[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959
(1): (ワッチョイ 51e3-Lto6) 2021/08/12(木) 06:11:51 ID:Loyl3ZCZ0(1/4)調 AAS
>>942
>Dizzy Miss Lizzy(おどけてるよ〜)
…はんきーもんきーべべ〜っ♪ (今回自分は空耳思いつきませんでした…)

Dizzyなこの曲で自分が思い出す情景は、確かシェイ・スタジアムの映像だったような気がしますが
客席で少女が失神し顔ぺちぺち叩かれて、その後警備員に抱えられ搬出するシーンがあって
ステージ上の彼らの弾け気味なアクションと相まって何とも狂気じみた感じを醸し出してました

>退けっ、とばかりに演奏始める
ワラタ そんなイメージですw

>「シーサイドバウンド」
…あっこれも忘れちゃなんねぇ! この辺は自分もリアルな体験だったりでw
960
(1): (ワッチョイ 51e3-Lto6) 2021/08/12(木) 06:15:05 ID:Loyl3ZCZ0(2/4)調 AAS
>>952
>染んみりの前後に悉く逆の(w)佇まいを欠かさないセンスとマナー大好きです!
こういうジョーク好きなのは向こうの国民性だったりするんですかねw それが良いんですけど

>「シー・シー・シー」
おおお、ココは思いのほかファンの方がおられるんですね
グループサウンズはインパクトと同時に大人から眉をひそめられる反発?もありました まぁそういう時代でもあったわけで
自分も子供時代は彼らを通して間接的に洋楽ムーブメントに接していたんだなと

>「あなたのイエスタデイ」クレームの方へ…
キャンディーズ話にレスした自分ではありますが、最終的にお題に帰着させてますんでそこは大目に見て頂きたいかと
…てかそう言いつつもしっかり読んでんじゃんw

>これも「学生街〜」のディラン、ユーミンが置いた「いちご白書」などと同じ使い方ですね。
自分もそれを感じました あと以前自分が挙げた中原理恵の「抱きしめたい」も
961
(1): (ワッチョイ 51e3-Lto6) 2021/08/12(木) 06:19:51 ID:Loyl3ZCZ0(3/4)調 AAS
総評
A面は映画使用曲で売れ筋重視路線 B面はそっから離れて曲想、演奏法などこれまでと違う方向性を実験した感じ
これを多様性…というパワーワードwで纏めるのは安易すぎるんで、まぁ手始めにやりましたー的なところで
でもいくつかは功を奏したかなとも思う

ついでに映画『ヘルプ! 4人はアイドル』について
TVで幾度か放映された「レット・イット・ビー」やドルビーサウンド導入で映画館で再上映された「ヤアヤアヤア」と違い
自分はなかなか観る機会に恵まれず、結局これもシネクラの復活祭でようやく…という経過だったが
期待に反して「内容は今一つ」であちこちに入れたドタバタギャグの数々も自分には面白味を感じられなくて
荒唐無稽なお話よりも、曲がりなりにもスターとして多忙な生活を送っている描写の前作の方が遥かに良かった
ただ動いている彼らを見れるという点では、オールカラーで堪能できるところが自分的に評価できるかな、と
971
(2): (ワッチョイ 51e3-Lto6) 2021/08/12(木) 10:20:14 ID:Loyl3ZCZ0(4/4)調 AAS
雨がしとしと…ええと今日は何曜日だっけ?(家に居るとこういう感覚が希薄になりがち)
>>967
>『ヘルプ!』カセットテープの曲順
うわーなんじゃコレは!先に書いた自分総評をおじゃんにしてくれる布陣w

>煩いラストナンバーだけは変わらず
結局他の場所にはどこへも置けなかったと言うことですか…

>>969
>アルゼンチン版の8トラックは16曲入り
うわーそれって何ておトク!ヽ(´ー`)ノ

>「Another Girl」と「You're Going To Lose That Girl」が2回収録されている
……どうして?(つД`) しかも何故この2曲…

>>970
>曲の途中でブレイク
「マンデーマンデー」(夢のカリフォルニアのB面) 確かにそうですね
(この曲と「シーシーシー」のドーナツ版をツレが持ってたなあ)

>ビートルズは無い?
「ドント・パス・ミー・バイ」と「ジョンとヨーコのバラード」はソレっぽいかと思ったけどちょっと短すぎるかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*