[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 4793-4yI+) 2021/12/03(金) 06:08:26.13 ID:tiaMP+cp0(1/3)調 AAS
ザ・ビートルズ、最後のオリジナル・アルバム 『レット・イット・ビー』がスペシャル・エディションで発売!
2021年10月15日 全世界同時発売
外部リンク:sp.universal-music.co.jp
『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、
レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、
1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。
前スレ
【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.5
2chスレ:beatles
スレ立てする時に必ず次のコマンドを1行目に入れて下さい
↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 2493-4yI+) 2021/12/03(金) 06:09:24.27 ID:tiaMP+cp0(2/3)調 AAS
ザ・ビートルズ:Get Back
時空を超えた《ライブ・ビューイング・ショー》
不朽の名曲「Get Back」(原点回帰/復活)に込められた意味とはいったい何なのか。
未公開映像を含む 6 時間超の貴重なリストア映像によって構成されるオリジナル・ドキュメンタリー・シリーズとして、11 月 25 日(木)・26 日(金)・27 日(土)、ディズニープラスにて3 話連続独占見放題で配信!
外部リンク[html]:disneyplus.disney.co.jp
3(2): (ワッチョイ 2493-4yI+) 2021/12/03(金) 06:10:38.82 ID:tiaMP+cp0(3/3)調 AA×
4: (ワッチョイW 9b93-VI2z) 2021/12/03(金) 15:30:21.76 ID:OU8yNPhM0(1/2)調 AAS
変な人が増えたの?同一人物?
5: (ササクッテロレ Sp10-5wiD) 2021/12/03(金) 15:30:28.38 ID:AEl/I5R9p(1)調 AAS
荒らしはスレの格好の玩具じゃないか
放置するなんて勿体無いw
6(1): (スプッッ Sd9e-x2Au) 2021/12/03(金) 15:39:27.44 ID:zzSkP3oRd(1)調 AAS
全編思ってた以上にジョージが熱心に取り組んでたのが印象的。
ジョンは酷かったな。ラリってるかふざけてるかベタベタしてるかばかりだもん。
あれじゃオリジナルで映り少なくても仕方ないよなぁ。
7: (アウアウウー Saab-75eU) 2021/12/03(金) 15:45:58.43 ID:i7R8mHLoa(1)調 AAS
ディズニー版ゲットバックよかった。むしろ映画版レットイットビー観たくなったです。
8: (スッップ Sd70-m+op) 2021/12/03(金) 16:05:15.01 ID:UlAngu7ed(1/2)調 AAS
ピーターのやった事はレット・イット・ビーの修正ではなく補完なのである。
(それには8時間必要なのであった…笑)
したがって両方観ないと完結しません!
9(1): (ワッチョイW 1e62-R5bg) 2021/12/03(金) 16:14:55.06 ID:fXTLrBlC0(1/4)調 AAS
Let it be未見でGet back見た爺は感動1/5くらいだろうな
そんな爺いないか
10: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 16:21:52.99 ID:2Z3u+eQ0p(1/12)調 AAS
今週のNG推奨
ワッチョイ 8c56-sXsK
ワッチョイW 32a5-054N
11(1): (ワッチョイW 7662-CBK6) 2021/12/03(金) 16:36:58.22 ID:Ts+Q8XZ60(1)調 AAS
>>9
俺はまさにそれ
アレ系の映像はアンソロジーでしか見てない。
いつか再発されるだろうと思っていたのでね
12(1): (ワッチョイ ea15-hjD0) 2021/12/03(金) 16:53:27.41 ID:VLMDU5BZ0(1/3)調 AAS
get backまだ観てない、観る前にlet it be観なおしたけど、
昔思ったほど陰鬱な感想はもたなかった。
それにしても84年にTBSで深夜放送したノーカットのはトリミングがひど過ぎ。
マッカの顔半分切れてるわ、ジョージの肩とジョンの顔半分だけであと壁だけとか。
ブラウン管TVで観てたときはそんなに気にならなかったけど、地デジテレビにで観たら
めっちゃ画像悪い。
これも綺麗にして配信してほしいわ
13: (アウアウウー Sab5-gYlN) 2021/12/03(金) 17:18:24.99 ID:MLT43clAa(1)調 AAS
みんながみんないつものように気遣いあってるのにうまくいかないのは、ひとえにヨーコのせいのようにも見える
芸術という名のベールにくるんで、元来備わっていたジョンの社会性をヨーコが剥ぎ取ったと言ってもいいかもしれない
14: (ワッチョイW 1e62-R5bg) 2021/12/03(金) 17:32:38.35 ID:fXTLrBlC0(2/4)調 AAS
>>11
日本字幕のテレビ放送版のブートとか画質も悪くないし安く買えるんだから今からでも見ればいいのに
15(2): (アウアウウー Sa08-x2Au) 2021/12/03(金) 17:34:11.09 ID:beI09FzBa(1)調 AAS
>>12
SONY提供のノーカット版でしたね。
16: (スッップ Sd70-m+op) 2021/12/03(金) 17:34:27.52 ID:UlAngu7ed(2/2)調 AAS
修繕なら大歓迎! 楽しみだ でも字幕は修正しないとね!
17: (ワッチョイ 733a-EQ5N) 2021/12/03(金) 17:36:30.83 ID:M05IQSYr0(1)調 AAS
ネズミーの配信
4K、サラウンド未対応かよ
18(1): (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/03(金) 17:42:38.94 ID:tF5wvxLE0(1/3)調 AAS
4Kアトモス対応してるよ
しかしNTTドコモ経由なら非対応だ
安い分機能劣化枠だ
ドコモカウントから加入したらHDステレオだ
直接契約したら4kだ
19(2): (アウアウウー Saab-75eU) 2021/12/03(金) 17:47:38.06 ID:3q56LyKca(1/4)調 AAS
>>15
途中一回聖子ちゃんのCM
20: (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/03(金) 17:48:56.97 ID:E5kXSPkx0(1/4)調 AAS
ノーカットだよね
ちゃんとフイルムチェンジの所でCM入ってた
21: (ワッチョイ ea15-hjD0) 2021/12/03(金) 17:53:26.93 ID:VLMDU5BZ0(2/3)調 AAS
トイレ休憩
当時はトイレタイムなんか気にしなかったけど、いまはいつ行こうか気になる。
get backなんか映画館でやったら、ジジババが席立ちまくって落ち着いて観られないと思う
22(1): (ワッチョイW 1e62-R5bg) 2021/12/03(金) 17:56:19.79 ID:fXTLrBlC0(3/4)調 AAS
Let it be はトイレ休憩とかなかったぞ
23(3): (ワッチョイ ea15-hjD0) 2021/12/03(金) 18:03:09.51 ID:VLMDU5BZ0(3/3)調 AAS
>>22
テレビ放送した時の話だよ
ノーカットといいながらも、映画館みたいにちゃんとブザーならして、
休憩時間とったんだよ、間のCMはウィリーネルソンのだった
24(2): (ワッチョイ 9615-Z6Z9) 2021/12/03(金) 18:03:16.21 ID:At21ADoz0(1)調 AAS
>>6
執拗なポールの指示にうんざり大あくび 笑
画像リンク
画像リンク
25: (ワッチョイ b446-Z6Z9) 2021/12/03(金) 18:11:03.67 ID:tI5P7S1m0(1)調 AAS
>>15
ビデオ録画して、後年、しょぼいけどデジタル化してある。
もう見ることはないでしょう。
26(1): (アウアウウー Saab-75eU) 2021/12/03(金) 18:15:27.49 ID:3q56LyKca(2/4)調 AAS
>>23
そうだっけ?てっきり聖子ちゃんのSONYのCMかと
27: (ワッチョイ c03a-KNPn) 2021/12/03(金) 18:23:21.93 ID:rjy+WIow0(1/2)調 AAS
>>24
それ、ポールがGET BACK即興で作ってるの聴いてるだけだぞw
朝イチだからまだ眠いんだよ
28(1): (ワッチョイW 1e62-R5bg) 2021/12/03(金) 18:24:35.80 ID:fXTLrBlC0(4/4)調 AAS
>>23
お、おう
DVDは持ってるぞCMも入ってる
あれのおかげで助かってる
この映画会話気になるし字幕あるのがいい
29(2): (ワッチョイ c03a-KNPn) 2021/12/03(金) 18:25:12.50 ID:rjy+WIow0(2/2)調 AAS
>>26
両方入ってるよ
聖子のHIT BITのCMとβマックスのCMな
時代感じるよなw
30: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 18:38:52.95 ID:2Z3u+eQ0p(2/12)調 AAS
>>24
指示してるシーンじゃねえじゃん
捏造すんなカス
31(1): (アウアウウー Saab-75eU) 2021/12/03(金) 18:49:58.51 ID:3q56LyKca(3/4)調 AAS
>>29
ひ〜とびと〜のHIT BITっ
32: (アウアウウー Saab-75eU) 2021/12/03(金) 18:51:10.44 ID:3q56LyKca(4/4)調 AAS
>>31
文字化けやべ、ひーとびとのHIT BITっ!
な
33(4): (ワッチョイW 5015-gYlN) 2021/12/03(金) 20:16:42.32 ID:kxqSb/pC0(1/4)調 AAS
アルバムGet Backには3ヶ月のスケジュールをとるべきだった
それぞれ落ち度があったと思うが、ワーカホリックのポールがメンバー間の焦燥を煽ったのも事実
音楽的野心が高過ぎたのか、成功のプレッシャーが大きすぎたのか、ビートルズを過信しすぎたのか
何度も見て、そういう視点も持つに至った
ビートルズがビートルズを搾取したのだ
34: (アウアウエー Sa6a-+EKP) 2021/12/03(金) 20:20:56.84 ID:rrR6MZZEa(1/2)調 AAS
>>19 ひとーびとーのHit Bit ♪
35: (ワッチョイ 0167-cDno) 2021/12/03(金) 20:23:15.59 ID:BJlhqfvn0(1)調 AAS
スレとはあんま関係ないけど、ふとTMOQのケン・ダグラスの事を思い出した
今なにやってんだろうな
まだ存命なんだろうか
36: (アウアウエー Sa6a-+EKP) 2021/12/03(金) 20:28:59.28 ID:rrR6MZZEa(2/2)調 AAS
>>29 そもそもが、βマックスのhi-fi機を買った奴向けに
βテープでピッタリな収まる高音質映画を10週間連続放送するってコンセプトのSONY PRESENTS番組だったからなw
VHSに負ける寸前の最後の一撃のつもりだったプログラム
37(1): (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 20:35:52.88 ID:2Z3u+eQ0p(3/12)調 AAS
>>33
スケジュールがタイトだったのはポールってより他の要因が大きかったでしょ、
38: (スッップ Sd70-ckLE) 2021/12/03(金) 20:45:58.13 ID:ZrhMPetkd(1)調 AAS
>>33
2月初めからリンゴの映画撮影。
39: (ワッチョイ 2101-v359) 2021/12/03(金) 20:58:05.32 ID:GKYN/Dy/0(1)調 AAS
>>33
アップルスタジオも間に合わせの機材だったので2月から改修工事に入った
40: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 21:03:19.61 ID:2Z3u+eQ0p(4/12)調 AAS
それにライブ録りをコンセプトにしてるのに3か月もリハやったら逆にダレて分裂してたんじゃね。
41: (ワッチョイW df33-m+op) 2021/12/03(金) 21:05:45.65 ID:UNeeF5NJ0(1)調 AAS
それにしても1ヶ月弱で曲作ってライブやってアルバム作るのは凄い
42(1): (ワッチョイW 5015-gYlN) 2021/12/03(金) 21:05:48.81 ID:kxqSb/pC0(2/4)調 AAS
>>37
ジョンは肩の力を抜いてリラックスしようと訴えていたようにも見える
ジョージは実際にプロジェクト中止を訴えた
ポールは納期厳守の姿勢だ
リンゴのくだらない映画などにビートルズのメンバーが振り回されていたとしたら、それこそIsn't it a pityとしか言いようがないよ
43(1): (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/03(金) 21:13:11.81 ID:zpfhoWke0(1/2)調 AAS
60年代の音楽業界、ことロック界においては
全部倍速以上で物事が動いていた。
今の価値観だと普通に活動休止で長くやれていた。
その最初の犠牲者がビートルズ達なんだと思う。
44(2): (ワッチョイW 485d-XVGj) 2021/12/03(金) 21:16:46.63 ID:pbnx2XGz0(1/5)調 AAS
I ME MINEのロック調の部分はジョンのアイデアなんだ
45: (スプッッ Sd9e-x2Au) 2021/12/03(金) 21:17:31.40 ID:manvufuld(1)調 AAS
>>33
グリンも予定ギリギリだったな
46(1): (ワッチョイW f230-x2Au) 2021/12/03(金) 21:23:47.49 ID:XwNqy26l0(1/4)調 AAS
>>44
アイデアも何も参加すらしてない
ジョンのアイデアはアイマイミーの方
47: (ワッチョイW 2493-oKdi) 2021/12/03(金) 21:28:49.00 ID:3SPdS5PV0(1/2)調 AAS
グリンと尿潤て似てるよな
48: (ワッチョイW ce45-r5iX) 2021/12/03(金) 21:29:52.37 ID:zmYjAjrJ0(1)調 AAS
>>43
まあ映画の世界も今からは想像出来ないタイトなスケジュールだよな
寅さんなんて1970年と71年は年間3本も公開してるんだぜ
49: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 21:30:38.15 ID:2Z3u+eQ0p(5/12)調 AAS
>>42
ジョンはヘロインにハマってる時期でやる気なかっただけだろ
50: (ワッチョイW 5015-gYlN) 2021/12/03(金) 21:30:56.54 ID:kxqSb/pC0(3/4)調 AAS
結論めいたものが見えてきた
ジョンはヨーコ
ジョージはソロ活動
リンゴは映画活動
ポールは嫌気
あの時もはや皆、ビートルズから離れてみたくなったのだ
51(1): (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 21:32:08.51 ID:2Z3u+eQ0p(6/12)調 AAS
>>44
I me mineにジョンは一切参加してない。
リハの時に踊ってただけ。
レコーディング時はすでに脱退してた。
52(1): (ワッチョイW 485d-XVGj) 2021/12/03(金) 21:36:30.79 ID:pbnx2XGz0(2/5)調 AAS
>>51
だからリハのときにジョンがジョージにロックンロールじゃないねって言ってたのを受けて後半をロック調にしたんじゃないかな?
53(1): (ワッチョイW 4016-6qFH) 2021/12/03(金) 21:45:02.66 ID:aVOqQO3q0(1)調 AAS
屋上での2回目のアイブガタの最後ジョンが雨の日の女の一節歌ってるのね
みんな気づいてた?
僕は気づいたよ
僕偉いなあ
54: (アウアウキー Sa0a-OHWm) 2021/12/03(金) 21:45:50.09 ID:LBx/ZIOQa(1)調 AAS
インスタントカルマ
55: (ワッチョイW b215-vDxC) 2021/12/03(金) 21:46:59.22 ID:HwSaU5f60(1)調 AAS
>>46
アイマイミーって、何?
56(2): (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 21:47:50.96 ID:2Z3u+eQ0p(7/12)調 AAS
>>52
あのジョンの言葉は皮肉で言っただけだろ
ジョージはあれでキレて抜けたし、アドバイスと受け取ったとは思えないんだけど。
57: (ワッチョイ 4167-04lq) 2021/12/03(金) 21:48:25.23 ID:rFZwwk660(1)調 AAS
>>53
俺も気づいてたよ。
58: (ワッチョイW 5015-gYlN) 2021/12/03(金) 21:57:50.76 ID:kxqSb/pC0(4/4)調 AAS
情と理のせめぎあいもあったかもしれない
すなわち昔からのつながりを大切にしようとしたジョンと、イーストマン一味を引き入れて周辺の透明化合理化を進めようとしたポール
理性が勝つかと思いきや、歩が悪いのが面白い
と言いながらも、冷徹さはジョンに垣間見えた
結果ジョンは伝説になり、ポールは長生きした
59: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/03(金) 21:58:05.56 ID:tF5wvxLE0(2/3)調 AAS
コントロールルームでジョンが下向いて完全に落ちてるんだが
モーリンが凄い顔つきでうなだれたジョンを見てても他のメンバーお構いなしに曲の話してる
ジョンが飛びまくり落ちても当たり前のように振る舞うんだな
慣れてる感じだよな
リボルバーの時は心配されてたそうだ
アビーロードの屋上からラリってスカイジャンプしないかだけメンバーが見張ってたそうだ
60(1): (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 22:03:12.52 ID:2Z3u+eQ0p(8/12)調 AAS
アランクラインとジョンなんて数回会っただけだったろ。
どこが昔のつながりなんだよw
GET BACKの中でもグリンジョンズが詐欺師だぞ、って忠告してるし、ミックジャガーも絶対止めろと言ってたし
ジョンはヘロインで正常ない判断が出来なかっただけ。
61(1): (ワッチョイW 485d-XVGj) 2021/12/03(金) 22:09:32.22 ID:pbnx2XGz0(3/5)調 AAS
>>56
リハのときは未完成だったしジョージはフラメンコタッチなギターで続けていたけど、結局ロック調にしたのはジョンが言ったロックンロールではないと言ったことがきっかけだったように俺は想像した。
レコーディング曲が足りなかったからみんながアイデアを出し合ってたのでジョージも意地にならずに受け入れたのかもしれない。
62: (ワッチョイW 485d-XVGj) 2021/12/03(金) 22:13:08.32 ID:pbnx2XGz0(4/5)調 AAS
オクトパスガーデンも半分はジョージ作
63: (アウアウウー Sab5-gYlN) 2021/12/03(金) 22:16:00.92 ID:vVMDPRyta(1/2)調 AAS
>>60
アランクラインのことじゃなくて、ジョンの小判鮫みたいな連中がジョンやアップルを食い物にしてたらしい
まあヨーコやクラインもその類のニューフェイスというだけなんだけど
すなわちジョンの生い立ちからくる心にぽっかり空いた穴は、悪い奴らに食い尽くされた
64: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/03(金) 22:16:54.89 ID:tF5wvxLE0(3/3)調 AAS
ジョンはフラフラで目が完全にイってるし前日も寝てないとか言ってたしガリガリだし
覚醒剤だろありゃ
あんな状態で朝から定時までよくセッションできるな
ジョンの曲だけリハ長いとか薬決まってるから同じ事をずっと続けてるんだろう
65: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 22:18:10.25 ID:2Z3u+eQ0p(9/12)調 AAS
>>61
あなたの想像かよ…
66(1): (アウアウウー Sab5-gYlN) 2021/12/03(金) 22:24:31.84 ID:vVMDPRyta(2/2)調 AAS
ヨーコをミミ叔母さんになぞらえる言説があるが、ミミ叔母さんならジョンがクスリ漬けで仕事に遅刻するのを容認するだろうか?
ポールにかわって改めて定義させてもらおう、ビートルズ崩壊の主犯はオノヨーコだ
67(3): (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/03(金) 22:27:54.54 ID:E5kXSPkx0(2/4)調 AAS
>>56
その時のジョンは完全にラリった状態だしそういうシニカルな物言いなのは昔からだからジョージも間に受けてはいないでしょ。ジョージが抜けた直接の原因はPart2の冒頭からも察する通りヨーコのことでジョンと喧嘩になったからだよ。
68: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 22:35:15.95 ID:2Z3u+eQ0p(10/12)調 AAS
>>67
ジョージの自伝には、ジョンとポールの自分の曲へのやる気のなさ評価の低さに不満が溜まっていた、とあるけどね。
ブチ切れた導火線であったことは間違いないでしょ。
69: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 22:37:17.07 ID:2Z3u+eQ0p(11/12)調 AAS
実際、ジョンはジョージの曲には不参加な事が多かったし
ホワイトアルバム以降はほぼ参加してない。
70: (ササクッテロラ Spc1-VNr8) 2021/12/03(金) 22:41:00.32 ID:2Z3u+eQ0p(12/12)調 AAS
>>67
それにあの冒頭の話は
ジョージがスタジオを出て行った後日に話し合いがもたれたが
ジョンはほとんど喋らずヨーコが喋りまくったからジョージがキレて退席した事の話だよ。(しかもジョージは4人で話したいと言ったのにヨーコとリンダが同席した)
71: (ワッチョイW f230-x2Au) 2021/12/03(金) 22:42:44.87 ID:XwNqy26l0(2/4)調 AAS
ジョージ曲はどれもポールのベースとコーラスが目立つよね
辛口かも知れないけど熱心にアイデア出してるのがよくわかる
72: (ワッチョイW 485d-XVGj) 2021/12/03(金) 22:44:36.31 ID:pbnx2XGz0(5/5)調 AAS
まぁいちいち人の言うことを気にしていたらキリがないしね。
追い込まれて強みを発揮するビートルズだから最後には団結しそう。
73: (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/03(金) 22:49:58.71 ID:zpfhoWke0(2/2)調 AAS
ポールはどのメンバーの曲でも、どんな捨て曲でも
それなりに全力投球だよ。ザ・プロフェッショナル。
ジョンはノッてる時とそうでない時があったね。
ビートルズ時代は周りが上手い事切り取ってくれていたが、
ソロになると自分をコントロールしないといけないから
波が現れるようになったね。
74: (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/03(金) 22:55:24.10 ID:E5kXSPkx0(3/4)調 AAS
>>66
ポールが「解散の原因はヨーコがアンプの上に座っていたからだなんて50年後には笑われるぞ」と言ったのは比喩的な表現かも知れないけど事実かも知れないな。
実際ジョージのアンプの上に座っていてそれを見たジョージがブチ切れたとか。
75: (ワッチョイW f230-x2Au) 2021/12/03(金) 22:58:53.58 ID:XwNqy26l0(3/4)調 AAS
ジョージ…w
76(1): (ワッチョイW 4d1c-UN9C) 2021/12/03(金) 23:11:30.17 ID:xhGikOnt0(1)調 AAS
リンゴは無遅刻無欠勤
77(1): (ワッチョイW f230-x2Au) 2021/12/03(金) 23:16:50.77 ID:XwNqy26l0(4/4)調 AAS
>>76
でもセッション中でも寝る
78: (ワッチョイW d80a-bcwp) 2021/12/03(金) 23:18:22.53 ID:qV3B7ko/0(1)調 AAS
フィル・スペクターは自分の「功績」を
アピールしようと、アルバムタイトルは
ロング&ワインディングロードにすべきだと
主張したがクラインに却下された
79: (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/03(金) 23:20:19.57 ID:E5kXSPkx0(4/4)調 AAS
>>77
屁もこく
80(2): (ワッチョイW 2493-oKdi) 2021/12/03(金) 23:23:18.55 ID:3SPdS5PV0(2/2)調 AAS
今見終わった〜寝落ちしそうだった
・若ヨーコはいい女だな。欅坂46の子に似てる
・お巡りさんに同情する。僕も大人になったな
・ジョージさんが弾ける人ならビリープレストンさんの登場を待たずに曲がまとまったろうな
・通行人のコメントがあまり好意的でなかったのは逆にガチっぽかった
81: (ワッチョイW 9b93-VI2z) 2021/12/03(金) 23:33:56.55 ID:OU8yNPhM0(2/2)調 AAS
>>67
完全にラリってるようには見えなかったけど?
ラリってたとかヘロイン中毒とかやたら書く人が居るけど、誰かの受け売りじゃなくて自分の目で見てホントにそう思ってんのかね
82: (ワッチョイW d0c3-VNr8) 2021/12/03(金) 23:41:42.83 ID:e1EBjVXN0(1)調 AAS
いろんなジョンに関する著書にも68年11月のヨーコの流産をきっかけに、2人はヘロインに依存して特に69年1月から酷くなって夏から秋には薬物治療したとあるからねえ。
コールドターキーで曲を作ったくらいだし。
83(2): (ワッチョイ 9b15-PP5C) 2021/12/03(金) 23:58:49.45 ID:3+bJu8Iu0(1)調 AAS
でもホントのホントのジャンキーってあの程度の社会性というかそういうの保てるもんなの?
屋上では歌詞間違えてはいたけどしっかり凄いボーカル轟かせてたわけだし
その後のベッドインだって発想はぶっ飛んでるけど連日訪れる記者たちとの受け答えもあるわけで
ジョンのあの態度が全部薬のせいってのはあんまりピンとこないけどね
84: (ワッチョイW d0c3-VNr8) 2021/12/04(土) 00:03:44.76 ID:8ImWo6sg0(1/3)調 AAS
錯乱したり廃人みたいなの想像してるのか…w
85: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 00:07:59.81 ID:T2zbqceG0(1/15)調 AAS
クラプトンも何度も車で死にかけたそうだし
ジョンも事故起こしたし
ポールも事故起こして顔に大怪我したし 一説によると死んだという話もあるし
薬やって運転したら危ないよな
オーバードーズで死んだジミヘンやブライアンジョーンズもいるし
最近ではプリンスが死んだ
86: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 00:12:26.32 ID:T2zbqceG0(2/15)調 AAS
ひろぽんやって日本の高度経済成長はなし得たからな
働かせたら規制して緩めての繰り返しだろ
今は公務員にまで浸透してるのに何言ってんだ?
ポールは本番でも草でドンギマリだよ
最近でも同じだよ
87: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 00:15:00.04 ID:T2zbqceG0(3/15)調 AAS
ポールみたいなおじいさんがシラフで三時間ものショー出来ると思うのか?
無理に決まってるだろ
ヘロヘロして最後まで持ち堪えるのはシラフじゃないよ
楽しんでるんだよポールは
88(1): (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 00:26:57.37 ID:18VikeGL0(1/10)調 AAS
>>83
キースの一番酷い頃でも、ジョニーサンダースでも
受け答えはできている
ビートルズがドラッグをやりながら録音をやったことはない、
もしやっていたらぐちゃぐちゃだとリンゴが言ってるし。
(ジョンは怪しいが)
麻薬の一番怖いのは、タバコと一緒で
抜け出せないということだろう。
89(1): (ワッチョイW f230-x2Au) 2021/12/04(土) 00:27:42.28 ID:EZ7ID7vs0(1/3)調 AAS
ジョージのスコセッシ映画の中で洗面所でうがいしながらベラベラ喋ってるシーンあったけどあれ相当ラリってるよね
ゲットバックのジョンもずっとあんな感じ
ピーターセラーズの表敬訪問の時とかもうヤバい
90(1): (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 00:30:18.36 ID:18VikeGL0(2/10)調 AAS
>>89
ジョージは隠れてコカインやってたとかクラウスがジョージのドキュメンタリーで
言ってたな。
70年代中期の一番ゲッソリしてた頃だろうね。ツアーでアゲないといけないから。
91(1): (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/04(土) 00:46:28.43 ID:RVuTkU4m0(1/3)調 AAS
>>90
コカインはクラプトン界隈の影響かもね
クラプトンもレイラセッションの頃はスタジオに行くとコカインやらヘロインがそこらじゅうに転がっていたと述懐してるしレイラの内ジャケに使われてるスナップなんて皆虚ろな目してぶっ飛んでるしw
92: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 00:47:53.03 ID:T2zbqceG0(4/15)調 AAS
ズバリ薬やりながら日常生活は可能だ
時にビートルズのメンバーは
スタジオではトイレ行くといい薬をしに行っていた
じょージマーチンにはお見通しだとコンプリートビートルズだかなんかで言ってた
93: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 00:50:58.61 ID:T2zbqceG0(5/15)調 AAS
抜け出せないというのはテレビのワイドショーの影響だろ
それはないだろ
普通に暮らして普通に出来るだろ
ポールは御老体に大麻で気分上げてステージに立ってるし
94: (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 00:55:41.61 ID:18VikeGL0(3/10)調 AAS
>>91
エリックとボビー・ウィットロックは生き延びたけど、
カール・レイドルとジム・ゴードンは悲惨な最後だったね。
(ジムはまだ生きてるけど実質フィルスペクターの晩年みたいな状態だし・・・)
ドミノス繋がりのトラフィックの連中も、メインのメンバーは生き延びたけど
短命だったね。
70年代のロックバンドメンバーは、主役は更正できても
脇役がドラッグから抜け出せずに亡くなるパターンが多い。
お金がないからよりどん底まで落ちるんだろうね・・・。
95: (ワッチョイW d0c3-VNr8) 2021/12/04(土) 01:00:08.09 ID:8ImWo6sg0(2/3)調 AAS
ヘロインは禁断症状がかなりキツいから依存症になりやすい。
ジョンは結局75年に休養するまでヘロインから抜けれなかったからな。
96(1): (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 01:00:57.59 ID:T2zbqceG0(6/15)調 AAS
キースも全身の血を入れかえた
ボーナムは悲惨な最後だったが
金あるとネタが良いらしいから
安物だと廃人になりやすいそうだな
ジョンは金あるから
ヨーコの認知症はドラッグの後遺症だよ
今日本人は睡眠導入剤でラリってるから世界一認知症大国だし
同じなんだよ
酒もドラッグも効果は同じで脳に刺激を与える
合法かそうじゃないかの差で酒飲みは同じ中毒者だよ
変わらないよ
97: (ワッチョイ 9b15-PP5C) 2021/12/04(土) 01:03:40.18 ID:hop+iDrH0(1/4)調 AAS
ヘロインやめるために使ったメタドンから抜けられなくなったんじゃなかったっけ
少なくとも72年頃はそうだったはず
ワントゥワンのリハのコールドターキーでも即興で言及してるし
98(1): (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 01:06:34.71 ID:18VikeGL0(4/10)調 AAS
クロスビー・スティルス・ナッシュ・ヤングが
70年代は全員ラリラリだったのに存命なのは凄いな。
やっぱ金持ちパワーだわ。
99(1): (ワッチョイW b215-vDxC) 2021/12/04(土) 01:15:10.33 ID:r3QAaT1n0(1/8)調 AAS
>>80
欅坂に若ヨーコに似た娘なんている?
100: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 01:15:34.69 ID:T2zbqceG0(7/15)調 AAS
ポールは大麻で健康的だよな
しかも自宅栽培だから
ケミカルには奥手だった
でもライブ本番でラリってるのは分かるんだな
まあ米国では合法化されたからポールの場合は問題ない
2013年の来日公演だけが良かったのはラリってなかったからだかさ
草抜きで真面目にやったら一番良かった
客も良かった
101: (ワッチョイW b215-vDxC) 2021/12/04(土) 01:17:34.59 ID:r3QAaT1n0(2/8)調 AAS
>>88
You Know My Nameの時はやってたんじゃないかと感じる。
102: (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 01:41:02.15 ID:18VikeGL0(5/10)調 AAS
向こうのロックスターの死因って、
アルコールorそれ以外の麻薬みたいな感じがする
特にアルコール率が結構高くて、ほぼ麻薬だなと確信する。
ジョンもリンゴも、ストーンズもそうだけど、
そこそこオッサンになってから薬中→アル中に移行する例が多いんだよな
オッサンになると辛い事が多くなるから忘れたいドラッグに移行するんだろうか。
欧米人は下戸がほぼいないから際限なく飲めてしまうからな。
そりゃタバコ、そして酒離れが世界的に徐々に起こりますわ。
103(1): (ワッチョイW 3283-rqgR) 2021/12/04(土) 02:04:42.40 ID:1dN8WM+x0(1)調 AAS
>>83
そうそう、なんかをキメてるって言ってもハッパくらいじゃないかな、と思うけどね。
1月頭でヤバい感じの日はあったけど、ヘロイン中毒だったら11時だか12時にだかに毎日来てリハなんかできる状態じゃないよな。
1日ジョンが来なかったから家まで見に行ったら、注射器ぶっ刺さったまんま白目剥いてた、とかだったらわかるがw
ちょこちょこ「上質のお茶」とか言ってるけどハッパの話だと思う。あとやっててせいぜいスピード(覚醒剤)とか。
104: (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 02:08:32.31 ID:18VikeGL0(6/10)調 AAS
>>103
ビートルズはハンブルク時代から学んで薬の使い方は弁えてるはず。
だからこそ、ポールがジョンのヘロインに想像以上にハマったのはショックだった、
と最近のインタビューで答えてるんだろうね。
105: (ワッチョイW 1e62-R5bg) 2021/12/04(土) 02:13:26.90 ID:eBCWAB9O0(1)調 AAS
この配信見ただけでビートルズ解散の原因がヨーコとか言ってる馬鹿受けるわ
106: (ワッチョイ 8c56-sXsK) 2021/12/04(土) 02:24:37.51 ID:T2zbqceG0(8/15)調 AAS
ビートルズは元がゴロツキのチンピラだからドラッグの侘び寂び知ってたから溺れなかった
ジョンも親父見て薬との付き合い方の距離を学んでいた
コントロール出来るだろ
一般人の鼻くそじゃないからさ
精神が肉体と霊をも凌駕する
溺れないよ
テレビのワイドショー好きのあほとは違うから
107: (ワッチョイW 1c8c-Pyus) 2021/12/04(土) 02:58:10.02 ID:fpqdZCz20(1)調 AAS
ポールが即興演奏からゲットバックをひり出すシーンすごかったな
あれが曲が降りてくるっていう現象なのかなと思った
108: (アウアウウー Sab5-gYlN) 2021/12/04(土) 03:21:35.74 ID:BeW4tVj3a(1)調 AAS
ゲットバックセッションでの良作を放置せずアビーロードに配置して、幻のアルバムEverestを妄想してみたいところだ
B面メドレーもなくして、
side A - Come,Something,Ive gotta,Ohdarling,Getback,Iwantyou
Side B - Herecomes,Because,Letitbe,Dontletme,Shecamebathroom,Allthingsmustpass
三人の作品のバランスがより均等に近くなり、まさしく最高峰になったに違いない
109(1): (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 03:29:48.70 ID:18VikeGL0(7/10)調 AAS
アビイセッションで、ゲットバックセッションの主要な楽曲を
再録しなかったのが不思議だし凄いね。
後でゲットバックは絶対リリースするって決まってないと
起きえない事だ。
110(1): (ワッチョイ d0c2-hjD0) 2021/12/04(土) 04:41:30.39 ID:A6Im3Num0(1/6)調 AAS
>>80 「なんてことなの!キー!!!」ってヒスる婆さんはいなかったな。。。
111(1): (ワッチョイ d0c2-hjD0) 2021/12/04(土) 04:45:45.25 ID:A6Im3Num0(2/6)調 AAS
>>96 ユーミンも90年代初頭にはハルシオン常用してるって言ってたからなぁ・・・
まだ非合法になる寸前のこと、オールナイトニッポンで公言してたもんなぁ・・・
飲むと5時間ぴったり寝られる、最高ですよって
112(1): (ワッチョイW 2493-oKdi) 2021/12/04(土) 05:46:36.26 ID:BQtNJIea0(1/6)調 AAS
>>99
長沢
113: (ワッチョイW 2493-oKdi) 2021/12/04(土) 05:52:41.19 ID:BQtNJIea0(2/6)調 AAS
>>111
"元気の前借り"なる意味深発言もしてたのできっと他にもイロイロ…
114: (ワッチョイW b215-vDxC) 2021/12/04(土) 05:55:18.66 ID:r3QAaT1n0(3/8)調 AAS
>>112
う〜ん、実物は見たことないけど、写真で見る限り似ているとは思えんけどなあ。
ま、その辺は人それぞれだね。
115(1): (ワッチョイW 7662-CBK6) 2021/12/04(土) 07:08:04.45 ID:qYY90RyB0(1)調 AAS
アンソロジー2のAnd Your Bird Can Sing TAKE2って笑い転げながら楽しそうに歌ってるけど、キメッキメってことですよね
116: (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/04(土) 08:00:10.43 ID:RVuTkU4m0(2/3)調 AAS
>>110
いたよ
元映画(なんてことなの!)とは違う字幕が付いててその後「寝てたのに起こされた」とも言ってた
117: (ワッチョイW d0c3-VNr8) 2021/12/04(土) 08:02:55.32 ID:8ImWo6sg0(3/3)調 AAS
>>109
69年5月の時点でアルバムゲットバックの最初のマスターが完成してるからね。
そりゃここに入ってる曲は演らないでし。
118: (ワッチョイW ec16-Dmrf) 2021/12/04(土) 08:16:21.68 ID:vVMtN7+z0(1)調 AAS
日本盤のスーパーデラックスエディションが完売寸前なのは、海外のコレクターがDisc4目当てで購入してるのも関係があるかもね。
119: (ワッチョイW 4abe-PsaX) 2021/12/04(土) 08:43:04.21 ID:RVuTkU4m0(3/3)調 AAS
>>98
スライ・ストーンは半ばホームレスみたいになってるけどしぶとく生きてるぞw
120: (ワッチョイW 6e37-YV6u) 2021/12/04(土) 08:47:32.28 ID:DsZByytz0(1)調 AAS
リンゴがSONYのビデオカメラで撮った映像を見てみたいな
121: (アウアウウー Saab-75eU) 2021/12/04(土) 08:53:33.20 ID:r64kQY14a(1)調 AAS
>>115
あれは葉っぱがきまってる
122: (ワッチョイW 2493-oKdi) 2021/12/04(土) 10:01:19.22 ID:BQtNJIea0(3/6)調 AAS
しゃぶ葉
123(1): (ワッチョイ 4cc3-PP5C) 2021/12/04(土) 12:08:07.04 ID:EFJu9jWx0(1)調 AAS
つくづく思うに、このゲットバックセッション
ポールがヒゲつけてて、ジョンがヒゲなしのスッピンてとこが、いいんだよな
ジョンがライオンのようなヒゲ顔だったら、ジョンの感情が読めないし、うっとうしいっていうか
ポールのヒゲ顔は、時にチェ・ゲバラのようでもあるし、イエスキリストにも見える
その顔で歌われるロングアンドやレットイットは、哀切さや切実さが倍増してる
ジョンの白の運動靴はヨーコ方面の芸術家の影響だし
ジョージの黒のコンバースは、クラプトン方面からの影響と見える
リンゴの赤いレインコートやジョージの赤シャツは、男でも赤を着こなせよと
もっとオシャレにいこうぜという、自由度が感じられる
このフィルムの中でも大きなタレ目のボールとリンゴが
今だに長生きしているのが、興味深い
ジョンのパッツン真ん中分けの長髪は、当然ヨーコの真似で、一体化しようとしてたんだよな
124: (ワッチョイW 2493-oKdi) 2021/12/04(土) 12:38:07.84 ID:BQtNJIea0(4/6)調 AAS
お巡りさん「映画ならばダビングすれば良いのでは」
それなりに名案でワロタ
125: (ワッチョイW 0293-x2Au) 2021/12/04(土) 13:11:15.83 ID:RN6jELIm0(1)調 AAS
>>28
僕も持ってます、日本製の海賊版ですぐに回収されたんですよね。シリアルナンバー入りでしたね。
126(2): (ワッチョイ 793a-cP/Y) 2021/12/04(土) 13:11:18.19 ID:18VikeGL0(8/10)調 AAS
>>123
ポール、リンゴ、ジョージが髭面でも変に思わないのに
(まあ生涯通じてそれほど髭ボーボーにしないポールは珍しい感じだが)
ジョンが髭を蓄えると得体のしれないものになるな。
理由を考えてみたんだが、目が逝ってるから怪しさが倍増するのかもな。
127: (スップ Sd02-uL0d) 2021/12/04(土) 13:15:17.90 ID:eqjfzo0Md(1)調 AAS
>>126
ムーミンに出てきそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s