[過去ログ] ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 20:56:16 ID:??? AAS
>>55
あんた「おばかさん」だから2ちゃんでは出入り禁止なんじゃないのwww
古い音楽は新しい話題が無いと決め付けすぎ。
板の参加者の視点で新しい話題は作られるんじゃないの。
あんたの理屈で行けば、ビートルズに関する出版物は今後出ないってことを
言っているようなもの。
60: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 20:58:27 ID:??? AAS
あははは、困っている理由は出ていないし。
何が迷惑なのかも出ていない。
例の自治厨潔癖症のことなのかな?
61(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 20:59:33 ID:??? AAS
>>58
過疎って人が少ないことを言うんじゃないのww
一人の人間がたくさん書き込んでいたら過疎じゃないの????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 21:00:37 ID:??? AAS
>>59
「参加者の視点で新しい話題は作られる」というと聞こえはいいけど、
要するにネタスレだからね。
そういうビートルズのネタスレに、ほかのアーティストスレなどが迫害されているのは、
音楽カテゴリの板として健全でないよ。
63: @自治議論中 2006/07/13(木) 21:02:07 ID:??? AAS
>>61
2ちゃんねるの定義では、たとえ一人が多数の書き込みをしていても過疎とは言いませんね。
サーバに対する負担で過疎か過密かが決まります。
64: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 21:04:21 ID:??? AAS
>>47-48の言うとおりだと思うよ。
ルールのないゆるい今の状態が、2ちゃんねるのお約束さえ守れない>>50のようなやつが住み着く。
65: @自治議論中 2006/07/13(木) 21:05:13 ID:??? AAS
>>52
必要なスレなら立てるためのいろいろな手段がありますので、ご心配なく。
66(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 21:12:48 ID:??? AAS
WOWOW BBC ROCKレジェンズ【松村雄策】
2chスレ:beatles
ビートルズ楽曲のネット配信はいつ始まるのか?!
2chスレ:beatles
ノエル(oasis)「ビーチボーイズはゴミバンド」
2chスレ:beatles
松崎由治!ヨッチン!!
2chスレ:beatles
ストーンズを貶すスレ
2chスレ:beatles
【映画】U.S. VS John Lennon【9月公開】
2chスレ:beatles
ビートルズのルックス
2chスレ:beatles
ビートルズが黒人だったら?
2chスレ:beatles
忌野清志郎入院
2chスレ:beatles
これ、今日になってから立ったスレ。
内容はおいておいて、1日にこんなにスレが立つという事実についてよく考えてみて。
67(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 21:15:33 ID:??? AAS
それが気に食わないからオマエうんこ貼り続けてるのか
68(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 21:19:24 ID:??? AAS
>>27
>スレ立てが早い者勝ち合戦になる可能性
意味不明。スレ立て規制はホストごとであって、
一定数のスレが立てば規制リストから外れ、スレ立て可能になる。
>暇人の無意味スレ立てに逆に蹂躙される可能性がある
暇人がスレ立て規制をくぐりぬけられるわけではない。
>削除等のこまめなメンテナンスが必用になる
この件に関しては現状と変化なし。
>単純にPart2等の通常のスレが立て難くなり不便になるという現象も起きる
真に必要であれば、スレ立て依頼スレの利用などを考慮。
69: @自治議論中 2006/07/13(木) 21:21:33 ID:??? AAS
>>67
今日は「反対派死ね」とか書いてage荒らししてるのもいる。
多分自治議論撹乱目的。
糞AAと空ageくんは、そろそろ地道にデータを取っていって追い込む時期かも。
70: @自治議論中 2006/07/13(木) 21:52:41 ID:RHYo+IXp(1/6)調 AAS
IDとトリップないやつの発言は全部オブザーバーの独り言。
71(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 21:59:31 ID:??? AAS
スレの立てやすいビー板。
べつにこれでもいいんじゃないの?
何が不満なのかさっぱり。
平均値とか持ってきてこれが正論と断定するのは間違い。
そういう考え方もあるなぁ程度ですよ。
72(3): ◆7SYWufedfI 2006/07/13(木) 22:00:07 ID:D0vFzVOd(4/4)調 AAS
今日は一つ勉強させてもらった。
規制をかけると、良スレ、糞スレ共に平等な規制がかかる。
つまり、良スレ、糞スレ共に立つ割合は今と変わらないということだ。
ということは、板内での良スレ、糞スレの割合も今と変わらないわけだ。
反対派はこの辺を突いていったらどう?
逆に賛成派は足切りによる弊害を訴えた方が良いと思うが。
当然上段の現象を論破してからになるけど。
73: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:01:17 ID:??? AAS
>>62のように自分にとって気に入らないスレを全部ネタスレと決め付けるのはいかがなものか?
74: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:03:30 ID:mroR8MMZ(1/3)調 AAS
あ〜、HERE COMES THE SUN アコギでやりてー!でもアコギねぇ〜
75(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:03:32 ID:??? AAS
>>72
相変わらず、あんたのレスの前後に短時間で付く名無しレス。
というか、ただの見学人はどっか逝けば?
何気にスレ立てに反対しているし。
76: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:05:24 ID:??? AAS
>>71
理由がわからないなら、このスレと前スレをよく読んできて。
>>72
議論をまとめるのじゃなく、紛糾させる方にまとめるなら邪魔。黙ってて。
77(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:06:36 ID:??? AAS
>>72
それでね、暇人の跋扈の論理から行けばいわゆる糞スレ・無意味スレに覆われる
可能性もあるんだよ。
ビートルズには新しい話題は無いと言うのであれば、それほど多くのスレはいらない
と言っているようなものなのに、なぜか目障りなスレには過剰反応するって変じゃないかな?
78: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:08:03 ID:??? AAS
よくもこんなクソスレをつくったもんだ。1番いらねぇじゃねぇか
79(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:09:04 ID:??? AAS
そう言えば、スレ立て規制の理由で、
「スレ数が多すぎて単純に見づらいからに決まってるだろ。」
というのがあったけど。
これって理由にならないよなw
80(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:13:51 ID:??? AAS
>>79
何度も言ってるけど、板のスレ保持数(700)というのはスレ立て規制と関係ないので、
「スレが多すぎる」と主張してる人は、残念だけどほかの人の意見を詠んでないと思う。
81(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:14:32 ID:??? AAS
>>68
>真に必要であれば、スレ立て依頼スレの利用などを考慮。
何でスレ立て依頼スレの利用なんて面倒なことをしなきゃならないんだ?
こんな窮屈な板にしたら、今以上に過疎化するのは明白。
学術論文的にビートルズやオールディーズを語るだけの掲示板だったら、
自分で作ればいい話。
色んなものが2ちゃんねるにはあるんじゃないの。
取捨選択は自己責任だよ。
82: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:15:03 ID:??? AAS
>>77
保守は暇なときに書き込めばいいけど、スレ立てはホストごとに規制されるから、
暇だからといって立てられるわけではないよ。今と条件は同じ。
83(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:15:21 ID:??? AAS
>>66
一日でこれだけ立つのは確かに異常だな
なんの為にやってるかわからんが
やっぱり、なんらかの処置は必要でしょうな
84(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:16:10 ID:??? AAS
>>80
でも導入賛成の人がそのように言われているのは事実。
85(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:17:18 ID:??? AAS
>>81
利用の仕方を間違えてる人が多いから、窮屈にせざるを得ないんだよ。
今だって過疎じゃないし、上にも書かれてるけどLRや板設定、強制IDで過疎になった板もない。
2ちゃんねるの掲示板を、2ちゃんねるの決まりに従って使えるようにするだけ。
決まりを守れない/守らない人が今は多すぎるのさ。
86(2): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:17:31 ID:??? AAS
>>83
その今日1日で立てられてスレによって被害を受けたスレを紹介してください。
87(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:18:03 ID:??? AAS
>>84
>>4の導入には書いてないから安心して。
88: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:19:06 ID:??? AAS
>>86
スレが立つこと自体が被害と言えば被害なんだけど。
自分に直接害がないとわからないのかな?
89(2): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:19:14 ID:??? AAS
>>85
では、その間違った人に何らかの対処を行う必要があるんじゃないの?
関係ない普通の人のスレ立てまで規制するのは異常だな。
90: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:20:21 ID:??? AAS
>>75
トリップ+IDの時は中立を装い、名無しでIDを隠して反対派として必死にレスをつけてるということ?
91(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:20:51 ID:??? AAS
ス レ が 立 つ こ と 自 体 が 被 害
何これ。
普通のスレも立てちゃいけないのか?
92(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:24:46 ID:??? AAS
>>89
間違った人が簡単に特定できればそうできるんだけどね。
そうできないから、別の方法でやるしかない。
LRで少しでもそういったスレの削除をしやすくするという方法もあるんだけど、
そちらにも強硬に反対があるし、なによりLRよりはスレ立て規制のほうが具体的な効果が期待できるんだよ。
93: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:25:22 ID:??? AAS
>>89
>間違った人に何らかの対処を行う必要がある
そう思うなら自分で動けよな
94(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:25:42 ID:??? AAS
>>87
意見が出たのは事実。
導入派は議論を撹乱しているのかな?
95: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:26:13 ID:??? AAS
>>91
>>4にもあるけど、「スレ立てが容易すぎる」ということだからね。
96(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:26:57 ID:??? AAS
>>86
被害がなければなにやっても良いわけじゃないでしょ
これが毎日続けばと想定して、ルールは作るものだよ。
ほとんど立て逃げに近いし、これはある意味、挑発してるんじゃない?
上から4スレ目なんて、一人で書き込んでるだけだし、
あんまり自治に興味なかったけど、これ見て少し考え方変わったよ
97(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:27:00 ID:??? AAS
>>92
その効果は仮定だらけで、効果どころか悪影響も懸念されている。
効果のみを喧伝するのはやめて。
98: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:27:10 ID:??? AAS
>>94
自分は賛成派だけど、その意見が出るたびにそれは違うと訂正を書いてるよ。
それも読んでないとしたらちょっとムナシス
99(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:27:45 ID:RHYo+IXp(2/6)調 AAS
今でさえスレ立てで成功するのは1/10なのにこれ以上規制されても。
だけど●は絶対買いたくないのでスレ立て規制反対。
100(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:27:54 ID:??? AAS
>>96
君の感情的な問題はわかった。
で、具体的な実害を述べてください。
101: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:28:02 ID:??? AAS
>>97
悪影響って?それも仮定の話に過ぎないんじゃなかったっけ?
何か懸念事項があったら、具体的に書いて議論していこう。
102: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:28:07 ID:??? AAS
いや、このスレいらねーから。いや全然。
103(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:29:14 ID:??? AAS
>>99
このスレにスレタイと1のテンプレを書いてくれれば代理で立てるよ?
104(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:29:45 ID:??? AAS
スレ一覧が自分の感性に沿った綺麗なものでないといけないという感覚の人は
もう少し社会勉強をしたほうが良いと思う。
105: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:30:26 ID:mroR8MMZ(2/3)調 AAS
……………終了……………
106: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:31:09 ID:??? AAS
>>100
落ち着いて。
スレ立ての容易さによる実害に関してはもうデータも出てるんだから。
今日立ったもの、昨日立ったもの、明日立つかもしれないもの、
それらの積み重ねなわけ。
107: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:31:35 ID:mroR8MMZ(3/3)調 AAS
……………終了……………
108: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:31:58 ID:??? AAS
>>104
「自分の感性」じゃなく、「2ちゃんねるのお約束」に沿ったものでないといけないと思うよ。
109(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:32:05 ID:??? AAS
俺、この間普通にスレ立てて、まぁまぁのペースでお話は進んでいます。
今後は容易にスレが立たないってことは少し寂しい。
110: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:32:28 ID:??? AAS
被害が出なきゃ何やってもいいと思ってる感覚の人は
社会に早く出たほうが良いと思う。
111(3): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:33:33 ID:??? AAS
立て逃げスレが目障りだと思う人は普通に削除依頼すればいい。
それだけの話。
変な規制で良質な住人の流出は避けたい。
112: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:33:42 ID:??? AAS
>>109
普通のペースでスレを立ててる分には問題ないはず。
113(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:34:06 ID:??? AAS
結局、導入派は具体的な被害の実例を出せない。
114: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:34:36 ID:??? AAS
北朝鮮の問題でいえば、ミサイルなんて当たってないし
実害でてないんだから勝手だろといってるようなもんだな
115(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:36:07 ID:??? AAS
>>111
規制で住人が逃げるとしてもそれは荒らしてた人ぐらいじゃないかな?
逃げた人が良質な住民とは言い切れないしね。
それから、スレ立て荒らしは削除ガイドラインの隙間をねらってるよ。
削除で対処できるならとっくにされてるし、そもそも最初から削除に頼るのはおかしいしね。
本当に削除依頼して済ませばいいと思うなら、LR制定に協力してあげた方がいい。
116: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:36:53 ID:??? AAS
>>113
この書き込み数とページビューの板で、足切りラインがたったの2週間というのが実害だよ。
117: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:37:04 ID:??? AAS
114>アホカ!あたってからじゃおせぇんだよ
118(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:37:11 ID:??? AAS
一部の糞スレを見て、ビートルズ以外のオールディーズが追い出されているって間違い。
実態としては、ビートルズ以外のオールディーズスレに需要がそれほど無いのでないか?
すでに、懐メロ板で受け皿もあるので、そちらへ流れているんじゃないかな?
119(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:38:31 ID:??? AAS
>>115
>削除ガイドラインの隙間をねらってるよ
具体的に説明してください。
120(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:41:23 ID:??? AAS
>>118
需要がないというのは根拠がないよね?
スレがあればそこに人が来るかもしれない。
レスの付き方はビートルズのスレより遅いかもしれないけどね。
でも、現実は足切りラインのおかげでスレの存在さえ許されないんだよ。
121(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:41:51 ID:??? AAS
>>115
別に頼っていないよ。
大事なスレはちゃんとキープしているし。
>111をよく読め。
目障りだと思えばって書いているでしょ。
俺はそんなもの気にならないの。
そう思う住人って結構多いと思う。
耐え切れない人がこのスレの自治厨。
122(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:41:59 ID:??? AAS
>>119
その前にちょっと聞きたいけど、「グレーゾーン」っていう言葉聞いたことある?
聞いたことがあるとしたら、意味はわかる?
123: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:42:31 ID:??? AAS
>>120
なるほど、オールディーズファンからすれば
それは立派な被害だな
124(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:43:17 ID:??? AAS
>>121
削除依頼して削除されるなら>>111の通りでいいんだけど、
実際はなかなか削除されないからね。
削除なしで何とかやっていくためでもある。
125(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:43:41 ID:??? AAS
足きりラインに引っかかるので、需要が無いというのは概ね妥当。
それで消えたスレとかアーティスト名とか教えてくんない?
126(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:44:47 ID:??? AAS
>>124
削除されないのは何故?
削除の判断が留保されているってこと?
127: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:45:51 ID:??? AAS
ボランティアだから当たり外れがあるんだろ
128(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:45:58 ID:??? AAS
>>122
変な前振りはやめて、さっさと質問に答えてください。
129(3): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:47:48 ID:??? AAS
>>125
〜60年代までのアーティストで、ビッグネームなのにスレがない人を考えてもらった方が早いかな。
ぱっと思いつくのでいうと、ポール・アンカやニール・セダカのスレがないのは、
板に来た当初から不思議に思ってた。
足切りラインに引っかかるのは需要がないからというけれど、
その足切りラインが異常だよというのが自分がスレ立て規制をに賛成し始めた発端なんだ。
130: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:50:05 ID:??? AAS
>>129
ポール・アンカやニール・セダカのスレを立ててください。
それで済むんじゃないの?
131: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:50:46 ID:RHYo+IXp(3/6)調 AAS
>>129
>>103
132(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:50:57 ID:??? AAS
>>129
どうぞ↓
2chスレ:natsumeloe
133(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:50:58 ID:??? AAS
>>126
それに関しては、このスレを読んでもらうのがいいと思う。一般的な話だけどね。
【KB-004】長期未処理になるワケ
2chスレ:sakukb
>>128
うーん、前振りじゃなくて、用語として知っててもらわないと、
説明してもわかってもらえないんじゃないかと思って確認してるんだけど。
134(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:52:54 ID:??? AAS
>>132
この板に「オールディーズ」と入っている以上、そのスレはこの板にあるべきだよ。
削除依頼出したらこの板に移動してもらえる。
それがこの板にないことが異常なんだよ。
135(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:53:30 ID:??? AAS
>>133
そのスレに削除ガイドラインの隙間に関する件があるの?
隙間があるから削除できませんって言われているのかなぁ
と思った。
136(2): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:54:10 ID:??? AAS
>>134
語れるのであれば、板はどこでもいいんじゃないの?
137: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:55:36 ID:??? AAS
>>135
グレーゾーンの話と>>133で上げたスレの内容は直接は関係ないよ。
138(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:56:29 ID:??? AAS
オールディーズのスレが立って、進行がおそいので落ちた。
またスレを立てりゃいいだけじゃん。
それほどレスも付いてないなら、なおさら。
139(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 22:57:36 ID:??? AAS
スレが立ちやすいビー板でいいよ。
140(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 22:57:43 ID:??? AAS
>>136
そうじゃないよ。
下の二つに2ちゃんねるの基本的な決まりが書いてあるから、よく読んでね。
2ch板:guide
外部リンク[html]:info.2ch.net
141: @自治議論中 2006/07/13(木) 22:59:04 ID:??? AAS
>>138-139
板全体としてもレスの付き方は遅いのに、スレの回転数だけが早い。
これがおかしいの。
142(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:00:38 ID:??? AAS
ニール・セダカやポール・アンカは一例にかすぎないから。
それだけに粘着しないでね。
143(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:00:53 ID:??? AAS
だからスレの回転が早くてもいいじゃん。
長寿スレはちゃんと存在しているし。
144(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:01:56 ID:??? AAS
重複スレで削除依頼が出されてるのにもきっちりage保守入れてるやつがいるしな。
重複スレより守るべきスレがあるだろうと。
145(2): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:02:31 ID:??? AAS
>>140
いや、俺は懐メロ板で語れば?って意見の方に説得力を感じる。
言われればそうだよなって思っちゃうよ。
146(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:02:44 ID:??? AAS
>>143
どうしていいの?
147(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:03:40 ID:??? AAS
>>142
他のバンドでも別に話は一緒じゃないか?
スレを立ててください。
148: @自治議論中 2006/07/13(木) 23:04:03 ID:??? AAS
>自演を疑ってる人へ
自分のレスに返レスがあったりすると、またそれにレスを返したりするので、
一時的にレスがぐっと伸びることがあるけど、自演じゃありませんので。
149(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:05:01 ID:??? AAS
>>145
それは2ちゃんねるの使い方として間違ってるとしか言いようがないな。
>>147
立てても落ちる、この回転の異常な速さを適正にしようとしてるの。
150(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:05:04 ID:??? AAS
>>146
回転が早かろうと遅かろうと伸びているスレはちゃんと伸びています。
151(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:06:03 ID:??? AAS
>>149
じゃ、また立てる。
結局、需要が少ないってことには変わりないよな。
152(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:06:28 ID:??? AAS
>>150
そういうスレもあるし、そうじゃないスレもある。
データとしても板の性質上からいってもおかしなものを是正するためだよ。
153: @自治議論中 2006/07/13(木) 23:07:42 ID:??? AAS
>>151
問題はそこじゃないってわかってもらえるかな?
スレ立て数がちょっと異常なくらい多いですよ、というのがスタートなんだから。
154(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:08:38 ID:RHYo+IXp(4/6)調 AAS
規制してもみんながお願いして立ててもらえば現状となんらかわらないんじゃない?
155(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:11:04 ID:RHYo+IXp(5/6)調 AAS
むしろ良心的な人より荒らし目的の人の方がお願いしそう。となると現状より悪くなるな。
156(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:13:19 ID:??? AAS
>>154-155
スレ立て依頼を受ける人は、●を使ったりして立てるので、
板違いスレが立つのは普通にスレ立てをするより数が減るよ。
依頼を受けるのもリスクを伴うから、荒らし認定されそうなスレは立てないものなの。
158(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:19:02 ID:??? AAS
>>156
グレーゾーンの取り扱いを●持ちの人に依存するのは良くないな。
159(2): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:19:57 ID:??? AAS
>>156
だから、わざわざスレ立て依頼なんて面倒なことはしたくないのが普通だろ。
160(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:21:04 ID:??? AAS
>>158-159
自治スレに依頼を書いておいてくれれば代行しますよ。
161(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:21:31 ID:??? AAS
>>152
データとしておかしなものを是正したい気持ちはわかるが、利用者は人間だ
ということを踏まえなければいけない。
162(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:22:09 ID:??? AAS
>>159
面倒でスレ立てやめる程度のスレなら需要ないってことだな
163(2): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:23:01 ID:??? AAS
>>160
バカか。
24時間ここでスレ立て依頼を受け付けるのか?
あんたの都合に合わせるなんて、面倒なことはしたくないんだよ。
164: @自治議論中 2006/07/13(木) 23:23:10 ID:??? AAS
>>161
おかしな人間がいるっていうのがデータで示されてるんだと思うんですよね。
特に足切りラインの短さについては。
165(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:23:43 ID:??? AAS
>>162
いいや、そんなことはない。
166: @自治議論中 2006/07/13(木) 23:24:22 ID:??? AAS
>>163
人間なんで24時間は無理ですけど、1日も待てないほどスレ立てを急がなければいけないことはないと思いますよ。
ご面倒だとお思いなら、ほかの手段もありますし。
167(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:25:49 ID:??? AAS
>>165
あるだろ
落ちたら立てればいいんなら立てられないなら立てられるまで粘ればいい
あきらめるならそれまでのスレだったつーこと
168(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:26:29 ID:??? AAS
結局、スレ立て規制すると
1.普通のスレも立ちにくくなる。
2.どこぞの得体の知れない●持ちにスレ立て依頼をするという面倒なことをしないといけない。
3.あるいは自分で●を買う。
169(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:27:51 ID:??? AAS
>>163
スレ立ては権利でも何でもない
あれは運だ
ここでも読んどけ
外部リンク:ansitu.xrea.jp
170(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:28:33 ID:??? AAS
>>167
そうだね。
オールディーズのスレを欲しい人に説教してやってください。
171: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:29:26 ID:??? AAS
>>169
権利ってどこから出てきたの?
やばそうなので、踏まないけど。
172(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:30:01 ID:??? AAS
>>168
2ちゃんねる的には
1.鯖の負担が減る
2●が売れる
いいことばっかりだなw
173: @自治議論中 2006/07/13(木) 23:31:28 ID:??? AAS
>>169
「初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス」のまとめサイトだけど。
どこぞでブラクラでも踏まされた経験があるのかな?
該当部分はこれだと思うんでコピペするね。
スレ立ては運です。自分のホストにスレ立て権が回ってくるまで待つか、
スレ立て代行スレに依頼しましょう。
▼スレ立て規制
各板の設定数分のスレッドを他のリモートホストが立てると
自分のリモートホストにスレ立て権が回ってきます。
そのタイミングを計る術はありません。運です。
「このホストではスレッドを立てることができません。。。」と表示されたら…
スレ立て権が回ってくるまで待ちましょう。
174: @自治議論中 2006/07/13(木) 23:31:59 ID:??? AAS
またアンカー間違えたけどわかるよね。ごめん。
175(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:33:23 ID:??? AAS
まぁ糞スレや板違いも少なからずあるのは避けられないし。
何度も出ているけど、無意味なスレ立てに負けないスレであることが大事
なんじゃないの?
立て逃げは確かにあるけど、全てが悪意の保守されているわけでも無いし。
176(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:33:24 ID:??? AAS
>>170
スレ立てが面倒だのpart2とかが立てられなかったら困るだのいってるやつにも説教しておけ
177: @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:34:35 ID:??? AAS
>>176
そりゃ深刻な問題だな。
178(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:35:40 ID:RHYo+IXp(6/6)調 AAS
運の確率を自ら下げたいって発想は普通しないな。
179(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:36:39 ID:??? AAS
>>175
>無意味なスレ立てに負けないスレ
これがよくわからないけど、問題はクソスレや板違いスレの存在じゃないんだよ。
1スレにレスがたくさん付くより、スレが立つ方が早いの。
180(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:38:27 ID:??? AAS
>>179
需要があって、コンスタントにレスの付くスレ。
181(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:39:05 ID:??? AAS
>>179
【追加】
落ちそうな場合は自助努力。
182(1): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:39:59 ID:??? AAS
>>178
スレ立て遊びをする荒らしにはこれが一番効果的なんだ。
183(2): @自治議論中 2006/07/13(木) 23:44:04 ID:??? AAS
>>180-181
この板は書き込み数からいうと、そうコンスタントにレスの付くスレが多くはないはずなんだ。
だから、保守荒らしが来たあと圧縮があると必要なスレの保守が間に合わない。
保守荒らしが結構がんばってるのは、足切りラインが2週間ということからわかると思う。
保守の機会を増やすとともに、圧縮の機会を減らすのが目的。
184(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:50:38 ID:??? AAS
こうやって自治議論が盛んになってるのを見て荒らしが減ればいいんだがな。
185(1): @自治議論中 [age] 2006/07/13(木) 23:54:40 ID:??? AAS
>>182
そのために普通のスレを立てる人にまで制限がかかる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s