[過去ログ] チェス総合スレッド (828レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 02/07/19 04:55 ID:hAyMlXpg(3/3)調 AAS
レコの勝ち
780: 02/07/19 09:00 ID:ivWikwcQ(1)調 AAS
780票♪♪
781: 02/07/19 10:17 ID:EaGnm9RA(1)調 AAS
昨日の一戦、最初に指し初め(?)があったそうだ。
opened by a top German athletic star, sprinter Sina Schielke,
who executed the move 1.e4 on behalf of Peter Leko

Sina Schielkeって有名? 写真は以下
外部リンク[asp]:www.chessbase.com
782: 02/07/19 22:18 ID:T1yTSfPQ(1/3)調 AAS
マッチ第二局。あっちゅう間に17まで進んでます。実戦例多し。
外部リンク[html]:212.162.12.39
783: 02/07/19 23:21 ID:srM8Jd8I(2/3)調 AAS
白が圧倒的に優勢に見えるんだけど、気のせい?
784: 02/07/19 23:24 ID:T1yTSfPQ(2/3)調 AAS
白24が評判悪くて、やや黒ペースみたいよ。
白はナイトがアタリになってるのが辛いとこ。
785: 02/07/19 23:35 ID:srM8Jd8I(3/3)調 AAS
Qh3かな?
786: 02/07/19 23:59 ID:T1yTSfPQ(3/3)調 AAS
白26は、はっきり悪手だって
787: 02/07/20 00:05 ID:Tlv8W0E6(1/4)調 AAS
Rb1か、Rd1かと思ったんだけど、
フリッツでは、どうですか?
788: 02/07/20 00:30 ID:Ur1/PX/2(1/3)調 AAS
白26は、Qb3、Nc4、Rxg8といったところがフリッツのオススメ。
789: 02/07/20 01:31 ID:Tlv8W0E6(2/4)調 AAS
黒勝ちそう
790: 02/07/20 01:36 ID:Ur1/PX/2(2/3)調 AAS
白36は意味わからんね
791: 02/07/20 01:55 ID:Ur1/PX/2(3/3)調 AAS
だめだ、寝ます・・・白36は勝負手でしたね!
792: 02/07/20 04:02 ID:Tlv8W0E6(3/4)調 AAS
クイーン切っちゃったよ・・・
793: 02/07/20 04:24 ID:5nrbVDuk(1)調 AAS
そろそろ終わりそうかな。
794: 02/07/20 04:38 ID:Tlv8W0E6(4/4)調 AAS
黒勝ち。
795: 02/07/20 13:41 ID:.sJJe4rc(1)調 AAS
トパロフはやっと追いついたのに、ドローにはせず、
勝ちを狙ってミスったんだね。
796: 02/07/20 23:07 ID:Qoi91PrU(1)調 AAS
クラムニクへの挑戦者決定戦第三局、13手まで進んでます。
ここまで2連勝のレコはドローでOK。
外部リンク[html]:212.162.12.39
797: 02/07/21 00:04 ID:eTyrb/bA(1)調 AAS
一気に決戦になってますけど、どーなんでしょ。白やや強引では?
798: 02/07/21 01:10 ID:.ew3S/ww(1/3)調 AAS
白優勢にみえる
799: 02/07/21 03:48 ID:FGsXivh2(1/2)調 AAS
一気にトパロフ優勢か?
800: 02/07/21 04:00 ID:.ew3S/ww(2/3)調 AAS
黒勝ち
801
(1): 02/07/21 04:00 ID:DcDwb5HE(1/2)調 AAS
おわりそう。
802
(1): 02/07/21 04:01 ID:.ew3S/ww(3/3)調 AAS
>>801
 スカパー見てた?
803: 02/07/21 04:02 ID:DcDwb5HE(2/2)調 AAS
おわった。
黒(トパロフ)の勝ち。

>802
なんのこと?
804
(1): 02/07/21 09:58 ID:LmyE2mfc(1)調 AAS
トパロフ、踏みとどまったね。
ところで、ジャン・レノが出てる車のCF見た? チェス使用。
805: 02/07/21 10:48 ID:raySbvcA(1)調 AAS
 >804 
 チェックかけた直後にメイトされるちゅうことは単なるタダ捨てじゃん。あの女へぼすぎ。
 とマジに言ってみる。
 
806: 02/07/21 20:23 ID:FGsXivh2(2/2)調 AAS
第四局
現在13手
外部リンク[html]:212.162.12.39
807: 02/07/21 21:07 ID:4wixXqdw(1/3)調 AAS
おっと、今日はタイブレークの関係で早いんですね。
ドイツではテレビ中継をやってるらしい。いいなー
808
(2): 02/07/21 22:24 ID:dC3hic1s(1)調 AAS
Macだけど使えるチェスソフトないかな。
809
(1): 02/07/21 22:35 ID:4wixXqdw(2/3)調 AAS
>>808
MacChessは評判が良かったと思う。以下でDL。フリー。
外部リンク[html]:members.aol.com
あとOSXに入っているとか、いないとか。

ドルトムンドは膠着状態? 33まで来てます。
810: 02/07/21 23:44 ID:4wixXqdw(3/3)調 AAS
トパロフがあっさりクイーン交換に応じて・・・これは黒ペースの終盤か?
45まで進みました。
811: 02/07/22 01:08 ID:pJAMHYD.(1/2)調 AAS
ミスらない限り引き分けっぽいなぁ・・・。
812: 02/07/22 01:10 ID:pJAMHYD.(2/2)調 AAS
引き分けますた。
813: [mailto:sage] 02/07/22 01:11 ID:FXTCoqlQ(1)調 AAS
レコ、おめでとさん!
814
(1): 808 02/07/22 21:52 ID:gMHKGHeQ(1)調 AAS
>>809
ありがとうございました。グラフィックも良く本当に感動しています。
OSXにはチェスソフトが入っているらしいですが私のは9.1なので。
頑張って勉強します。
815
(1): 02/07/22 22:43 ID:J8d/iFIU(1)調 AAS
Fritz6(未だにかよとかいわないで)にはじめて勝った
これ勝ってから2年になるけど今まで勝たなかったのが恥ずかしいぐらいだ
それでもうれしいのでアゲ! みんな最強フリッツに勝てる??

ちなみに環境
Fritz6 patched Celeron800MHz 64MB/256MB
816
(1): 02/07/22 23:37 ID:aMXIiy1U(1)調 AAS
>>814
チェスのためにウインに乗り換えてしまった者ですが、
マック時代はMacChessと、あと棋譜管理ソフトとしてExaChessを使ってました。
ExaChessは以下にライト版がありますから、よかったら試してみてください。
外部リンク[html]:www.exachess.com
>>815
すごい!
僕はフリッツ7が届いた日、いきなり勝ってしまったのですが、
何のことはない、BOOKがロードされてなかったからでした。
ロードした途端・・・ふう。
817: 02/07/26 20:08 ID:ceneC1Y.(1)調 AAS
ふむふむ
818: 02/07/26 21:09 ID:dWN/aGt2(1)調 AAS
>>816
Bookは曲者だね あのデータベースはすごいよ本当
819
(4): 02/07/28 23:31 ID:anmzuMAU(1)調 AAS
最近チェスを知りますた。
かなりどうでも良い事なんですが、
ビショップの駒にある切れ込みは何の意味が有るんでせう。

教えてくだちぃ。
820: 02/07/29 08:16 ID:6UBfdATg(1)調 AAS
>>819
斜めをあらわしてるんじゃないの?
821: 02/07/29 19:58 ID:cwYCzwoo(1)調 AAS
>>819
なが〜くチェスをしてます。
ほかの人からも聞かれましたがわかりません。
ぜひ教えてください。
822: 02/07/29 21:35 ID:dmz8FirY(1)調 AAS
>>819
ビショップ=僧正(司教)というわけで、あの形は坊さんの法冠だとする説あり。あくまで一説ね。
帽子じゃく王冠みたいな形状なので、切れ込みというか、空隙のあるデザインなんでしょうな。
823: とおりすがりのcod 02/07/29 21:43 ID:2KNFg6GA(1)調 AAS
ビショップに斜のラインがあるのは、蝋燭などの照明下でポーンと間違わない
ためだと昔は思ってましたが、別に気がついたこれかなという理由もあります。

ビショップの昔の図を見ると上半身の塔の中に「+」のクロスを記したものと
もうひとつは、塔が2つ重なったものが見受けられます。
ひとつの塔に斜にラインを入れる事で、2つの塔を表したのかなと思います。

なぜ、一つの塔に斜にラインを入れる事で2つの塔を表せるかって?
若い女性のお尻を想像してくんなまし。ほい。ではまた。
824: 819 02/07/31 00:56 ID:GXfWckAE(1)調 AAS
そこはかとなく謎が解けました。
ありがd。
825: 02/08/02 11:42 ID:Mbe.uTqo(1)調 AAS
アルバニアのButrint古代都市遺跡から、チェスの駒が発見された。
この結果、これまで、チェスはヨーロッパに12世紀に伝播とされていたが、
一気に6世紀までさかのぼることになりそうだ、とのこと。
駒の写真(キングもしくはクイーンらしい)
外部リンク[asp]:www.chessbase.com
BBC
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
826: 02/08/02 12:48 ID:.rdPBlrU(1)調 AAS
前にこのページを読んでたので
10世紀以前だと思ってました。
でも、貿易により先行しておみやげみたいに伝来してたとも考えられるし
どうなんでしょうね。

外部リンク[htm]:www.interq.or.jp
827
(1): 02/08/07 23:40 ID:oEOaV5mA(1)調 AAS
延期に延期を重ねたクラムニク−ディープ・フリッツ戦が、
10/2〜於バーレーンでフィックスしたのはご存じのところだろう。
これだけでもワクワクものだが、なななな・なんと、
カスパロフ−ディープ・ジュニア戦も行われることになった。10/1〜於エルサレム。つまり完全に同時進行。
クラムニク戦の延期が生んだ、偶然のバッティングということだが、ほんとーかー?
ともあれ、話題性の意味でも、戦術比較の意味でも、これ以上はない展開とはいえそうだ。
外部リンク[asp]:www.chessbase.com
外部リンク[asp]:www.chessbase.com
828: 02/08/08 06:30 ID:UlD2lRLA(1)調 AAS
>>827
ナイス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.515s*