[過去ログ] 7手詰以上がまったくわからないんだが。 (241レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2019/03/20(水) 11:33:20.72 ID:U+MnwxmE(1)調 AAS
3手詰がわからないのは「詰め形」を知らない可能性がある
コスパを気にせず1手詰め本を購入。2,3回読めば「詰め形」がわかるようになる
3手詰の1割は見た瞬間、「詰め形」で解けるよ。解けない9割は解答をどんどん見ればいい
116: 2019/03/24(日) 05:28:18.27 ID:ehvhSCNp(1)調 AAS
116
117: 2019/03/28(木) 15:10:31.02 ID:bO3S9/F9(1)調 AAS
pp-98yh41gg
118: 2019/04/01(月) 19:36:00.28 ID:o6LX7u3C(1)調 AAS
118
119: 2019/04/03(水) 21:10:57.80 ID:I2/8Qnuy(1)調 AAS
119
120: 2019/04/03(水) 21:27:18.70 ID:JT+wQOan(1)調 AAS
長沢女流だって9手詰めがわからないから無問題
121: 2019/04/05(金) 07:46:54.15 ID:5Ke2To1C(1)調 AAS
駒の利きのある所に捨てれないのと流れの順番を間違って読み直し
で動いた盤面もあやしくて混乱する とかだろ
122(2): 2019/04/05(金) 09:53:36.16 ID:0u+DL+D0(1)調 AAS
暇な方どうぞ
外部リンク[html]:www.shogitown.com
「将棋世界99年11月号の、詰将棋サロン解説に、載っていた、南倫夫氏の作品。
伊藤果が、中学生だった頃、3日間も悩ませられた」 って99年に伊藤果が中学生なわけが無い
123: 2019/04/05(金) 10:29:10.85 ID:2AQLtFyU(1)調 AAS
この問題は果の中学時代以前に詰パラで出題されたんだよ
訳分かんねぇこと書いてんじゃねえよバカ>>122
124: 2019/04/05(金) 10:30:53.79 ID:bn6JvOGy(1)調 AAS
>>122
当時解説者だった伊藤果の思い出話だよね
だからずっと前
125: 2019/04/05(金) 14:29:17.46 ID:L+/BwFGU(1)調 AAS
長沢が9手詰解けなくて底辺女流のおおよその力が分かった
126: 2019/04/05(金) 16:33:37.98 ID:MxDCz75T(1)調 AAS
7手詰めに飽きた方へ
外部リンク:park6.wakwak.com
見れない方 javaをインストール→スタートアップでjava選択→javaの構成→セキュリティタブ
→例外サイトに 外部リンク:park6.wakwak.com を追加 あとはサイト開いて実行
127: 2019/04/10(水) 08:49:17.67 ID:dAh9IIq2(1)調 AAS
127
128: 2019/04/15(月) 19:08:07.21 ID:hWFXjWFa(1)調 AAS
128
129: 2019/04/18(木) 18:23:37.09 ID:U9kIWAC4(1)調 AAS
124
130: 2019/04/25(木) 10:20:57.60 ID:xodOs1s7(1)調 AAS
130
131: 2019/04/26(金) 09:57:05.53 ID:ZUlnIDuT(1)調 AAS
131
132: 2019/04/27(土) 10:08:25.19 ID:bB/kK80a(1)調 AAS
132
133(1): 2019/05/02(木) 15:01:25.21 ID:8jTpoBli(1)調 AAS
ちょっと悩んだ詰め将棋
木村14世名人の詰将棋は芸術的にはアレですが実戦的
ぜひ挑戦してみてください 9手以内
画像リンク
134: 2019/05/02(木) 15:06:06.27 ID:Jqo9hpFq(1/3)調 AAS
出たな出題厨
死ね
135: 2019/05/02(木) 15:13:55.25 ID:Jqo9hpFq(2/3)調 AAS
出題厨=なんの脈絡もないスレに無断転載した次の一手問題などを唐突に出題して回答を強要する
何年も前から将棋板に粘着してウザがられている
ですます口調が特徴
136(1): 2019/05/02(木) 21:22:01.20 ID:IoUqQFId(1)調 AAS
22銀12玉24桂同歩23金同玉33角成12玉11銀成までの9手詰め
初手22金はどうしても詰まない。なので消去法で22銀
そこまでは良かったが12玉で結構悩んだな、24桂の後の23金がすぐ浮かばんかった
13銀成とか11金とか考えたw
最終形の33馬と11成銀の詰み形を知ってる人は23金はきっと即答か
137: 2019/05/02(木) 22:20:14.53 ID:Jqo9hpFq(3/3)調 AAS
>>133=>>136
自演
普通はこういうのは無視されるので自演で回答レスを書き込むのも出題厨の常套手段
特に詰将棋はソフトで解けるから答えを書いても無意味なのに馬鹿だからそれが分からない
138: 2019/05/03(金) 06:43:41.48 ID:qlbf9zMC(1)調 AAS
うははははww
139: 2019/05/10(金) 10:23:11.51 ID:viVJiG2f(1)調 AAS
139
140: 2019/05/12(日) 13:42:50.24 ID:bx8z4ss4(1)調 AAS
140
141: 2019/05/14(火) 22:51:28.40 ID:s8xeaSjj(1)調 AA×
![](/aas/bgame_1550468215_141_EFEFEF_000000_240.gif)
142: 2019/05/14(火) 22:52:58.10 ID:8ycRLnP2(1/2)調 AAS
だから死ねつってんだよ出題厨
143: 2019/05/14(火) 22:53:39.28 ID:8ycRLnP2(2/2)調 AAS
出題厨=スレ違いな次の一手問題などを唐突に出題して回答を強要する
何年も前から将棋板に粘着してウザがられている
ですます口調が特徴
目的は自己顕示、棋力でのマウント取り
144: 2019/05/16(木) 00:24:31.34 ID:lcng351c(1)調 AAS
うはははw
145: 2019/05/16(木) 14:05:15.78 ID:+Kx2sRvm(1)調 AAS
145
146: 2019/05/20(月) 10:15:15.30 ID:rvWFnCnw(1)調 AAS
146
147: 2019/05/20(月) 10:20:44.43 ID:3O/0Hocj(1)調 AAS
当て物じゃないんだから、
問題としては歯ごたえがちょっとあったほうがいいな
148: 2019/05/20(月) 10:42:00.75 ID:P+ErbXhm(1)調 AAS
最後の詰め形知ってれば一目
13角成同香24馬同玉25金23玉24香までの7手
もうちょいムズイのじゃないとな あまりムズイのだと困るけどw
149: 2019/05/22(水) 12:18:02.21 ID:tchwhtyx(1)調 AAS
149
150(2): 2019/05/22(水) 20:32:09.11 ID:xSm7tgFi(1)調 AAS
出題厨=スレ違いな次の一手問題などを唐突に出題して回答を強要する
何年も前から将棋板に粘着してウザがられている
ですます口調が特徴
目的は自己顕示、棋力でのマウント取り
大抵無視されるので自演で回答レスを書き込むのが出題厨の常套手段
151: 2019/05/24(金) 10:39:26.56 ID:FprBTDtO(1)調 AAS
151
152: 2019/05/25(土) 02:28:41.45 ID:OspeLpG6(1/2)調 AAS
過去の全ての詰将棋の回答図だけ覚えれば、詰み形予測して解き始めると言う荒業ができるようになるのでは無いか?
153: 2019/05/25(土) 02:29:55.12 ID:OspeLpG6(2/2)調 AAS
今年は0手詰ハンドブックが出ると読んでいる。
154: 2019/05/26(日) 14:45:41.25 ID:3/oVKLxP(1)調 AAS
154
155: 2019/06/08(土) 22:31:12.14 ID:EZZy2/3/(1)調 AAS
155
156: 2019/07/03(水) 21:14:59.02 ID:hbbXpo+B(1)調 AAS
プロでも間違える
157: 2019/07/08(月) 14:27:40.89 ID:oWkeCtd7(1)調 AAS
>>15
今年の詰め将棋パラダイス12月号は9手詰めっぽい。難問揃いの50問が楽しみだなw
158: 2019/07/12(金) 21:03:19.70 ID:4ObDzTv0(1)調 AAS
158
159: 2019/07/14(日) 23:59:27.94 ID:0ogVaeeU(1)調 AAS
159
160: 2019/07/18(木) 00:48:57.23 ID:5NqJb73C(1)調 AAS
160
161(1): 2019/07/18(木) 12:06:45.72 ID:NPg7PIRO(1)調 AAS
詰将棋手筋教室がベストだろうなぁ 詰将棋の手筋を英文法書のように論理的にまとめている本です
162: 2019/07/18(木) 13:35:24.77 ID:HvcJYg5M(1)調 AAS
「詰将棋手筋教室」の内容(ベースの雑誌連載)はここで読めます
外部リンク[html]:hirotsume.blog.fc2.com
>>161が運営するクソボッタクリのネット古書店からは絶対に買わないで下さ
163: 2019/07/20(土) 21:57:51.81 ID:d9I7sX6v(1)調 AAS
163
164: 2019/07/20(土) 22:13:34.64 ID:uDdkWMTj(1)調 AAS
問題にもよるけど9手11手とかになると読みづらいよね
でも頑張ったら読める時もある
その努力を続けて行けば13手15手でも…とは思う
でも50歳くらいになるとその努力もしんどくなる
結局素人は7手くらい出来たらいいわと自己満足することになる
まあ俺の経験だけど
165: 2019/07/21(日) 10:49:32.18 ID:cmBihpEE(1/3)調 AAS
7手詰めが解けない人の特徴。
5手過ぎた時に玉の位置を錯覚してる。
詰み筋Aコース、Bコース、Cコースを同時に読んで混乱。
駒の配置に無頓着で、詰め上がり図を想定してない。
世間体を気にし過ぎで、嘘つきで、見栄っ張りで、お金第一で、自民党支持者。
166: 2019/07/21(日) 10:52:44.88 ID:cmBihpEE(2/3)調 AAS
世間を斜めから眺める性格というのは
詰将棋向きだろうね。
167: 2019/07/21(日) 10:55:48.20 ID:cmBihpEE(3/3)調 AAS
実戦で、勘だけで指さず、自分の頭でよく先々の手を読むようにすれば、
詰め棋力も向上する気がする。
168: 2019/07/23(火) 20:38:13.42 ID:0STZHbnF(1)調 AAS
168
169: 2019/07/26(金) 15:03:40.22 ID:zs6Pswx1(1)調 AAS
169
170(1): 2019/07/26(金) 15:27:48.05 ID:Y90+Fboq(1)調 AAS
佐藤康光会長の詰将棋の本
羽生や渡辺みたいな名義貸しじゃなく
本人自作のやつな
そこに7手詰解くのに一週間悩んだ問題が
あったという本人の告白あり
プロは一目で9手詰めくらいまでの詰将棋は
解けると思ってたから驚いた
171: 2019/07/26(金) 15:42:44.82 ID:7hyMmgem(1)調 AAS
詰将棋解答能力は将棋の強さとはほとんど関係ない
172: 2019/07/26(金) 19:26:53.08 ID:9I/IFm/s(1)調 AAS
相関はある
173: 2019/07/26(金) 19:31:49.16 ID:BIshy9lx(1)調 AAS
実戦では長手数の詰み手順を考えるぐらいなら相手玉の周りに金銀をベタベタ置いて必至をかけた方が間違いが少ないわ
174: 2019/07/26(金) 19:46:12.38 ID:OMf6GwIu(1)調 AAS
実戦だとベタベタ置いていると詰み手順がみえたりする
先程ベタベタ置いて残り時間90秒でおそらく詰みを解いていたら相手が投了してくれた
非常に申し訳ない気分になり速攻で確認したら9手詰めで解くのに5分以上かかったwww
5手詰めぐらいまでは実践的なのでやったほうがええで
175(1): 2019/07/27(土) 11:01:50.91 ID:JxbdzKIm(1)調 AAS
>>170
うろ覚えだが、去年テレビのバラエティで藤井君の11手詰めに対して
羽生(真剣に考えた、というニュアンスで)「これは難しいです」
ヒフミン「(10分くらい考えているが)私まだ解けてません」
問題は、(飛び道具が飛び交って合い駒も複雑そうとかの、いかにもな難問ではなく)、盤の右上だけに駒が寄り集まったそこそこ普通の形のもの
自分もプロは、1ケタ前後の手数のものは、よほどのもの以外は一瞬かと思っていたがそうでもないのかと しかも上記の二人
176(1): 2019/07/27(土) 23:49:40.72 ID:isJ4So5W(1)調 AAS
>>175
これかな ソフトにコピペして見て
正月20180101NHKの特番の藤井の2問目、11手詰め
確かに「飛び道具が飛び交って合い駒も複雑そうとかの、いかにもな難問ではない」
後手の持駒:飛 角 金四 銀二 香四 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉v歩|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・v銀 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ 歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂三
手数=0 まで
177: 2019/08/02(金) 22:16:40.85 ID:UlKMFrkp(1)調 AAS
177
178: 2019/08/03(土) 12:35:22.30 ID:nDZYB/N7(1)調 AAS
初心者のころ、3手詰めを1題解くだけでも3分〜5分かかった
5手詰は平均1題30分、7手詰めになると丸1日
9手詰めは余裕で1週間かかった
11手詰めなんてもう未知の世界、どれだけ時間かかるか分からないから
11手詰はやらずに、思い切って35手詰とか45手詰に挑戦してみる事にした
当然解くのに1ヶ月くらいかかるんだけど、解けた時の達成感は格別だし
何よりそういう問題を3つ4つ解く経験を積むと、20手前後の問題程度なら
特に長いとは感じなくなった
早く解けるかどうかは別だけど、心理的なハードルを下げるにはおすすめの方法
179: 2019/08/03(土) 12:43:19.74 ID:VtxB7VtD(1)調 AAS
こいつアフォだw
180: 2019/08/03(土) 12:58:53.93 ID:hEVCXiGR(1)調 AAS
手数が長ければ難易度が高いという幼稚な認識しかない
その程度の奴
181: 2019/08/03(土) 14:15:01.77 ID:/AB2ehq1(1)調 AAS
それでお前ら>>176解くのに何分かかったんだよ
182: 2019/08/03(土) 14:23:22.32 ID:eUZDWCQO(1)調 AAS
やり足らないのでは?
183: 2019/08/09(金) 12:59:48.28 ID:I225/O0K(1)調 AAS
183
184: 2019/08/13(火) 12:43:30.19 ID:4ekTh1Qd(1)調 AAS
184
185: 2019/08/16(金) 14:03:55.40 ID:dR+WSSYA(1)調 AAS
185
186: 2019/08/18(日) 21:02:57.87 ID:WZLOM/yP(1)調 AAS
186
187: 2019/08/19(月) 03:45:51.15 ID:1MLU6hcV(1)調 AAS
一案として7手詰めの本一冊解答暗記してみては
188: 2019/08/19(月) 13:17:02.03 ID:5t9Ue8xD(1)調 AAS
分からんでも問題ないよ、そんなことより香港の市民デモの結末の方が気になる。
189: 2019/08/21(水) 00:15:06.03 ID:dWLW2L0i(1)調 AAS
189
190: 2019/08/21(水) 06:24:02.56 ID:07k3xvq8(1)調 AAS
190
191: 2019/08/26(月) 14:02:37.72 ID:M4AjTFAg(1)調 AAS
191
192: 2019/08/28(水) 14:21:29.07 ID:bX/fXjLC(1)調 AAS
192
193: 2019/08/30(金) 13:04:29.05 ID:0eIvlz+e(1)調 AAS
193
194: 2019/09/01(日) 14:34:27.00 ID:q8H5+Gaz(1)調 AAS
194
195: 2019/09/03(火) 02:40:12.76 ID:QwNo9bVW(1)調 AAS
195
196: 2019/09/05(木) 19:44:17.64 ID:AWjOqpfh(1)調 AAS
196
197: 2019/09/08(日) 12:21:13.47 ID:4BfvGN/E(1)調 AAS
197
198: 2019/09/13(金) 17:18:07.88 ID:dIbf4FSt(1)調 AAS
198
199(3): 2019/09/14(土) 18:42:24.99 ID:AEZMU0Ct(1)調 AAS
無料アプリ「みんなの将棋」の日替り問題から7手詰
因みにぴよ将棋の詰チェックでは
「詰みは見つかりませんでした」と出た
後手の持駒:飛 金三 銀 桂三 香三 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v香 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v歩v飛 ・ ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ 歩v玉 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v角 桂 銀 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 銀
200: 2019/09/14(土) 21:07:41.15 ID:guLjWYDL(1)調 AAS
>>199
>>150
201: 2019/09/17(火) 00:02:01.07 ID:xIY3XgQ/(1)調 AAS
201
202: 2019/09/17(火) 09:46:34.48 ID:PXRo/C3e(1)調 AAS
このスレ寂れたな
第一感32角か21角だな 44玉か うむむ お 53銀で詰みか
とすると初手は21か
203: 2019/09/20(金) 22:48:47.65 ID:MGVpys6l(1)調 AAS
203
204: 2019/09/24(火) 20:14:23.89 ID:HmZ1Pa7e(1)調 AAS
204
205: 2019/09/26(木) 21:29:56.25 ID:i6S8CSaL(1)調 AAS
205
206: 2019/10/01(火) 14:54:56.17 ID:09z9alh5(1)調 AAS
206
207: 2019/10/07(月) 00:44:36.46 ID:xMeqwMc8(1)調 AAS
207
208: 2019/10/12(土) 07:24:48.74 ID:bRhIdX6p(1)調 AAS
208
209: 2019/10/12(土) 12:34:33.99 ID:RhBZs2E/(1)調 AAS
7手詰めハンドブック読んだら7手詰めでもスラスラ解けたけど
210: 2019/10/19(土) 01:28:38.40 ID:IzH32rNK(1)調 AAS
210
211: 2019/10/23(水) 03:42:58.91 ID:Gmq+OjZD(1)調 AAS
211
212: 2019/10/23(水) 07:24:22.19 ID:5eoiLEHt(1)調 AAS
7手詰めの正答率4割
213: 2019/10/23(水) 07:30:19.73 ID:JW+SVsqO(1)調 AAS
>>14
俺やん
214: 2019/10/25(金) 16:32:44.26 ID:SDfP2EiN(1)調 AAS
214
215: 2019/10/29(火) 11:07:21.74 ID:J48csCle(1)調 AAS
215
216: 2019/11/01(金) 17:23:29.11 ID:OV5s5lg6(1)調 AAS
216
217: 2019/11/05(火) 15:32:58.04 ID:b2URad/T(1)調 AAS
217
218: 2019/11/10(日) 10:31:58.35 ID:ne7N0jkp(1)調 AAS
218
219(2): 2019/11/10(日) 11:16:43.62 ID:wH8Ftl8P(1/2)調 AAS
昨日地元の将棋イベントで出てた15手詰め
用事があって答え聞く前に帰ったんですが、まだ解けないです…
画像リンク
220(1): 2019/11/10(日) 11:25:22.76 ID:wH8Ftl8P(2/2)調 AAS
見易くしました
画像リンク
221: 2019/11/10(日) 12:44:26.89 ID:8iqqxChs(1)調 AAS
他人に聞かないでソフトで解けばいいだろ
甘えるな
222: 2019/11/10(日) 14:33:42.44 ID:ZoTmkW5L(1)調 AAS
>>219
こいつ出題厨だよ >>150
223: 2019/11/13(水) 05:07:49.82 ID:guEneTT/(1)調 AAS
アホォの枯らし
224: 2019/11/17(日) 07:34:26.41 ID:wB19mCTm(1)調 AAS
224
225: 2019/11/19(火) 18:38:10.85 ID:MH8LEdtf(1)調 AAS
225
226: 2019/11/22(金) 13:08:24.11 ID:DpG6M9e9(1)調 AAS
226
227: 2019/11/26(火) 08:52:02.66 ID:CTsft1px(1)調 AAS
227
228: 2019/12/01(日) 19:46:22.83 ID:nnIuoBd5(1)調 AAS
228
229: 2019/12/06(金) 19:58:05.10 ID:itldJK0d(1)調 AAS
大変そう
230: 2019/12/08(日) 14:41:18.05 ID:R2qWOSKY(1)調 AAS
今年の詰将棋パラダイスは九手詰み50問か
231: 2019/12/08(日) 20:43:06.82 ID:jyg+cXB+(1)調 AAS
231
232: 2019/12/14(土) 16:49:19.96 ID:S7g4cJPQ(1)調 AAS
232
233(2): 2019/12/14(土) 19:20:14.77 ID:Jjzu/BKq(1)調 AAS
>>219-220
▲34角△同金▲14馬△22玉▲13馬△32玉▲23馬△42玉▲12飛車成△51玉▲63桂馬△61玉▲34馬△同龍▲62金まで15手詰。
15分くらいの暗算で解けたけど、これ町内商店街の将棋大会での出題としてはふさわしくないと思う?難しいよ。
まず、ざらーーーーーーーーと図面を見る。
これは34に玉を呼び込むと▲45馬で詰むのでまずそこから考える。
そのためには初手馬は動けない。初手▲41角打・▲12角打・▲14馬だとあとがぜんぜん続かない。
なのでなんとなく[詰め将棋的には=これが詰むとするなら]直感で34角打から入るかな。
▲34角打っていかにも詰め将棋っぽいでしょ?
▲23馬が見えなくててこずってしまった。
234(1): 2019/12/16(月) 12:27:25.68 ID:/ZO2HhGe(1)調 AAS
>>233
ありがとうございます
スッキリしました
確かに主催の方も、もう少し分かりやすくて面白い5手詰めくらいが良いって言ってました。
ちなみに自分は3四角は9筋方面に逃げられそうに思えて真っ先に切り捨てましたよ
解けないわけですな
235: 2019/12/17(火) 11:38:53.30 ID:J65np/6U(1)調 AAS
235
236: 2019/12/17(火) 12:06:05.28 ID:RZya8mC8(1)調 AAS
ほ〜ら誰にも相手されずにバレバレの自演始めた出題厨w
見よ、この回答レスのドヤ顔が出題厨の真骨頂である >>233-234
237: 2019/12/17(火) 16:33:22.93 ID:j0j60qkQ(1)調 AAS
233(オレ)と234(=出題者)は別人だよ。なんか変な妄想癖ない?
15分も掛かってドヤ顔なんてない。むしろ5分で解けなくて悔しかった。
たぶんこんなの遅いほうだと思うぞ?詰め将棋慣れしてる人なら秒殺すると思う。
女性でも室田イオ女流2d・上田女流3dやら詰め将棋好きな人ならおそらく2−3分で即答だと思う。
先にも書いたけど、初手▲34角打は直感でまず最初に考える手だから。
238: 2019/12/17(火) 23:36:53.43 ID:6eWHvI64(1)調 AAS
詰め将棋のスレが他にないからここに貼ったんだけど不味かったか
起こってる人ごめんな
239: 2019/12/18(水) 00:17:17.92 ID:JP32F4xQ(1/2)調 AAS
>>199
▲21角△44玉▲53銀△同飛車▲54角成(△同飛車▲43金)(△同角▲34金)(△同玉▲55金まで7手詰。たぶん。
初手の▲21角が限定打、▲32角だと詰まない。
けっこういい詰め将棋な気がする。しかし、いるだけの駒が多いか。
240: 2019/12/18(水) 00:28:01.19 ID:JP32F4xQ(2/2)調 AAS
>>199
詰め将棋は実戦と違うから「これが詰むとするなら」から考える。
この図面だと65に玉に逃げられるともう絶対に詰まないから、初手は▲55金・▲32(21)角・▲76(87・98)角の3択。
あとは読むだけ。
241: 2019/12/20(金) 11:15:53.57 ID:Y6xbc/X/(1)調 AAS
241
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*