[過去ログ] 将棋電王戦 FINAL 第5局(反省会) part17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2015/04/12(日) 04:09:59.11 ID:e8YoPX8A(1/6)調 AAS
>>617
実際にはスポンサーと広告代理店主催者に泥を塗り
コンピュータ将棋そのものの信頼と価値を地に落とした
将棋連盟にはコンピュータ将棋との関わりを断つ理由を与えた

皮肉なものだね
653
(2): 2015/04/12(日) 04:12:04.62 ID:e8YoPX8A(2/6)調 AAS
電王戦ファイナルで判明したこと

プロ棋士は勝負を最後まで諦めない
ソフトも勝負を最後まで諦めない
開発者は勝負を簡単に諦める
712: 2015/04/12(日) 04:23:41.07 ID:e8YoPX8A(3/6)調 AAS
「バグ」という言葉をやっと使わなくなったと思ったらの次は「ハメ手」
あと3年ぐらいすればまともな会話が出来るように成長してくれる可能性はあるよ
747
(2): 2015/04/12(日) 04:28:32.96 ID:e8YoPX8A(4/6)調 AAS
今日の会見で本当は今後の電王戦について発表するつもりが
「諸事情により」できなくなった
この諸事情が今日の一件によるものだとしたら
彼が止めを刺したのは将棋ソフトの将来ということになるな
842
(2): 2015/04/12(日) 04:43:37.99 ID:e8YoPX8A(5/6)調 AAS
いやいや開発者は100万円企画まで28角を知らなかったと発言してたはずだが
949
(1): 2015/04/12(日) 05:01:55.78 ID:e8YoPX8A(6/6)調 AAS
今回の電王戦のために28角に対応した(しようとした)のは結局ponaだけだったのかな
対コンピュータについて言えば必要の無い処理なわけでそれだけ棋力も落ちるのに

つまり電王トーナメントを勝ち抜くことだけを考えたソフトと
その後の対プロ棋士の電王戦を考えたpona
電王トーナメントは優勝できなかったがプロ相手には完勝したponaを褒めざるを得ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s