[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart123 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860(2): (ワッチョイ 51e3-2tbN) 2021/08/06(金) 07:48:06 ID:TYso+kdj0(1/3)調 AAS
>>854 >>856
お二方レスありがとうございます
今周回は違う切り口でお題を語ってみましたが、それに対して意見を頂けて自分も嬉しいです〜♪
お題
自分はやっぱりシンプルなアコギ伴奏のアンソロ版の方が好きだ…何であんなヘンテコなエフェクト掛けちゃったんだろう
「詞が気に入らない」とジョンが言う様にちょっと無理やりっぽい語呂合わせに今更「恥ずかしくて告れない」なんて初な内容は
その当時の彼の作品としては物足りないと自身で思って、敢えて普通に演らず色々実験?を施してみたとか…
ただジョンの声はたまらなくイイ…もうこんな爽やかな歌唱の曲は無いんだろうし
861(3): (ワッチョイ d167-NW/4) 2021/08/06(金) 10:32:09 ID:9NN1/2bB0(3/3)調 AAS
It's Only Love
・作者が嫌ってても中学生には素晴らしいメロディだった(個人的にも40位以内に入る曲)
・曰く歌詞がひどいとな(ハゲ歯上無し勇吾バーイ)
・『LOVE SONGS』にもしっかり収録されている(日本側の選曲だろうな)
>>859
盲目ガンマンでリンゴは悪役に徹してますな(悪をナチュラリーとはいえ酷い役だ 無頼マン)
>>860
>色々実験?を施してみたとか…
It's Only LoveもだけどThat's Means a Lotといい苦労が伺える曲
ジョンとジョージにマラカス持たせ(最後はCan't't You Seeを15回も言わせる)
その後もいろいろ試してたけど上手くいかず(面白いメロなんだけどね)
結局IOLは一軍(アルバム)に生き残りTMALは二軍(提供曲)行き
カヴァーされたPJプロビーのヴァージョンは何かマカロニウェスタンみたいな変なアレンジされてるし(これはこれでヨシ!)
865(1): (アウアウウー Sa55-dDJ5) 2021/08/06(金) 13:50:59 ID:yUMU94Sta(3/3)調 AAS
・歌い出し「I get high〜」、、こないだ言ったので、w、
お題
・これも、、お好きな方にはナンだけど、、
自己啓発に目覚めた作家が、一方でタイアップにも腰を上げ、
手際よく魅惑のワードを紡いだような作品、だと私が受け止めているwナンバー。
そしてそのような紡ぎ合わせこそ。ジョンにとって最もこそばゆい行為だったのではとw(出来如何にかかわらず)。
アルバム「Help!」期の録音はサントラ向けという縛りもあった気がする。シャウトナンバーもラストだけ、、まあ以降は減っていく曲調ではあるけど。
>>860 >ヘンテコなエフェクト
トレモロ(アームじゃない方の) 使用曲はこの他には「フライング」?。
この曲での使用例は、後の「夢の夢」の全編浮遊アレンジにも通じる気がする。
・ヴォーカルはアルバムのが(アンソロより)ムーディで、完成形でしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s