[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(2): (ワッチョイ 8993-wBdS) 2021/08/10(火) 04:34:27 ID:DkooQvm70(2/3)調 AAS
ストリングス無し
動画リンク[YouTube]


エド・サリヴァン・ショー
Yesterday (With Spoken Word Intro / Live From Studio 50, New York City / 1965)
動画リンク[YouTube]


ミュンヘン
動画リンク[YouTube]


日本武道館
動画リンク[YouTube]


ライブだとバンドバージョンがある!(;`・ω・´)

おまけ
JAMES PAUL McCARTNEY SHOW 1973
動画リンク[YouTube]


Wings Over The World 1979
動画リンク[YouTube]


2018年のFreshen Upツアー
動画リンク[YouTube]


ジョン「真夜中を突っ走れ」セッション中の一節
動画リンク[YouTube]

924
(3): (ワッチョイ 51e3-Lto6) 2021/08/10(火) 08:04:33 ID:CyP9sGPl0(4/6)調 AAS
>>918
アンソロ(Take 1):伴奏アコギのみ コード説明付きw まだ歌詞も作成途中?
アンソロ(Live From The ABC Theatre, Blackpool,):曲紹介あり アコギだね オケも入ってる

>>919
ストリングス無し:…さあ皆コレお手本に頑張って弾き語り練習するんだ!(ぉぃ
エド・サリヴァン・ショー:曲目紹介はアコギに持ち替えるための時間稼ぎだったのかぁ!(違
ミュンヘン、日本武道館:>ライブだとバンドバージョンがある!
これは自分もTVで観て驚きでした てかこれをエレキで演奏することに

解散後の演奏では「Wings Over The World」内のものが印象深いです
自分が観たTVの映像では、ここに貼られている前にもちょっとあって
最初はリハーサルのシーン、ポールがギターを爪弾きながら「ラーララ〜♪ …すかんぼで〜♪」
(最初何を言ってるのか分からなかった、後で『ビートルズ事典』で曲の由来知ってなるほど、と)

場面が移りライブ会場、最初はイントロ弾いて別の曲を歌いだし客に軽くフェイント攻撃かましw
その後でイエスタデイを歌い始めると客席がどーっと沸く、何とも鳥肌モノな感動シーンでした
来てる人やっぱビートルズファンやなぁ 自分もそこに居たかったなぁ……

2018年のFreshen Upツアー、会場御唱和いいなぁ やはり誰が何と言おうと(ry
927
(3): (ワッチョイ d167-NW/4) 2021/08/10(火) 11:26:26 ID:KaPTyGm10(1/2)調 AAS
Yesterday (家捨てたでー 誰でも考えるネタ でも正直これくらいしか作れないだろう)

・タイガースのカヴァ〜 (何故にサリー)
 動画リンク[YouTube]

・小学生には理解できなかった曲(合唱で歌わせるなよ そもそも合唱曲じゃないだろ)
・世間一般ではビートルズ=イエスタディ(かレリビー 思った程ヘイジュードって言われないよね)
・逆にファンほど煙たがる傾向(斜に構えちゃうんだよね ビートルズ?レボ9かな?とかw)
・名曲と好きな曲は別(曲順通り「夢の人」の次に好きな曲かな あー斜に構えてるな)
・佐野元春10枚目のシングル「グッドバイからはじめよう」 ”ビートルズの10枚目のシングルは「Yesterday」というバラードだったから” (彼に偽情報を教えた人物、書物の著者は速やかに謝罪する事!)
・米収録アルバムは「YESTERDAY and TODAY」 (にAND TOMORROWと欲張ったのがワイルドワンズ)
・1965年の全米1位で唯一電気楽器を使用していない曲(アンプラグド!)

>>919 
この日本武道館のジョージのMCが栗コーダーinロンドンのラジオ局での曲紹介ネタに近いかな
(大体コンサートで「イエスタディ」を紹介していたのがジョージ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s