[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart123 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873(1): (ワッチョイW 5333-dDJ5) 2021/08/07(土) 06:43:39 ID:atGmhbta0(1/4)調 AAS
今朝もお題戻しすみません。B2にまだ拘りが残ります。
>>867 >小馬鹿にされてるような気がして
確かにおフザケ感も生じる効果ではありますね。
私ではこの先のNorwegian wood初期テイクでの、シタールのオブリガートが、楽曲にも楽器にも失礼な感ですね →没でヨカッタ(お題フライングすみません)。
ジョンはよくライヴのMCで、出鱈目オペラというかハナモゲラ語でお道化る様子が、今日多数聴けますが、
ああいった照れ隠しがひょっとしたらファンには興醒め、なんて事情に近いでしょうか。でもここで改めて聴いてやっぱりいいメロディ(自体は)だなと感嘆、今さらながら。
で、
「That means a lot」をPJプロビーで改めて聴きました。
>>861 >マカロニウェスタンみたいな変なアレンジされてるし(これはこれでヨシ!)
>>866 >密林の奥地っぽい
そうかこれも似たような経緯からの試みか、と勘繰ったり。にしても楽曲が救われたアレンジではあるなぁ。ビートルズの試作には(まるで、失礼w)なかった盛り上げのオイシイ事 (いい曲だったんだ!)。
プロビーさん当時のTVでは、思い切りエルヴィス・クローンをグイグイとアピールしておりますが((/-\*)失礼w)、確か仮歌やバックコーラスも努めた方と聞いた気が。
この64〜5年もその後サイケ期に負けず劣らず、ポップシーンはアレンジの試行錯誤が(いい意味で)乱れ咲いた時期かと。勿論ウォールオブサウンドも例外ではなく。で思い出し楽曲すみません_(._.)_。
動画リンク[YouTube]
こりゃ満腹だ。
874(2): (ワッチョイW 5333-dDJ5) 2021/08/07(土) 07:15:13 ID:atGmhbta0(2/4)調 AAS
ありがとうございます。
またもやレス貰ったのに被せてたようですみません、確かめてなくて。
拙いまとめにご理解本当にありがとうです。
やはりまだ説明全然不足でしたね。
>ガラスチューブみたいの指にはめて
通称の【ボトルネック奏法】は、アメリカのブルースマン?が酒類の瓶の先を指にはめてギターを弾いた事に由来する、、これは前から知ってたのに(;つД`)、、付け足させて貰います_(._.)_。
>クラシックギター
そちらもまた別物の【トレモロ】でしたよね。ありました。
>「しっかりジョン」〜酔いそうなくらい
そうでした!。この方からは波に狼狽え続ける様子も伺えますがw(「cookie!」が泣かせる、)!。
875: (ワッチョイW 5333-dDJ5) 2021/08/07(土) 07:17:11 ID:atGmhbta0(3/4)調 AAS
>>872
またアンカー付け忘れましたすみません、>>871です、、
876: (ワッチョイW 5333-dDJ5) 2021/08/07(土) 07:19:03 ID:atGmhbta0(4/4)調 AAS
↑も違ってしまった。>>874です、871さんにもすみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s