[過去ログ] 将棋電王戦 FINAL 第5局(反省会) part17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 2015/04/12(日) 04:14:45.98 ID:SBD4tAFM(1/10)調 AAS
>>579
ソフトやね
プロ側が勝ち越したのは今回が始めてで、
シリーズ通算では大きく負け越している
しかもソフト側はハンデ請け負ってもいる
阿久津の勝ち方にどうこういう人もいるが、もはやソフトが横綱側で、横綱に勝つには変化や奇襲ぐらいしかないのが現状
730: 2015/04/12(日) 04:26:22.06 ID:SBD4tAFM(2/10)調 AAS
>>697
そこで優劣は付いて、後は開発者のひとりがいってたように、プロにも勝てるチャンスを与えるためのバランス調整なんだよね
これを有りか無しかって話だが、有るからプロ側にも勝つチャンスが生じ、今年はどうにか勝ち越した
このバランス調整なきゃ1勝がやっとか下手すりゃプロ側の全敗だからな
それじゃあプロ側可哀想だからある程度のバランス調整はいいとは思う
さすがにバージョンアップ禁止まではハンデ与え過ぎかなとは思うが、事前貸し出しぐらいしなきゃ勝負にならないから、これぐらいはいいんじゃないかと
758: 2015/04/12(日) 04:30:57.97 ID:SBD4tAFM(3/10)調 AAS
ドワンゴとしたら、互角の戦いにしたいから、ソフト側に制限はかけたいだろう
後はどの程度、ソフトに制限をかければ人間と拮抗した状態になるかの調整が難しいだけで
ソフトの場合は進歩の速度も速いから、このバランス調整も難しい
いずれにしろもう第2回のような形を望んでもソフトが強くなり過ぎて手合い違いだから無理でしょ
784: 2015/04/12(日) 04:34:58.85 ID:SBD4tAFM(4/10)調 AAS
>>765
むしろポナに関してはもっと厳しいハンデ与えて丁度いいぐらいだ
816
(3): 2015/04/12(日) 04:39:56.69 ID:SBD4tAFM(5/10)調 AAS
>>787
甲子園で健大高崎って高校が盗塁しまくって、一部で卑怯だと批判されてたの思い出した
いや、盗塁出来る隙があるなら走るでしょって
穴があるならその穴が着くのも当然
プロなら横綱相撲しろ的な言い方も変
いままでの結果見りゃもはや横綱側なのはソフトであってプロ側は挑戦者だ。勝ち方にまで拘る必要はない
839
(1): 2015/04/12(日) 04:43:27.49 ID:SBD4tAFM(6/10)調 AAS
>>806
最後は機械に人間が勝てるやけねーだろ、で終わり
今はまだ制限かけりゃ人間でも勝てるチャンスあるからってだけで、いずれそれこそスマホでもプロ歯が立たずにもなるだろう
875: 2015/04/12(日) 04:48:51.73 ID:SBD4tAFM(7/10)調 AAS
>>845
お互い制限をかけないでやるのが公平なんだろうが、これだともはやソフト強過ぎだからな
今回ぐらいのルールで3勝2敗といい勝負だから、まあ丁度いい調整だったのかもね
900
(3): 2015/04/12(日) 04:52:51.80 ID:SBD4tAFM(8/10)調 AAS
>>848
これは本音と建前の世界なのよ

建前の世界ではプロがチャンピオンであり、ソフトが挑戦者

しかし、本音の部分ではもはソフトがチャンピオンであり、プロが挑戦者

弱い挑戦者がなりふり構わず勝ちに行くのは当然
しかし、建前上はプロがチャンピオンだから…かといって会長がもう僕らよりソフトが上ですよ、僕らは挑戦者です、とはいえないでしょ
プロの中位発言は苦しいけど、仕方ない発言にも思える。立場上あそこでプロはソフトより下ですよとはいえない
917
(1): 2015/04/12(日) 04:56:26.27 ID:SBD4tAFM(9/10)調 AAS
>>855
力の差があるならそれは一理ある
チャンピオンなら横綱なら、それなりの試合しろ、と。
けど、もうプロ側はチャンピオンじゃないぞ。挑戦者側だ。
挑戦者側はなりふり構わず勝ちに行くのは当たり前で、試合内容まで考えて戦うのは無理よ
棋士側が圧倒的強かった時代とはもう違う
998: 2015/04/12(日) 05:11:32.24 ID:SBD4tAFM(10/10)調 AAS
>>933
だってずっとプロ棋士はソフトより強かったもんな
逆転されたのはここ数年でしょ
子供扱いしていたソフトが成長し過ぎて今やプロより上となった
いずれ、電卓には人間は勝てるわけないよ、世界一の暗算名人だって100均以下の実力、って具合になるにはまだ時間がかかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s