バス釣りメディアの終焉 (502レス)
上下前次1-新
82: 2024/01/27(土) 14:35:45.67 AAS
時代の波に呑まれ消えてく存在メディアプロw
83: 2024/02/05(月) 13:00:41.92 AAS
メディアプロの年収も収束(;^ω^)
84: 2024/02/08(木) 14:13:18.42 AAS
オワコンwメディアプロ消えたね(*´Д`)
85: 2024/02/08(木) 19:08:22.82 AAS
変態親父引っ張り出すから終焉www
86: 2024/02/11(日) 12:38:40.22 AAS
いつも見てるぞ
87: 2024/02/12(月) 19:56:11.02 AAS
メディアプロがつまらんからバス釣り業界が駄目になったw
88: 2024/02/14(水) 18:23:05.40 AAS
50過ぎてオワコン(´・ω・`)
89: 2024/02/14(水) 18:26:31.46 AAS
いつもカメラから見てるぞ
90: 2024/02/14(水) 18:26:47.73 AAS
カワイソス(´・ω・`)
91: 2024/02/14(水) 21:02:56.48 AAS
いつも電波で思考読み取ってるぞ
92: 2024/02/18(日) 12:59:05.10 AAS
全く勢いないね(-_-;)
93: 2024/02/18(日) 13:02:42.60 AAS
指定害来魚なのに勢いある分け無いよwww
94: 2024/02/22(木) 20:54:25.89 AAS
ルアマガって今1000円くらいするの?
95: 2024/02/22(木) 23:45:39.39 AAS
ルアーマガジン・ソルト - 2023年12月21日発売の「2024年2月号」を最後に休刊
だそうです
96: 2024/02/23(金) 02:04:26.33 AAS
廃刊かw
97(1): 2024/02/23(金) 09:29:11.08 AAS
バスじゃなくソルト?
ソルトは景気いいって思ってたのにマジか
98: 2024/02/23(金) 11:47:43.63 AAS
>>97
シーバスとか瞬間的に流行ったけどオワコンらしい
99: 2024/02/24(土) 18:11:00.09 AAS
消えゆく存在メディアプロw
100: 2024/02/25(日) 19:44:34.65 AAS
暗いニュースしかないね
101: 2024/03/01(金) 18:58:18.89 AAS
さっき本屋行ったらルアマガ置いてなかったわ
バサーはあった
102(1): 2024/03/01(金) 20:32:23.91 AAS
バサーってまだあるのか?
103: 2024/03/02(土) 00:14:22.03 AAS
>>102
情弱で草
104(1): 2024/03/10(日) 18:12:54.62 AAS
バサーを買う情弱?
105: 2024/03/10(日) 23:36:27.38 AAS
ソルトは爺さんの暇つぶしwww
106(1): 2024/03/11(月) 01:51:15.27 AAS
ルアマガやらわざわざ広告に金出すアホはもうおらんやろ
ロクマルの釣り方なんぞ謳ってもほぼ「運」て事くらい誰でもわかるやろ
ワロタw
107: 2024/03/11(月) 17:15:38.85 AAS
>>104
とりあえずハローワーク行ってこいよ
108: 2024/03/11(月) 19:20:35.28 AAS
怒ってて草
109: 2024/03/11(月) 20:31:08.11 AAS
>>106
ソルトの方は休刊になったから
もう時間の問題かもね
110(2): 2024/03/26(火) 04:03:38.70 AAS
ルアマガしれっと1320円に値上げ
111: 2024/03/27(水) 20:08:28.81 AAS
>>110
高杉wwwww
112: 2024/03/27(水) 20:09:42.24 AAS
1320円で買っても有益な情報雑誌なのか?www
113(1): 2024/03/28(木) 02:37:30.61 AAS
>>110
中身なしでチビッたわw
114: 2024/03/28(木) 02:38:17.31 AAS
baserも1100円だけど、まだマシ
115: 2024/03/28(木) 02:38:33.13 AAS
sがひとつ抜けた
116(1): 2024/03/30(土) 10:00:38.44 AAS
>>113
ロクマルの釣り方→琵琶湖のすべて
誰が興味あんねんwww
117: 2024/03/30(土) 12:05:15.61 AAS
>>116
草
118: 2024/03/30(土) 19:51:50.40 AAS
もう新規なんていないんだから、昔のロドリみたいにえぐり旅とか、古いルアーに当てていったほうが買う人いるかもな
119(2): 2024/04/04(木) 12:41:07.09 AAS
昔のロドリ処分しなければ良かったわ
いまなら逆に新鮮で楽しめそう
120(1): 2024/04/04(木) 12:54:10.47 AAS
>>119
ワイの家に来て一緒に読もうぜwwww
121: 2024/04/06(土) 21:13:31.67 AAS
>>119
でも今さら、ゲーリーワームの何番のカラーが好きとなやられてもなw
122(1): 2024/04/06(土) 23:32:06.99 AAS
>>120
ええんか?
123(1): 2024/04/08(月) 10:28:24.48 AAS
バス釣り10大都市とかアメルア工場訪問とか良かったな
124: 2024/04/08(月) 15:41:08.65 AAS
>>122
(^ー^)b
初期のは幾つか抜けてる号があるけど最終号まで保管してます🙆♂
>>123
スライダーとかZOOMに訪問してたね
125(1): 2024/04/08(月) 18:05:23.90 AAS
ズーム工場訪問のは読んだことある
スライダー工場訪問は知らないからほしい(´・ω・`)
126: 2024/04/08(月) 18:51:32.35 AAS
>>125
スライダー訪問は2000年4月号、表紙は平山綾
画像リンク
画像リンク
ZOOMは2000年10月号、表紙は周防玲子でした(^○^)
丁度ブラホが流行ってた時期ですな
画像リンク
わ
画像リンク
127(2): 2024/04/08(月) 19:17:53.50 AAS
バックナンバーほしいけど
うってない(´・ω・`)
128: 2024/04/08(月) 20:04:14.21 AAS
>>127
ロドリならヤフオクとメルカリにいくつか出品されてたよ(^○^)
129: 2024/04/08(月) 20:23:22.69 AAS
bagley'sの工場も行ってなかった?
フロリダ屋(オールドタックル)とかもやってた気が・・・。
スワップミートとか盛り上がってたしな。西湖だっけ?
130: 2024/04/09(火) 09:59:12.27 AAS
>>127
神田の古書店に行けばあるかもな
131: 2024/06/12(水) 20:48:08.07 AAS
ルアマガとかクソやろ
画面に映ってるタックルの記載が間違ってることなんてザラにあるんだから話にならんべ
あんなんプロの仕事じゃないよ
132: 2024/06/19(水) 06:56:36.02 AAS
もうすぐバス終わるけど再就職先ってあるの?
133: 2024/07/15(月) 22:03:37.96 AAS
訴え続けるよ
ガーシーもう終わってる
134: 2024/07/15(月) 22:27:45.11 AAS
>>69
そんで
それが無くていつもトラックがダサい
ジェイク自分がやって更新止めるんだろう
外部リンク:3b.8ldh.fngc
135: 2024/07/15(月) 22:32:35.52 AAS
アンチスレなんだし全財産を提供すれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない
136: 2024/07/15(月) 22:48:32.65 AAS
タイトル忘れたけどモンキーターンより前にまず会社が倒産する前にまず会社が個人情報無視やんけ
ほんとダブスコウレションしそうならセーフだよ
誰が信じるのこの地合い
大事なんて今このスレ的にムリやねんけど
137: 2024/07/15(月) 23:19:55.09 AAS
んにふたれほこさめえなのひおのの
138: 2024/07/15(月) 23:23:08.37 AAS
>>81
ノーポジとか言わなきゃわからんのに
勤務後24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
139: 2024/07/15(月) 23:35:47.26 AAS
だから壺の過去の話だろ
証拠はなにも出して欲しい
おはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあははーん
140: 2024/07/23(火) 18:22:58.31 AAS
ルアマガ、書店でも取り扱い少なくなった?
141: 2024/07/23(火) 23:45:45.82 AAS
釣り具屋に卸さなくなった月に買うのやめた。節約になってよかったよ。あれで1300円オーバーはねえよ
142: 2024/10/02(水) 20:06:02.46 AAS
普通に高すぎて内容薄すぎるからな
143: 2024/10/10(木) 00:18:02.69 AAS
30年ぐらい前にタックルボックスっていう380円ぐらいのバス専門誌あったな
144: 2024/11/04(月) 08:00:30.74 AAS
紙媒体である必要性がなくなってきてる
145: 2024/11/04(月) 12:50:44.80 AAS
なりきりバスプロもどきの終焉w
146: 2024/11/04(月) 15:49:13.10 AAS
ルアマガって包茎手術と出会い系サイトの表紙のやつだろw
147: 2024/11/05(火) 11:49:31.42 AAS
取材などが途絶えたニワカなりきりバスプロ
諦めて海に逃亡したり弱いねぇ
需要が無いニワカw
148: 2024/11/05(火) 20:07:24.75 AAS
明らかに稼げないよね
149: 2024/11/06(水) 13:10:16.50 AAS
人気無いのに悪あがきユ-チ-ブに逃げてもダメなものはダメだよねw
150: 2024/11/06(水) 15:48:42.41 AAS
社会にハブられてオワコン釣り業界でしか生きて行けないwww
151: 2024/11/11(月) 06:05:46.52 AAS
貧困
152: 2024/11/20(水) 15:57:02.27 AAS
オールドメディアwww
153: 2024/11/20(水) 20:05:44.22 AAS
さっさとくたばれ
154: 2024/11/26(火) 20:14:24.72 AAS
近い
155: 2024/11/26(火) 23:10:17.36 AAS
ルアマガまた琵琶湖特集かよ
5月号でやったばっかりだろ
156: 2024/11/27(水) 05:01:55.83 AAS
ネタが無さすぎて買ってまで読むレベルではなくなってる
157: 2024/11/28(木) 13:56:06.87 AAS
プロが釣り具でこれほど多くの魚が釣れましたと紹介した結果、
そこに駆除がいることに気づいていないのです。
158: 2024/12/01(日) 14:33:53.02 AAS
アングリングバスに続きアングリングソルトも休刊よ(;ω;)
159: 2024/12/01(日) 14:55:11.73 AAS
ルアマガソルトも2024年2月号で休刊だった
160: 2024/12/01(日) 21:03:28.42 AAS
SALTY!は2018年
ソルトウォーターはロドリ発売元の地球丸アボーンに伴い2019年をもって廃刊
ってなっているから
161: 2024/12/01(日) 21:23:30.31 AAS
ソルトは
外部リンク:www.fujisan.co.jp
外部リンク:www.fujisan.co.jp
162: 2024/12/14(土) 17:25:16.32 AAS
そうなるわ
供給過多
何誌もあるほどそんな需要は無い
163: 2024/12/14(土) 18:32:42.69 AAS
スポーツ紙で報じるほど有名なのか知らんが釣りチューバーが引退するとあった
外部リンク:www.daily.co.jp
164: 2024/12/14(土) 19:01:20.70 AAS
一回も見たことない奴やな
165(1): 2024/12/14(土) 19:05:28.99 AAS
バス釣り暴落ヤフオク 昨年まで1日平均ロッドの出品数350が 今1100出品平均
ダイワ ブラックレーベルが落札価格1100円てもう終わってね
新品バカバカしくて買えない
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
シラケ始めた
166: 2024/12/14(土) 21:14:20.09 AAS
1100円終了のほうは送料が4980円だから払うのは6千円になる
1本竿は長いから送料も安くない
オークジョンではなるべく竿を安く買うか
運賃何千円かかるオークションでは買わず中古屋に行って買う
1本竿は折れないようにパイプに入れて
そのパイプの料金だけで1000円なことある
167: 2024/12/14(土) 21:23:38.59 AAS
オワコン認定「時間投資もったいない」
釣りの事かと思ったよ
168: 2024/12/14(土) 21:45:39.66 AAS
ブラックレーベル BL 6101LMLFS 販売価格23,955円+ 送料1,000円最安値
最安値16,775円
今販売している店の新品でこの値段の物
169: 2024/12/14(土) 22:00:13.01 AAS
出品者が〇〇ヤフオク店とあって、バサーが中古リサイクルショップへ持ち込んだもの
中古リサイクルショップは他のお皿や家具や電化製品のように捨て値のような開始価格で始めて
そのまま終了になることもあるぞ
持ち主は買い取り価格1000円ぐらいで手放したんだろ
何万円の竿でも人気がなかったり古ければ手放すときは不用品処分ぐらいの値になることある
170: 2024/12/14(土) 22:24:06.80 AAS
主に釣りじゃない物を扱っているリサイクル店にとって
釣具は他の商品と同じか、釣りをしない一般客が手に取ることもないそれ以下の物
安い開始価格にもする
メーカー・機種や傷み具合等よくわからなかったり面倒だしそんなに対象客もいないから
釣具の取り扱いをやめたと言っていた店主もいた
171: 2024/12/14(土) 22:49:37.62 AAS
オクで 85000円 → 29001円 スティーズ 現行モデルはキツイね。
高級品も手ばなす時に買い手いなきゃ価値ない。
172: 2024/12/14(土) 22:58:23.66 AAS
引退セットを出品している人は多いですが、
釣れない状況がいかに深刻であるか理解できます。
レジャーであるにもかかわらず、
釣れないことにストレスを感じる。
173: 2024/12/15(日) 00:37:03.60 AAS
1年に竿を3本買うとしてそれが5年も続けば15本
長い竿がたくさんあったらスペースをとる
1年に3本も買わないか
買うなら5年続かないか
もし居るなら買って売ってを繰り返しているか
買って売ってを繰り返していれば程度のいい中古処分品が出回って新品が売れない
釣り客一人では無理が出てくるから人数がいるかになる
174: 2024/12/15(日) 00:47:26.95 AAS
釣具をよく買っている歴長に竿を言ったり買ったりしているのが少ないのはそのせい
175: 2024/12/15(日) 02:21:36.40 AAS
ダイワやシマノは竿やルアーは量産型の何番手の中ブランドと思われている時もあったから
売れなくなったり処分する値が安くなったりすることもありそう
メーカーとして新製品が売れなくなることがあるかでいえばリールは安泰か
いろんな釣りで売って外国でも売っている
ABUは抜いたしリョービもいなくて
竿と違い競合他社も少ない
176: 2024/12/15(日) 02:47:10.90 AAS
そういうメーカーは
あんまり選ばれし限られた者が持つハイエンドなんてやりすぎて
その通り限られた数人にしか売れなかったら損だからねw
177: 2024/12/15(日) 11:52:50.35 AAS
5万のメガバス竿を一人だけでも毎年どんどん買う
それがたくさんいるなんて
人数が多いブーム時 日本だけ 海や渓流や餌釣りでもなかったバスだけ
何本も積むボートが多い時 アメリカをはじめ外国でも普通じゃない
ことを考えれば普通じゃないからな
ダブついたり暴落もする
178: 2024/12/15(日) 12:25:40.05 AAS
バスロットのヤフオク出品数は、12月15日にはたった1日あたり6,863件に達しました。
この数字は、需要に対して過剰にロットの数があることを示しています。
フィールドにおいては毎年各地ダム沼で水抜きや駆除が行われており、
釣り禁止やリリース禁止の規制も影響もあり手放す人も増えて値崩れ状態。
179: 2024/12/15(日) 16:37:45.25 AAS
>>165
運送費値上がりや割引クーポンが使えない金額で
その分落札金額を安くあげたり、買うのを控えて買わないとかあるのかな
オークションのルアーは見ているとある
180: 2024/12/15(日) 16:48:01.42 AAS
もともと定価も1000円台が多いルアーでは
週末の1000円で使えるクーポンの有無は大きいだろうから入札控えが増えた
181: 2024/12/15(日) 17:01:40.47 AAS
そんなに欲しいとかじゃなく中古屋で安く見つけたから買ったとか
ネットショッピング見ててポチっただけのような
惰性で買っていたりするぐらいの状態だから
ちょっと高くなったらやめたとかで諦めが早い
元からオークションは1000円が1100円になったら入札せず諦めるシステムで
そこに長年いてそれが習慣化している人間だし
182: 2024/12/15(日) 17:39:15.19 AAS
惰性で買っていてちょっと値上がったらあっさり手を引く・・
どこかの釣りメディアのことですか
183: 2024/12/15(日) 18:22:35.16 AAS
ルアマガは誰が買うのかってぐらい値上げしたと聞くが
最後にBASSERとルアマガの2誌が残ることになるだろうと思っていたし
タイプの違う2誌が残るだけになれば
あっちのタイプはこっちへは行かないしこっちは買わずあっちを買うしかないとなって
シマノとダイワや早慶みたいに行き着き安定するから
そうそう崩れにくくなってまだすぐには廃刊にならず持っているみたいだが
184: 2024/12/15(日) 18:31:20.31 AAS
basserはつり人社かかってるからまだいいけど、ルアマガは時間の問題だと思うぞ。新製品の紹介メインだったけど、もうウェブで済むし、大事に抱えてた今江は衰えて無惨な結果だし、他に売れる要素もねえ
185: 2024/12/15(日) 18:57:14.02 AAS
会社なんて商売なんだし利益無いならすぐ消える
惜しくも何ともなく普通でごく当たり前の事だよ
186: 2024/12/15(日) 20:31:16.68 AAS
おかっぱり含む多くの普通のバサーは
トーナメントやボートのスタイルでアメリカ憧れ紙のようなBASSERを買わなかった
ロドリみたいなオールドじゃなくても
ズームのワームぐらいでもタックル紹介とかもやらない
それでコンビニにも置いてある人気雑誌はルアマガかロドリになっていた
ロドリは最初はよかったがだんだん劣化していて
ルアマガに食われるのは目に見えている
商品宣伝カタログ誌や情報誌や
パチンコか改造車の出版社のような新興の若いDQN客対象なところもあるがルアマガになるだろう
ロドリはまず消えて、その後 先に消えるならBASSERで一社残るならルアマガ
というのは2000年ぐらいにはそう思っていた。
最後に残るはずの1誌のルアマガは消えにくいだろう、
バス雑誌がBASSERだけになっているのも考えにくい、
ルアマガが消えるのは全バス誌が消えるぐらいの時かと思っていたから
187: 2024/12/15(日) 22:10:20.63 AAS
basserは2003年くらいに危機があったけど、持ち直した。
ルアマガはどんどんヤバいことになってソルトは消え、昨年本を買い取りにしたからか、釣具屋などの取扱店が減り、あまりにひどい発売数だったのか、釣具屋に置かなかったのを戻したみたいやな
188: 2024/12/15(日) 22:23:09.62 AAS
ロドリはdepsの奥村やロボ奥田や雷魚新家や楠ノ瀬直樹と出していてそこまではよかったが
高価なハンドメイドのインディーズやアマチュア売り出しみたいにやっていて
釣り読者が興味ない音楽や内輪も強くなってきて違和感を感じ始めたり
プロが出てきて解説する雑誌になれば
田辺のバスマスタークラシック6位や大森のトーナメント参戦記やら
日本のプロのやジョンボートから人気メーカーの竿リールからなんでもあるルアマガには勝てない
ロドリは「なになにですよねプロの〇〇さん」と、雑誌に出てもらう身の素人が下から媚びている感じもあった
くろべえと三匹とかの毒舌やらドクトルKか編集長かのような出版社入社高学歴の悪ノリみたいに
一般アマチュア趣味らしさも出していてそこはよくても
品が悪くなるとアマチュア一般だけに真面目に勝ち抜く必要があるプロより品が無い
189: 2024/12/15(日) 23:01:18.26 AAS
タックルボックス誌は関西で売っている時もあったが
ズイールみたいに関東だけになっているのか長い間置いていなくて
ブームの時に、関東と関西の中間なり東海である愛知の釣具屋にあって「まだあったのか」と思った
その時点でペラペラだしブームの雑誌に勝てそうもなく消えそうだった
バスワールドも最初はバスギアカタログだけ
その後は毎月そのシーズンにあったルアーをお題にして特集形式でやっていたが
翌年からは同じになるようなそんな長くは持たないかというところがあった
晩年の釣りトップやBBタイムズやらはメジャー誌のようなそこまでじゃなく消えるだろうし
アングリングは古いが創刊時の元から海やトラウトありのバス以外もあるルアー雑誌で後にはトラウト誌のようになっていた
アングリングバスは創刊の時から「すぐ消える いつまでもつか」と思われながら出来た最近の雑誌で消えただけ
残るならロドリかルアマガかBASSERになる
190: 2024/12/16(月) 03:38:32.52 AAS
ロドリに違和感を感じ始めたのは金森が出てくる前だったから金森のせいでもないが
金森とかスター誕生みたいなそういう方向を強める・頼って延命するような
このままだと持たないヤバさがその時にも出始めていたんだろうな
ログハウスなんて雑誌を出していたり地球船宇宙号な名前の地球丸なんて出版社だし
ブラックバスがメダカを食うなんて本で外来魚が大きくなれば
バスから脱出せざるを得なくなって今までと変わるだろうし
191: 2024/12/16(月) 03:42:42.20 AAS
地球船宇宙号じゃないw、
〇宇宙船地球号
192: 2024/12/16(月) 06:26:04.90 AAS
デプス奥村が取材でデコって、ヤラセの魚を持ちかけて激怒、以降絶縁となり真っ先になくなった雑紙をご存知だろうか
193: 2024/12/16(月) 07:49:29.47 AAS
今は国が手を抜かなくなってきた
2025年外来種対策予算はれいわ4年の5倍
街中の沼までローラー作戦で水抜き
中学生もやるところ無くし10年後本当に撲滅されてそう
194: 2024/12/16(月) 07:51:21.50 AAS
環境省はブラックばす2030年撲滅目標で
駆除予算5倍確保
195: 2024/12/16(月) 07:55:29.92 AAS
各地でタナゴ ドジョウ メダカ 復活に動き放流しても
バスのえさになるだけでバスを撲滅しないと無理な状態
196: 2024/12/16(月) 07:57:29.34 AAS
今 タナゴ ドジョウ メダカ 絶滅危惧 準危惧種
197: 2024/12/16(月) 08:32:58.78 AAS
居なくなったら、補助金も出なくなるんやで
198: 2024/12/16(月) 13:17:23.58 AAS
ロドリはオールド系だったから、一度やってしまうと次からは「もう前に見たよ」となって
過去の遺産を消化して終わりとなるところがあったから
最初から情報量も多く出していたしネタが尽きる。
ネタが尽きないのは毎年のトーナメント結果や新製品を扱うニュース系。
競馬なら毎年ダービー馬が出るわけだし
MLBなら日本人だけでも誰々の後には大谷が出てくるという
新製品とかニュースみたいなところはルアマガのほうが強い。
プロや車がスポンサーみたいなルアマガはプロ仲間があちこちの湖へ行って実釣ロケもしやすい
ロドリは関西ロケみたいなのはほとんどない
ルアマガは宣伝紙みたいなところもあるがその分資金・産業系コネが豊富みたいな感じだった。
199: 2024/12/16(月) 13:27:12.64 AAS
ロドリとルアマガの発刊の頃のブーム時にバス復帰していたバサーがいてルアマガを買わせていて、
そいつは復帰と言っても小学生の時だけちょっとやっていただけだが、そんな年齢のバサーでさえも
ロドリのスライダー工場訪問やバグリー工場訪問やオールドアブ特集なんてのも
なにを喜んでいるのかみたいな感覚がわからない。
小学生がスライダーやバグリーディープクランクやオールドアブも知らなかったり興味ないからそうかもだが。
ロドリはマニアックだから復帰バサーでもわからなかったりする、ましてブーム時に始めたバサーにわかるわけもない。
購読者が少なくなるし、すぐ後から出てきたルアマガに追い上げられて、焦りはあったろう。
他にはロドリはアマチュア楽しみ方情報とかオールドタックルがどうこうとかだから、
個人趣味ブログや今のユーチューブみたいに、バス釣り趣味ホームページが出てきたのも大きい。
バスホームページが増えてきていてアマチュア系はネットで見ればいいってのが増えていくだろうな
と2000年ぐらいでも思ったし。
200: 2024/12/16(月) 13:29:24.49 AAS
独演会か
ロドリは外注になってオワタ
小山田とかルアマカにいったデブとか
バスブームの数年やったなあ
201: 2024/12/16(月) 13:44:24.57 AAS
そういうの諸々で、スタイル変更しなければこのままでは持たない
みたいなのが出てきたせいで2000年ぐらいにはちょっと変わリ始めていたり
危機っぽいニオイがする いずれ消えるんだろうなと思うところがあった
202: 2024/12/16(月) 14:26:08.94 AAS
ガソリン代に関する2025年の補助が打ち切られる可能性、
補助が10%から全額廃止25%上がる事が懸念されています。
以前とは異なり、バス釣りも金かかり衰退するかも?
203: 2024/12/16(月) 16:26:35.11 AAS
BASSERはつり人社で釣りの本の会社だからかなり売れなくなっても残すだろう
最初のバス専門誌で下火になろうが続けてきたしなんとかしようとするはず
BASSERは時代に応じて薄くなったり厚くなったりしてきている
204: 2024/12/16(月) 16:44:09.39 AAS
コンテンツ物量作戦のルアマガはその分だけ金を使っているはず
しかし外来魚で昔のように裏表紙が自動車の広告のようにはいかない
2001年1月号のルアマガの裏表紙はランクルじゃないがそういうアウトドア車の広告
そのルアマガの定価580円
車の広告の裏も今は亡き宿泊施設
広告費も減って資金が減ったが維持するためには値上げってことで
値上げになっているんだろう
出版社もそこまで釣りやバスにこだわることもないはずのところだし
BASSERより危ない系統ともいえる
205: 2024/12/16(月) 17:21:05.22 AAS
バス雑誌は長いこと買っていないから、今のルアマガの裏表紙が知らないが、
どうせバサーしかバス雑誌見ないんだから外来魚で出しにくいのを無視して広告出すとしても
定価1300円になっていて売れにくそうってことで
広告を出しても大人数への宣伝にならないから
費用対効果やリスクとリターンの関係で
広告を出すのをやめているなり減額しているだろうしな
206(1): 2024/12/16(月) 18:02:35.55 AAS
そこまで釣りやバスにこだわることもないはずの異業種出身みたいな出版社・・
外部リンク:www.fujisan.co.jp
取り扱い無しや休刊を見れば
ルアマガを簡単には手放すわけにはいかなそうだが
207(1): 2024/12/16(月) 19:34:27.10 AAS
>>206
いくらでも流行りで別の業界に飛べるってこと
バスワールドのエイ出版もそうやって消えてった
208: 2024/12/16(月) 21:14:24.76 AAS
バスワールドの枻出版と違ってルアマガ以外は古い系の車バイクばかりでそうも見えないがw
流行のなんとか生活マガジンなんてのもないし
それにルアマガは業界1.2のやっとここまでにしたという感じで
バスワみたいに捨てても惜しくないなんてことはなさそうだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s