[過去ログ] 【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part34 [転載禁止]©2ch.net (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562(3): 2016/05/30(月) 00:37:53.66 ID:PK2TOHLx(1/5)調 AAS
先手:相手(四間飛車)
後手:自分(斜め棒銀)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲3九玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7八銀 △5四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲2八玉 △5三銀左
▲4六歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂
まで課題局面
△7五歩の後、よくある定跡では▲9八香(または▲5六歩)△7六歩▲同銀△8六歩▲同歩△7二飛▲6五歩ですが、本譜ではいきなり▲6五歩と突かれて困ってしまいました。
実戦では角交換(▲同桂)の後に△5三銀と引いたのですが、ここから飛車先を突破できずに負かされてしまいました。
また、▲同桂の局面からBonanza同士で2局やらせて見たのですが(次のレスご参照)、いずれも振り飛車が勝ちました。
手持ちの四間飛車本には、△7五歩▲6五歩は「振り飛車が捌ききれず良くない」と書かれていたのですが、実際には良い手なんでしょうか?
△7五歩▲6四歩の良し悪しと、課題局面の後の居飛車の指し方についてご教授願います。
563: 2016/05/30(月) 00:43:03.57 ID:PK2TOHLx(2/5)調 AAS
あ、ちなみに千駄ヶ谷で5級です。
よろしくお願いします。
564: 2016/05/30(月) 00:46:07.73 ID:PK2TOHLx(3/5)調 AAS
>>562
すいません、最後の行、△7五歩▲6五歩の間違いです。
565: 2016/05/30(月) 00:47:10.71 ID:PK2TOHLx(4/5)調 AAS
>>562の後、Bonaza同士で戦わせた棋譜1
初手から記載
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲3九玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7八銀 △5四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲2八玉 △5三銀左
▲4六歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △5五銀
▲5六歩 △4六銀 ▲6六角 △2二角 ▲同角成 △同 玉 ▲8八飛 △7六歩
▲同 銀 △3三角 ▲6八角 △3五銀 ▲4七金 △1五歩 ▲同 歩 △2四銀
▲3六金 △1五香 ▲同 香 △同 銀 ▲1四歩 △7二飛 ▲7五歩 △1六香
▲2五金 △1七歩 ▲1九香 △2四銀 ▲3四金 △6六角 ▲1七桂 △1二歩
▲6七銀 △7五角 ▲7六歩 △4二角 ▲2六歩 △1五銀 ▲2七銀 △6四歩
▲4六角 △3三歩 ▲3五金 △5三角 ▲2五金 △1七香成 ▲同 香 △2四銀
▲同 金 △同 歩 ▲6四歩 △4四角 ▲6六香 △2五歩 ▲6三歩成 △同 銀
▲9一角成 △2六歩 ▲3六銀 △6五歩 ▲同 桂 △2七歩成 ▲同 銀 △3五桂
▲2六香 △2五歩 ▲同 香 △3二玉 ▲6四歩 △2七桂成 ▲同 玉 △2六金
▲3八玉 △2五金 ▲6三歩成 △同 金 ▲8一馬 △7一歩 ▲7五桂 △6四金
▲1三歩成 △同 歩 ▲同香成 △同 桂 ▲5三銀 △1七角成 ▲6四銀 △4四香
▲4六歩 △2六歩 ▲4八玉 △2七歩成 ▲2三歩 △3四歩 ▲7二馬 △4六香
▲4七歩 △3七と ▲同 玉 △7二歩 ▲4八玉 △2六馬 ▲3七歩 △4七香成
▲同 玉 △4六香 ▲5八玉 △4九香成 ▲2一飛 △4四馬 ▲1四桂 △4八金
▲6九玉 △3三玉 ▲2二歩成 △2四玉 ▲2三と △3五玉 ▲1三と △4七角
▲7八玉 △3二銀 ▲2二飛成 △2一歩 ▲3六香 △同 金 ▲同 歩 △同角成
▲2九龍 △2六香 ▲2八桂 △4六馬 ▲3六銀 △同 馬 ▲同 桂 △2九香成
▲2七金 △2五飛 ▲6八角 △4六銀 ▲同 角 △4五玉 ▲6八角 △4七金
▲3七金打 △3五歩 ▲2六銀 △同 飛 ▲同金直 △4六銀 ▲4七金 △同銀成
▲4四桂 △4六成銀 ▲1二角 △3四金 ▲同角成 △同 玉 ▲2五金打 △3三玉
▲3四飛 △4二玉 ▲5三桂成 △5一玉 ▲6三桂
まで197手で先手の勝ち
566: 2016/05/30(月) 00:49:24.00 ID:PK2TOHLx(5/5)調 AAS
>>562の後、Bonaza同士で戦わせた棋譜2
初手から記載
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲3九玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7八銀 △5四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲2八玉 △5三銀左
▲4六歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △5三銀引
▲6六角 △3三桂 ▲7五角 △7三銀 ▲3六歩 △4四銀 ▲5六歩 △4二金上
▲9六歩 △9四歩 ▲9七角 △4一金 ▲4七金 △9五歩 ▲7五角 △8四銀
▲6六角 △9六歩 ▲5八飛 △9七歩成 ▲3五歩 △同 銀 ▲5五歩 △8七と
▲9一香成 △9五角 ▲5四歩 △7七と ▲5六銀 △4四銀 ▲3五歩 △同 銀
▲5三歩成 △同 金 ▲4五銀 △4四金 ▲5三飛成 △4五桂 ▲同 歩 △5二銀
▲3三歩 △2一玉 ▲4四歩 △5三銀 ▲4三歩成 △3六桂 ▲同 金 △同 銀
▲3二金 △1二玉 ▲4八桂 △2五銀 ▲3七桂打 △3五金 ▲2五桂 △同 金
▲2二銀 △2四歩 ▲4一金 △2二飛 ▲3二歩成 △1七銀 ▲同 桂 △1八飛
▲同 香 △3六桂 ▲同 桂 △3二飛 ▲同 と
まで101手で先手の勝ち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s