[過去ログ] 【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part34 [転載禁止]©2ch.net (650レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(1): 2016/05/02(月) 18:33:58.53 ID:2zBUlfq/(1/2)調 AAS
>>552
この前、4四に出た角を引く手は
(2六に行ける時以外は)無いと私に言われた人かな?

50手目までは、まあ、細かい点は幾つかあるが
そこはいいとしてw
50手目は多分「盤上最善」は▲4三金から寄せ切っちゃう手でしょうが
それで決めきれてたら二枚で指してないよねw

ってことで級の人向きの判り易い決め方を示すなら
▲6三金ですね〜
△4二銀と逃げたら▲4三歩と叩く
これは金で取っても銀で取っても次に4四歩で死ぬので△5一銀
そこで▲4五桂と跳ねだして5三に成ったら大体終りと
この筋を狙っていくものでしょうね

まともに喰らうと上手じゃないのでw
どっかで△2八角と入れたり4筋に歩の犠打入れたりしてくるんでしょうが
そういう無理をさせることができれば▲6三金の顔は充分たったと言えます
555: 2016/05/02(月) 23:59:04.01 ID:yN3/8fxy(2/2)調 AAS
>>553-554
ありがとうございます。
定跡書見ると、角の睨みと飛車角銀桂で攻めよとなってて、
うまく中盤戦に乗り込んだ気になるのですが、
いざ踏み込むとイマイチです。

いまのところ5手詰めハンドブックに挑戦中ですが
もっと詰将棋の技量を上げないと、2枚落ちはクリアできないのですかねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s