言ってたな
そして2013年度に渡辺の10連覇を阻み見事リベンジ
渡辺いわく過去の対戦とは別人だったと森内を評してたし対局姿勢も評価してたな
羽生も森内の終盤力を認めてたからくそ粘りはあまりしなかったし
森内も羽生の7冠独占した時は神がかってたと評してた
836: 2019/07/28(日) 22:15:08 ID:+w+71/qX(1)調 AAS
残念だが、真のチャンピオンは5冠全制覇の大山と、7冠全制覇の羽生だけ
中原は6冠全制覇に届かず5冠どまりだったから準チャンピオン
837: 2019/07/28(日) 22:27:44 ID:eDJhaDss(1)調 AAS
聞き手「ここは姑息ネタでいいんでしょうか」
一二三「えと、ええと、間違うといけませんね、えとウン、フン、姑息ですね」
〜森内△9八銀 ああ、ぁあ、脱糞しました
一二三「……あれ?あれれ?あれおかしいですよ?不評?もしかして不評?あれちょっと待ってスレ3つも立ってるから…わ、これ不評ですよ!」
聞き手「姑息ネタがいけなかったんでしょうか」
一二三「うんコ、コ、コソクがダメだったんだね、だ、だってコレ、詰んでますよ?」
聞き手「の、ようにも見えますが…」
一二三「うひょー!大不評!これは歴史に残る大不評じゃないですかね」
838: 2019/07/29(月) 08:13:58 ID:uRA6LaTj(1)調 AAS
>>835
>渡辺いわく過去の対戦とは別人だったと森内を評してた
ふむ、羽生は森内によって剥がされ丸裸になった渡辺から
さらにカンニング騒動の悪手で弱っていたところで勝てただけ。
森内の時のように九連覇中で将棋に集中できてる渡辺に
勝つのは無理だったろう。森内の勝利の方が難易度が高く
価値が高い。
839: 2019/07/30(火) 03:57:46 ID:EHl5kcL7(1/3)調 AAS
Q.森内の印象は?(先崎以外対森内戦に勝ち越している棋士)
羽生「そう、ですね、あのぉー、名人戦に絞っていた棋士だったので、まあそこではよく当たりましたが、それ以外では全く記憶にありませんね、ええ。」
佐藤康「タイトル戦は私の2勝0敗、直接対決も勝ち越しているので見下してましたね。理事としてはどうだったか?無能、彼にはその言葉のみで十分です。」
先崎「あいつは運と姑息絞りで成り上がった雑魚、実力は俺の方が上だ。森内は地獄に落ちやがれ。」
渡辺「森内から強奪したのが初タイトルだったので。それぐらいしか印象はないですかね、僕弱い人に興味無いんで(笑)」
藤井聡「森内先生のような落ち目の棋士と戦い勝ち星を稼げるのは僥倖です。」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
千田「ソフトは森内のような姑息絞り棋士を評価しません。最近の森内は千田率0%ですしただの雑魚ですね。」
木村一「あの毛量は羨ましいですね。それくらいかな。棋士としてはどうか?私の下位互換でしょう?(笑)」
永瀬「誰ですかそれ?僕勝った相手のことあまり覚えてないんですよ、覚える必要も無いので。」
深浦「私はよく誰とでも五分五分の相性だ、と言われるんですが森内には勝ち越しています。要するに、そういうことです。」
橋本「森内さん?弱いよねwだからオイラ、負けなかったよ。森内は1億パー黒星だね。」
阿久津「弱いです。A級史上最弱のこの私が言うのだから間違いありません(笑)」
熊坂「阿久津さんがA級最弱なら僕は歴代最弱ですかね(笑)そんな僕でも森内さんには余裕で勝たせてもらいましたよ。願うならば同じフリクラ所属の状態で戦いたかったですね。」
桐谷「ワシみたいな全盛期ですらゴミの棋士が衰えても勝てる相手、それが森内。」
石飛「プロにすらなれなかった僕でも勝てるぐらいには弱いですよw」
840: 2019/07/30(火) 04:04:41 ID:EHl5kcL7(2/3)調 AAS
(王道棋士) − (邪道棋士)
大山 96 − 70升田 対局数167 持将棋1
中原106 − 80米長 対局数187 持将棋1
羽生 78 − 58森内 対局数136 持将棋0
豊島 15 − 6 佐藤あ 対局数21 持将棋0
841: 2019/07/30(火) 04:07:01 ID:EHl5kcL7(3/3)調 AAS
森内俊之メンバー 対 豊島将之名人
2009年9月6日○森内俊之先後豊島将之●第59回NHK杯戦本戦 2回戦
2009年11月21日○森内俊之後先豊島将之●第59期王将戦挑戦者決定リーグ戦 5回戦
2010年10月19日●森内俊之後先豊島将之○第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2011年10月20日●森内俊之先後豊島将之○第61期王将戦挑戦者決定リーグ戦 3回戦
2014年5月12日●森内俊之後先豊島将之○第55期王位戦紅組 5回戦
2015年1月22日●森内俊之後先豊島将之○第28期竜王戦1組 ランキング戦 2回戦
2015年5月15日●森内俊之後先豊島将之○第23期銀河戦Gブロック 11回戦
2017年4月12日●森内俊之後先豊島将之○第25期銀河戦Dブロック 10回戦
2017年9月28日●森内俊之後先豊島将之○第43期棋王戦本戦 3回戦
森内2 − 7豊島
あ、森内7連敗
842: 2019/07/30(火) 13:50:18 ID:HFOD1OXk(1/3)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_842_EFEFEF_000000_240.gif)
843: 2019/07/30(火) 17:41:57 ID:h/aOt8qU(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_843_EFEFEF_000000_240.gif)
844(1): 2019/07/30(火) 17:47:44 ID:HFOD1OXk(2/3)調 AA×
>>828
![](/aas/bgame_1556580576_844_EFEFEF_000000_240.gif)
845: 2019/07/30(火) 20:49:46 ID:ViniQaMH(1)調 AAS
【あ、平成枯れススキ】 (昭和枯れススキの曲調で)
あ、熊坂に負けた〜♪
あ、いえ 神吉にも負けた♪
あ、確変で名人盗ったけど♪
成り上がりの雑魚棋士だった♪
あ、ウロウロ キョロキョロ アウアウ♪ 無能恥さらし理事♪
弟子さえも逃げ出す♪
森内は黒歴史♪
846: 2019/07/30(火) 22:44:52 ID:HFOD1OXk(3/3)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_846_EFEFEF_000000_240.gif)
847: 2019/07/31(水) 02:46:57 ID:Y5jEvl60(1)調 AAS
あ、クズ
ではなくクイズです
以下の条件に合致する現役将棋棋士の名前は?
・邪道棋士
・挙動不審者
・前無能理事
・姑息腹黒
・高卒
・現フリクラ雑魚棋士(48)
848: 2019/07/31(水) 02:51:12 ID:yOtHD6bl(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_848_EFEFEF_000000_240.gif)
849: 2019/08/01(木) 21:30:16 ID:mIWQCaEC(1)調 AAS
・森内は本気を出さなかった
・森内は優しいから勝ちを譲った
・森内はやる気をなくした
森糞が負けた時の森糞信者の泣き言
あ、惨め
850: 2019/08/02(金) 05:13:37 ID:oTPlA48f(1)調 AAS
あ、自称真のチョンピオンの現実
↓
森内俊之九段(48.8) (2019年8月1日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数5 勝数1 負数4 勝率0.200 フリクラ(49歳)
過去6年間通算 対局数159 勝数 64 負数95 勝率0.4025
通算 対局数 1483 勝数 913 負数 570 勝率 0.6156
851: 2019/08/02(金) 13:17:48 ID:SxyTtvvl(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_851_EFEFEF_000000_240.gif)
852: 2019/08/03(土) 06:45:18 ID:0MAFQGN9(1)調 AAS
あ、邪道仲間渡辺明が竜王戦トーナメント敗退
あ、王道名人豊島勝利
豊島王道名人 7 ●●○○○○○○○2 森内邪道乞食
羽生王道元名人 12 ○○○○○○○●○○○○○ 1 森内邪道乞食
あ、悪は最後に滅ぶ
853: 2019/08/03(土) 09:25:14 ID:+0mgbB7/(1)調 AAS
雑魚タイトルコレクター渡辺
854: 2019/08/03(土) 10:11:09 ID:WzyHTiq2(1)調 AAS
豊島竜王名人誕生の目が結構出て来たな 木村竜王王位の可能性もあるけど
855: 2019/08/04(日) 23:48:40 ID:vPvjjhVp(1)調 AAS
(王道棋士) − (邪道棋士)
大山 96 − 70升田 対局数167 持将棋1
中原106 − 80米長 対局数187 持将棋1
羽生 78 − 58森内 対局数136 持将棋0
豊島 7 − 2 森内 対局数 9 持将棋0
豊島 15 − 6 佐藤あ 対局数21 持将棋0
856: 2019/08/07(水) 04:55:53 ID:jRF4GTK1(1/2)調 AAS
木村時代・・昭和20年前後
[塚田期間]昭和20年代中半
大山時代・・昭和20年代後半〜昭和40年代前半
[升田期間] 昭和30年代前半
中原時代・・昭和40年代後半〜昭和50年代
[谷川、米長、中原混迷期]昭和50年代後半〜平成5年頃
羽生時代・・平成5年頃〜平成末
[森内渡辺期間]平成10年代中半〜平成20年代中半
[佐藤あプチ期間]平成末
豊島・渡辺・永瀬混迷期・・令和初期
藤井時代?
857: 2019/08/07(水) 14:46:32 ID:PQQm6PHT(1/7)調 AAS
>>828
828名無し名人2019/07/25(木) 16:13:42.01ID:YP/pe556>>831>>844
>>826
大山時代に升田期間を入れるなら、木村時代にも塚田期間を入れてほしい。
あと、スレタイに従うならば羽生時代は存在せず、せいぜい羽生期間では?
これが答え「羽生時代は存在せず、せいぜい羽生期間」
858: 2019/08/07(水) 15:03:15 ID:PQQm6PHT(2/7)調 AAS
364名無し名人2019/07/23(火) 07:18:19.01ID:QarnEjec
「永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる」
永世資格を持つ九段の棋士が現役のうちはこれで正解
永世襲名後は
永世名人が特別扱いで第1位となり
その他6つの永世(永世竜王含む)がそれに次ぐが、永世複数持ちは優遇される
よって永世襲名後の序列は
谷川17世
森内18世
羽生19世(その他永世持ち)
渡辺永世竜王・永世棋王
佐藤康永世棋聖
859: 2019/08/07(水) 15:05:46 ID:PQQm6PHT(3/7)調 AAS
445名無し名人2019/07/28(日) 10:26:12.56ID:5LnymIVw
羽生の一番のライバルが
名人戦でも竜王戦でも負け越してる森内だが
森内の
現在のプロ棋士のレートが60位台で羽生世代が史上最低レベルである事が
証明された www
860: 2019/08/07(水) 15:08:59 ID:PQQm6PHT(4/7)調 AAS
【日本将棋連盟公式序列一位期間】
18年間 大山康晴(1952-1956、1959-1971)
13.5年間 中原誠(1972-1981、1985-1987、1990前)
13年間 木村義雄(1937-1946、1949-1951)
12.5年間 羽生善治(1992後-1993前、1994前-1996後、2001後-2003後、2008前-2010後、2014前-2015後、2017後-2018前)
7.5年間 谷川浩司(1983-1984、1988前-1989後、1990後-1992前、1997前-1998前)
5.5年間 森内俊之(2004前-2007後、2011前、2012後、2013後)
3年間 渡辺明(2011後-2012前、2013前、2016前-2017前)
2年間 塚田正夫(1947-1948)
2年間 升田幸三(1957-1958)
1.5年間 佐藤康光(1998後-1999後)
1.5年間 丸山忠久(2000前-2001前)
1年間 加藤一二三(1982)
0.5年間 米長邦雄(1993後)
0.5年間 広瀬章人(2018後)
861: 2019/08/07(水) 15:11:32 ID:PQQm6PHT(5/7)調 AAS
600名無し名人2019/08/01(木) 22:10:47.74ID:JDi/lD3H
2つ目の単純な実力論 「2日制だと羽生は森内渡辺より弱いから勝てないのだ」
という見方だと、羽生が王位タイトルはよく取れることも説明がついている
2日制だと羽生は森内渡辺より弱いが、王位戦に森内と渡辺は登場したことがないからだ
羽生が2日制で弱いというのはあくまで森内や渡辺よりは弱いという意味であり
谷川とは互角で佐藤康光よりは強いのだから
谷川や佐藤康光しか出てこない王位戦では順調にタイトルが伸ばせるわけだよな
862: 2019/08/07(水) 15:13:18 ID:PQQm6PHT(6/7)調 AAS
655名無し名人2019/08/03(土) 15:30:27.92ID:Y+cIZpd5
羽生は花村のすこし強い版みたいな感じでしょ
花村が毎回本筋から少し外した変則的な手を指すけど大山に受け切られて負けたみたいに、羽生も受け切られて負けると思う
大山ほどは強くない森内にも受け切られて負けるレベルだし
863: 2019/08/07(水) 15:14:55 ID:PQQm6PHT(7/7)調 AAS
244名無し名人2019/07/14(日) 06:18:19.02ID:/LG0xqFH>>246
大山=大鵬=王貞治
升田=柏戸=長嶋茂雄
米長=北の富士=張本勲
中原=北の湖=落合博満
羽生=貴乃花=イチロー
森内=曙=松井秀喜
864: 2019/08/07(水) 21:37:37 ID:jRF4GTK1(2/2)調 AAS
あ、新スレ
【フリクラ】森内俊之観察スレッド第11局【底辺】
2chスレ:bgame
あ、旧スレ
【知的】森内俊之観察スレッド第10局【障害者】
2chスレ:bgame
あ、関連スレ
森内と羽生 なぜ差がついたのか
2chスレ:bgame
森内俊之・九段 応援スレッド 94
2chスレ:bgame
平成の黒歴史を振り返るスレ
2chスレ:bgame
史上最低名人決定スレッド
2chスレ:bgame
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
2chスレ:bgame
基地害糞虫の巣窟スレ
↓
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
2chスレ:bgame
865(1): 2019/08/08(木) 08:19:50 ID:uUeR7FCK(1/2)調 AAS
森内関連のゴミコピペ貼り荒らし(通名糞虫)
(本日 ID:pmklBEi+)
・前科もちの在日コリアン
・中卒(底辺高校中退者)、生活保護者
・森内関連のゴミコピペを所構わず貼り散らかすのが日課
・将棋板で詐欺まがいの犯行
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
・3手詰めが不如意
・安いイオンの合成焼酎をあおる
・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない、
・里見を里美と書き溺愛
・竹俣ファンやオタからも除け者にされている
・複数の「羽生オタ」に各々粘着ストーカー行為
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説、通名島津六
・森内を崇めるために必死に羽生を利用
・羽生を全力で貶すも、羽生なしでは森内を崇められないという支離滅裂糖質脳炸裂
・森内が真のチャソビヨン!! と絶叫し続け毎日オナニー三昧
・森内に都合の良い記録を恣意的に抜き出しコピペするしか能がない低能
・森内の真実のレスがあると、脊髄反射で羽生誹謗中傷書き込みする昆虫同等の知能
・自分の過去の書き込みを、他人を装い引用コピペしオナニーする真の基地害
糞虫と判明したらNG ID指定して無視しませう
866: 2019/08/08(木) 12:33:07 ID:QnQxcD4E(1)調 AAS
>>865
糞虫連呼さんは何を言ってるの?
ここは糞虫が立てた糞虫専用スレでしょうに?w
867: 2019/08/08(木) 13:23:34 ID:uUeR7FCK(2/2)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_867_EFEFEF_000000_240.gif)
868: 2019/08/10(土) 13:33:23 ID:lMAlXQPw(1)調 AAS
無冠帝王、史上最強の八段から初の名人獲得もすぐに無冠転落。
が、すぐに竜王を獲って「そのまま」竜王名人になる。その後、また
無冠になるも、2011年に名人で復活。これも「そのまま」竜王名人になっている。
谷川も無冠から竜王「そのまま」→名人に一度なっている。
二度やってのける人っているだろか?
869: 2019/08/11(日) 22:50:52 ID:cZfEEGlF(1)調 AAS
あ、
870: 2019/08/13(火) 08:18:27 ID:1OEaL3bv(1)調 AAS
糞
871: 2019/08/14(水) 07:03:29 ID:IbdWS+dc(1)調 AAS
【日本将棋連盟公式序列一位期間】
18年間 大山康晴(1952-1956、1959-1971)
13.5年間 中原誠(1972-1981、1985-1987、1990前)
13年間 木村義雄(1937-1946、1949-1951)
12.5年間 羽生善治(1992後-1993前、1994前-1996後、2001後-2003後、2008前-2010後、2014前-2015後、2017後-2018前)
−−−−−−−−(10年の壁)−−−−−−−−−−−−−−
7.5年間 谷川浩司(1983-1984、1988前-1989後、1990後-1992前、1997前-1998前)
−−−−−−−−(7年の壁)−−−−−−−−−−−−−−
5.5年間 森内俊之(2004前-2007後、2011前、2012後、2013後)
3年間 渡辺明(2011後-2012前、2013前、2016前-2017前)
2年間 塚田正夫(1947-1948)
2年間 升田幸三(1957-1958)
1.5年間 佐藤康光(1998後-1999後)
1.5年間 丸山忠久(2000前-2001前)
1年間 加藤一二三(1982)
−−−−−−−−(1年の壁)−−−−−−−−−−−−−−
0.5年間 米長邦雄(1993後)
0.5年間 広瀬章人(2018後)
872: 2019/08/14(水) 11:34:10 ID:lHKwzWON(1)調 AAS
○○時代と呼ぶには、少なくとも10年以上序列1位でないと駄目
一瞬成り上がっても10年以上維持できないのは本物ではない
従って、自称真のチャンピオンとか絶叫してる成り上がり者は偽物
873: 2019/08/15(木) 05:29:11 ID:IG6OEF/i(1/2)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_873_EFEFEF_000000_240.gif)
874: 2019/08/15(木) 13:49:34 ID:IG6OEF/i(2/2)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_874_EFEFEF_000000_240.gif)
875: 2019/08/15(木) 15:32:38 ID:E+406PvC(1)調 AAS
会長と名人と竜王の組み合わせによって
免状の売り上げにどれだけ差があったのか?
それが一目でわかるグラフみたいなのが欲しい
876: 2019/08/15(木) 16:08:01 ID:5uBo5y2k(1/2)調 AAS
米長会長
渡辺竜王
森内名人
あ、暗黒邪道免状
877: 2019/08/15(木) 16:10:43 ID:5uBo5y2k(2/2)調 AAS
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←糞
2 佐藤天彦 .480 12-13 2017 30歳 ←←←←あ、よき後継者
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳 ←←あ、邪道先輩
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳←←あ、邪道先輩
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←糞
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←糞
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←糞
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
あ、真の底辺雑魚乞食、森糞
878: 2019/08/15(木) 21:29:48 ID:G/ap95fS(1)調 AAS
もうすぐ豊島竜王名人が誕生するだろう
そうなると糞虫理論では最後の竜王名人豊島が真のチャンピオンということになる
879: 2019/08/16(金) 09:51:44 ID:x1JiAUNj(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1556580576_879_EFEFEF_000000_240.gif)
880(1): 2019/08/16(金) 12:31:55 ID:GJ960QNQ(1/4)調 AAS
森内「王位王座棋王王将棋聖の価値をぶっ壊す!」
881: 2019/08/16(金) 12:33:15 ID:7+M7u7Kn(1)調 AAS
「波乗りloserの将棋」
青い渚を走り loserの将棋の季節がやってくる
夢と希望の大空に ajiatjaが待っている
熱い放射にまみれ 濡れた身体にキッスして
同じ将棋はもう来ない 逃がしたくない
※ajiatjaを守ってやるよと 神に誓った夜なのに
弱気な性と裏腹なままに 身体疼いてるぅ
△だからloserの将棋だと言って 天使になって
そして笑って もう一度
せつない胸に駒音が打ちよせる
いつかajiatjaをさらって 彼氏になって
口づけ合って 愛まかせ 終わりなき夏の誘惑に
人は彷徨う 将棋は陽炎
嗚呼…loserの将棋が蘇る
882: 2019/08/16(金) 12:43:38 ID:GJ960QNQ(2/4)調 AAS
羽生「名人と竜王の価値をぶっ壊す!」
羽生善治から名人戦の価値を守る党
代表・森内俊之
2011 ○森内4−3羽生●
2012 ○森内4−2羽生●
2013 ○森内4−1羽生●
渡辺明から竜王戦の価値を守る党
代表・森内俊之
2013 ○森内4−1渡辺●
883: 2019/08/16(金) 12:45:09 ID:GJ960QNQ(3/4)調 AAS
羽生「森内にぶっ壊される!」
2011 ○森内4−3羽生●
2012 ○森内4−2羽生●
2013 ○森内4−1羽生●
884: 2019/08/16(金) 14:00:16 ID:GJ960QNQ(4/4)調 AAS
渡辺明から竜王戦の価値を守る党
代表・森内俊之
第17期竜王戦(2004年度)●森内3-4渡辺〇
第18期竜王戦(2005年度)●木村0-4渡辺〇
第19期竜王戦(2006年度)●佐藤3-4渡辺〇
第20期竜王戦(2007年度)●佐藤2-4渡辺〇
第21期竜王戦(2008年度)●羽生3-4渡辺〇 ※渡辺初代永世竜王
第22期竜王戦(2009年度)●森内0-4渡辺〇
第23期竜王戦(2010年度)●羽生2-4渡辺〇
第24期竜王戦(2011年度)●丸山1-4渡辺〇
第25期竜王戦(2012年度)●丸山1-4渡辺〇 ※渡辺V9
第26期竜王戦(2013年度)〇森内4-1渡辺●
885: 2019/08/16(金) 21:22:34 ID:uHx1SSzz(1/2)調 AAS
あ、壊れましたぁあ
あ、森内人生最後のタイトル戦
2014 名人戦 ●森内 0−4 羽生○ → 森内名人失冠
2014 棋聖戦 ●森内 0−3 羽生○ → 森内棋聖戦敗退
2014 竜王戦 ●森内 1−4 糸谷○ → 森内竜王失冠、無冠
1勝11敗(9連敗含む、森内敗戦率.909)
名人戦 棋聖戦 竜王戦
●●●●|●●●|●●○●●
●森内6 - 10村山聖 〇(森内不戦勝1含む)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●
●森内33 − 39佐藤康光〇
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内 2 − 3佐藤棋聖〇
豊島王道名人 7 ●●○○○○○○○2 森内邪道乞食
羽生王道元名人 12 ○○○○○○○●○○○○○ 1 森内邪道乞食
886: 2019/08/16(金) 21:23:34 ID:uHx1SSzz(2/2)調 AAS
あ、森内底辺雑魚乞食の終焉
↓
森内俊之九段(48.8) (2019年8月1日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数5 勝数1 負数4 勝率0.200 フリクラ(49歳)
過去6年間通算 対局数159 勝数 64 負数95 勝率0.4025
通算 対局数 1483 勝数 913 負数 570 勝率 0.6156
あ、名実ともに底辺フリクラ乞食ですたぁあ
887: 2019/08/18(日) 17:29:29 ID:4L7+OUrx(1)調 AAS
46歳で順位戦逃亡フリクラ宣言した森内俊之を観察する
2019/04/20 06:00
黒歴史棋士として棋界を乱してきた森内俊之九段(48)将棋棋士のほかに、バッティングセンター嵐、クイズ番組出演者、バックギャモン活動家と行動してきた。
ところが一昨年3月、森内は順位戦A級陥落決定後 「あ、フリクラになります。あ、永世名人のケジメ。あ、理事選立候補のためではありません。あ、ノーコメント」と、順位戦から逃亡することを表明したのだ。
それは、永世名人の格式を保つために現役を「引退」するわけではない。順位戦だけ拒否し現役を続けるというのだ。
「あ、底辺相手の雑魚棋戦なら、まだタイトル狙える筈、あ、雑魚相手の順位戦連勝記録保持者の僕は無敵の筈。あ、ノーコメント」
しかし、フリクラ森内はタイトルどころか、底辺棋士相手に勝率3割前後がやっとの体たらく
しかも理事としは超無能、言語不明瞭アウアウスピーチで嘲笑されまくり、1期2年で涙目脱糞理事退任
竹俣は「森内が成績低迷してるのは弟子のおまえがタレント活動で厄介かけたせいだ」と、森内信者に脅されていたことをブログに書いた。私は竹俣の苦労に悲哀を感じた
888: 2019/08/18(日) 17:51:09 ID:dtPfbbd7(1)調 AAS
あんなどうしようもないこと起こす前に渡辺も言ってたな
同時期に竜王と名人なれてこそ真のチャンピオンだと
しかも渡辺と13も年上の二人の棋士とやって5分ちょいって
もう棋士としての尊厳もわからない渡辺もあと数年で衰えるだろうし
このまま棋士として居残ってもね
889(1): 2019/08/20(火) 14:18:04 ID:DoHiKWMS(1)調 AAS
あ、おば倶楽部で将棋好きの爺婆餓鬼から金を巻き上げ、怪しいイベントで小銭を稼ぎます
あ、怪しいイベントでは永世名人を自称し格好つけます
あ、真の底辺フリクラ雑魚乞食(48)
年間対局20局未満
実働日数30日未満
年休300日以上
年収約150万(副収入除く)
あ、遊び人(48)
890: 2019/08/22(木) 08:21:03 ID:Mr6OGBhq(1/2)調 AAS
基地害糞虫 = >>1が自己紹介してましたぁ
↓
539:名無し名人 [] 2019/08/20(火) 05:13:07.15 ID:vLrnUaDB
森内関連のゴミコピペ貼り荒らし(通名糞虫)
(本日 ID:vLrnUaDB)
・中卒(底辺高校中退者)、生活保護者
・森内の真実のレスがあると、脊髄反射で即座に羽生誹謗中傷書き込み開始する昆虫同等の知能
・羽生を全力で貶すも、羽生なしでは森内を崇められないという支離滅裂糖質脳炸裂
・羽生を貶すことで、森内が羽生より勝ると必死に工作するも最後は底辺雑魚森内とともに退散する可哀想な池沼
・森内に都合の良い記録を恣意的に抜き出しコピペするしか能がない低能
・森内関連のゴミコピペを所構わず貼り散らかすのが日課
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・森内が格上になるものを必死で探してコピペオナニーするのが生き甲斐
・アンチ森内は羽生オタと思い込み、複数の「羽生オタ」に各々粘着ストーカー行為
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説、通名島津六
・自分の過去の書き込みを、他人を装い引用コピペしオナニーする真の基地害
・森内が村山聖に大きく負け越しているのにもか関わらず、順位戦で村山に勝ったことを抜き出し優越感に浸る屑
・ネタに必至でマジレスを繰り返し、誰も見ていないのに、「答えろよ!答えろよ!!」を何度も絶叫する孤独な基地害
糞虫と判明したらNG ID指定して無視しませう
891: 2019/08/22(木) 08:23:53 ID:Mr6OGBhq(2/2)調 AAS
あ、糞虫 = >>1 が、脱糞しましたぁ
↓
564:名無し名人 [] 2019/08/21(水) 01:40:32.11 ID:vc98Algy
>糞虫の特徴があまりにも的確に書かれているので、糞虫は自分が観察されてると思い込んでる
>チラ見して特徴を書いただけ
いやあ、ホント、あまりにも的確に書かれてたんで、テッキリ
自分が観察されてると思い込んでました。あれだけ的確に書くのに
ほんのチラ見だけでまとめるとは脱帽です
892: 2019/08/24(土) 19:00:39 ID:xrYTMIqa(1/2)調 AAS
989
893: 2019/08/24(土) 19:13:28 ID:xrYTMIqa(2/2)調 AAS
m7MJFoAj1t0
894: 2019/08/24(土) 20:09:50 ID:mZFmDgDD(1/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
895: 2019/08/24(土) 20:17:51 ID:mZFmDgDD(2/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
896: 2019/08/24(土) 20:25:55 ID:mZFmDgDD(3/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
897: 2019/08/24(土) 20:33:56 ID:4baxhW8J(1/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
898: 2019/08/24(土) 20:50:13 ID:4baxhW8J(2/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
899: 2019/08/24(土) 20:58:18 ID:4baxhW8J(3/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
900: 2019/08/24(土) 21:06:26 ID:4baxhW8J(4/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
901: 2019/08/24(土) 21:14:29 ID:4baxhW8J(5/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
902: 2019/08/24(土) 21:22:31 ID:4baxhW8J(6/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
903: 2019/08/24(土) 21:30:34 ID:4baxhW8J(7/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
904: 2019/08/24(土) 21:38:35 ID:4baxhW8J(8/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
905: 2019/08/24(土) 21:46:37 ID:4baxhW8J(9/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
906: 2019/08/24(土) 21:54:39 ID:Sd7qOcMX(1/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
907: 2019/08/24(土) 22:02:42 ID:Sd7qOcMX(2/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
908: 2019/08/24(土) 22:10:43 ID:Sd7qOcMX(3/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
909: 2019/08/24(土) 22:19:43 ID:Sd7qOcMX(4/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
910: 2019/08/24(土) 22:32:05 ID:Sd7qOcMX(5/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
911(1): 2019/08/24(土) 22:40:06 ID:Sd7qOcMX(6/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
912: 2019/08/24(土) 22:48:08 ID:Sd7qOcMX(7/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
913: 2019/08/24(土) 23:12:23 ID:T+C0XX2Y(1/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
914: 2019/08/24(土) 23:20:25 ID:T+C0XX2Y(2/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
915: 2019/08/24(土) 23:52:32 ID:T+C0XX2Y(3/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
916: 2019/08/25(日) 00:16:38 ID:WkdSFKMm(1/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
917: 2019/08/25(日) 00:32:41 ID:WkdSFKMm(2/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
918: 2019/08/25(日) 00:48:44 ID:WkdSFKMm(3/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
919: 2019/08/25(日) 01:04:47 ID:WkdSFKMm(4/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
920: 2019/08/25(日) 01:12:52 ID:WkdSFKMm(5/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
921: 2019/08/25(日) 01:28:54 ID:WkdSFKMm(6/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
922: 2019/08/25(日) 01:44:58 ID:WkdSFKMm(7/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
923: 2019/08/25(日) 02:01:00 ID:WkdSFKMm(8/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
924: 2019/08/25(日) 02:09:01 ID:WkdSFKMm(9/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
925: 2019/08/25(日) 02:33:06 ID:WkdSFKMm(10/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
926: 2019/08/25(日) 02:57:10 ID:WkdSFKMm(11/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
927: 2019/08/25(日) 03:21:14 ID:WkdSFKMm(12/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
928: 2019/08/25(日) 03:29:15 ID:WkdSFKMm(13/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
929: 2019/08/25(日) 03:45:17 ID:WkdSFKMm(14/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
930: 2019/08/25(日) 04:01:20 ID:WkdSFKMm(15/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
931: 2019/08/25(日) 04:17:25 ID:WkdSFKMm(16/16)調 AAS
m7MJFoAj1t0
932: 2019/08/25(日) 11:55:33 ID:U95uQx5G(1/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
933: 2019/08/25(日) 12:03:38 ID:U95uQx5G(2/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
934: 2019/08/25(日) 12:07:41 ID:U95uQx5G(3/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
935: 2019/08/25(日) 12:11:43 ID:U95uQx5G(4/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
936: 2019/08/25(日) 12:24:21 ID:U95uQx5G(5/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
937: 2019/08/25(日) 12:40:29 ID:U95uQx5G(6/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
938: 2019/08/25(日) 12:48:33 ID:U95uQx5G(7/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
939: 2019/08/25(日) 13:00:40 ID:U95uQx5G(8/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
940: 2019/08/25(日) 13:08:45 ID:U95uQx5G(9/9)調 AAS
m7MJFoAj1t0
941: 2019/08/25(日) 13:20:51 ID:ZzrUg7Q/(1/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
942: 2019/08/25(日) 13:32:55 ID:ZzrUg7Q/(2/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
943: 2019/08/25(日) 13:40:58 ID:ZzrUg7Q/(3/3)調 AAS
m7MJFoAj1t0
944: 2019/08/25(日) 13:49:47 ID:GCDCMqOD(1/4)調 AAS
m7MJFoAj1t0
945: 2019/08/25(日) 13:57:49 ID:GCDCMqOD(2/4)調 AAS
m7MJFoAj1t0
946: 2019/08/25(日) 14:05:57 ID:GCDCMqOD(3/4)調 AAS
m7MJFoAj1t0
947: 2019/08/25(日) 14:13:59 ID:GCDCMqOD(4/4)調 AAS
m7MJFoAj1t0
948: 2019/08/25(日) 14:26:04 ID:trUO79TP(1/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
949: 2019/08/25(日) 14:30:05 ID:trUO79TP(2/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
950: 2019/08/25(日) 14:38:07 ID:trUO79TP(3/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
951: 2019/08/25(日) 14:46:10 ID:trUO79TP(4/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
952: 2019/08/25(日) 14:50:12 ID:trUO79TP(5/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
953: 2019/08/25(日) 15:02:15 ID:KwwKJejt(1/5)調 AAS
m7MJFoAj1t0
954: 2019/08/25(日) 15:06:17 ID:KwwKJejt(2/5)調 AAS
m7MJFoAj1t0
955: 2019/08/25(日) 15:10:18 ID:KwwKJejt(3/5)調 AAS
m7MJFoAj1t0
956: 2019/08/25(日) 15:18:21 ID:KwwKJejt(4/5)調 AAS
m7MJFoAj1t0
957: 2019/08/25(日) 15:22:23 ID:KwwKJejt(5/5)調 AAS
m7MJFoAj1t0
958: 2019/08/25(日) 15:26:24 ID:trUO79TP(6/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
959: 2019/08/25(日) 15:42:29 ID:trUO79TP(7/7)調 AAS
m7MJFoAj1t0
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.906s*