[過去ログ] 藤井聡太「安田純平に自己責任問うのはどうなのか」 (317レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2019/01/04(金) 00:25:33 ID:imZXybB5(1)調 AA×
2chスレ:poverty
外部リンク[html]:www.asahi.com
2: 2019/01/04(金) 00:33:54 ID:lDxY6kYA(1)調 AAS
さあ、始まるザマスよ!
3(4): 2019/01/04(金) 00:41:14 ID:732bVVTi(1/2)調 AAS
うろたえる藤井スレの民
712 名無し名人 (ワッチョイ a28c-xhm2 [163.58.251.143]) sage 2019/01/03(木) 08:44:47.71 ID:0a3ISqKq0
政治思想は藤井聡太は今のところ左翼的な雰囲気があるね・・・
だけど彼のような勉強家なら30過ぎたら左翼がいかにインチキで
偽善者だとわかると思うから我慢するよ。
717 名無し名人 (ワッチョイ 477d-PFih [124.154.102.168]) sage 2019/01/03(木) 08:56:14.44 ID:BBtCimCd0
藤井君は朝日新聞を購読してるから、それを信じてるのでは?
新聞なら産経を読めばいいと思うが、16歳でそのへんは分からないだろうな
745 名無し名人 (ワッチョイ ebf6-MDN2 [122.223.16.172]) sage 2019/01/03(木) 10:22:23.18 ID:6JeaDzkI0
藤井くんの社会的発言は、ちょっと背伸びした感じで微笑ましく読んでるよ
高校生なんだから幅広い知識で深く考えてのものじゃない
新聞や先生などに影響されてのものだと思うけど、彼の考えが今後もそれで固まってしまうとも思えないしね
でも将棋に関してはベテラン一流棋士と遜色ない発言をしてるよね
4(1): 2019/01/04(金) 00:41:40 ID:732bVVTi(2/2)調 AAS
823 名無し名人 (アウアウカー Sa37-K32K [182.251.106.134]) sage 2019/01/03(木) 18:35:07.55 ID:1niw8IIBa
チャーチル「二十歳までに共産主義にかぶれない人間は情熱が足りない」
「だが二十すぎてもまだかぶれてる奴ァ脳ミソが足りないんじゃないの!!?」
824 名無し名人 (ワッチョイ a28c-xhm2 [163.58.251.143]) sage 2019/01/03(木) 18:42:45.67 ID:0a3ISqKq0
確かにかぶれはとれたけど50過ぎても朝日のようなインチキリベラル
反日新聞の信者だったよ。
ネットのお陰で如何に朝日が酷い新聞か知ることができた。
日本人がホントに社の方針決めてんのかね?
信じられないよ。
833 名無し名人 (スフッ Sda2-MTOT [49.106.205.46]) sage 2019/01/03(木) 19:15:19.57 ID:CHoGWOKPd
1回体制に疑問持つのはいい事だと思うな、確かに
ただ、それを崇拝するのはおバカさん
5: [e] 2019/01/04(金) 00:42:37 ID:0vJPg9Iy(1)調 AAS
ネタスレかと思ったらガチやん
藤井君はまだ子供だから
人質ごっこビジネスとか理解できないんなあ
6: 2019/01/04(金) 00:44:02 ID:B75SYQrV(1)調 AAS
>>3
普通に肯定的な意見もあったのになんで朝日嫌いの人の書き込みばかりピックアップしてるんだ?
7: 2019/01/04(金) 00:46:40 ID:7lV1w7IX(1)調 AAS
>>3
日本国紀とか読んでそう
8(1): 2019/01/04(金) 00:58:30 ID:P2wHK7mC(1)調 AAS
>>1
うん、至極まっとうな考えを持ってるな、藤井君は
安心したわ
9: 2019/01/04(金) 01:03:20 ID:x3jyxLm/(1)調 AAS
>>8
だな
10: 2019/01/04(金) 01:12:25 ID:45pmNb25(1)調 AAS
将棋連盟は取材内容を限定しておけよ
藤井くんがまた余計な論争に巻き込まれるだろうが
チョレイや紀平にこういう社会的な質問するか?
させないように目を光らせるのが連盟の仕事だろ
11(2): 2019/01/04(金) 01:15:11 ID:yilY+4yN(1)調 AAS
藤井は頭はいいが大人の利権の駆け引きまでは理解してなさそうだもんな
12(1): 2019/01/04(金) 01:40:10 ID:2MKdk8q0(1)調 AAS
マスゴミなんてどう答えても反論がありそうなネタに持っていくからな
仮に「わかりません」とか言うと、将棋ばかりやってて常識ないと叩く
だから質問自体を受けさせないのが吉
13: 2019/01/04(金) 01:41:33 ID:GESmAiI9(1)調 AAS
>>12
今回の場合は藤井ヨイショ記事だから叩いてるのはマスコミじゃなくてネット民じゃん
14: 2019/01/04(金) 01:44:43 ID:wUAKkFHM(1)調 AAS
こいつ自分のファンが40代以上のネトウヨだってわかってねえなw
15(1): 2019/01/04(金) 02:00:15 ID:dlSmM5hl(1/4)調 AAS
自己責任としか言い様がねぇわ
政府の依頼でも命令でもないし、安田のボケが使命感()に駆られて好きで戦場に行ってるだけなんだから
そして何よりも本人が「自己責任だから口を出すな」と政府を批判してるんだからな
まぁ、藤井七段の立場で言えることではないから、藤井七段を叩く気は一切無いが
16: 2019/01/04(金) 02:10:44 ID:Fmfevy/E(1/2)調 AAS
さすが藤井君
自己責任論の愚かさに気づいてるわ
17: 2019/01/04(金) 02:25:14 ID:dlSmM5hl(2/4)調 AAS
愚かさもなにも自分でやった事の責任を自分でとるのは当然
他人に責任を擦り付けていいのは、他人に脅迫された時だけだ
それだって、状況によっては重い責任を背負う事もある
ましてや、今回の場合は政府が命令や依頼をしたわけでは無いし、人質ビジネスだという噂もあるぐらいだ
18: 2019/01/04(金) 02:30:20 ID:UnGOptCT(1/2)調 AAS
ネトウヨ発狂www
19(3): 2019/01/04(金) 02:32:22 ID:UnGOptCT(2/2)調 AAS
>>15
海外では自国民を助けるのは国の義務であり、自己責任論なんてマイノリティ
日本だけなんだよね、自己責任自己責任喚いてるの
20(1): 2019/01/04(金) 02:35:32 ID:Fmfevy/E(2/2)調 AAS
自己責任で自分自身を諌めるのは真っ当な事
ただそれを他人を責める道具にするな
ましてや政府がそれを言ったらおしまい
自己責任論を突き詰めていけばアナーキズムでしかないからな
21: 2019/01/04(金) 02:46:07 ID:tuFF2ZuT(1)調 AAS
恩を仇で帰す人間が増えすぎた結果の世論
22: 2019/01/04(金) 02:47:17 ID:7qXWkBaw(1)調 AAS
政府が禁止してるのを無視して突っ込んでるんだからな
犯罪者と同じ
23(1): 2019/01/04(金) 03:25:31 ID:FLajpSHn(1)調 AAS
素直ないい子じゃん
たまに子供らしさが見えるとすんごい過剰に反応するよなヤツら
24: 2019/01/04(金) 03:30:17 ID:qkqd9p85(1)調 AAS
なにが子供らしさだよ
そんな言葉で煙に巻けると思うなよ馬鹿が
25: 2019/01/04(金) 03:48:09 ID:A2dSIAKI(1)調 AAS
>>1今すぐしね
26: 2019/01/04(金) 03:52:02 ID:Zo/N3WuA(1)調 AAS
藤井も紅ちゃんみたいに将来将棋を捨てて政治家か学者みたいな別の世界行きそう
27: 2019/01/04(金) 07:29:43 ID:MX6nV81C(1)調 AAS
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明
世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
外部リンク:www.thirdfilerook.jp
(HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載した優勝ソフト、Hefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)
どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
プロ間でも三間飛車が流行中
これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
28(2): 2019/01/04(金) 08:25:59 ID:uKDaHpOs(1)調 AAS
安田さんが マスコミの使命として行ったのか、一発当ててやろうとして行ったのか 動機によるけど
ただし藤井君の問題意識を持つ姿勢は大いによろしい
今興味を持っている事なんで、さらっと答えたんだろうね
さらっと聞きのがそう
29: 2019/01/04(金) 08:30:53 ID:RPhDGqlp(1)調 AAS
日本にとって邪魔だからさっさと芯でくれないかなこいつ
30(1): 2019/01/04(金) 08:36:00 ID:s6WG0iRQ(1)調 AAS
>>28
まあ、無知な子供ゆえの発言だろうな
藤井君は朝日新聞を購読しているから、それを信じているのでは。
産経新聞を読めばいいと思うが。
31: 2019/01/04(金) 08:44:22 ID:NhrLVe1d(1)調 AAS
普通にひとつの主張として正論だけどな
まあネトウヨまとめブログしか見てない奴には異端な意見に聞こえるかもしれんが
32(1): 2019/01/04(金) 08:44:54 ID:3gllrZUY(1)調 AAS
たぶんそんな深い意味はなくて、
第一義的に悪いのは拉致する奴らだろ、
って意味で言っただけだと思う。
33: 2019/01/04(金) 08:49:09 ID:e2xX9/jp(1)調 AAS
>>11>>23>>28>>30>>32
たぶんお前らよりは思慮深いと思うぞ
34: 2019/01/04(金) 08:58:36 ID:HKtXElF+(1/2)調 AAS
ネトウヨ系は頭が悪く、情もなく、将棋も弱いと判明
35: 2019/01/04(金) 09:21:58 ID:uGKjHfvy(1)調 AAS
チョン
36: 2019/01/04(金) 09:37:36 ID:nzOKvfV2(1)調 AAS
おれも朝日新聞なので全文読んだけど、本当に藤君はすごいよね。
高校生なのに大学教授とこういった対談が自然にできてるんだもん。
そりゃ知識量とかは教授には及ばないのは当然なんでしょうけど、
言葉の選び方一つ一つにも思慮深さがにじみでてて、こんな高校生はいないね。
37: 2019/01/04(金) 09:45:34 ID:XMm0X3Hx(1)調 AAS
なんでも自己責任という日本のムラ的要素がないグローバルスタンダードな人間に育っているようで素晴らしい
糸谷も自分はリベラルだと言っているし
38: 2019/01/04(金) 09:48:55 ID:bM5dGEuB(1)調 AAS
頭がいいやつがネトウヨみたいな思想持つわけ無いだろ。
39: 2019/01/04(金) 09:49:50 ID:jGoqUT9J(1)調 AAS
アンチやめるや
これは偉いよ
40: 2019/01/04(金) 10:06:06 ID:Rvoj8gcc(1)調 AAS
ジャーナリストが紛争地帯に行くのが自己責任かどうかの議論は大事な問題だろ
安田がプロ人質と言われてもしかたないキナ臭い人物であることとこれとは別の話だ
41: 2019/01/04(金) 10:06:58 ID:dlSmM5hl(3/4)調 AAS
>>19
だからさ、人質ビジネスの可能性も否定しきれないし、どっちにしても安田のボケを助けることはテロリストを援助する事にも繋がる
自国民1人は助かるとしても、その助けた金で今度は別の日本人や世界の人間が殺される事になるんだよ
自国民だからって助ければいい訳じゃない
42(1): 2019/01/04(金) 10:10:46 ID:atfYpUxG(1/5)調 AAS
>>1
さすが朝日新聞愛読者、愛知7区(山尾志桜里の選挙区)在住
自民党、総理官邸が苦虫噛み潰すわけだわwwww
43: 2019/01/04(金) 10:13:13 ID:Zygx9jps(1/4)調 AAS
>>42
これ
将棋強くても知性は全く無いわ
44: 2019/01/04(金) 10:13:33 ID:dlSmM5hl(4/4)調 AAS
>>20
そんな極端に突き詰めて考える事でもない
安田のボケは好きで戦地に行ったんだし、人質を助けると今度はその金で別の人間が殺される事になるから、安易に助けたりすることはできないんだよ
そして、それを分かってて行った以上自己責任でしか無い
45(2): 2019/01/04(金) 10:29:10 ID:wmfGQpAF(1)調 AAS
将棋界は伝統的にネトウヨだから
天皇陛下に怒られた米長
神社本庁の機関誌で連載してるタナトラ
森友学園で講演した谷川
そもそも将棋連盟自体が笹川の日本財団とベッタリだし
46: 2019/01/04(金) 10:30:09 ID:XZv67LdO(1/5)調 AAS
>>19
ならば憲法9条の撤廃(改定ではなくて)は必須だな。
こいつのせいで自国民を救出するにも政府の手足を縛って何も出来なくしている。
無論、9条以外にも治安関係や諜報に関する法律や憲法を改正する必要がある。
47: 2019/01/04(金) 10:33:20 ID:Zygx9jps(2/4)調 AAS
>>19
マイノリティであるという証拠は?
48: 2019/01/04(金) 10:46:02 ID:EdofO0zW(1/3)調 AAS
どんどん嫌われてくれ
49(1): 2019/01/04(金) 10:55:04 ID:dLQgzbXY(1/2)調 AAS
安田が自分で「自己責任で行った」と言ってるんだがw
しかし聡太もまだまだ青いなw
まあ、若者らしくていい。いずれ成長すればわかること。
50(1): 2019/01/04(金) 10:58:32 ID:xtE1/ROi(1)調 AAS
>>49
聡太は将棋が強くて有名になっただけで、社会のことを知っているわけじゃないからな
その辺は大人が教えてあげないと。
日本国紀を連盟に差し入れしようかな。。
51: 2019/01/04(金) 11:06:57 ID:NCCCuoE1(1/3)調 AAS
羽生と同じく、エエカッコしい系将棋プロだなw
52: 2019/01/04(金) 11:09:20 ID:TrnPg7to(1/2)調 AAS
自己責任って言葉の捉え方と規模感が人それぞれ違うから参考にならない
53: 2019/01/04(金) 11:09:26 ID:dLQgzbXY(2/2)調 AAS
>>50
教えなくてもいずれ分かるでしょう。平均以上の知能の
持ち主であれば。
でも、偏向したメディアにしか接触してないと少々時間が
かかるかもしれんね。洗脳されちゃうと、脱却するのは
大変かも。
54: 2019/01/04(金) 11:12:11 ID:NCCCuoE1(2/3)調 AAS
まだ中学生ならよかったけど、
ぼちぼちちゃんと考えないといけない年齢だよな
55: 2019/01/04(金) 11:12:53 ID:ym4Fg0Zz(1)調 AAS
717 名無し名人 (ワッチョイ 477d-PFih [124.154.102.168]) sage 2019/01/03(木) 08:56:14.44 ID:BBtCimCd0
藤井君は朝日新聞を購読してるから、それを信じてるのでは?
新聞なら産経を読めばいいと思うが、16歳でそのへんは分からないだろうな
産経w
56: 2019/01/04(金) 11:14:24 ID:N/AKVDJK(1)調 AAS
自己責任ですよね。なんて応えられるわけ無いだろw
この話題も新聞屋から振った可能性が高いし。
57: 2019/01/04(金) 11:14:37 ID:2KVjiiwb(1)調 AAS
ねーねー、やっぱりネトウヨって太平洋戦争を聖戦だったって考えてるの?w
58(3): 2019/01/04(金) 11:21:12 ID:qypuL+Gn(1)調 AAS
ウヨおじさん激オコで草
藤井は母親が山尾志桜里シンパだからな
アホの子はアホ
59: 2019/01/04(金) 11:23:55 ID:EdofO0zW(2/3)調 AAS
将棋が強いだけのアスペだから
同じ人間だと思わない方がいい
60: 2019/01/04(金) 11:33:05 ID:3SwsnpSk(1)調 AAS
普通そう思うよね
健全だわ
61(1): 2019/01/04(金) 11:38:38 ID:NCCCuoE1(3/3)調 AAS
>>58
それって、結構「イタイ」ねw
62: 2019/01/04(金) 11:43:06 ID:XbMDozdM(1)調 AAS
>>61
純粋培養のやべーやつですわ
だからあんなに礼儀も身に付いてないんだよ
63: 2019/01/04(金) 11:44:13 ID:Zygx9jps(3/4)調 AAS
>>58
相当やばいなそれ
64(1): 2019/01/04(金) 11:44:16 ID:gmxqwYQe(1/2)調 AAS
韓国のレーダー照射についても聞いて欲しい。たぶん、日本の対応を
痛烈に批判するだろうね。なぜ兄である韓国に楯突くのかと。
65: 2019/01/04(金) 11:46:05 ID:WOb+aGg4(1/7)調 AAS
母親が不倫顔テカババアのシンパとかありえん無理
66: 2019/01/04(金) 11:47:45 ID:WOb+aGg4(2/7)調 AAS
>>64
だな
こいつにはもっと政治的発言させて嫌われてもらおう
今に高須やウーマン村本らへんも絡んでカオスになるだろうwwww
67(1): 2019/01/04(金) 11:53:27 ID:dajfg0Dr(1)調 AAS
>>45
でお前の大好きな羽生は?
68(1): 2019/01/04(金) 11:55:28 ID:WOb+aGg4(3/7)調 AAS
羽生って自分の主義主張とか無さそうだよね
ただの日和見ミーハーおじさんだし
69(1): 2019/01/04(金) 11:58:47 ID:Zygx9jps(4/4)調 AAS
>>67
羽生オタ認定きたー
芸がないな
70: 2019/01/04(金) 11:59:34 ID:ysGQEgUJ(1)調 AAS
羽生は船井幸雄とかスピリチュアルな方
71: 2019/01/04(金) 12:00:44 ID:5kmZsKVu(1)調 AAS
ネトウヨおじさんの藤井オタはこれを気に目を覚ましてほしいね
洗脳されてるのは自分達だと気づいてほしい
72(1): 2019/01/04(金) 12:02:26 ID:WOb+aGg4(4/7)調 AAS
底辺ネトウヨのアイドルそうちゃんだったのにバッキバキのブサヨで悲しいねぇwwww
オタいと哀れwwwwwwwwwwww
73: 2019/01/04(金) 12:02:37 ID:Ndkthe5f(1)調 AAS
谷川はネトウヨだから藤井くん、干されるかもな
若者は保守だと思っていたけど藤井くんは珍しいな
74: 2019/01/04(金) 12:04:10 ID:WOb+aGg4(5/7)調 AAS
高須と村本の反応が楽しみや〜
75: 2019/01/04(金) 12:07:27 ID:sH+QbMlc(1)調 AAS
>>72
右翼左翼の煽りとかはどうでもいいんだけど、
揃いも揃って「若いから考えが甘いのはしょうがない。
年を重ねれば我々と同じ考えにたどり着くだろう」
みたいなのには引いたわw
何様やねんw
76(2): 2019/01/04(金) 12:15:06 ID:2pltBa8q(1)調 AAS
政治色の強いプロ棋士って誰か居る?
77(2): 2019/01/04(金) 12:18:25 ID:DRQrY7KU(1/2)調 AAS
ネトウヨは10代20代の方が割合が高く
高齢者ほど左寄りが増えるんだけどな
78: 2019/01/04(金) 12:21:18 ID:gmxqwYQe(2/2)調 AAS
いまリベラル派にはほとんど目玉となるような人材がいないね。
藤井くんに参戦して欲しい。日本がいかにひどい国なのかを
とことん語って欲しい。何ならお母様にも加わって貰って。
そういう特集を組みたいメディアはたくさんあるでしょう。
79(1): 2019/01/04(金) 12:22:22 ID:XZv67LdO(2/5)調 AAS
政治色云々って、単にアカヒお抱えの憲法学者に誘導されただけだろ。
普段の藤井くんなら、こんな物議を醸すネタを自ら発言はしない。
80: 2019/01/04(金) 12:23:22 ID:/5iCL3sY(1)調 AAS
竹俣紅も朝日購読者だよな
81: 2019/01/04(金) 12:24:05 ID:WT4rnD5Y(1/2)調 AAS
>>11
当たり前だ!
わかってたら気持ち悪いわ!
82(1): 2019/01/04(金) 12:24:15 ID:6GSmvhVq(1)調 AAS
>>79
禁治産者じゃないんだから
一社会人としての立派な意見をなんで踏みにじるの?
83: 2019/01/04(金) 12:26:28 ID:TrnPg7to(2/2)調 AAS
右か左でしか物事考えられないのか、浅ましい
84(2): 2019/01/04(金) 12:27:13 ID:XZv67LdO(3/5)調 AA×
85: 2019/01/04(金) 12:27:48 ID:Z/0UErSu(1)調 AAS
>>82
禁治産者とか何時代だよw
86: 2019/01/04(金) 12:28:35 ID:WT4rnD5Y(2/2)調 AAS
朝日に載る対談だから朝日っぽいことを言っただけだろうが!
産経が企画して対談すればいいだろ
空気を読んで要望に応えた発言をしてくれるよ
だいたい、仮に藤井くんが自己責任論を述べたとしても朝日が改変するだろうが
新聞なんてそれくらいやるよ
87: 2019/01/04(金) 12:31:43 ID:XZv67LdO(4/5)調 AAS
>>84
これでも藤井くんとしてはできるだけ中立になるように努力している跡が見受けられる。
さすが朝日新聞は汚い!
88: 2019/01/04(金) 12:36:14 ID:/zq/Z0xI(1)調 AAS
>>76
今は亡き米長
特にあの園遊会事件のせいで
将棋界全体が右寄りと思っている
一般人は少なくない
89: 2019/01/04(金) 12:56:58 ID:avbFfzJ/(1)調 AAS
>>84
まあ、インタビューってそういうものだし・・・
慣れると羽生さんみたいにテンプレみたいな回答に終始して紙面で脚色されるのを避けるようになるよ
90(1): 2019/01/04(金) 13:03:19 ID:ytT71mh9(1)調 AAS
>>77
10代20代というか、ネトウヨまとめブログを鵜呑みにしてる情弱世代な
新聞よりまとめサイトの方が真実だと勘違いしてるやつら
91(1): 2019/01/04(金) 13:03:53 ID:Yf+5I/Rh(1)調 AAS
ネトウヨ発狂しすぎやろ
92: 2019/01/04(金) 13:12:07 ID:JmDjC6w5(1)調 AAS
>>91
そんなに発狂するなよ
まったり行こうぜ
93: 2019/01/04(金) 13:16:17 ID:2oZNNHXj(1)調 AAS
中田英寿と朝日のイザコザを思い出しちゃうな
94: 2019/01/04(金) 13:26:25 ID:atfYpUxG(2/5)調 AAS
>>76
糸谷、香川
95(1): 2019/01/04(金) 13:28:19 ID:atfYpUxG(3/5)調 AAS
>>90
情弱はテレビ(笑)が情報源の老害ジジイどもだろwwwww
【本】百田尚樹氏「保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は…」★3
2chスレ:mnewsplus
百田尚樹@hyakutanaoki
保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は左翼は本を読まないから。それはなぜか?
実は日本人であれば、いろんな本を読んで知識を得ると、自然に政治思想は左翼から保守に変わる。つまり左翼の多くは読書から取り残された人たちなのである。
さらにテレビばかり見るから余計に左翼になる。
13,701
20:52 - 2019年1月2日
96: 2019/01/04(金) 13:42:15 ID:kZe5X2gu(1)調 AAS
KYの朝日だからな
97(1): 2019/01/04(金) 13:46:00 ID:sg3tmTo3(1)調 AA×
98(1): 2019/01/04(金) 13:47:05 ID:i5NNzdUP(1)調 AAS
アイツがシリアで拘束されたのは、藤井七段が13歳の時だもんな
背景分かってなきゃ、当人関係なく「ジャーナリストが紛争地に取材に行く意義や自己責任を問う意見」について疑問が出ることはおかしくないさ
99: 2019/01/04(金) 13:49:39 ID:VVTUiFXN(1/3)調 AAS
なぜ日本だけ自己責任論がかまびすしいのかという話は普通に面白いから興味ある
100(1): 2019/01/04(金) 13:52:17 ID:eRXnxMpe(1)調 AAS
>>98
これ
藤井スレは背景が『理解(わか)っている』人が多くて助かるわ
聡太くん、百田先生のファンらしいけど。
101: 2019/01/04(金) 13:58:20 ID:VVTUiFXN(2/3)調 AAS
つーかこの話題の場合一般論として
右翼=自己責任論、とは本来ならんやろ、ネトウヨは知らんけど
むしろ日本において保守は自由主義なんだから、自由な報道を守る立場でもおかしくない気がするが
102(1): 2019/01/04(金) 14:01:55 ID:80b8W3/u(1)調 AAS
今回の件に限らず左翼だよねこの家
103: 2019/01/04(金) 14:07:06 ID:2ay7nkRR(1)調 AAS
朝日「レーダー照射問題についてどう思いますか」
藤井「王手放置しろと言われても困りますね…」
朝日「藤井七段、日本の対応に困惑」
104: 2019/01/04(金) 14:10:00 ID:fgZVqyCY(1)調 AAS
>>100
藤井が百田ファンなんて公言したことは一度もないぞ
嘘はいかん
105: 2019/01/04(金) 14:10:05 ID:5P7tfjoN(1/2)調 AAS
左翼はいいが反日は困るな
106: 2019/01/04(金) 14:27:23 ID:atfYpUxG(4/5)調 AAS
反日じゃない日本の左翼(社会主義者)は、多くは、
とっくの昔に自民党や旧民社党に入ってるっていうw
自民党は半世紀近く一党独裁だった、
政権与党であることが存在意義の包括政党、
“大きな政府”の社会(民主)主義政党、官僚の傀儡政党っていうw
107: 2019/01/04(金) 14:27:42 ID:xC2q4ReA(1)調 AAS
案の定キチガイ隔離スレになっててワロタ
108(1): 2019/01/04(金) 14:30:57 ID:oqq/75rj(1)調 AAS
>>58
それ藤井アンチの捏造ネタやん
信じてたおまえがアホw
109: 2019/01/04(金) 14:31:19 ID:WOb+aGg4(6/7)調 AAS
>>102
発達障害やアスペも遺伝要素がデカいらしいからな
親がガイジだと子供もガイジになるというわかりやすくていい例
110(1): 2019/01/04(金) 14:32:16 ID:WOb+aGg4(7/7)調 AAS
>>108
ソースもないくせに人を嘘つき呼ばわりか
信者はこれだから
111: 2019/01/04(金) 14:33:23 ID:l/blcgPP(1)調 AAS
>>110
んじゃおまえがソース出してみ
キチガイアンチw
112: 2019/01/04(金) 14:50:52 ID:lqRsJI+Z(1)調 AAS
キチガイが単発で湧いてきた〜
113(1): 2019/01/04(金) 14:53:32 ID:T+9voywU(1/2)調 AAS
>>69
羽生だけあからさまに名前出さないで何いってんだか
114(1): 2019/01/04(金) 15:03:03 ID:PtWRKzfh(1/3)調 AAS
>>113
羽生の具体的な右翼エピソードだしてから反論してくれるか?w
115(1): 2019/01/04(金) 15:06:25 ID:T+9voywU(2/2)調 AAS
>>114
具体的な左翼だったらいいとでも?
どっちもどっちだ
116: 2019/01/04(金) 15:07:53 ID:++IyQHAH(1/2)調 AAS
羽生オタはパヨク
117: 2019/01/04(金) 15:09:39 ID:++IyQHAH(2/2)調 AAS
>>68
藤井はネトウヨ認定して羽生はミーハーだから日和見だからかわいいかよw
羽生婆はとりあえず何でも羽生以外を叩ければ何でもいいんだろ
118(2): 2019/01/04(金) 15:11:06 ID:PtWRKzfh(2/3)調 AAS
>>115
日本語理解できてないならレスつけるな鬱陶しい
119: 2019/01/04(金) 15:25:48 ID:atfYpUxG(5/5)調 AAS
【メディア】1年間で223万部減、1世帯あたり部数は0.70部まで減少、スポーツ紙は前年比8.5%減…新聞の発行部数動向
2chスレ:mnewsplus
新聞棋戦終わるわ、これ
20年はとても持たない、
10年後には(叡王戦含めて)八大タイトルを維持できないかもしれない
120: 2019/01/04(金) 15:48:03 ID:i7Wug+pg(1/2)調 AAS
多様性を重視する自由な校風の一貫校に行って
色んな知識人と対談の機会がある若者がジャーナリズムの意味さえ知らない
白痴になるわけないじゃん
121: 2019/01/04(金) 15:50:51 ID:i7Wug+pg(2/2)調 AAS
>>95
百田のwikiパクリ本 何十冊も買って布教してますって信者がいるんだけどw
自慢げに百田にリプしてるから見てご覧よw
それで売り上げを語られてもしょうもないね
122(2): 2019/01/04(金) 16:55:53 ID:HjgcqNi2(1)調 AAS
>>118
日本語理解できないのおまえだろキチガイ羽生オタ
123(1): 2019/01/04(金) 17:15:44 ID:13FKQSSR(1)調 AAS
>>122
劣等遺伝子腐れマンコから残念性能で産まれて悔しいのうwww
124: 2019/01/04(金) 17:18:05 ID:o5nwt4Vf(1)調 AAS
>>123
↑
羽生オタの気持ち悪さがよくわかるレス
125: 2019/01/04(金) 17:21:47 ID:PtWRKzfh(3/3)調 AAS
>>122
どこが理解できてないのか説明してみろよ
無理だろうが
126: 2019/01/04(金) 17:35:58 ID:mcyApf/R(1/2)調 AAS
>>45
自己責任論否定ってネトウヨの防衛ラインにするような話題じゃないのに
こんなのでライン引いて藤井ふざけんなとか言ってる方が変だと思う
127(1): 2019/01/04(金) 17:38:10 ID:mcyApf/R(2/2)調 AAS
>>77
どこでネトウヨの割合を調べたのか知らないが、ネトウヨ本の売り上げや年代別投票結果を見る限りだとそれは全然違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s