[過去ログ] チェス総合スレッド (828レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 02/02/21 00:03 ID:Wb0L24xX(1)調 AAS
1..e5
395: 393 02/02/21 00:19 ID:j8P4VMU+(1)調 AAS
回線切って首つって氏んできます。
1.Bf3に律儀に返してくれた394さん、ありがとう
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
396(1): 02/02/21 01:26 ID:h5c7gAxi(1)調 AAS
いいねこのボード、どこでとってきたの?
397: 02/02/21 02:27 ID:cpiQoFuP(1)調 AAS
ズレ,修正できないの?
398(2): 398 02/02/21 17:13 ID:PwQ2kzkN(1/2)調 AAS
8|r|n|b|q|k|b|n|r|
7|p|p|p|p|p|p|p|p|
6| |=| |=| |=| |=|
5|=| |=| |=| |=| |
4| |=| |=| |=| |=|
3|=| |=| |=| |=| |
2|P|P|P|P|P|P|P|P|
1|R|N|B|Q|K|B|N|R|
a b c d e f g h
どうよこれで。
399: 398 02/02/21 17:14 ID:PwQ2kzkN(2/2)調 AAS
だめだずれちまう
400(1): 02/02/21 21:28 ID:KnXuHCmE(1)調 AAS
>386
正直、頭の中では「びしょっぷ びー に」と読んでいる。ダサ・・・。
401: 02/02/22 11:25 ID:lK/aQNos(1)調 AAS
>>400
僕もそう読んでます
そっちの方が読みやすいもんね(藁
402: tesu 02/02/22 14:43 ID:VhxUWVP/(1)調 AA×

403: 02/02/22 15:02 ID:rNTJVWUf(1/2)調 AAS
>393 は、かちゅでもIE6.0でもずれて見えないけど、
何かまずいの?
404(1): 02/02/22 15:03 ID:rNTJVWUf(2/2)調 AAS
上は二通りの意味にとれるな。
「ずれていないように見える」の意味です。
405: 02/02/22 17:13 ID:oq0cpwm7(1/2)調 AAS
>>404
かちゅ〜しゃだけど、393はずれまくりです。
402は大丈夫。
406: 02/02/22 17:15 ID:oq0cpwm7(2/2)調 AAS
今、ブラウザで見たら、
402がずれてて、393が大丈夫だった。
なんでだろう?
407: 02/02/22 17:30 ID:L62IjgpV(1)調 AAS
393 かちゅーしゃ、IE5.5ともに大丈夫
402 ずれてます
408: 02/02/22 19:14 ID:x2jYHhHi(1)調 AAS
8| r .| n .| b .| q .| k | b .| n .|. r .|
7| p | p .| p .| p .| p | p .| p .| p |
6| | | | | | | | |
5| | | | | | | | |
4| | | | | | | | |
3| | | | | | | | |
2| P | P | P | P | P | P | P .| P |
1| R | N | B | Q | K | B | N | R |
a b c d e f g h
我ながら見にくい・・・。
409(2): 02/02/23 13:45 ID:dPupzPbr(1)調 AAS
さあ、リナレスだ。日本時間22:30スタート。
外部リンク[asp]:www.clubkasparov.com
ライブは以下で見るつもり。無料。他にいいところがあったら教えてね。
外部リンク:www.ajedrez21.com
410: 02/02/23 16:32 ID:83WjiQKF(1)調 AA×

411: 02/02/23 16:44 ID:h+dmP+dV(1)調 AAS
表示がすごく重い。
IE5.0なんだけど。
画面に現われると、スクロールが遅くなる。
412: 02/02/24 01:12 ID:ZW0cuFQu(1)調 AAS
>>396
てゆーかチェスファン集まれ
2chスレ:bgame
からもってきた。
ボードは408みたいなのがらくでいいかもね。(まだちょっとずれてるけど
413: 02/02/24 04:52 ID:o+A1yi42(1/2)調 AAS
これならぜったいずれない(w
将棋用語は先手の駒(奔は「奔王」←中将棋の駒)
城騎僧后皇僧騎城
兵兵兵兵兵兵兵兵
********
********
********
********
歩歩歩歩歩歩歩歩
飛桂角奔王角桂飛
414: 02/02/24 04:58 ID:o+A1yi42(2/2)調 AAS
つーわけであらためて、
城騎僧后皇僧騎城
兵兵兵兵兵兵兵兵
********
********
********
*****桂**
歩歩歩歩歩歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
1.Nf3
415: 02/02/24 13:20 ID:KiWss3Wi(1)調 AAS
城騎僧后皇僧騎城
兵兵*兵兵兵兵兵
********
**兵*****
********
*****桂**
歩歩歩歩歩歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
1.Nf3 Pc5
416: 02/02/24 19:42 ID:t5KsILnb(1)調 AAS
城騎僧后皇僧騎城
兵兵*兵兵兵兵兵
********
**兵*****
****歩***
*****桂**
歩歩歩歩*歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
1.Nf3 c5
2.e4
417: 02/02/24 22:06 ID:y6F8tpnY(1)調 AAS
城*僧后皇僧騎城
兵兵*兵兵兵兵兵
**騎*****
**兵*****
****歩***
*****桂**
歩歩歩歩*歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
1.Nf3 c5
2. e4 Nc6
418: 02/02/24 23:43 ID:EpzZHVc9(1)調 AAS
城*僧后皇僧騎城
兵兵*兵兵兵兵兵
**騎*****
**兵*****
***歩歩***
*****桂**
歩歩歩**歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
1.Nf3 c5
2. e4 Nc6
3. d4
419: 02/02/25 02:11 ID:ukYCSr8v(1)調 AAS
城*僧后皇僧騎城
兵兵*兵兵兵兵兵
**騎*****
********
***兵歩***
*****桂**
歩歩歩**歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
1.Nf3 c5
2. e4 Nc6
3. d4 cd
420: 02/02/25 06:45 ID:s2dJOV7w(1)調 AAS
城*僧后皇僧騎城
兵兵*兵兵兵兵兵
**騎*****
********
***桂歩***
********
歩歩歩**歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
4.Nxd4
421: 02/02/25 07:35 ID:ne/o6ss/(1)調 AAS
城*僧后皇僧騎城
兵兵*兵*兵兵兵
**騎*兵***
********
***桂歩***
********
歩歩歩**歩歩歩
飛桂角奔王角*飛
4.Nxd4 e6
422(1): 02/02/25 13:00 ID:BtUL43lC(1)調 AAS
チェスのソフトで
将棋のソフトみたいに、「さんろくふ」みたいな感じで
読み上げてくれるソフトありますか?
423: 02/02/25 13:24 ID:jzc13QP8(1)調 AAS
>>422
Fritz
424(1): 02/02/25 18:02 ID:JuNzyCwe(1)調 AAS
> 409
Adams vs Ponomariov
最後は何あれ?時間無かったのかな?
425: 02/02/25 18:21 ID:/lDW+YLd(1)調 AAS
城*僧后皇僧騎城
兵兵*兵*兵兵兵
**騎*兵***
********
***桂歩***
**桂*****
歩歩歩**歩歩歩
飛*角奔王角*飛
4.Nxd4 e6
5.Nc3
426(2): 409 02/02/25 18:56 ID:8N/+lsID(1)調 AAS
>>424
ポノ全然ダメって、途中で寝てしまったんだけど・・・
あのメイトは、ユーモア? それとも礼儀知らず?なんて言われてるみたい。
427(5): 427 02/02/25 22:44 ID:6vlX9vAu(1)調 AAS
どうせ負けだけど投了するのが悔しいのでああ指したのかねえ。
やっぱまともな持ち時間だと負けるだろ。
まあAdamsの白番は強力だけどさ。
428(1): 02/02/26 00:03 ID:iJTm/epg(1)調 AAS
>426
あたしゃ、礼儀知らずにしか見えなかった。
どうみても負けの場面からしつこく粘って最後にあれでしょ。彼、そうとう陰険
な性格じゃないかと思ったよ。
429(1): 427 02/02/26 02:06 ID:xXu677y3(1/2)調 AAS
城*僧*皇僧騎城
兵兵后兵*兵兵兵
**騎*兵***
********
***桂歩***
**桂*****
歩歩歩**歩歩歩
飛*角奔王角*飛
4.Nxd4 e6
5.Nc3 Qc7
430: 02/02/26 02:31 ID:SBrzC71W(1)調 AAS
なんだか角とか飛車って チェスのそれよりも強そうに見えるよな
431: 427 02/02/26 03:01 ID:xXu677y3(2/2)調 AAS
あの盤、重いぞ。誰か削除してくれよ使ってないんだし。
Morozevichの脳みそ故障中。
432: 02/02/26 04:08 ID:mft+jYMC(1)調 AAS
Morozevich トップ10から転落か・・・
Linaresは引き分けばっかり ちょっと悲しい
433: 02/02/26 11:49 ID:USgTeGpr(1)調 AAS
ポノ「観客の中にイギリス人の催眠術師がいる」
434: 426 02/02/26 12:35 ID:GlScR4/C(1)調 AAS
昨日も早々とあきらめて寝てしまった・・・<リナレス
11:30スタートは辛い〜。ポノ−カスパは徹夜すっけど。
カンヌのモロは全敗? あらら。
435: 02/02/26 12:48 ID:qbbry6JO(1)調 AAS
外部リンク:www.halfelf.jp
436: 02/02/26 19:52 ID:dZPd4ict(1)調 AAS
チェス協会に入ってるひとって何人いるの?
437(3): 02/02/27 09:00 ID:DPfctI8k(1)調 AAS
動くKosteniuk on CNN
外部リンク[html]:europe.cnn.com
438: 02/02/27 11:14 ID:mMIHEH/B(1)調 AAS
>>437
俺もこれみたよ、素敵な身体ってかんじだったよ
439: かな? 02/02/27 17:35 ID:E7DohhX7(1)調 AAS
>>437
なかなか。
440: 02/02/27 17:49 ID:jEWrcyr9(1)調 AAS
>>437
ロシア英語なまりの サーシャたん萌え〜 (;´Д`)ハァハァ
441: 02/02/27 19:28 ID:F/qAdwUD(1)調 AAS
(・∀・)イイ
442: 02/02/28 05:29 ID:ATmnW/lv(1)調 AAS
信じられない MorozevichがBareevにかった!
443(4): 02/03/02 14:38 ID:16wdxO9C(1/2)調 AAS
ヤフーのチェスで全然勝てません……。
ハッキリ言って、俺弱すぎです。
レベルアップする方法、そんなモノがあるというのなら教えて下さい。
444(1): 02/03/02 15:52 ID:S+qhwymp(1/2)調 AAS
>>443
次の1手を考えまくれ
445(3): 02/03/02 17:21 ID:zwwQTcKP(1)調 AAS
>>443
「どうすれば、将棋が強くなれますか?」とは、もっともよく聞かれる質問である。
実は、この質問には肝心な言葉が隠されている。
それは「努力しないで」という言葉である。
つまり「どうすれば努力しないで将棋が強くなれますか」と聞きたいのだ。
---谷川浩司 著「集中力」より---
某スレからのコピペ。
446: 02/03/02 17:35 ID:S+qhwymp(2/2)調 AAS
>>445
いい子といった
447: 02/03/02 17:35 ID:9xKKSec1(1)調 AAS
>>443
「努力をすれば、将棋が強くなれますか?」
とは、私がもっともよく聞かれる質問である。
実は、この手の質問には肝心な言葉が隠されている。
「実際にはしないけどね〜」というふざけた言葉で、
実際、人にアドバイスや教えを乞いておきながら、実行しない、
何もしない無気力人間のなんと多いことか。
はなはだやるせない気持ちになるのである。
--他人側工事 著「無気力」より---
448(1): 02/03/02 19:39 ID:16wdxO9C(2/2)調 AAS
ええ、努力はしませんよ。
そこそこでいいから強くなりたいんです。
449: 02/03/02 20:26 ID:00qu3IAe(1)調 AAS
>>448
あなたは強くなりません
450(3): 02/03/03 01:52 ID:oLhORFH4(1)調 AAS
勝ち負け考えずに最後までナイトをとられんようにしてみ。
何かを悟れるだろうよ。
451: 02/03/03 02:22 ID:Xr7L/6uC(1)調 AAS
>>450
俺は猪突猛進というか、阿呆というか。
同じ駒を相打ちにさせる事ができる状況では、必ず相打ちにします。
コレが駄目なんですかね〜?
と言うか、ナイトってやっぱ重要ですか?
俺的にはビショップやキャッスルが最重要な気がするのですが……。
452: 445 02/03/03 02:26 ID:GguxBSLi(1)調 AAS
前レスは、チョトからかってみたくてスマソ。
>450
これ、なんとなく分かる。
たいして強くないわしだが、初心者のころはナイトぶつかるとすぐ交換しとった。
今は、自分でもはっきりと違ってきたのが分かる。
453: 02/03/03 02:56 ID:PfyobKC0(1)調 AAS
違うだろ・・・
>450が言ってるのは「考えろ」ってこと。>444と同じだよ。
454: 427 02/03/03 03:23 ID:6y/b47mM(1/2)調 AAS
よく素人さんが同じ駒ぶつかるとなんも考えずに交換していって
「チェスってドローになりやすいのね〜〜」なんて言ってるのを
見るが、取った駒使えないんだから、盤上の駒の働きをよく考え
ないといかんよ。そういうゲームだよ。
455(1): 427 02/03/03 03:25 ID:6y/b47mM(2/2)調 AAS
そいでほんのわずかの駒の働きの差を利用してじわじわ
エンドゲームで70手くらいかけて勝つ、ちゅうのが
チェスのひとつの醍醐味。まあヤホ-ではそこまでいかん
だろうけど。
456(3): 02/03/04 18:17 ID:N5cyI7/Z(1)調 AAS
チェスのコンピュータソフトが欲しいんですが、
どこに売ってるか教えてください。
家庭用ゲーム機のチェスは滅茶苦茶弱いので、パソコンのをやりたいんですが・・・
外国のはやっぱ強いんでしょうか?
457(1): 02/03/04 18:36 ID:k+q4++jr(1)調 AAS
>>456
パソコン屋で売ってますが・・
458: 02/03/04 18:45 ID:07fmDT90(1)調 AAS
>>457
どこのパソコン屋に売ってますか?
都内で売ってる所があったら教えてください。
459(1): 445 02/03/04 19:50 ID:WjY/bFCj(1)調 AAS
対戦相手としてのみ使うなら買う必要無し。
Arasan、Winboard(GNUchess)、Craftyとフリーソフトいっぱい。(海外サイトだけど)
でも、今の家庭用ゲーム機なら結構なレベルと思うが・・・。あなたはつおい。
460: 02/03/04 21:00 ID:IdH/Gfws(1)調 AAS
craftyは強い
ただ、>>459さんが言っているように対戦のみだね
ひとつのオープニングの研究とかだったらフリッツシリーズがベストだと
思うのですが、皆さんはどう思われますか?
461(2): 02/03/04 21:05 ID:rbL7WiXI(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.chesscenter.com
↑
おい、世界マッチするのかよっ!!
これってもう決定なの?
英語だからサパーリわからん。
これが実現すると、凄い勝負が見れそうだ。
462: 02/03/04 21:47 ID:q/p9deV7(1)調 AAS
>461
セイラワンの企画してるトーナメントのこと?
確かに昨年のWijk aan Zeeに匹敵するレベルだね。
463(1): 02/03/04 22:50 ID:QFUMvUsV(1)調 AAS
>>455
> そいでほんのわずかの駒の働きの差を利用してじわじわ
> エンドゲームで70手くらいかけて勝つ、ちゅうのが
> チェスのひとつの醍醐味。
体験したこともないのに、分かったようなこと書くな!
日本でチェスやってる奴って、こんなのばっか。
464: 02/03/04 23:05 ID:N/p6DJVn(1)調 AAS
>463
B+Ps vs N+Psとかならあるでしょ。
別におどろくこたあない。
465: [age] 02/03/05 11:18 ID:6lkMHYPO(1/2)調 AAS
>>43
勝ちたいなら、弱いやつとやる。
強くなりたいなら、強いやつとやる。
勝負の鉄則だろ。
466(2): 02/03/05 11:23 ID:6lkMHYPO(2/2)調 AAS
>>443
勝ちたいなら、弱いやつとやる。
強くなりたいなら、強いやつとやる。
勝負の鉄則だろ。
467: 02/03/05 11:26 ID:GuSxoyyx(1)調 AA×

468(1): 02/03/05 15:06 ID:PXvIB6Br(1)調 AAS
>>466
しかしそれよりも考えることが一番だと思うが
469(1): 428 02/03/05 21:45 ID:CbtlfvxM(1)調 AAS
Linares、昨日のポノくんは見直した。
AdamsのMarshallをまともに受けて立って勝ちきってしまったんだから。
うーん、カスパの次は彼かも、と単純ながら思ってしまった。
風貌だけみると、Fischerぽいし(性格もけっこうアブノマルみたいなかんじやし)
433の話が本当だと、被害妄想的なとこも似てる。ええぞ(?)。
470: 02/03/06 00:56 ID:ould7flh(1)調 AAS
チェスの吉牛ネタをキボンヌ
471: 02/03/06 04:14 ID:S6RLWXu6(1)調 AAS
吉牛ネタは長文になるからスレの空気が悪くなりそう
とだけかくのもさみしいんで>>429のつづきでもかいておこう
城*僧*皇僧騎城
兵兵后兵*兵兵兵
**桂*兵***
********
****歩***
**桂*****
歩歩歩**歩歩歩
飛*角奔王角*飛
4.Nxd4 e6
5.Nc3 Qc7
6.Nxc6
472(2): 02/03/06 05:35 ID:musPNyZf(1)調 AAS
これって既出?
外部リンク[php]:qoopy.cs.uni-dortmund.de
473: 02/03/06 06:23 ID:hPrXKhtP(1)調 AAS
>>472
しらんかった でも面白そうだね
こういうの、2chでは白血病とかsetiとかがメジャーだけど
ここのすれ住人限定で参加する?
474: 660 02/03/06 07:17 ID:JGjV44li(1)調 AAS
8|rnbqkbnr|
7|pppppppp|
6|********|
5|********|
4|********|
3|********|
2|PPPPPPPP|
1|RNBQKBNR|
abcdefgh
475(1): 409 02/03/06 10:08 ID:QWW9AOBU(1)調 AAS
>>469
ポノは、まだよくわからないけど、
勝負師タイプっていうのかなあ、勝ち負けに辛い、って気がします。
みんな辛いだろって言われそうだけど・・・(笑)
クラムニクとやらせてみたいな。
476: 466 02/03/06 11:10 ID:Wj9mm29G(1)調 AAS
>>468
おっと、考えなしでやるのも折ったか。
それでも、やれ。
477(1): 02/03/06 12:37 ID:yDV56tW3(1)調 AAS
>>475
そのためにもセイラワンを応援
478(2): 456 02/03/07 00:54 ID:gkFu6vAr(1)調 AAS
>>461のサイトにFRITZ 7の画像があるけど、
前にヤフーでチャットしたときにFRITZが強いと聞いたことがあります。
それに棋譜が収録されてるそうなので、欲しいです。
売ってるPCショップ知ってたら、是非教えてください。
新宿とか秋葉原のショップは見に行くんですけど、無いですよね?
見落としかもしれないけど、やっぱ入門編とかの安いやつしか見たことないです。
聞いた話によるとオフィシャルページの通信販売やJCA会員経由で手に入るらしいんですが、
どっちもダメそうなので、店情報を知りたいです。
479(1): 02/03/07 01:11 ID:oAN9ctVx(1)調 AAS
最近は知らないけどChessMasterシリーズは秋葉原で買えたみたい。
FRITZ(Chessbase系)を日本の店で買った話は聞いたことがない。
直接Chessbase社HPから通販(カード決算)で買うのが一番てっとり早いとおもうよ。
480(1): 456 02/03/07 06:45 ID:8lMvK9RA(1)調 AAS
>>479
ChessMasterが買える秋葉原の店、教えてください!
お願いします・
481(1): 02/03/07 09:22 ID:KD/xUZY4(1/2)調 AAS
>>477
ファンのひとりとしてセイラワンは応援するけど、やはり世の中というのは、
キーンのような政治家が動かすのかなという気が・・
>>486
「ChessMaster 秋葉原」でヤフー検索すると、数軒の名前が出るようですが、
電話してみました?
482: 481 02/03/07 09:23 ID:KD/xUZY4(2/2)調 AAS
>>486じゃなくて、>>480・・・朝から間違えた。ごめん
483: 02/03/07 13:42 ID:q6QfVKsJ(1)調 AAS
>>478
Frits7は、かなーりマニア向けなので、あまりお勧めしません。
ChessMasterは、オーバートップの通販で代金引換でも購入できます。
外部リンク:www.messe.gr.jp
ChessMaster8000が最新版かな
私のときは、品切れになっていましたが、
品切れ海外ソフトご購入希望メールのところから申し込んだら、即返事がきました。
本当に品切れだったのか、かなりアヤシイ・・…
ちなみに棋譜は、ネット上に大量に落ちています。
外部リンク:ftp.pitt.edu
484: 02/03/07 13:58 ID:SXs68kgU(1)調 AAS
FritzとChessMasterの比較Reviewが
外部リンク:www.diana.dti.ne.jp
にのってるから(日本語で)参考にしてみては?
私の感想としては、本格的にやるならFritzのほうがよい。
慣れると 使いやすいし。
485: 02/03/07 17:37 ID:5XeHup1x(1)調 AAS
そう言えば、Gulko vs. Computersがあるってね。
ここはちょっとじいさんに頑張ってもらわなければ
マシンパワーはどのくらいなんだろ
外部リンク[asp]:chessbase.com
486(12): 02/03/07 21:04 ID:ezCgW7T+(1)調 AAS
>>478
ゲームの分析機能はFritzのウリのひとつ。カスパも使ってる(ハズ)。
chessmasterは5000、5500しか持ってないけど、昔はT-ZONEミナミで買えた。
ちなみに昔はEXTREME CHESSっていうFritz4ベースのソフトもあった。
今地方にいるので、最近は今年の正月にのぞいたきりだけどチェスソフトは無かった。
思うんだけど、今、ヤフー見てても分かるけどチェスに興味もってる人は増えてるはず
なんだが、6〜7年前と比較して洋書とかソフトとか道具とか(ハンズなんか同じく正月に
覗いたけど、話にならんかった−渋谷本店)まともな物が国内小売店では入手しづらくなってる。
どういうこっちゃ。
487: 02/03/07 21:16 ID:JfLG2tI3(1)調 AAS
>>486
確かに道具の入手のしにくさはマイナスだよね
あと、チェス盤=インテリアみないなイメージもね
実際はかなり姑息なゲームなのだから
488(2): 486 02/03/07 23:41 ID:wSgzZar9(1)調 AAS
>486
>実際はかなり姑息なゲームなのだから
なはは、そうですね。
大体、ガラス製とか大理石とかハンズにあるけど(こんなんはあるんよね、しっかり)
あんなの、シリアスにやってる者にとっちゃいらんわ、と思うシロモノ。
どうせなら、プラ駒とビニ盤セットでも売ってくれとおもう。(昔、ハンズ渋谷で中国
製かどっかのプラ駒+ビニ盤(裏が布張りで結構いいやつ)がチューブに入ってて980円くらい
で売ってて持ってた。引越しのとき処分してしまって今では勿体なかったと後悔)
Chavetの駒の値段は日本ではボッタクリ同然。あれを見てると、Jaquesとか
House of Stauntonなど、日本で小売すると3倍の値段はつけられそうで恐ろしい。
チェスに関するものは、海外通販がベストですね、現状は。
489(1): 02/03/08 01:51 ID:ZV5cFDCO(1)調 AAS
>>488
Chavetの駒って外国じゃいくらくらいするの?あんまし海外のサイトでも
見かけないんだけど。
Jaquesのツゲ・黒檀製のヤツ買った。トーナメントサイズ。
海外通販で、日本円で4万円弱だったと思う。
日本で買ったら・・・3倍って・・・・
490: 02/03/08 01:57 ID:IDA1ydXc(1)調 AAS
>>488
おー、その渋谷ハンズのセット、まだ持ってます。
僕は新宿で買ったんだったかな。
でも相手がいないので、押入で眠ってます。ZZZ
491: 02/03/08 02:09 ID:RAJEBmCm(1)調 AAS
金属製のちびっこいチェスセットなら持ってます。
ハンズで売ってたやつ。
完璧に飾りになってますが。
492: 02/03/08 02:13 ID:jfsYLzDv(1)調 AAS
海外旅行のときにかばんの隅に入れておくと役立つことがある
でも、強い人は探さないと居ない
493: 名無し さん 02/03/08 02:58 ID:oxgc3DC6(1)調 AAS
チェス世界一の人はどれくらい稼いでいるのか?
羽生とどちらの収入が多い?
494(1): 02/03/08 04:33 ID:iocQ0MkZ(1)調 AAS
>>472のやつは個人でやるの?
チーム登録みたいなのはできるの?_
495: 02/03/08 04:41 ID:ikrVCEZv(1)調 AAS
>>494
サイト読んだ限りでは個人でできると思われ
しかしいいマシンが必要だろうね
496(1): 496 02/03/08 05:00 ID:T5klif+0(1)調 AAS
>>486
>ヤフー見てても分かるけどチェスに興味もってる人は増えてるはず
そうかねえ。メディアが増えたから露出も多少増えてるだけで、
日本人の余暇時間に対するシェアはほとんど変わっていないんでは。
497(2): 486 02/03/08 18:57 ID:s9TF9id5(1)調 AAS
>>489
多分、Jaquesの現在のデザインものですね。自分も持ってます。
海外サイトでは、「今のデザインのものはJaquesじゃない」てなことあったのみたけど、
これなかなかイイですよ。
重量感など、いわゆるPresentation Setより気に入ってます。
Chavetとか、白黒Box Woodであの程度の物だと、ウェイト付でもせいぜい6、7千円でしょう。
三越通販だと20000円するからねぇ(J○Aだとちと安い)。木質も悪いし、ウェイト
もしっかりしてないから、「カラン」と鳴る駒多いし(昔あったLARDYはまだましだった)
House of StauntonのZagreb'59でも買ったほうがいい。万単位の金をかけるなら。
(道具オタクやね〜。我ながら。)
498: 02/03/09 01:19 ID:bLyjlftG(1)調 AAS
>>497
で、一番使いやすいのは1000円で買った携帯チェスセットですって
パターンだろ?? (w
499(4): 486 02/03/09 04:39 ID:ExjAfdPI(1/3)調 AAS
>>497
レスサンキュでした。
おお、497さんもお持ちですか。あれいいですよね。
ナイトの馬がワイルドな感じで。もっと優美なのがいいな〜と
最初は思ってたけど、今じゃ愛着わいてます。
Presentation Set、手にされたことあるんですか?
あれ、ムチャクチャ高いですよね。
やっぱ、そんだけイイ仕事してるんでしょうか。
Chavet、そんなに安いとは。
黒檀使ってるのもあるのかなあ。
それだともちっと高いのかも。
フレンチスタントンも、結構見た目好きです。
ハウスオブスタントンはあんまり好みじゃないですねえ。
なんかあまりに高級感有り過ぎて、成金趣味って感じが・・・(^^;
ところで、ボードはどんなのお使いですか?
僕は、今は亡き(笑)Connoisseurのローズウッド&バーズアイメイプル
です。日本円で1万くらいでした。
要するに、イギリス製で統一したかったのでした。
500: 02/03/09 05:17 ID:1SwJnmZb(1)調 AAS
500
501: 499 02/03/09 06:10 ID:ExjAfdPI(2/3)調 AAS
↑すんません、「486」じゃなくて「489」の間違いでした。(-_-;
502: 486 02/03/09 06:12 ID:TdJmWW55(1)調 AAS
>499
Presentation set、いわゆるFischer-Spassky Editionってのは持ってます。
今Jaquesと比べると、彫りは上になるけど軽い。
デザインは、House of StauntonのPlayer's seriesとまったく一緒。
どこかで、HoSがJaquesに駒のデザインを供給してるってなこと読んだけど、
なるほどなと思った。HoSはいいすよ。Zagreb'59買ったとき、「あの値段でこれ
だけ品質高いの?」とびっくりした。あれから想像するには、あそこのコレクター
シリーズは相当なものでしょう。あの会社、破損、紛失駒の取り寄せも簡単にできるし。
ボードいいの持ってますね。バーズアイですか。
自分は55mmのマホガニー&メイプルのごくスタンダードなもの。
あまりマージンの大きいやつだとテーブルからはみ出してしまう・・。
503: 499 02/03/09 06:28 ID:ExjAfdPI(3/3)調 AAS
>>486=502
おお、ほとんど同時カキコでしたね(笑
すごい、コレクターなんですね。いいなあ。
ハウスオブスタントン、そんなにいいんですか。
僕実物は見たこと無いんで、いっぺん拝んでみたいですねえ。
ボードのサイズ、同じですねえ(^o^)
僕のボードですが、Connoisseur社がつぶれる寸前の製品で、
大分質が落ちてる気がします。ローズウッドの色薄いし、
バーズアイの鳥目少ないし。まあ、多すぎてもグロいんですが(笑
「安心と信頼のブランド」だったはずなんだがなあ。いやはや。
ま、作りはかなり堅牢なんで、いいんですけどね。
さてさて。三種の神器の3番目、チェスクロックはどうですか?
僕はRollandの木製ケースのやつ使ってます。
マホガニーのつもりで買ったらマホガニー「調」で、白木に色付け
してあるだけだった。あぁぁ。微調整もしにくいっす。(T_T)
アンティーク調のイイ感じのヤツ、どっかにないでしょうか。
ちなみに断然「アナログ」派です。デジタルは味が無い。
504: 02/03/10 09:39 ID:O0lkIy3W(1)調 AAS
中原負けのカスパ勝ちか・・・
505(2): 02/03/10 22:04 ID:j76UxfKP(1)調 AAS
大阪でチェスの一式とりそろえている所ってありますか?
ネットで購入より目で見てみたい代物なので・・・。
506(1): 02/03/10 23:21 ID:YHZy3haH(1)調 AAS
>>505
日本橋にアンパサンというチェス喫茶があります。
道具も一通り揃ってますよ。
507: 02/03/11 08:54 ID:GFZ5rMeL(1)調 AAS
一言、言わせてもらう。
だめじゃん、シロフ
508(2): 505 02/03/12 08:42 ID:nvt5ur0f(1)調 AAS
>>506
アンパッサンはネットで拝見したことがありますが
そこで販売もしてくれるのでしょうか?
HPにはそのような記述はなかったように思うのですが・・・
509(1): 02/03/12 09:00 ID:cHGZVY17(1)調 AAS
>>508
東京者ですが、ハンズにはないですか?
こっちだとハンズは定番です。あとロフトとか。
510(1): 02/03/12 09:15 ID:FoVB6F85(1)調 AAS
>>508
販売してくれますよ。
ただ、あまり高価なものは置いてません。
駒はプラスチック製が殆どだと思います。
ボードもビニールの簡易ボードです。
ひょっとすると普通のチェスボードも置いているかもしれませんが…。
一度覗かれてみてはいかがでしょうか。
511: 02/03/13 09:40 ID:me5Mhlm7(1)調 AAS
>>509,510
情報ありがとうございます。
キディランドにもあると聞いたのでロフトと共にいってみます。
アンパッサンにも訪れてみまーす。
512: 02/03/13 10:01 ID:O3BZqbWL(1)調 AAS
そういえば、前に原宿キディランドでアフリカ製の妙な駒を見たけど、
あれは、まだ残っているのかな・・・
513(1): 02/03/13 12:03 ID:bvq3Dv/w(1)調 AAS
ガラスやミラーのチェスセットもっている人いますか?使い心地はどうですか?
東急ハンズ池袋で、20センチ四方、キング高4センチのガラスチェスセットが
980円で売っていて、可愛さと値段につられて、おもちゃ同然なのは承知で
つい買ってしまいました。小さくて打ちづらいし、やたら反射して駒の区別が
付き辛いし、打つのには少々不具合がありますが(慣れるのかな?)
でもまあ、見た目綺麗だし、インテリアにはいいぞ、と(w
で、実際大きめのガラスorミラーチェスセットで普段打っている人は
いるのでしょうか?打ち心地はどうですか
ちゃんとしたサイズだと見辛さとかは感じないものなのでしょうか?
キング倒して投了ってわけにはいかないでしょうし(w
よければ色々教えてください。
514: 02/03/13 17:23 ID:FyV3RJYp(1)調 AAS
>>513
持ってるよ。三越で売ってる、38センチ四方の「鏡のチェス」。
使い心地はそんなに悪くないよ。見辛さもそんなに感じない。
難を言えば、音がカチカチうるさいことかな。とてもじゃないけど
ブリッツとかはキビシイ。
投了も、指でキング「ピンッ!」なんてもう、恐くて出来ない。割れそうで。(W
でも台湾製で9800円は、少し高すぎないか?と思う。
515: 02/03/13 17:58 ID:wFXPha7/(1/2)調 AAS
外部リンク[asp]:only-you.mitsukoshi.co.jp
516(2): 02/03/13 18:06 ID:wFXPha7/(2/2)調 AAS
おれ75cmx75cmのチェス盤持ってるけど、
普段はコンピューターとプレイしてるから使わないな
で、普通に並べたいときはポケットの
チェスセット(マグネット式、一応立体)
517(1): 499 02/03/14 01:05 ID:Baksttwg(1)調 AAS
>>516
デカすぎ。(W <75センチ
上に三越のURLでてるけど、ここの駒と盤のコーディネートって
サイズ合ってなくない?
518(1): 516 02/03/15 14:06 ID:gCZKZTzB(1)調 AAS
>>517
初心者にはお勧めできない(w
ところで、今まで自分に一番役に立った本と
感銘を受けた本て何よ?
おれ、
役立ち 渡井さんのチェス入門
感銘 ボビー・フィッシャー my 60 memorable games
まずはミーはー路線で w
519: 02/03/15 14:19 ID:CGhoBOVP(1)調 AAS
>>518
感銘を受けた本 ニムゾのMy system 学術書みたい。将棋の本との次元の
違いを感じた。
役立った本 タリのLife&Games チェスが理屈だけではないことを教えてくれた。
520(1): 486 02/03/15 21:48 ID:PTo97yCt(1)調 AAS
まず、自分はEuwe&Chernev本が好きだし、おすすめしたい。
Euwe本。
"The logical approach to chess"。 これ読んだらStrategyの基本的なことは分かるはず。
"Chess Master vs. chess amateur"。初心者〜中級者まで役に立つ。
"The middlegame"。言うまでも無し。
Chernev本
"The most Instructive games of chess ever played"。これも言うまでも無し。
これらの本をマスターしたらかなりのもんでしょう。あとは好きなもの読んでいいと思う。
今自分がいちばんが好きなのは、Tarraschの"Three hundred chess games"。
定跡の進歩した今からみると古臭いこと言ってる部分はあるものの、Fischerも
言ってたような"razor-sharp"なchessが楽しめる。
個人的には、この人の棋譜見て、以前異常に気にしてたKサイドキャスリング側の
ダブルポーン(B×f3Nとかでできる)がさほど怖くなくなった(好形ではないけどね)。
gファイルにRまわしての攻めとか結構参考にしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s