[過去ログ] 【オールカマー】環境分析・測定【総合スレ】 (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2008/04/19(土) 23:28:06 AAS
JIS至上主義でJISと僅かでも異なることは絶対に認めない役人
721: 2008/04/20(日) 02:07:58 AAS
俺が計量管理をするようになってからだんだん公定法からかけ離れていく…
722: 2008/04/20(日) 05:23:31 AAS
分析なんていいかげんなもんだ。
誤差の範囲内とすれば手順がずさんでも問題無い。
公定法どおりやってるかやってないかなんて外部からは一切わからない。

そもそも正確な答えが無いんだからな。
723: 2008/04/20(日) 07:42:16 AAS
井戸水にシアンなんか含有されてないよね?めんどくさい。(以下略
724
(1): 2008/04/20(日) 08:27:36 AAS
つーかJISって、文章がわざと回りくどく書いてある気がする
725: 2008/04/20(日) 11:54:01 AAS
JIS法は所詮、実験室レベルで確立されてるけど、完全に同じ条件を整えることは無理な場合も多い
攪拌ひとつとっても、マグネットの大きさにより結果が大きく変わるケースもある
実際の試料もまちまち
JIS法に準拠しつつ、回収率を低下させない方法で分析することが求められるのが本来の分析だが
環境分析の場合は極端な話、回収率50%になってしまっても、JISのとおりだから可ってことで通ってしまう
726
(1): 2008/04/20(日) 17:08:49 AAS
それだけじゃないだろ
JISに従って分析したから誤検出しても間違いではないんだろ
それで基準超過しても顧客のせいにできるからな
727
(1): 2008/04/20(日) 18:22:33 AAS
>>724
そんなワケねーだろw
当然、クレームになるわ。
728
(1): 2008/04/20(日) 18:24:34 AAS
基準超えたらクレームになる
間違ってても不検出ならノークレーム
それがこの業界
あーコワイコワイw
729
(1): 2008/04/20(日) 18:42:17 AAS
計量証明業界から脱出したいっす。

給料安くてもいいからもっと残業なくてキツくない仕事がしたい…
730
(1): 2008/04/20(日) 19:03:26 AAS
JISに明示されている誤検出って何があったっけ
吸光光度法で正の誤差を与える物質とか?
でも公定法に従った分析ではそれも含まれるんだよね
n-ヘキサン抽出物質で界面活性剤とか硫黄化合物が大量に含まれていても
動植物油でも鉱物油でもではないから間違いだとは言えないよね
731: 2008/04/20(日) 20:02:15 AAS
>>727
コンビニとかでいいんじゃないか?
732: 2008/04/20(日) 20:16:58 AAS
>>729
ちょwww
小売と外食は一般にブラックだろwww
733: 2008/04/20(日) 20:33:59 AAS
>>730
バイトなら関係ねえ
734: 2008/04/20(日) 21:59:57 AAS
>>707
…雌ピペットの間違いでは?
735: 2008/04/20(日) 22:15:48 AAS
検量線用スタンダードを100Lほどつくるんじゃないのかww
736
(1): 2008/04/20(日) 23:52:59 AAS
指がボロボロ…
737: 2008/04/21(月) 00:11:19 AAS
>>726
間違って不検出で立ち入りが同時にあってそっちが基準超過だったらどう責任取るんだよ
客だけでなく役所からも相当目をつけられるだろ
さらに役所によるネガティブ営業によって仕事が減るかもな
738
(1): 2008/04/21(月) 19:55:59 AAS
かまへん、かまへん。
739
(1): 2008/04/21(月) 20:00:29 AAS
>>736
テラツヨスw
740
(2): 2008/04/21(月) 23:34:24 AAS
どうみても赤字入札な所ってあるよな…
何の目的で赤字入札しているのだろう。
741: 2008/04/22(火) 01:35:16 AAS
>>728
コネ作る為じゃね?評価指定入札みたいなのをしてる場所もあるみたいだし。
そんな事しても利益なんて出ようはずも無い。
742: 2008/04/22(火) 20:34:27 AAS
>>738
>>739
分析なんてやってないんじゃねえか?
実際分析するまでもないような検体もあるしな。
743
(2): 2008/04/22(火) 21:15:58 AAS
専業じゃなくて、企画提供型で他のところで利益を得る会社は赤字入札したりするね
そうじゃないところで、とんでもない額で落とすところは、わけわかんない怪しい会社だったりする
何か理由はあるはずだが、はっきりいってどちらも業界にとってはダニだな
744: 2008/04/22(火) 23:42:36 AAS
>>740
それは無いんじゃないかな。でもとりあえず形だけ・・っていうのはあるかも。
745: 2008/04/24(木) 19:52:43 AAS
・・・・ごめん、きれいな水なら
ヘキサンやらないやw
746: 2008/04/24(木) 21:09:45 AAS
>>743
うへぇうぇうわーーーーー
それを言ったらおしまいよ!
つーか、陰的 思案でる訳ないよね。(以下略
747: 2008/04/25(金) 05:59:17 AAS
分析分野においてコスト削減とかって手を抜く以外ないよな。
使うべき試薬を使わないことで試薬代を節約できるとか、
指定されている器具を使わないとか。
でもそれはまさに公定法に沿ってないわけでいかに業界かザルかわかる。

本当に哀れな業界だ。
748: 2008/04/25(金) 07:19:19 AAS
ヒット商品が生まれる時は、地球にとって悪いことが起こっていることが判明した時。
749: 2008/04/25(金) 20:00:14 AAS
>>743
エー(´・ω・`)
750
(1): 2008/04/25(金) 20:03:57 AAS
オールカマーと聞いて競馬板から
やって来ました。全く関係ないですね。
751: 2008/04/27(日) 11:04:25 AAS
環境分析に未来は…
752
(1): 2008/04/27(日) 11:10:04 AAS
サム「この野菜を見てくれ、虫食いもなく、すごく安いんだ」
トム「へぇ〜すごいじゃないか、どこの野菜なんだい?」
サム「中国産だよ」
トム「・・・・・」

役場職員「こんなに安く入札してくれてありがとう、財政難だから
助かるよ」
業者「ええ、検査してませんからw」

役・業「アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \」

イッツ・アメリカンジョークw
753: 2008/04/27(日) 20:36:59 AAS
>>750
ジョークだったらいいんだが。

実際に(以下略
754: 2008/04/27(日) 21:32:45 AAS
でも役人は根拠無くあまり極端に安くされても困るでしょ
755
(1): 2008/05/04(日) 01:16:54 AAS
>>752
役所の担当者ですが全然困りません。
756: 2008/05/04(日) 13:23:02 AAS
>>740

とある会社ではDXNs分析で2重測定を実施するとき、抽出液を分取して
HRMSに打っているとの事。これ、本とだよ。当然結果はイコール。
また、クロマトは客から請求あるまで絶対に出さない。
それなら4万円/検体でも、ぼろ儲け。
こんな会社によく環境省も受注資格与えたもんだ。
757
(2): 2008/05/04(日) 19:42:58 AAS
安っ!

外部リンク[html]:www.city.fukutsu.lg.jp
758: 2008/05/04(日) 21:08:34 AAS
>>755
俺も福岡県内の業者の者だが、そこの一番札の会社は最近安値受注がものすごい。
分析対象が明らかに基準値以下であることが予測されるような場合は、特に攻撃的な金額で入札に来る。
何故かは分からんが…

おそらく若い従業員たちは今頃も勤務中なんだろうな。
無給でお疲れ様ですw
759
(1): 2008/05/04(日) 21:20:51 AAS
外部リンク[PDF]:www.city.chikushino.fukuoka.jp

他社の半額w
760: 2008/05/04(日) 21:59:13 AAS
誰か内部告発頼むよ〜
761
(1): 2008/05/04(日) 22:27:41 AAS
>>757
すげ!!どうやって人件費とか抑えてるんだ?
762: 2008/05/04(日) 22:37:13 AAS
>>759
俺が聞いた話では若い衆がサー残で深夜までやってるらしい。
みんな真性のMらしいな。
763
(1): 2008/05/05(月) 08:58:51 AAS
>>757
安けりゃいいのかよ
だから役所は信用ならない
764: 2008/05/05(月) 20:21:55 AAS
2chスレ:company
765: 2008/05/06(火) 01:24:30 AAS
>>761
>安けりゃいいのかよ

役所の親玉である高級官僚や、財界は安易に外国人を移民させて安くこき使う政策をすすめるそうだな。
自民党や民主党も外人移民輸入賛成だし。
外人移民を輸入してまで、経済拡大してほしくない。
766: 2008/05/06(火) 01:27:23 AAS
>>763
日本が今の国力を維持するには労働力が不足しているらしい。
年間70万人の移民を受け入れる必要があるそうだ。
767: 2008/05/06(火) 02:50:42 AAS
技能労働者を既に受け入れている日本が、新たに大量の移民を受け入れるという場合、
それは単純労働者とその家族を意味している。
しかし、単純労働者の納税額は非常に少なく、教育その他の公的サービスの受給は
それより遥かに多い。だから、彼らを受けれれば、その差額を先住日本人が負担することに
なり、日本人は今より更に搾られて貧しくなるというのがエコノミストの分析。この点は
森永卓郎氏がニュースステーションでコメントしていた。「民間のシンクタンクなどの一致した
見方」であると。
移民国家の米国に国民皆保険制度がないなど、日本より社会保障が貧弱であるのが
何よりの証拠。後からやってくるどこの馬の骨かわからないような奴らのために、なぜ
現在の米国人が彼らの社会保障費を負担しなくてはならないのか、という当然の判断。
だから、米国人は虫歯になっても治療費が高すぎて放置して悪化する子供が多い。
日本がそんな国になってもいいのか?

『人口減少の経済学−少子高齢化がニッポンを救う−』(2001年、PHP)
原田泰/著(政策研究大学院大学教授 元大蔵省主計局主計官)
外部リンク:www.amazon.co.jp
   ↑
この本に書いてあるけど、人口の減少を移民で補うという考え方は間違っている。
一時的に凌げても、社会矛盾を将来に先送りにし、将来的にはより深刻な問題になる
と分析し、日本は人口減少を甘んじて受け入れ、一人当たりの所得向上を目指せと主張。
これがまともな知識人・エコノミストの思考だ。
768: 2008/05/06(火) 02:58:12 AAS
移民受け入れは、その国の内部に、警察でさえ介入できない国内国家を形成し、
言語・宗教問題が起きて公教育も破綻し、民族間闘争に発展するからやめるべき、
というのが西尾幹二氏の主張。
そして、いったん受け入れれば、職業と人種が結合し、もはやその職種は移民なくして
成立しなくなるが(ドイツでは、タクシー運転手はトルコ人の仕事で、生粋のドイツ人は
たとえ失業してもタクシー運転手だけはやらない)、二世三世は別のより社会的評価の
高い職種を望むので、さらに新たに移民を受け入れなければならなくなる。そして、
外国人受け入れ反対を主張すれば人種差別主義者と扱われるようになり、もはや排除を
唱えることすらできなくなる。それがドイツで起きた現象。

511 :名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 04:13:10 ID:qdAqIYmA0
西尾幹二の名著
『「労働鎖国」のすすめ―外国人労働者が日本を滅ぼす』
を読んだことないのか?
そりゃ、中川みたいな三流政治家は、パチンコ屋とのゴルフや
愛人とHすることに熱心で、まともに読書なんてしてないんだろうけど。
バブルの頃、将来労働力が一千万人ぐらい不足することになるから
外国人単純労働者を受け入れよう、という議論が高まっていて、
それを西尾が退けたんだ。
ドイツの事例を参考に、外国人受け入れ論は幻想に過ぎず、
将来に禍根を残すと。「日本の友」を自認するシュミット元西ドイツ首相も
「日本は外国人を受け入れるのだけはやめておいたほうがいい」と忠告していて、
西尾もそのことを紹介していた。
NHKの討論番組で、受け入れ派の堺屋太一と大前研一が
西尾幹二に完全にあっけなく、みじめなくらいに論破されてやがった。
そして、バブルが弾け、予測は見事に外れた。
外部リンク[html]:itosikic.blogspot.com
769: 2008/05/06(火) 08:39:23 AAS
移民受入→治安悪化→警察復権・軍事増強→自民ウマーの構造
770
(1): 2008/05/06(火) 08:40:36 AAS

訂正

× 軍事
× 軍備
771
(1): 2008/05/06(火) 08:40:38 AAS
スレ違いはそこまでにしとけ。
どうせ誰も読んでないから。
772: 2008/05/06(火) 09:34:56 AAS
そんな事よりダンピング業者を何とかしてくれ。
773: 2008/05/06(火) 13:25:02 AAS
>>770
そのとおり。
東北:R研分析
北関東:K境S物研
東京:T京T・S
中部:S環検査
皆さん、ちゃんと分析してる?精度管理やってる??
やっててPAYするならおそらく労働基準法違反だな。
774
(2): 2008/05/06(火) 16:48:21 AAS
大阪にゃあ、そんなもんイパーイいるよ
775: 2008/05/06(火) 17:10:39 AAS
ど、どこ?
わくわくわく
776: 2008/05/07(水) 00:06:14 AAS
>>771
追加してくれ。
九州:T平環境

他地域も片っ端から晒そうぜ。
777: 2008/05/07(水) 21:29:19 AAS
おお、、、凄い流れになって来たな
778: 2008/05/08(木) 03:09:19 AAS
この業界から脱出しよう・・・
779: 2008/05/08(木) 07:47:55 AAS
俺も脱出したい。と言うか来年脱出してやる!
780: 2008/05/08(木) 09:39:45 AAS
ところで環境計量証明事業の会社が潰れたという話聞いたことある?
781: 2008/05/08(木) 19:05:01 AAS
ない。
782: 2008/05/08(木) 19:21:34 AAS
これだけはハッキリ言おう。
環境分析は儲からない
783
(1): 2008/05/08(木) 19:28:33 AAS
ほんとひどいよな計量証明業界は・・・会社にしがみついていかないとい
けない40〜50歳のおっちゃん達は哀れだ。
784: 2008/05/08(木) 19:45:49 AAS
実験器具の扱い方が図解で載ってる本ない?
785
(1): 2008/05/08(木) 20:30:22 AAS
30までに転職しよう。
今27だけど。
786: 2008/05/09(金) 21:55:11 AAS
N・S環境
787: 2008/05/09(金) 23:49:47 AAS
をををっ!!!!

NS最強!勝ち組!!!!!!!!!!!!!!!!!
788: 2008/05/10(土) 00:45:42 AAS
自然環境より職場環境を測りたい数値化しろや
789: 2008/05/10(土) 00:50:20 AAS
職場環境測定士
790
(1): 2008/05/10(土) 01:11:16 AAS
一人でもDQNな香具師がいると、職場環境最悪になるよね。
それ以外ではとても人間関係良くても。
791: 2008/05/10(土) 07:21:45 AAS
>>785
ノースキン?
病気感染リスクがあるからお勧めしないよ
792: 2008/05/10(土) 15:23:00 AAS
>>783
最初から就職しないのが吉。

でも、若いころは「環境」という美辞麗句にだまされるんだよね。
それに退職者が多いから内定をもらいやすい、という内部事情も知らず・・。
前途有望な若者をタコ部屋に送り込んでいるようで、胸が痛むわ。
793: 2008/05/10(土) 18:13:57 AAS
もう2年目だし…orz
794
(1): 2008/05/10(土) 18:46:14 AAS
談合(・A・)イクナイ!!!
795: 2008/05/10(土) 21:22:44 AAS
談合 いいよ 談合
796: 2008/05/10(土) 23:11:15 AAS
>>790
有望なのは来ないからいいんだよ
797: 2008/05/10(土) 23:30:19 AAS
>>794
「環境」という言葉につられてしまう有望なヤツがいるのよ。
業界の実情を知って、失望しまくってるのを見ると可哀相で。
798: 2008/05/11(日) 14:51:45 AAS
 
799
(3): 2008/05/11(日) 18:36:33 AAS
でも、有望な奴は、すぐに転職できるし、心配無用だよ。
800
(1): 2008/05/11(日) 21:01:26 AAS
失望してダメになるようなのは最初からその程度なんだよ
奴隷のように扱われていても腐らずに這い上がっていけるような
何事も他山の石として良い意味でも悪い意味でも利用できなきゃ
801: 2008/05/13(火) 22:45:43 AAS
あの、すみません
会社の移動で環境分析の業務になったんですが
分析に全く興味がもてません、自分の出したデータが何ppmだろうと
どうでもいい、取りあえず意味もわからず機器分析やってますが
この先自分が伸びるとは思えない
周りの人とも合わない

何かにつけ大雑把な性格で、最後に帳尻が合えばそれでよい・・みたいな考え方です
学生時代は接客のバイトばかりしてました。

誰かアドヴァイス下さい
802: 2008/05/13(火) 22:57:21 AAS
分析って何をやってるんだよ
803: 2008/05/13(火) 23:15:58 AAS
>>800
主に大気関連ですね、いや何をやるって話じゃなくて・・
なんて言ったらいいかな、例えば何かの分析の結果が0.2ppmでも0.3ppmでも
どっちでもええやん、どっちもごく微量だよ

最近は会社で浮いてるよ
804: 2008/05/13(火) 23:52:47 AAS
気持ちを「無」にして淡々と業務をこなすと楽だけど
それじゃつまらんし何も進歩がないやん

自分の出したデータに自信が持てるように、ぼちぼち
機器や分析手順でわからんところを勉強したり周りの人に訊いてみたらどうかい
805: 2008/05/14(水) 00:29:20 AAS
基準が「検出されないこと」という物質は、分析装置の性能が上がればあがるほど自動的に基準が厳しくなる…

そう思っていた時期が僕にもありました。
806: 2008/05/14(水) 00:45:06 AAS
この方法による定量下限は?ppmとする
807: 2008/05/14(水) 07:10:20 AAS
>>799
お前のその性格、環境分析に向いてるよw
808: 2008/05/14(水) 20:24:02 AAS
最後に帳尻が会えばよいw
809: 2008/05/14(水) 21:37:52 AAS
>>799
大企業け? 希望部署への移動の可能性はあるんやろ?
適当にかまして、資格取るなり趣味に走るなりしたらええやん。
研究開発でもないし、気楽なもんや。捏造の誘惑に負けたらあかんで!
810: 2008/05/14(水) 22:31:15 AAS
逆に言えば環境分析以外の分析は不可能な性格か
811: 2008/05/16(金) 22:06:54 AAS
>>799 さん

適職がわかってよかったね。
812: 2008/05/17(土) 18:06:05 AAS
環境分析と言うより環境測定のレベルじゃね?
813: 2008/05/18(日) 00:30:11 AAS
もっとちゃんとやってよね!
814: 2008/05/18(日) 10:27:09 AAS
環境分析って製品や食品と違って気が楽だよな。
唯一の良い所だと思ってる俺ガイル。
815
(1): 2008/05/18(日) 10:56:17 AAS
大量・短納期で精神的につらいよ。
定時?なにそれ食べられるの?て感じだし。
816: 2008/05/18(日) 14:31:58 AAS
熱象の誘惑が
817
(1): 2008/05/18(日) 20:22:47 AAS
試料数と試薬の収支が合わないんです。
こんなことってあるんでしょうか?
818: 2008/05/18(日) 22:07:37 AAS
>>815
横流し…
819: 2008/05/18(日) 22:46:34 AAS
盗る塩はいい値がついたらしい。
820: 2008/05/18(日) 23:18:41 AAS
>>817
純トルですからな〜。
オロナミンCの瓶1本で数千円するらしいぜ。
821
(1): 2008/05/20(火) 00:07:44 AAS
ブラック企業(業界)ランキングというのがあるのだが、
この業界はどんな感じなんだろう?

2009ブラック企業就職偏差値ランキング(転職板)
2chスレ:job

【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.2
2chスレ:job

【要注意】ブラック企業就職偏差値ランキング2
2chスレ:job
822: 2008/05/20(火) 22:11:08 AAS
ニトロ弁膳飲んで心臓おかしくなって死ねばいいのに
823: 2008/05/21(水) 22:30:07 AAS
琵琶湖県のある分析会社は、社員のブログがあるね。絵もうまいしw
楽しそうな会社だな。
824
(2): 2008/05/22(木) 23:17:19 AAS
>>821
どこ?
825: 2008/05/23(金) 19:59:23 AAS
琵琶湖県。絵が凄くうまいw
でもここにリンク貼れないです。貼ってはいけない・・・
826: 2008/05/25(日) 19:16:51 AAS
環境分析の仕事でガスクロと液クロの測定を始めて2ヶ月が経ちますが、
化学の知識が全くなく何がどうなっているのかかわからず困っています。
化学を基礎から勉強したいのですが何かいい勉強法はありますか?
827: 2008/05/25(日) 21:13:49 AAS
>>824
高校の教科書
828: 2008/05/25(日) 21:53:30 AAS
ガスクロ自由自在と液クロ虎の巻のシリーズをよく読めばいいんじゃない
829: 2008/05/25(日) 22:22:30 AAS
>>824

そういう人に仕事させるって
すごい会社だねw
830: 2008/05/25(日) 22:43:23 AAS
いったいどこのDQN会社なのか教えてほしい
831: 2008/05/25(日) 22:56:43 AAS
>化学の知識が全くなく何がどうなっているのかかわからず困っています。

624 名前:あるケミストさん 投稿日:2008/05/09(金) 23:48:52
なんちゃって化学ごっこ「だけど」環境計量士の仕事が好きなんです。
かな?

だけど環境計量士の仕事が好きなんです。part2
2chスレ:bake

やはり、環境分析はここの板にはふさわしくない。
どこの板がいいのか?
環境板かな。
832: 2008/05/25(日) 23:35:02 AAS
環境は変な粘着がいるからやめた方がいい
833: [age] 2008/06/08(日) 16:26:16 AAS
皆の会社は、ガラス器具・薬品・分析外注費など、人的工数以外の支出って、月にどのくらい?
834: 2008/06/08(日) 18:35:24 AAS
高卒や低学歴のカスばっかか
835: 2008/06/08(日) 18:40:25 AAS
環境板にも化学板にも変な気違いが粘着しているな
もしかして資格板が一番ましなのか
836
(1): 2008/06/08(日) 18:52:39 AAS

837: 2008/06/09(月) 09:49:09 AAS
土方?
838: 2008/06/15(日) 16:26:53 AAS
◯十の機械は素人には使い勝手がいいね
うちはほとんどココの会社の機械しか入っていない
839: 2008/06/15(日) 21:13:09 AAS
>>836
安いからなw
840: 2008/06/21(土) 00:16:28 AAS
うちの会社はほとんどの分析がパートさん。
分析なんて知らなくても、公定法なのでマニュアル通りで問題なし。
いつもとおかしいときだけ社員の出番。
計算なんか、ソフト任せなので手計算できない。

ただ、いろいろな分析ができて基礎が覚えられると思った。
機器もいろいろあるし、なかなか楽しいよ。
841: 2008/06/24(火) 02:20:33 AAS
分析機器を一通り経験したら次の職場でも時給大幅アップだもんな
842: 2008/07/15(火) 07:40:50 AAS
あほ
843: 2008/07/25(金) 01:03:07 AAS
カス
844
(2): 2008/07/27(日) 02:24:08 AAS

845: 2008/07/28(月) 22:44:24 AAS
琵琶湖
2chスレ:river

150 名前:川の名無しのように 投稿日:2008/07/25(金) 20:35:01 ID:JKB7A37U0
近所の排水が流れ込む琵琶湖で泳ぐなんて!
水質検査は信用できるのだろうか?
846: 2008/08/26(火) 16:02:42 AAS
環境分析の仕事したいんですけど、メジャーな会社教えてください
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s