[過去ログ] 将棋電王戦 FINAL 第5局(反省会) part17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/04/12(日) 00:19:33.30 ID:ddqWvEHP(1)調 AAS
将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税八段 vs AWAKE
2015/04/11(土) 開場:09:00 開演:09:30
外部リンク:live.nicovideo.jp

ニコファーレ
解説:森内俊之九段、藤井猛九段
聞き手:香川女流王将、藤田女流初段
ゲスト:渡辺明棋王

観戦記:野月浩貴七段、西尾明六段
現地リポーター:山口女流初段

※第5局解説会場はニコファーレのみとなります。
外部リンク[html]:blog.nicovideo.jp

2chスレ:bgame

電王戦FINALへの道
外部リンク:ch.nicovideo.jp
将棋電王戦 HUMAN VS COMPUTER
外部リンク:ex.nicovideo.jp
電王戦FINAL現地からの声@denou_ntt
Twitterリンク:denou_ntt

次スレは>>900 だめな場合は>>950 >>960 >>970が面倒を見る
つうか950踏んだらちゃんとスレ立てろよ爺さんたち!

前スレ
2chスレ:bgame
2: 2015/04/12(日) 01:48:34.08 ID:OI3YJTpM(1)調 AAS
さあ、始めましょう!
3: 2015/04/12(日) 02:10:35.26 ID:VUhnN3Gw(1)調 AAS
ソフト厨見苦しすぎ
つまんないルールと分かってて見るとかマゾなん?
4: 2015/04/12(日) 02:11:20.46 ID:1KwQ74dA(1/2)調 AAS
>997 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 02:08:59.12 ID:JHLasQlG [12/12]
>COMに依存度が高い棋士が優勝しちゃうのが第1回と第2回で出ちゃって、さらに久保が呆れるのも映っちゃったら、ねぇ

そりゃ呆れるでしょう。途中で見るの止めちゃったわ。
5: 2015/04/12(日) 02:12:16.24 ID:7AGEoe7C(1)調 AAS
今日のポナンザチャレンジは注目だな
多分電王戦の棋士側の戦術を取捨選択した張本人が出るからな
6: 2015/04/12(日) 02:12:59.62 ID:fmQSMUBz(1/4)調 AAS
Twitterみてると巨勢擁護が意外にいて驚くわ
巨勢擁護する俺は人格者だよってアピールしてるみたいにしか見えないわ
7
(1): 2015/04/12(日) 02:13:50.52 ID:diHiWhPL(1/23)調 AAS
結局この電王戦ってのが
開発者は負けるリスクがないが勝った時のメリットが大きい
棋士は勝つメリットがないが負けた時のリスクがでかい
これがモロに表面化しちゃったな
こんなん続けても意味ないしソフト厨みたいのが生まれてしまうのもこれ考えるとしょうがないのかなと思うわ
8
(1): 2015/04/12(日) 02:13:54.84 ID:BaLtMAKG(1/2)調 AAS
もう次は無いのに何を反省すんだと
9
(1): 2015/04/12(日) 02:15:24.28 ID:DeX7oHKv(1/10)調 AAS
何を発表する予定だったんだろうか?
ゲストのナベがからんでいたとしたら、すごく残念
10
(1): 2015/04/12(日) 02:15:45.20 ID:ssTfDw4f(1/15)調 AAS
>>7
止めるのが遅かったくらいだわ前回で終わり、で良かった
川上はなんとかソフトとプロを絡ませようとするだろうけど
谷川は断固拒否して欲しいね
11
(2): 2015/04/12(日) 02:16:19.00 ID:1KwQ74dA(2/2)調 AAS
>>9
スポンサーがブチギレたんだろうか。
裏話なんで謎だわ。週刊誌からでも話が出ればいいが。
12: 2015/04/12(日) 02:16:38.69 ID:LHF9TXxS(1/2)調 AAS
阿久津「今言っても負け惜しみのようになってしまいますが、28角で勝ち筋はありまして、練習の段階では何度も勝つことができました。
しかし本番の場で指すことは開発者の巨瀬さんを失望させてしまうかもしれない、また、巨瀬さんの言う将棋界の発展に繋がらない魅力のない戦いになることを残念に思い、あえて別の作戦で戦うことを心に決めました。
勝敗にこだわっていたファンの皆様には申し訳なく思いますが、精一杯の将棋をさせたことに悔いはありません。」
13: 2015/04/12(日) 02:19:04.21 ID:shMr9Uwe(1)調 AAS
今日の対局を見て子供たちはどう思ったかね
やっぱりプロ棋士は格好良いって思ったかね

眠くなってきた 皆おやすみ
14: 2015/04/12(日) 02:19:11.62 ID:72hUj3Jq(1)調 AAS
プロ棋士は負けた時のリスクが大きいっていうけど
ライト層視点だと電王戦に出てこない棋士は名前すら知らない人が多い
結果に関わらず、出場していた棋士達は尊敬してるし評価高い
15: 2015/04/12(日) 02:19:22.10 ID:p19pMSLo(1)調 AAS
穴があるソフトでノコノコ出てくる奴が弱い
そんなお粗末なもので企画した企画者が能無し
16: 2015/04/12(日) 02:20:13.11 ID:DeX7oHKv(2/10)調 AAS
>>11
土曜日だし、あの時間でこれはまずいと即断して止めるところまでいけるのは
連盟だけのような気もするが…
17: 2015/04/12(日) 02:20:15.65 ID:diHiWhPL(2/23)調 AAS
>>10
これ以上やると下手したら
将棋=つまらない
みたいな印象を与えるような出来事が起きかねないとすら思う
今回だってかなり危ないことが起きてるよな
一部の企業が将棋と関わるのやめとことか思ってもおかしくない
18
(1): [sage] 2015/04/12(日) 02:20:18.96 ID:6dKEPUzK(1/23)調 AAS
たかが銀角交換で投了するくらいなら初めからでるなよって話だな
アマに負けたのは持ち時間が少ない上の中盤のあきらかな悪手があったから
なのに「アマに負けたハメ手」て決めつけて即投了はありえん
10人以上28角打たせて勝てたのは一人だけだし
その一人もあきらかな中盤の悪手があったからなのに
19: 2015/04/12(日) 02:22:19.24 ID:QDenUNWg(1/2)調 AAS
阿久津が勝って連盟が詰んだ
20
(1): 2015/04/12(日) 02:23:28.80 ID:diHiWhPL(3/23)調 AAS
渡辺に喋らせる予定だったものがなくなったことは事実
その内容がコンピュータ将棋についてだとかの温いものだったらいいけど何か大きな発表をする予定だったのが潰れた可能性もある
21
(1): 2015/04/12(日) 02:24:04.09 ID:o0AS8ZpW(1/2)調 AAS
開発者がイロモノ過ぎて後味悪い感じ続いてたし、スポンサーのパワーである程度の企業のちゃんとした人にソフト開発してもらってたら羽生出せるぐらいまで続いてたのかなと思う。
22
(1): 2015/04/12(日) 02:24:45.40 ID:y9Qu5Nit(1/16)調 AAS
>>18
アマが勝ったのにA級だった阿久津は負けないだろ。
そんな阿久津の凡ミスを期待するのも嫌だったんだろ。

この前の名人戦も行方がさっさと投了してたけどあれだってそうだろ。
23: [sage] 2015/04/12(日) 02:24:57.01 ID:6dKEPUzK(2/23)調 AAS
例の荒らしが他スレで暴れてる
いつも電王戦中に現れるが今日はいなかった
本当に巨瀬なのか・・・
24: 2015/04/12(日) 02:25:12.26 ID:iV7uUMdO(1)調 AAS
おまんこ学院
25: 2015/04/12(日) 02:25:25.08 ID:HClFcY0H(1/2)調 AAS
今回の電王戦に出た棋士、開発者の中で終わった後の記者会見で
団体戦であることについて一言も言わなかったのは巨瀬だけ
そういう意味でも出るべきじゃなかったな
26: 2015/04/12(日) 02:25:49.64 ID:xR/48djG(1/6)調 AAS
ココセAwakeww
27: 2015/04/12(日) 02:25:49.64 ID:01ZiKq4d(1)調 AAS
>>20
それな
28: 2015/04/12(日) 02:28:09.72 ID:QR76g9xh(1/41)調 AAS
まだ巨瀬叩いてんのか。どうでもう表舞台には出てこない人だしどうでもよくね
29: 2015/04/12(日) 02:28:10.25 ID:7ZkWkR9B(1)調 AAS
でも谷生のモデルが明らかになるとは思わなかったなぁ
30
(2): 2015/04/12(日) 02:28:15.81 ID:4+5IC5Of(1/8)調 AAS
どうもみんな巨瀬や阿久津に自分自身を重ねて意見してるみたいだね

巨瀬派
真面目、努力家、要領悪い、世渡り下手、アスペ気味、ハゲ

阿久津派
要領いい、世渡り上手、広い交遊、そこそこイケメン、女に不自由しない
31
(1): 2015/04/12(日) 02:28:34.60 ID:fmQSMUBz(2/4)調 AAS
単純な判断基準だけど今日の行いとか発言みて巨勢と一緒に仕事したいと思う?
俺は絶対無理だわ
巨勢擁護してる連中は蚊帳の外から連盟とか阿久津批判したいだけにしかみえない
32
(1): 2015/04/12(日) 02:29:47.53 ID:7BcTxzCN(1/8)調 AAS
>>31
巨瀬と一緒に仕事したいかどうかが巨瀬の今日の行動と何か関係あるん?
33
(2): [sage] 2015/04/12(日) 02:30:09.08 ID:6dKEPUzK(3/23)調 AAS
>>22
だから持ち時間も違うのにその判断がおかしいと言っている
なんであんな20分将棋と同じで考えるんだよ
だったら持ち時間20分でも4時間でも同じってことになる

それに100万企画で中盤であきらかな悪手指したのはAWAKE
もちろん持ち時間が少ないことによる悪手
別に阿久津のミス待ちじゃない
34: 2015/04/12(日) 02:30:40.79 ID:s7n9vAGs(1/10)調 AAS
負けても失うものがないからあんな局面で投了できるんだろ
ソフト開発者はソフト指しみたいなもので
自分が強くなったと勘違いする奴ばっかりなんだな
35
(1): 2015/04/12(日) 02:31:01.96 ID:BaLtMAKG(2/2)調 AAS
>>30
努力家は違くね
36
(1): 2015/04/12(日) 02:31:24.75 ID:ukSkyB+D(1/44)調 AAS
>>30
努力もしてないし真面目でもないから、奨励会退会するしバグを直せてないんだろw
37: 2015/04/12(日) 02:31:35.42 ID:DeX7oHKv(3/10)調 AAS
>>21
対人間用のソフトとして開発しているわけでもないし
対人間用普及を目的として活動しているわけでもないからなあ

異物として見世物に活用する分にはいいけれど
長く関係を続けるには、あまりにも使い勝手が悪いというか無理がある

せめて棋士の感覚とマッチして、西尾のような精通した人がタイトルも取れるような有用性があればなあ
コンピュータはコンピュータで勝手にやり続けるのだろうか?
38: 2015/04/12(日) 02:31:44.40 ID:ECxFGaj2(1/4)調 AAS
タイムシフトでPVオープニングから見直してるけど
やっぱり100%巨瀬が戦犯だよ

酷すぎるわ
39
(2): 2015/04/12(日) 02:33:32.31 ID:le3a7Jk1(1/3)調 AAS
20手目△2八角打の局面を、3種類の公開ソフトで調べてみた。
-----
○Apery
 深さ 1    △1二香
 深さ 2-9  △2八角打 <=====
 深さ 10-30 △1二香
 ※△2八角打に嵌るのは深さ2-9のごく浅い読みの時だけ。
●GPSfish
 深さ 1    △6四銀
 深さ 2-4  △4四銀
 深さ 5-8  △2八角打 <=====
 深さ 8-9  △1二香
 深さ 10-11 △8五歩
 深さ 12-21 △1二香
 深さ 21   △2八角打 <=====
 深さ 22-23 △1二香
 深さ 23-27 △2八角打 <=====
 ※チラッチラッと△2八角打に色気を出して最後に嵌る。
●●Bonanza6.0
 深さ 1    △5二金
 深さ 2-21  △2八角打 <=====
 ※深く読むのに時間が掛かるので広く読んでる。
   しかし安定して△2八角打に嵌る(評価関数に問題あり)。
-----
AWAKEはBona6評価関数に次元下げ等を施しているが、
Bona6評価関数の特徴を強く引き継いでいる可能性あり
40
(1): 2015/04/12(日) 02:34:24.78 ID:y9Qu5Nit(2/16)調 AAS
>>33
それでもアマとA級棋士では高校球児とプロのエースくらい差がある。
プロのエースと勝負してんのに高校球児のやるミスを期待すんのは
嫌だったんだろ。
41: 2015/04/12(日) 02:35:03.90 ID:vRL2HmHf(1/2)調 AAS
>>8
次はないから反省しないって・・・。
反省の意味を履き違えてるぞ?
42
(2): 2015/04/12(日) 02:35:21.08 ID:4+5IC5Of(2/8)調 AAS
>>35,36
3年が目処って言われてる奨励会に6年もいたんだから真面目で努力家だろ
43: 2015/04/12(日) 02:35:27.36 ID:/iuiAQ+I(1/2)調 AA×

44: 2015/04/12(日) 02:35:35.41 ID:QR76g9xh(2/41)調 AAS
貸し出しで露骨な嵌め手順再現性高いと知られても修正禁止ってルールはまあ今年でもう終わりだろうな
来年何らかの形式でやるにしても同じパターンはもうみたくないわ
45: 2015/04/12(日) 02:35:35.85 ID:vLg6KrVb(1/2)調 AAS
巨瀬と阿久津がプロレスっぽくて面白いだろww
46: 2015/04/12(日) 02:35:36.04 ID:dWbMpePg(1/6)調 AAS
巨瀬は28角やられたらすぐ投了するって事前にツイッターかなんかで
言ってればまた違った結果になってたかもな

すぐ投了するって分かっててプロ側がハメ手使うかどうかは分らんし
47
(2): 2015/04/12(日) 02:35:45.12 ID:GiiJ8On8(1/11)調 AAS
>>33
いや、ミス待ちだよ。もちろんミス待ちが悪いわけではないけど。
100万企画はアマの指してが悪くてawakeにチャンスが来たけど時間がなくてミスったってことでしょ

俺も投了はおかしいと思うけどね。名人戦の行方より遙かに可能性ある局面だとは思う。
48
(2): 2015/04/12(日) 02:36:05.15 ID:XUQVbZEY(1/21)調 AAS
阿久津も不幸だな、ねじりあっては勝てない
しかし勝つ方法がある・・・麻薬だろこれは
本人はしまったという気持ちもあったな
49: 2015/04/12(日) 02:37:58.31 ID:vRL2HmHf(2/2)調 AAS
>>40
その仮定で話を進めても、
しつこいほどの阿久津批判は擁護出来るレベルではない。

自分の価値観で投了するのは勝手だが、4回も5回も言えば、
あれは阿久津に対する人格批判だよ。
50
(2): 勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 2015/04/12(日) 02:37:59.39 ID:aRSD/EdP(1/2)調 AAS
個人的に投了した巨勢を許せんなあ
100万企画をちゃんと見てた人には分かると思うが
53銀と96歩の交換は凄く大きいのだ

53銀が入ってるなら28角と打ってもAWAKEが逆転して勝つ可能性はあった
その細かいディテールを無視して、28角だから投了してしまうという雑さ

勝負に拘るトップ棋士は僅かな差に凄く敏感で、そこに機能美が宿る
96歩と無駄に一手待たせたAWAKEにある種の可能性を感じなかった巨勢の雑さが許せない

これが俺の美学w
51
(1): 2015/04/12(日) 02:38:27.80 ID:ukSkyB+D(2/44)調 AAS
>>42
奨励会抜けてプロ棋士になっておまけにA級にまでのぼりつめた阿久津のが、よっぽど努力家で真面目です
52: 2015/04/12(日) 02:38:30.81 ID:QR76g9xh(3/41)調 AAS
以前のころのように開発者による修正自由だったら今回みたいな糞つまらないシリーズにはならんかったろ
運営はバランス調整を間違えたな
53
(1): 2015/04/12(日) 02:39:11.76 ID:4aoXjtsf(1/10)調 AAS
「将棋ソフトをプロ棋士の棋力向上に役立てる」って巨瀬が以前から勝手に言ってたことで
阿久津はそれに同意してないんだがw
巨瀬は自分の思いと相手の立場の違いとか全く分かってない
劣勢になったり負けたら衆人環視の大注目の中で棋士は針のむしろ状態になる
阿久津が「まず勝ちを目指す」のは勝負師として当然の態度だ
27銀は28角誘導と28角を指してこない場合でも自玉の囲いになる2つの意味がある常識的な手順
なんの問題もないな
むしろ「阿久津その手指すなよ」って八百長を期待してるのと同じだわ
54: 2015/04/12(日) 02:39:14.45 ID:d8iuxUDA(1/4)調 AAS
早期投了は別にいいとして延々と対局者批判を続けたのがアレすぎて
あんなことしたらお茶の間はドン引きだろ
55
(1): 2015/04/12(日) 02:39:22.66 ID:0Z+NsEgv(1/6)調 AAS
>>42
いるだけなら別に何てことないだろ
奨励会でぷらぷらしてる話なんかざらじゃん
今泉もせっせと麻雀やってパチンコやって退会してみたり酒覚えて漫喫に入り浸ってやっとこさ昇級したギタシンとか
在籍して結果だしてやっと真面目で努力家って認めてもらえんだよ
56: 2015/04/12(日) 02:39:32.98 ID:ssTfDw4f(2/15)調 AAS
プロとソフトとの対戦はもう当然のことながら無いし
タッグマッチも渡辺企画も連盟が自ら白紙にした可能性が高いから
ソフトとのイベント自体が無くなるんじゃないかな
57: 2015/04/12(日) 02:39:51.55 ID:y9Qu5Nit(3/16)調 AAS
>>47
まあ確かに羽生さんは阿久津より全然強いからな。
しかし羽生>>阿久津>>>>>>>アマの山口さん
58
(1): 2015/04/12(日) 02:39:57.80 ID:K9LkCjTx(1)調 AAS
これ、投了せず続行して、万一阿久津負けてたら、
悲惨なことになってたな。
練習ではほぼ勝ててたのは想像に難くないけど、絶対はないからな。
腹は括ってたんだろうね。
59: 2015/04/12(日) 02:40:31.72 ID:6vYOeNmz(1)調 AAS
貸出ルール嫌なら出てくるなよ
まあ文句言ってたの平岡だけだけど
60
(1): [sage] 2015/04/12(日) 02:41:00.14 ID:6dKEPUzK(4/23)調 AAS
>>47
ちと違う
AWAKEの悪手のおかげで苦もなく手順どおり入玉できた感じ
他のアマ相手にはその悪手がなかったので誰も入玉できなかった
61: 2015/04/12(日) 02:41:03.27 ID:DeX7oHKv(4/10)調 AAS
>>48
3-1で回ってきたら力勝負したかもな
連盟で、勝敗関係無く力勝負で良い棋譜を頼むと助言する方法もあったが
新聞にまたプロ敗北と書かれまくる危険を考えると無理か

阿久津さんに責任負わせちゃってるね
62: 2015/04/12(日) 02:41:21.45 ID:y9Qu5Nit(4/16)調 AAS
>>53
森内は明らかに残念そうだったけどな。
63: 2015/04/12(日) 02:41:26.69 ID:0Z+NsEgv(2/6)調 AAS
プロの棋力向上っていうならもっと人間らしいソフト作れよって話だよな
64: 2015/04/12(日) 02:41:32.67 ID:fmQSMUBz(3/4)調 AAS
>>32
言葉足りなかったな
つまり巨勢に近づきたいとか尊敬できるとか一緒に飲みたいとか言う感じで直感で好感得られるかってこと
65: 2015/04/12(日) 02:41:37.45 ID:4aoXjtsf(2/10)調 AAS
巨瀬がどんな美学を持とうが勝手だが
それを対戦相手に強要するな

以上
66
(1): 2015/04/12(日) 02:41:50.65 ID:bZAIiq+J(1/21)調 AAS
バグの無いソフトは人には作れない、それぐらいは理解しろよな
67: 2015/04/12(日) 02:42:21.01 ID:QR76g9xh(4/41)調 AAS
プロ側にも再現性の高いバグや嵌め手が見つかっちゃったら無駄な葛藤を強いるしよくない
今日の阿久津も相当悩んだろ。修正可能だったらもともと真正面からぶつかる以外選択肢がないんだから悩むことは無い
68: [sage] 2015/04/12(日) 02:42:26.55 ID:6dKEPUzK(5/23)調 AAS
巨瀬はソフトvs棋士自体を投了した
ソフトとプロが絡む電王戦のようなイベントを計画してももうスポンサーがつかない
開発者の気分でいつ投了するかわからないような企画のスポンサーにはなれない
69: 2015/04/12(日) 02:42:43.56 ID:diHiWhPL(4/23)調 AAS
>>58
ぶっちゃけよく考えると相当の覚悟がないとあれ採用できないよな
ただでさえ負けたら色々言われるのにあれで負けたらホントにやばいことなってただろうし
70: 2015/04/12(日) 02:43:25.03 ID:esYZ5hkr(1/6)調 AAS
森内が28角に誘導するのを見てガッカリしたリアクションを取ったのが全て
トップ棋士ほど真っ向勝負が見たかったんだろうな
71: 2015/04/12(日) 02:43:32.19 ID:maNB3NWu(1/22)調 AAS
巨瀬「プロならつまんねー将棋指してんじゃねよ!」
阿久津「ガタガタ言わずに穴のないソフト作ってこいバカ野郎!」
 
くらいの煽りPVでも作って遺恨マッチやってほしい
注目集めるからスポンサーもつくはず
72: 2015/04/12(日) 02:43:57.17 ID:GiiJ8On8(2/11)調 AAS
>>60
いや、それ以前にアマが悪手(最善手以外)を指してるからawakeの悪手頼みになっただけでしょ
73: 2015/04/12(日) 02:44:03.18 ID:s7n9vAGs(2/10)調 AAS
ソフト開発者も負けた奴だけルールに文句を言うのな
ソフト厨がソフトが負けた時と全く同じだわw
74: 2015/04/12(日) 02:44:12.76 ID:kK3W2Flc(1/27)調 AAS
>>66
>バグの無いソフトは人には作れない、それぐらいは理解しろよな

やねうらとかポナンザとか歴の長いソフトはそうでもないし
やねうらも初期の頃はバグあっただろ。
だから貸出ルールでやるなら、3年以上の経歴を持つソフトに
限定したらイイだけ
75: 2015/04/12(日) 02:44:16.61 ID:5j0MYGfy(1/6)調 AAS
巨瀬はプロ棋士に対して心の傷がでかすぎた感じだな

奨励会時代に徹底的に負かされて
心が根本から折れてたのが原因だわな

少年時代に深く刻まれた心の傷と
歪んだプライド、元からの心の弱さが
早すぎる投了を生んだんだろうね
76
(2): 2015/04/12(日) 02:44:29.15 ID:8doN0Oq5(1/3)調 AAS
森内はソフトの悪手28角にがっかりしたってだけだ。
あんなの永世名人に解説させるのだって、酷い話。
77: 2015/04/12(日) 02:44:35.23 ID:y9Qu5Nit(5/16)調 AAS
ソフト貸し出して、ハメ手みつける作業に終始するなら電王戦は
やる意味がないな。
78: 2015/04/12(日) 02:45:02.22 ID:nTEYq0rH(1/5)調 AAS
巨瀬 「今後の将棋界が心配だ(震え声)」
79: 2015/04/12(日) 02:45:07.72 ID:QR76g9xh(5/41)調 AAS
そりゃあんな公知の嵌め手再現みせられて面白い奴なんかいないだろ
もともと大失敗する危険性をはらんだルールだったな
80: 2015/04/12(日) 02:45:08.22 ID:ssTfDw4f(3/15)調 AAS
そしてトップ棋士がたくさん詰め掛けた今日の将棋会館でプロvsソフト企画の廃止が
暗に決定されたってことだな
81
(1): 2015/04/12(日) 02:45:10.38 ID:oe9Il+LX(1/3)調 AAS
>>51,55
お前らみたいなゴミよりは遥かに努力家だよ
汚物処理場のゴミ共w
82: 2015/04/12(日) 02:45:22.09 ID:A2ysI+2U(1/5)調 AAS
ソフトの数値関係無しに開発者が独自の判断で投了ってのが無いわー
83: 2015/04/12(日) 02:45:39.98 ID:mt1WfjR0(1)調 AAS
>>48
出場した棋士にとっては地獄の選択だよな
阿久津には同情するよ
美学と言われても、実際に出場するとなったら勝つことしか頭にないのが当然だし
84: 2015/04/12(日) 02:45:48.16 ID:VDvXc53P(1/25)調 AAS
AWAKE「貸し出されてハメ食らったら勝てない!」

ポナ・やねうら「貸し出されてもプロに圧勝しましたが何か?」
85: [sage] 2015/04/12(日) 02:45:59.21 ID:6dKEPUzK(6/23)調 AAS
あの一見感動するPVの裏にはこんな真実が

巨瀬はあきらめが早い
自分がなれなかったプロ棋士を妬んでいる
独特の美学がありそれを押し付ける
自分が正しいと信じると全く回りが見えなくなる
86
(2): 2015/04/12(日) 02:46:07.68 ID:diHiWhPL(5/23)調 AAS
藤井が不機嫌になるのはわかる
だが森内てめーは名人戦で羽生相手にポナンザ新手を使って結果的に数千万を得ただろうが
あれも広く解釈するとハメ殺しだからな
相手が上手に対応できないだろうと予想し作戦を採用したんだから
87
(1): 2015/04/12(日) 02:46:32.51 ID:y9Qu5Nit(6/16)調 AAS
>>76
それを誘導する阿久津にがっかりしたろ。
同じプロとしてな。
88
(1): 2015/04/12(日) 02:46:46.89 ID:hR6QjSxk(1/4)調 AAS
>>50

先手が9割勝てるって記事読んだぞ。
89
(1): 2015/04/12(日) 02:46:51.19 ID:ukSkyB+D(3/44)調 AAS
>>81
まともに安価つけれるようになってからレスしようなw
90
(1): 2015/04/12(日) 02:46:54.08 ID:bZAIiq+J(2/21)調 AAS
暦が長かろうが粗探しすれば必ずバグ見つかるんだから無理なんだよ
OSでも自動車でも色々見つかってるだろ
人が本気出せばこうなるんだからしょうがない
91: 2015/04/12(日) 02:47:11.92 ID:X3ZZuvB2(1/5)調 AAS
キョセってるやつきたああああ
92: 2015/04/12(日) 02:47:27.59 ID:vhCKNAvj(1/26)調 AAS
今日の試合は面白くなかった
勝つために誘導したにしてもあんなの見せられたらがっかりだわ
公式戦じゃないしプロなんだから面白くさせろよ
93: 2015/04/12(日) 02:47:33.98 ID:x7l/MW5P(1/5)調 AAS
>>76
そりゃあ阿久津が再現しようとしてんだから打つだろw
94
(1): 2015/04/12(日) 02:47:39.15 ID:y9Qu5Nit(7/16)調 AAS
>>86
それは違うわ。
95: 2015/04/12(日) 02:47:50.41 ID:kK3W2Flc(2/27)調 AAS
第2局で既に思ったが、歴の浅いソフトは
貸出ルールでは出場させたらダメだろ
96
(2): 2015/04/12(日) 02:47:50.83 ID:dWbMpePg(2/6)調 AAS
早すぎる投了を叩いてるけど
何がいけないんだ
負けを確信したらプロだって投了してるだろ

馬鹿じゃねプロ厨って
97
(2): 2015/04/12(日) 02:47:50.91 ID:QR76g9xh(6/41)調 AAS
>>87
内容で楽しませるのもプロの仕事だと言ってたろ。森内は露骨に言うタイプではないからあの発言ですべて詰まっている
98: 2015/04/12(日) 02:48:19.83 ID:4aoXjtsf(3/10)調 AAS
巨瀬 「プロ棋士の存在意義がおびやかされた(震え声)」
プロ棋士 「余計なお世話です(キッパリ)」

終了
99: 2015/04/12(日) 02:48:38.36 ID:0AqaH9th(1/9)調 AAS
>>11
日経「ここ20年で羽生さんから1期でも王座を取った人間がこの結果を受けてソフトと戦うんですか?」
毎日「順位戦全敗の人間がソフトに勝ったのに、現役A級のタイトル持ちとソフト戦わせるんですか?」
朝日「こんな結果なら、もう電王戦企画全部白紙で良いんじゃないですかね。それとも電王戦続けて順位戦と名人戦無くします?」
読売「21手投了対局時間49分そして人類勝ち越し、初代永世竜王資格者をこんな企画に使うなら竜王位廃止にしても良いんですよ?」
NHK「異例の短手数短時間で人類初の勝ち越し。第二局も話題になりましたが……」
100: 2015/04/12(日) 02:48:52.13 ID:gAXKudsZ(1/6)調 AAS
はめ手は禁止にしろ
101: 2015/04/12(日) 02:48:57.47 ID:tyRK8htN(1/19)調 AAS
次はないからw
で、ナベも何も言わずに帰ったとwww
102: 2015/04/12(日) 02:49:03.06 ID:fmQSMUBz(4/4)調 AAS
巨勢に擁護とか同情してる人がいるとしてもその人たちの中でも巨勢自身に好感持った人はかなり少ないだろうなあ
連盟やドワンゴ批判のダシに使われて終わり
巨勢の社会復帰は相当難しいだろうね
103: 2015/04/12(日) 02:49:05.14 ID:s7n9vAGs(3/10)調 AAS
巨瀬は弱点を突かれて力が出せない展開になったから不貞腐れてただけだろ
104: 2015/04/12(日) 02:49:13.36 ID:kK3W2Flc(3/27)調 AAS
>>90
>暦が長かろうが粗探しすれば必ずバグ見つかるんだから無理なんだよ
>OSでも自動車でも色々見つかってるだろ
>人が本気出せばこうなるんだからしょうがない

やね「は?勝ってから言えwwwww」
ポナ「は?勝ってから言えwwwww」
105: 2015/04/12(日) 02:49:13.77 ID:diHiWhPL(6/23)調 AAS
>>94
どこがか教えてくれ
106
(1): 2015/04/12(日) 02:49:18.60 ID:DeX7oHKv(5/10)調 AAS
しかし、少なくとも名目的には団体戦なのに
将棋の美学に殉じるかどうかを判断するのが阿久津の責任になるんかい

チーム戦の選手が全責任をかぶるっておかしくね?
選手がやったことでも、責任を負うのは監督だろ?

もしこれで、棋士は将棋の美学に殉じろと批判が渦巻いたら
阿久津が勝手にやったことだ、で終わりかよ
107
(2): 2015/04/12(日) 02:49:26.17 ID:u03p6Rjc(1/22)調 AAS
なぞりやハメは不可能と言ってたバカはどこへ逃げた?

これは将棋なのか?

借りる方も借りる方だが、貸した方も貸した方だ。

こんなのを見せられた観客がかわいそう。
108: 2015/04/12(日) 02:50:11.03 ID:y9Qu5Nit(8/16)調 AAS
>>97
そうだな。
森内は阿久津とはさしたくないだろうな。
109: 2015/04/12(日) 02:50:32.52 ID:ZLH8c2or(1/3)調 AAS
大駒1枚落ち程度のハンデ受けてもハメさえ外せば勝てる
という電王戦不敗のやねうら・山本の狡猾さがコセに欠落してたな
110
(1): 2015/04/12(日) 02:50:43.16 ID:QR76g9xh(7/41)調 AAS
おまえらは個人たたきに終始してるが、ルールがそもそも失敗だったことにこそ触れるべき
111: 勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 2015/04/12(日) 02:50:50.46 ID:aRSD/EdP(2/2)調 AAS
>>88
阿久津自身が質疑応答で28角の後、何度も負けたって証言してるんだが
しかも、似た形は指したが、この形は初めてだとも言ってたし
厳密には、なぞりではなく、先手が良い形ではあるが初めての勝負だったんだよ
112
(1): 2015/04/12(日) 02:50:56.27 ID:xR/48djG(2/6)調 AAS
>>86
それをいったらソフトを使った研究自体全部だめとなる
113
(3): 2015/04/12(日) 02:51:00.34 ID:GiiJ8On8(3/11)調 AAS
>>96
投了ってのは潔く負けを認めるってことなんだ
批判されてるのは会見の内容でしょ
あれでは投了じゃなく勝負を投げ出しただけ
114: 2015/04/12(日) 02:51:14.18 ID:VDvXc53P(2/25)調 AAS
>>107
ファミコン将棋がなぞられて負けただけのこと。

ポナ相手になぞりやハメは不可能で村山は惨敗しただろ。
115
(1): 2015/04/12(日) 02:51:15.13 ID:ukSkyB+D(4/44)調 AAS
>>96
投了は誰も叩いてないんやで
会見のクズっぷりを叩いてるんや
116: 2015/04/12(日) 02:51:21.69 ID:ssTfDw4f(4/15)調 AAS
普通に考えてタッグマッチもナベ企画も白紙にしたのは連盟
あの数時間、どう場をつなぐかを考えながらのこの決定だから
二度と翻ることはないだろう
117
(1): 2015/04/12(日) 02:51:50.34 ID:JRl8t45B(1)調 AAS
巨瀬や天野みたいに、プロになれなかった人間の方が「プロとはこうあるべきだ」みたいな理想が強かったりするのかなーとは思った。
118
(1): 2015/04/12(日) 02:52:03.03 ID:ukSkyB+D(5/44)調 AAS
>>110
ルールは前回と同じだし、出場してる棋士も開発者もそれを承知でやってるだろ
119
(2): 2015/04/12(日) 02:52:09.29 ID:y9Qu5Nit(9/16)調 AAS
>>113
巨勢の会見の内容なんて興味ないけどな。
彼はアマだからな。
120: 2015/04/12(日) 02:52:09.40 ID:QDenUNWg(2/2)調 AAS
複数の棋戦がこれを口実に発展的解消を模索しはじめそう
121: 2015/04/12(日) 02:52:19.03 ID:oe9Il+LX(2/3)調 AAS
>>89
ゴミが図星だったかw
毎日がゴミのような扱いなんだろ
122: 2015/04/12(日) 02:52:20.14 ID:u03p6Rjc(2/22)調 AAS
「なぞりやハメは不可能」と寝言をこいていた田吾作はどこへ逃げた?
123: 2015/04/12(日) 02:52:23.15 ID:tyRK8htN(2/19)調 AAS
反省も何も次がないから反省しようがないw
124: 2015/04/12(日) 02:52:24.94 ID:kK3W2Flc(4/27)調 AAS
というか巨瀬はスパイみたいなもんだろ。
元々プロ志望だし勝敗は気にしてないとか。
ツマラン将棋になるくらいなら人間様を勝たせたかった、って線もある
125: 2015/04/12(日) 02:52:28.77 ID:+rfIzEpV(1)調 AAS
阿久津は最初「団体戦の意識はない。自分が勝ちたいから出場する」とか言ってたくせに
ハメ手を正当化するために2-2で自分に回ってきたので〜みたいなこと言い出すアホ
126
(2): 2015/04/12(日) 02:52:29.62 ID:E4u/6fn7(1)調 AAS
元奨励会員にはクズが多い

天野貴元 @amanoyoshimoto · 8時間 8時間前
お世話になった先輩と弟弟子が戦った電王戦最終局を見ていて、23年間やってきた私の「勝負に対する哲学」は甘かったんだなーと思った。
 ほぼ労力ゼロでハメ手をコピーして勝負に勝つトップ棋士と、その勝負に負ける潔い開発者。美しいのは開発者、醜くとも勝負として正しいのは棋士。正解は謎。
127
(2): 2015/04/12(日) 02:52:59.28 ID:maNB3NWu(2/22)調 AAS
>>107
貸す方はこんなルール嫌だと思っても
力関係で連盟ドワンゴに屈するしかないからしょうがないんじゃないの
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.870s*