[過去ログ] ガールズィーブ&パンツァー [無断転載禁止]©2ch.net (582レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2017/07/17(月) 18:11:25.04 ID:??? AAS
夜中、布団に入ったまま部屋を暗くしてテレビを見ていた時の事だ。
だんだん眠くなってきて、俺は半分意識が遠のいてきて目をつぶっていた。
その時気づいたのだが、部屋に人の気配がするのだ。両親は下の部屋。
一体誰が・・・と思い目を明けると、そこにはあの双子がいた。
その双子の幽霊は別に何をするでもなく、普通に部屋のソファに座ってついているテレビを見ていたのだ。ほんとただそんだけ。
俺は恐くなって目をつぶりそのまま寝てしまい、朝になったらその双子はいなかった。
今思うと、その双子はあの世に行く前に、俺達に最期の別れを言いに来たのかもしれない、と思う。
なんか涙が出た。
俺もあと数十年したらあの世に行くと思うので、あの世であいつらに会って今度はフュージョンを教えてやりたいと思う。
もちろんその双子が死んでからのドラゴンボールのストーリーも教えてあげたい。
340: 2017/07/18(火) 15:08:32.53 ID:??? AAS
爆問・太田 松居一代は動画制作を「結構楽しんでいる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
「爆笑問題」の太田光(52)が16日放送のTBS「サンデー・ジャポン」(日曜前10・00)に生出演。連日のようにYouTubeに動画をアップする松居一代(60)について「結構楽しんでいる」と分析した。
番組では、連日報じられている松居と船越英一郎(57)のドロ沼離婚騒動をVTRとボードを使って紹介。
女医でタレントの西川史子(46)は「最初は面白がって見ていたんですけど、だんだんうんざり。おなか一杯になってきた」とコメント。そんな西川に太田は「まだまだ」とノリノリ。
松居が“チーム松居”の制作で連日のようにYouTubeにアップしている動画についても「BGMをつけたり、(松居側は)結構楽しんでいる」と分析した。これにはテリーも「動画編集はうまいんですよ」と同意した。
一連の騒動について、西川が「太田さんはどう思っているんですか?」と素朴な疑問をぶつけると、「楽しくてしょうがない。毎日がバラ色です」と冗談とも本気とも取れるコメントで笑わせた。
[ 2017年7月16日 11:15 ]
341: 2017/07/20(木) 07:30:29.82 ID:??? AAS
・ダウンタウン松本人志が大絶賛するテレビアニメランキングトップ10
1位 怪獣王ターガン
松本「ヒューヒューとポーポーというのが力強いんですよ。あのむあめーぱーみたいなのが色々形を変えていろいろやるんですよね」
2位 あしたのジョー
松本「特にコメントなし」
3位 忍風カムイ外伝
松本「これエンディングテーマが泣かせるんですよ」
4位 スーパースリー
松本「こいつらスターなんですよ。事件起きたら飛んでいくんですよ」
5位 キューティーハニー
松本「この女がね、軽いんですよ。エッチなんですよ。こいつが変身するときいっぺん素っ裸になるんですよ」
6位 ちびまる子ちゃん
7位 天才バカボン
8位 タイガーマスク
9位 フランダースの犬
10位 ピュンピュン丸
・面白くないはずがない
ダウンタウンの松本人志と浜田雅功は、アニメについて非常に詳しい人物と言われている。そのひとり、松本人志が大絶賛しているアニメなのだから、面白くないはずがない。
皆さんも、これを機会にランクインしているアニメを観てみてはいかがだろうか?
342: 2017/07/21(金) 07:30:10.82 ID:??? AAS
『ガールズ&パンツァー』PS4新作ゲームが発表『最終章』新キャラや新戦車の初出映像も公開
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4用ソフト『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』を
今冬発売予定であることを明らかにしました。あわせて、プロモーション映像も公開されています。
本作は、TVアニメ・OVA・劇場映画で人気のアニメ『ガールズ&パンツァー』をゲーム化した作品で、
ジャンルは“戦車アクション”とのことです。『ガールズ&パンツァー』らしい臨場感・爽快感のある戦車の
動きを楽しめるだけでなく、オンライン対戦が可能になる模様です。
『ガールズ&パンツァー』とは……
戦車を使った武道“戦車道”が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界を舞台に、
西住みほをはじめとする大洗女子学園の生徒たちが、自校の廃校危機を免れるべく、戦車道の全国大会優勝を目指す
物語です。
本日の時点で明らかになっているのは、機種と発売時期、ジャンル、そして本作がオンライン対戦に
対応しているということまで。最新情報は公式サイトや、ゲーム公式Twitter、そしてもちろん電撃オンラインでも
お届けするのでお楽しみに!
343: 2017/07/22(土) 05:11:15.51 ID:??? AAS
私は、夢をみていました。昔から私は夢をみている時に、たまに自分は今、夢をみているんだと自覚する事がありました。この時もそうです。
何故か私は薄暗い無人駅に一人いました。ずいぶん陰気臭いを夢だなぁと思いました。
すると急に駅に精気の無い男の人の声でアナウンスが流れました。 それは
「 まもなく、電車が来ます。その電車に乗るとあなたは恐い目に遇いますよ〜」
と意味不明なものでした。 まもなく駅に電車が入ってきました。
それは電車というより、よく遊園地などにあるお猿さん電車のようなもので数人の顔色の悪い男女が一列に座ってました。
私はどうも変な夢だなと思いつつも、自分の夢がどれだけ自分自身に恐怖心を与えられるか試してみたくなりその電車に乗る事に決めました。
本当に恐くて堪られなければ、目を覚ませばいいと思ったからです。私は自分が夢をみていると自覚している時に限って、自由に夢から覚める事が出来ました。
つづく
344: 2017/07/22(土) 05:14:52.22 ID:??? AAS
私は電車の後ろから3番目の席に座りました。辺りには生温かい空気が流れていて、本当に夢なのかと疑うぐらいリアルな臨場感がありました。
「 出発します〜」とアナウンスが流れ、電車は動き始めました。これから何が起こるのだろうと私は不安と期待でどきどきしていました。
345: 2017/07/22(土) 05:15:25.53 ID:??? AAS
電車は ホームを出るとすぐにトンネルに入りました。紫色ぽっい明かりがトンネルの中を怪しく照らしていました。
私は思いました。(このトンネルの景色は子供の頃に遊園地で乗った、スリラーカーの景色だ。
この電車だってお猿さん電車だし結局過去の私の記憶にある映像を持ってきているだけでちっとも恐くなんかないな。)
とその時、またアナウンスが流れました。「 次は活けづくり〜活けづくりです。」
活けづくり?魚の?などと考えていると、急に後ろからけたたましい悲鳴が聞こえてきました。
振り向くと、電車の一番後ろに座っていた男の人の周りに四人のぼろきれのような物をまとった小人がむらがっていました。
よく見ると、男は刃物で体を裂かれ、本当に魚の活けづくりの様になっていました。
強烈な臭気が辺りをつつみ、耳が痛くなるほどの大声で男は悲鳴をあげつづけました。
男の体からは次々と内臓がとり出され血まみれの臓器が散らばっています。
私のすぐ後ろには髪の長い顔色の悪い女性が座っていましたが、彼女はすぐ後で大騒ぎしているのに黙って前をを向いたまま気にもとめていない様子でした。
私はさすがに、想像を超える展開に驚き、本当にこれは夢なのかと思いはじめ恐くなりもう少し様子をみてから目を覚まそうと思いました。
気が付くと、一番後ろの席の男はいなくなっていました。しかし赤黒い、血と肉の固まりのようなものは残っていました。うしろの女性は相変わらず、無表情に一点をみつめていました。
「 次はえぐり出し〜えぐり出しです。」とアナウンスが流れました。
すると今度は二人の小人が現れ、ぎざぎざスプーンの様な物でうしろの女性の目をえぐり出し始めました。
さっきまで、無表情だった彼女の顔は、痛みの為ものすごい形相に変わり、私のすぐ後ろで鼓膜が破れるぐらい大きな声で悲鳴をあげました。
眼かから眼球が飛び出しています。血と汗の匂いがたまりません。私は恐くなり震えながら、前を向き体をかがめていました。ここらが潮時だと思いました。
これ以上付き合いきれません。しかも、順番からいくと次は3番目に座っている私の番です。
私は夢から覚めようとしましたが、自分には一体どんなアナウンスが流れるのだろうと思い、それを確認してからその場から逃げる事にしました。
346: 2017/07/22(土) 05:20:07.78 ID:??? AAS
「次は挽肉〜挽肉です〜」とアナウンスが流れました。最悪です。どうなるか、容易に想像が出来たので神経を集中させ、夢から覚めようとしました。
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)いつもはこう強く念じる事で成功します。
347: 2017/07/22(土) 05:21:16.08 ID:??? AAS
急に「ウイーン」という機会の音が聞こえてきました。今度は小人が私の膝に乗り変な機会みたいな物を近づけてきました。
たぶん私をミンチにする道具だと思うと恐くなり、(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)と目を固くつぶり一生懸命に念じました。
「 ウイーン 」という音がだんだんと大きくなってきて、顔に風圧を感じ、もうだめだと思った瞬間に静かになりました。
なんとか、悪夢から抜け出す事ができました。全身汗でびしょびしょになっていて、目からは涙が流れていました。
私は、寝床から台所に向、水を大量に飲んだところで、やっと落ち着いてきました。恐ろしくリアルだったけど所詮は夢だったのだからと自分に言い聞かせました。
次の日、学校で会う友達全員にこの夢の話をしました。でも皆は面白がるだけでした。所詮は夢だからです。
それから4年間が過ぎました。大学生になった私はすっかりこの出来事を忘れバイトなんぞに勤しんでいました。
そしてある晩、急に始まったのです。
「 次はえぐり出し〜えぐり出しです。」あの場面からでした。私はあっ、あの夢だとすぐに思いだしました。
すると前回と全く同じで二人の小人があの女性の眼球をえぐり出しています。
やばいと思い (夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)とすぐに念じ始めました。。。。。。
今回はなかなか目が覚めません。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)。。。。。。。。
「次は挽肉〜挽肉です〜」
いよいよやばくなってきました。「 ウイーン 」と近づいてきます。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ、覚めてくれ)
ふっと静かになりました。どうやら何とか逃げられたと思い、目をあけようとしたその時
「 また逃げるんですか〜次に来た時は最後ですよ〜」とあのアナウンスの声がはっきりと聞こえました。
目を開けるとやはり、もう夢からは完全に覚めており自分の部屋にいました。最後に聞いたアナウンスは絶対に夢ではありません。
現実の世界で確かに聞きました。私がいったい何をしたと言うのでしょうか?
それから、現在までまだあの夢は見ていませんが次に見た時にはきっと心臓麻痺か何かで死ぬと覚悟しています。
こっちの世界では心臓麻痺でも、あっちの世界は挽肉です。。。。。。
348: 2017/07/22(土) 07:11:32.21 ID:??? AAS
背中に包丁刺さった状態で…障害者施設入所男性の遺体発見、同じ施設の入所男性から事情聴く
21日午前1時55分ごろ、兵庫県洲本市上加茂の障害者生活訓練施設「オカピ」の2階居室内で、入所者の男性が背中に包丁が刺さった状態で死亡しているのを同施設に入所する男性が発見、110番した。
兵庫県警洲本署によると、死亡した男性は50歳代で、2人部屋の居室のベッドの上でうつぶせの状態で倒れていたという。
同じ時間帯に60歳代の別の入所者の男の行方が分からなくなっており、同署員が周辺を捜索したところ、施設から約1キロ北の路上を歩いているのを発見。
犯行をほのめかすような供述をしたことから同署に任意同行し、殺人容疑で慎重に調べを進めている。
同署によると、施設には2人部屋が9室あり、18人の男女が入所。
遺体を発見した男性は、物音がしたので部屋の様子を見に行ったという趣旨の話をしているという。事件当時、当直の男性職員が1人いたが、異変には気づかなかったという。
349: 2017/07/22(土) 07:34:36.29 ID:??? AAS
>>1
おまっ、マジすげぇーョ!!!こんなスレたてるなんてさ。
できねえよ凡人の俺にはさ。まじキレテルョ。
エッジ効いてるよおまっ!きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。
俺には出来ねェョ!!! うまく言えねぇけどこのスゴさってなんだろう?
「北斗の拳」でいう闘気?「聖闘士星矢」でいう小宇宙?
「頭文字D」でいうオーラ?「セーラームーン」でいうエナジー?
「Zガンダム」でいう最終回のアレ?「Vガンダム」でいう最終回のアレ?
「ドラゴンボール」でいうかめはめ波?「ジャイアントロボ」でいうビッグバンパンチ?
「るろうに剣心」でいう天賭ける龍の閃き?「Gガンダム」でいうハイパーモード?
「マクロス7」でいうアニマスピリチア?お母さんって呼んでいいデスカ。
ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレッド
を立てようって考えていたんだよね。
毎日毎日ひたすら考えていてさあ、でも全然思い付かないんだよね。
やっぱり俺の才能じゃ、そういう楽しいスレッド立てるのって無理なんだろうなあって、
あきらめたとこなんだよ。
それなのにさ、今ここ見たら、どうよ。こんな面白いスレッドが立ってるじゃない。
ホントびっくりしたよね。マジ、え、ホント、こんな面白いスレッド立てられる奴
がいたのかよーって、マジで驚いたよ。すごいね、あんたマジですごいよ。最高だよ。
どうやったらこんな面白いスレッドを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。
俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ。
ホント才能がスレッドの題名にあふれ出てるよ。並じゃないよ。とび抜けた才能だよ。
こんな才能の持ち主がどうして2chなんかにいるのか不思議になっちゃたよ。
ホント、俺あんたに惚れたよ。あんたの立てるスレッドをもっと見てみたいよ。
もっといっぱい立ててよ。この板をあんたのスレッドで埋め尽くしてくれよ。
そしたら、ここも盛り上がるよ。きっとあんたの立てたスレッドを見に世界中の人たちが
やってくるよ。インド人もやってくるよ。中国人だって見に来るよ。アメリカ人だって、
ホント世界中の人たちがここに集まってくるよ。みんなあんたの立てたスレッドに驚嘆するよ。
ニッポン人にもこんなすごい奴がいるのかってみんな感心するよ。
350: 2017/07/22(土) 19:29:48.19 ID:??? AAS
アニメ学校の怪談にて口裂け女の企画があったが、口唇口蓋裂の患者団体の圧力で潰されたという。
確かにそういう障害を持った児童がいたとしたら、アニメの影響でイジメが発生したかもしれない。
だが、そんなことでイジメを行うような奴は、口裂け女のアニメを見なくても遅かれ早かれイジメを行うものだ。
むしろ、口裂け女の話をきっかけにそういう障害について啓蒙するいい機会だっただろうに。
差別を防ぐつもりで患者団体が言葉狩りを行うことは逆効果であろう。考えの浅い団体の存在は怪談以上に怖い。
余談だが、俺は耳の奇形が元で耳なし芳一などと呼ばれ苛められた。だからといってあの怪談を発禁にしろというつもりはない。
言葉狩りしたところで、イジメを行う奴はより陰湿な方法でイジメを行うだけなのだから。
この調子で、障害者への差別を助長するなどといって名作といえる怪談が潰されていくとしたら、本当に洒落にならん。
351: 2017/07/23(日) 11:20:05.93 ID:??? AAS
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のマップ行ったんです。ソフマップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、「花右京メイド隊DVD入荷」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、花右京メイド隊如きで普段文句言ってるソフマップに来てんじゃねーよ、ボケが。
花右京だよ花右京、。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でソフマップか。おめでてーな。
よーしパパおじゃ魔女どれみも買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、テレカやるからその道空けろと。
ソフマップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店内Uの字ゾーンの列に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、こみパを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リーフなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、こみパ、だ。
お前は本当にこみパを観たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、映像特典が見たいだけちゃうんかと。
ソフマップ通の俺から言わせてもらえば今、ソフマップ通の間での最新流行はやっぱり、
ゾイド。
これだね。
ゾイドDVDポスター付き。これが通の頼み方。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、地雷でも踏んでなさいってこった
352: 2017/07/23(日) 11:27:09.68 ID:??? AAS
そんな事より>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。
コミケ行ったんです。コミケ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、コミケ新世紀宣言、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新世紀如きで普段来てないコミケに来てんじゃねーよ、ボケが。
新世紀だよ、新世紀。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコミケか。おめでてーな。
よーしパパコスプレしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
コミケってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
行列に並んでいる前後の奴らといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと買えるかと思ったら、前の奴が、新刊10セットで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ヤフオク転売なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、10セットで、だ。
お前は本当にこの同人誌が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、10セットて言いたいだけちゃうんかと。
コミケ通の俺から言わせてもらえば今、コミケ通の間での最新流行はやっぱり、
サークル入場、これだね。
サークル入場証。これが通のアイテム。
サークル入場ってのは参加サークルにのみ許された行為。
ダミーサークルで申請して一般入場よりはやく入って目当ての同人誌を買う。これ最強。
しかしこれをやると次から主催者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、メッセの委託販売を待ってろっていうことだ。
353: 2017/07/23(日) 11:33:00.76 ID:??? AAS
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、カイロのDIOの館行ったんです。DIOの館。
そしたらなんかスタンド使いがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ジョースター達を殺したら1億ドル、
とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1億ドル如きで普段来てないカイロに来てんじゃねーよ、ボケが。
1億ドルだよ、1億ドル。
なんか兄弟とかもいるし。兄弟2人で暗殺か。おめでてーな。
よーしオインゴ兄ちゃん承太郎殺しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1億ドルやるからそのスタンド見せろと。
スタンド使いってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
スタンド使いと分かった瞬間向かい合った奴といつ殺し合いが始まってもおかしくない、
裁くか裁かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。チンケなスタンドは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、DIOの奴が、時よ止まれッ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、時を止めるなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、時よ止まれッ、だ。
お前は本当に時を止めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、時よ止まれッって言いたいだけちゃうんかと。
スタンド通の俺から言わせてもらえば今、スタンド通の間での最新流行はやっぱり、
アヌビス神、これだね。
憶えたぞ。これが通の口癖。
憶えたぞってのはカーンが多めに言う。そん代わりチャカが少なめ。これ。
で、それにシルバーチャリオッツプラスアヌビス神。これ最強。
しかしこれを発動すると次からアヌビス神に洗脳されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、波紋のビートでも刻んでなさいってこった。
354: 2017/07/23(日) 12:12:32.58 ID:??? AAS
なんだかなあ
つーかこれ何のスレ?
355: 2017/07/23(日) 12:12:56.66 ID:??? AAS
生意気な波平をシめてやるッ!
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
356: 2017/07/23(日) 12:24:29.52 ID:??? AAS
生意気なハクをシめてやるッ!
上司である父役が見守る中、制裁は行われた。
既にハクの口中ではリンのデッキブラシが暴れている。
「セン、ハクのお尻がおねだりしているようだね」
父役の声に応じて、センのふんどしから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるハク。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、ハクの肉棒は硬度を増していく。
−ハクにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだハクの頭皮を、父役が絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
センの淫槍がハクの菊門にねじり込まれていく…。
357: 2017/07/23(日) 12:26:04.63 ID:??? AAS
「生意気なキシリアをシめてやるっ!」
弟ガルマが見守る中、制裁は行われた。
既にキシリアの口中では、ギレンの野望のようにドス黒い怒張が暴れている。
「ドズル兄さん、姉上のお尻がおねだりしているようだよ」
ガルマの声に応じて、ドズルのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゼナを突き刺した事のある赤黒い業物に、恐怖に顔を歪めるキシリア。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、マスクに隠されたキシリアの頬は彗星の様に赤らみを増していく。
−キシリアにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだギレンの頭皮を、キシリアが絶妙な舌技で剥くのと並行して、
ドズルの淫槍がキシリアの菊門に捻り込まれていく…。
358: 2017/07/23(日) 12:26:40.54 ID:??? AAS
ザビ家4兄弟によるド迫力の4Pファック!
君は逝き延びることが出来るか!
本文長すぎって(w
359: 2017/07/23(日) 12:29:59.72 ID:??? AAS
大百科に頼ってばかりのキテレツをシめてやるッ!
キテレツの思い人であるみよ子が見守る中、制裁は行われた。
既にキテレツの口中ではコロ助の赤黒い怒張が暴れている。
「ブタゴリラ、キテレツのお尻がおねだりしているようだよ」
トンガリの声に応じて、ブタゴリラのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるキテレツ。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、キテレツの肉棒は硬度を増していく。
−キテレツにとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだキテレツの頭皮を、トンガリが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭船が徐々に姿を現すのと平行して、
ブタゴリラの極太の淫槍が容赦なくキテレツの菊門にねじり込まれていく…。
キテレツ大百科男性陣によるド迫力の4Pファック!
頼りの発明品も敵の道具となりなす術のないキテレツを襲う快楽…。
だが、長い夜はまだ幕を開けたばかりだ…。
360: 2017/07/23(日) 14:21:00.80 ID:??? AAS
テレビでアイドル?が体験談として話していました。もう何年も前ですが。
彼女は、ストーカーのような男に追い回される夢を見ました。
走って叫んで、助けを求めようとしましたが、間もなく捕まってメッタ刺しに!
自分のモノスゴイ悲鳴で目が醒めました。
ある日彼女は、近所の公園の側を歩いていました。
すると、なんと夢で見た男にソックリな男が向こうからやって来るでは
ありませんか!
恐怖のあまり彼女は電話ボックスに駆け込み、友人に電話をかけました。
男は通り過ぎました。
安堵の胸を撫で下ろし、再び歩き始めた彼女。
するとまた向こうからあの男がやって来たのです!
心臓は割れ鐘のように乱れ打ち、腋も手の平も冷や汗でじっとり濡れています。
しかし今度は逃げ込む場所がありません。
彼女は、男の、横を、通り抜けました。
男は そのまま 通り過ぎながら 呟きました「夢と話がチガウじゃねえかよ」
361: 2017/07/24(月) 08:09:32.28 ID:??? AAS
昨日見た夢を。
実家に帰ってのんびりしていると、外から「戦争ばんざーい!」「天皇陛下ばんざーい!」とかいう声が聞こえてきた。
またドキュンな奴がいるな、と思っていたら、だんだん声が近くなってくる。
どんな奴だろう、と思い顔を見てやるつもりで外へ出た。
通りの向こうから、原チャリを低速でころがしながら、そいつはやってきた。
20歳前後の男で、手に左手でなにかを振りかざしてながら、叫んでいる。
よく見ると、スプーンを振りかざして、ノロノロと原チャリを転がしてくるのだ。
「あほな奴」と笑いながら見ていると目が合った。
少しイッチャッた目でニヤリと笑ってくる。
そして周りをキョロキョロと見回し、俺の側でバイクを止め、
すばやくスプーンをポケットにしまい、代わりにナイフを取り出して俺を刺した。
その間、奴はニヤけたままだった。
自分の笑い顔が歪んだのを感じた。
362: 2017/07/25(火) 07:30:06.81 ID:??? AAS
雨の日に、十字路になっている交差点で信号待ち。
道のむこうに、全身がもやもやした影みたいのに包まれた
男性が立っていた。わーやなかんじ、と思って傘で顔を
隠して通り過ぎようとしたらすーっとその人が寄ってきて
すれ違いざまに「よく気付いたな」と小さな声で言って
通り過ぎていった。
足しションベンするかと思うくらい怖かったっす。マジで。
363: 2017/07/25(火) 19:34:10.29 ID:??? AAS
きょう知人宅で通夜があって車で行った
仲間何人かと夕飯を食べ2時間ほど喋り帰宅した
仲間を送り一人になると車に小石がぶつかる音がした
それもずーっとだった、不思議に思い明るいところで
確認しても異状はみられない
反ドアかと思い全部のドアを閉め直したが
やはり音は消えなかった・・・・
とりあえず思い当たることを全部しようと思い
ある場所に向かい一度ドアを開け
「じゃバイバイ」と言って車を走らせた。
その後音は止まりました。
364: 2017/07/26(水) 04:50:55.35 ID:??? AAS
地元のある心霊スポットに友達と車で行った時、いきなり車のドアロックが勝手に解除されました。
びっくりしてロックしたけど、再び解除になってパニック!
俺らは「何かが入ってこようとしてる!!」と思い逃げることにしたんだけど
その心霊スポットは車一台分しか通れない道でUタンするスペースもないため
バックで逃げてきました。
バックで逃げることがいかにもどかしく恐ろしいか、わかります?
分からない人は鈴木光司の短編集「生と死の幻想」の「無明」を読んでみてくだせい。
365: 2017/07/26(水) 18:25:49.42 ID:??? AAS
TONOさんって漫画家の実話怪談系単行本で、
本編の内容自体もなかなか良かったんだけど、
それより、後日その体験談を友達にしたら
「ちょっとやめなよ!」と真剣な顔で言われて
「気付かないの?!」というのでハッっと回りを見ると、
繁華街のオープンカフェ(つーの?外で喫茶&食事する)で
ついさっきまで人がごったがえしてたのに、
いつの間にか視界内から一人の人影もいなくなってた……(店員すら!)
というのが一番恐かった。
366: 2017/07/27(木) 07:23:17.29 ID:??? AAS
常設テントのキャンプ場で宿泊した時、自分らの泊まったサイトには8人用の大テントが7つあったんです。
私らはその中の第7点と7テント。一番端っこでした。
夜中トイレに行って帰ってくると、誰もいないんです。
みんな寝てたはずなのに。
え、と思って外に出てテントを見ると「第8」と書いてある。
なんだ、俺は第7じゃん、と思って一つ前のテントで寝た。
・・・いえ、気づいてたんです。「第8テントはない」ということは。
でも怖かったので、自分の思い違いだとむりやり信じ込んで寝ました。
翌朝、第8テントは消えてました。
367: 2017/07/27(木) 12:21:25.02 ID:??? AAS
謎の預かり物
これは大学の先輩が体験した実話
その先輩は沖縄の人で東京の大学の受験のため上京していた時のこと
特に東京近郊に知り合いもいなかったので
都内のホテルに一人で宿泊していた
何校か受験するため2週間くらいの長期滞在だ
そんな中のある日、試験を終えて試験会場からホテルに戻ると
フロントの人に呼び止められた
フロント「A様でらっしゃいますよね」
先輩「はい。そうですが・・」
フロント「実はA様宛に他のお客様よりお預かりものがあります」
先輩「えっ?誰ですか、それ?」
フロント「さあ・・他の従業員が対応しましたのでわかりかねます」
先輩は状況が理解できなかった。なぜなら実家の親以外に彼がこのホテルに宿泊していることは
誰も知らないはずなのだから
先輩「人違いではないですか?」
フロント「いいえ。お客様はA様ですよね?でしたら間違いございません。確かにA様宛にお預かり
したものでございます」
先輩「他のAという名前の人ではないでしょうか?」
フロント「いえ、当ホテルでは現在A様という名前のお客様はあなた様だけですので」
先輩はわけがわからなかったが、とりあえず自分宛だという謎の預かり物であるB5サイズの茶封筒を受け取った
368: 2017/07/27(木) 12:23:38.27 ID:??? AAS
部屋に戻って先輩は中身を開ける前にとりあえず実家に電話してみる
しかし当然実家の親はそんなもの知らないと言う
やっぱり人違いでは・・・先輩はもう一度フロントに言いに行こうとしたが思いとどまった。
先輩のA(ここでは名前は伏せるが)という名字は大変珍しい名前でありその名前で確かに届いていたのだから、他の誰かと間違うはずもない
ついに恐る恐るその封筒を開いてみる
すると中からは一枚のレポート用紙が出てきた
そこにはサインペンで手書きの地図のようなものが描かれいた
現在いるホテルから3つ先の駅から道が伸びており簡略に描かれた
道を順にたどって行くとある道の傍らに斜線で記された場所があり
そこに矢印がしてあってその横に「ココ」と小さく書いてある
封筒をもう一度のぞくと中には、何やら家の鍵らしきものが一緒に同封されている
先輩はもう完全にわけがわからない
同時にものすごく恐くなり、その封筒に中身を戻すと
無理矢理フロントに押し返した
もちろん、その地図の場所に行ってみようなんて気にはとてもなれない
幸いにも受験校は翌々日の1校を残すのみであったが、そのことが頭から離れず試験にまったく集中できなかったそうだ
先輩はその試験を終えると、当初は受験を全て終えた後の骨休めとして
東京見物をするためもう何泊かする予定であったがそれらをキャンセルして逃げるように沖縄に帰った
以上です
実話だけにこれ以上のオチはありません
でもその先輩はいまだにそのことは、まったくの謎であり
思い出しただけでも恐くなると言っています
369: 2017/07/27(木) 12:25:22.09 ID:??? AAS
当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。
その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。
そこで、道の左端をすり抜けて進みました。それなりに運転技術もありましたし、
どうなってもいいや、という部分があったので..危険だと知りながら、それなりの
スピードが出ていました。
そして、渋滞している車が途切れている所へ来た時に、対向車線からファミレス
に右折する車に右側から当てられたのです。車も急いで右折してスピードがあった
為、かなりの衝撃でした
今にして思えば、一瞬のことでしたが..妙なスローモーションを見ている様な感じで、
バイクに乗ったまま、私は電柱が正面に迫ってくるのが見えました。
その時、何か白いものが横から飛びかかってきて、私はそれに抱きつかれる様な
感じでバイクから落ちて、道の脇にある歩道に転がりました。
転がるのが止まって、歩道に仰向けになっていると、その白いものは私の体から
離れました..それは、白い服を着た女の子でした。
その女の子は、ふぅ、とため息を一つつくと、
「あぶなかったね」
と微笑みました。そしてスッと消えました。そして、私があまりの事に呆然としていると、肩
を軽く叩かれ、耳元で「あまり無茶をしちゃダメよ」という声がしました。でも、振り返って
も姿はなく..
そうしているうちに、ぶつかった車の人が降りてきて、救急車が来て..病院に運ばれて..と。
私は、足に軽い打撲があっただけで、ほとんど無傷でした。事故の大きさと比べると奇跡的と
いっていいぐらいに。私のバイクは電信柱にぶつかり、グチャグチャに壊れていました。
370: 2017/07/27(木) 12:25:38.84 ID:??? AAS
後に警察に事情聴取に行った時..警官が..「よく、バイクから飛び降りられたな、そのま
ま突っ込んで悲惨なことが多いんだが..」と。
私は、飛びついてきた、白い服の女の子を知っていました。その事故の三年ぐらい前に
交通事故で亡くなった、私の婚約者だったのです。病院で息を引き取る時の最後の言葉..
「愛している、ずっと見守ってる」
その事が鮮明に思い出されました。
実際のところ、私が見たのは幻覚なのかもしれません。でも、事故の時に来ていた皮のジャケ
ットが警察から戻ってきた時、歩道と擦れて毛羽立ってしまった傷だらけになった背中の部分
に、細い腕と小さい手の形で無傷の部分がくっきりと残っていました。
彼女を失って、自暴自棄になっていたのが続いていたのですが..その事故があってから、ちゃ
んと前向きに生きなければ、と。
371: 2017/07/27(木) 12:26:19.79 ID:??? AAS
俺なんてさっき彼女とホテル行ってたんだけど壁絵の裏にお札が
張ってあったよ。逃げるようにして速攻帰ってきた。
だから怖くて寝れない。
372: 2017/07/27(木) 19:48:04.88 ID:??? AAS
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
こっそりジェリーの前から姿を消しました。ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、退屈になるなと思いました。
トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、
ジェリーにはよくはわかりませんでした。トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。
そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで体も小さい猫です。喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。
ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
でも、その猫はトムではありません。猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、体をガブリと噛まれました。ジェリーも噛みつき返しましたが、
トムより体が小さいはずの猫は平気です。
373: 2017/07/27(木) 19:48:24.07 ID:??? AAS
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。
「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
374: 2017/07/27(木) 19:51:51.17 ID:??? AAS
友達の先輩Aとその彼女Bそれから、先輩の友達Cとその彼女Dは流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。
山へ向う最後のガソリンスタンドで給油を済まし、いざ、山へ向おうと出発しました。
ガソリンスタンドを出て程なく走ると車の通りの少ない林道のようになり、もちろん街灯もないので周りは薄気味の悪い闇に包まれていきました。
そんな中、それまで快調に走っていた車のスピードが遅くなってきて、ついには前に全然進まなくなりました。
エンジンはかかってます。でも前に進まないのです。アクセルを踏み込むとエンジン音は大きく鳴り響きます。Aは「なんで進まないんだぁ?」と不審に思い、とりあえずバックしてみました。
すると、車はまるで何も異常がないようにバックします。Aは不思議に思いながらももう一度前に進もうとしました。
しかし、やはり前に進まないのです。AとCは不思議に思って「故障でもしたのか?」と顔を見合わせました。そこで2人は車を降り、様子を見る為に車の前に回り込みました。そこで2人が見たものは・・・・・
なんと、多数の手形でした。手形はヘッドライトに大人の大きさや子供の大きさまで多数ではっきりと張り付いていました。
それを見たAとCはあまりの恐怖に慌てて車に飛び乗り、何が起きたのか聞くBとDには一切何も答えずバックで今来た道を必死に戻りました。
しばらく走り、最後に給油したガソリンスタンドまで戻ってくると、そこで恐る恐る車を降り、ヘッドライトを確認しました。
するとさっきの手形は確かに見間違えではなくそこにびっしりと張り付いていました。
しかも、手形はヘッドライトにとどまらずボンネット全域に渡りびっしりと張り付いていました。
ガソリンスタンドの店員さんにそのことを話すと、店員さんもこのあたりではそんな幽霊話など聞いた事がないと言います。とりあえず気味が悪いのでその日はおとなしく家に帰ったそうです。
そして次の日テレビでは日航機墜落のニュースが流れていました。そうです、4人はまさに日航機の墜落現場に向っていたのです。
そしてあの手形はきっと事故で亡くなられた方々が無残な姿を見られたく無くて車を押し止めたのです・・・
だそうです。どーです?
375: 2017/07/27(木) 20:22:27.08 ID:??? AAS
ある夜のことでした。
会社員のAさんは残業で遅くなったのでタクシーをひろいました。
タクシーの中では運転手さんといろんな話で盛り上がっていました。
そして、タクシーは山の中の暗い道を通りかかりました。
脇にはうっそうとした森になっており、他の車はみあたりませんでした。
その時、タクシーの運転手は人が変わったように暗い顔をしてこう言いました。
「いいですか、ここでは絶対に車の窓側を見てはいけません。絶対ですよ・・」
Aさんは豹変した運転手に驚き、「はい・・」としか言えませんでした。
なおもタクシーは森の中を走ります。
しかし、おかしいなと思ったAさんはこう聞きました。
「なぜ見てはいけないのですか?」
でも、運転手に反応は無く何も言いません。
Aさんはだんだん怖くなってきました。
その時でした。
見るなといわれていた窓側から「う〜う〜」と言う声が聞こえます。
なんだと思ってAさんは窓側を見てしまいました。
すると、窓にぬ〜っと怒りを浮かべた男の形相が現われてAさんの顔を見てこう言ったそうです。
「てめぇじゃねぇ!!」
そこからAさんの記憶はないそうです。
何年か前、その山道でひき逃げ事故があり、男の方が亡くなられ犯人はつかまっていないそうです。
そして、男の方は毎晩毎晩そこを通る車を調べ、自分をひいた犯人を探しているそうです。
376: 2017/07/27(木) 20:37:49.93 ID:??? AAS
1のスタンドです。
この度は私の本体である>>1がこのようなスレを立ててしまい、
気持ちよく2chをご覧になっていた皆様に、大変不愉快な思いをさせてしまいました。
思えば2年前の夏、1がホモ雑誌を読みながら肛門オナニーしてる時に、
虹村(兄)に1が矢で射ぬかれてしまい、その時私が生まれました。
それからと言うもの、1は私をオナペットのごとく、自分のオナニーに利用しました。
1はデブでメガネでニキビでオタクなので、彼女がいないことはもちろん、
ソープでも立ち入り禁止を食らっているのです。
そしてこのスタンドの能力というのが、「マッハのスピードと超精密な動きで
チンこをしごくことができる」という大変くだらない物で、こんな奴のスタンドとして
生まれてきてしまった自分の運命を恨んでいます。もう限界です。我慢できません。
今後2度とこんなスレを立てさせないためにも、今度こいつが私を使ってオナニーを
はじめたら、こいつのチンコを引っこ抜いてやろうと思ってます。
これでこのどうしようもないオナニストも少しは改心するでしょう。
そして1が再び2chに現れたら、その時は温かい目で見守ってあげてください。以前の1とはきっと違うと思います。
377: 2017/07/27(木) 22:19:30.35 ID:??? AAS
「がきの使い」で浜ちゃんが話した事であまり覚えてないんですが、
車庫に車を入れようとしたらなぜか自転車がとまっていて、車からおりてどかそうとしたら
どこからともなくばばあが現れ、しきりに何かをさがしている様子。
ちょっと恐くなった浜ちゃんは車に戻り、車庫に車を入れようとすると、今度はそのばばあが
車の窓にぴたりと張り付き車の中を覗き込む始末。かなり恐くなった浜ちゃんが
恐る恐るそのばばあに「何〜?」と聞くと「静かにしてるかなあっと思って」と一言。
再び浜ちゃんが「何が〜?」と聞くと、そのばばあは「子供達が、、。」
その時松ちゃんはニコニコしながら聞いていたんだけど、オチを聞くと、表情が一変。
びびった顔になり、「こわ〜〜!!」
結局そのばばあはなんなんでしょうね?幽霊と言うんなら分かるが(?)人間だったらこんな不気味な事はないんだけど、、。
378: 2017/07/28(金) 12:19:25.05 ID:??? AAS
高校時代仲良かったグループで卒業何年か後に久しぶりに集まって
高原に旅行の約束。
A子が密かに思いを寄せていたB夫は遅れてくるため、残りの5人で
高原の別荘に向かった。
別荘に着いて暫くとりとめのない昔話に花を咲かせるが、外は天候が悪く
雨足が強くなってきてる。先日も大雨でくる途中の道も崖くずれが起きていた。
後からくるというB夫を心配するA子だが、他のメンバーはのらりくらりと
話をかわしてゆく。それに苛立つA子にその場に気まずい空気が流れる。
ますます雨が酷くなり外は殆ど嵐のようになってくる………といきなり
ドンドンドン!!ドンドンドン!!ドアを叩く音がする。
「開けちゃダメ!」血相をかえてA子を止める他のメンバー。
「どうして?B夫くんよ!B夫君がきたんじゃない!」
「彼は先日ここに下見にきていて崖くずれに巻き込まれて死んだの!」
ドンドンドン!ドンドンドン!「俺だB夫だ!A子!開けろ!開けてくれ!」
「……どうしてそんな冗談いうの?声だってはっきり聞こえてるのに!」
「開けちゃだめだ!絶対開けちゃだめだ!」
A子は仲間の手を振りきって扉を開けると………ずぶ濡れになったB夫を
たっていた。そしていきなり……
・・・
「おまえいったい何してたんだ!こんなところでひとりで!?」
後ろを振り向くと、いましがた団らんしていた気配はまったくなく、誰もいなかった。
死んでいたのは他の4人だった。
------------------
随分前に見たので多少脚色してあります。子供心にすごく怖かったので今でも憶えてます。
作者は当時その少女誌にオカルトモノ専門に描いていた作家さんで「○○しもん」さんとか
いったかな?古本屋で探すんだけど今だみつかりません。知ってる人いませんか?
379: 2017/07/28(金) 12:25:31.35 ID:??? AAS
例によって、何人かで集まって怪談話しをしているとき、
そのうちの1人が言い出しました。
「今から話す方法で、自分に霊感があるかどうかが解るんだって。」
380: 2017/07/28(金) 12:26:08.88 ID:??? AAS
「まず頭の中で、自分の家の自分の部屋にいるイメージを思い浮かべて、
そして、そこから順番に全部の部屋を覗いて回っていって
もし、その途中で、どこかの部屋で、自分以外の誰かに会ったら、
霊感が強くて、見える時には見えちゃうんだって。」
で、その時はその話しを聞きながら、みんな試してみたそうですが、誰も[出会った]人はいなかったそうです。
ところが次の日、その中にいた1人が、こう打ち明けてきました。
「実は、私、あの話を試してた時に、会っちゃったんだ。。。、
部屋に行ったら見たとこもない男がそこへ座り込んで、 私を睨んでいたの・・・、
その時はちょっとびっくりしただけだったんだけどね。。。。、
でも、その日、家に帰って、その部屋に行ったら、その男が同じ場所に座り込んで、私をじっと睨んでたの。。。」
381: 2017/07/28(金) 12:28:31.36 ID:??? AAS
「早すぎた埋葬」系。
火葬場で働く人の証言だそう。
いや、今までに何千体以上の白骨を見て来た知り合いによると、生き返ったとはっきり判るみたい。
焼く途中、人体はボクサースタイルみたいな体勢になるらしいが、
(火葬中、トラブルが起こり、緊急停止させた時、生焼けのを見たらしい)
それとははっきり違うみたいよ。頭蓋骨が煙突の真下にあるとか、断熱ドアの近くにあったりするみたい。
ボクサースタイルになるだけだったら、こうはならないって。
その知り合いが就職する前からいた人は、絶叫を聞いた事があるそうな。
382: 2017/07/28(金) 12:30:40.17 ID:??? AAS
ある4人家族がとある地方の旅館に宿泊。深夜に娘か母親が
トイレで惨殺されているのが発見された。
全身を刃物で滅多刺しにされ、顔面は誰だか判別がつかなくなる程
斬り付けられていた。死体には舌がなかった。
トイレには格子のついた幅30?B、高さ10?B程の窓と小さな通風孔があったが、
とても人の入れる大きさではない。
カギもかけられていた。誰がどこから侵入してきたのか・・・。
警察はその旅館を経営している夫婦、その息子、近辺の変質者などを
聴取したが、現場が密室だったこともあり、迷宮入りになるかと
思われたが、ある日、旅館経営者夫婦に付き添われたその息子が署に出頭。
「近所の目もあり、なかなか正直に話すことができなかったが、
とんでもないことになったので、お話します」
「息子は盗撮が趣味で再三注意していましたが、事件当夜もビデオカメラで
天井裏から個室を撮影していていたのです。撮影していると格子のはまっている
小窓のガラスが開き、ガラスの破片を持った小さな・・・、いや、
このビデオテープに一部始終がはいっていますので・・・。」
息子はビデオテープについて訪ねられると、恐怖が蘇ったのか半狂乱に。
精神に異常をきたすほどの何かがこのテープに入っているのかと思い、
捜査員達もテープを再生するのを恐れた。
そのテープには排尿する女性を俯瞰で撮影した映像が収っていた。
和式便器にしゃがんでいた女性が立ち上がろうとしたその時、
小窓からガラスの破片らしきものを握った小さな、15〜20?B程の
老婆が音もなく飛び込んできた。女性は悲鳴をあげる間もなく
咽を掻き斬られ、そして顔中を、体中を斬り付けられ・・・。
女性が息絶えると、小さな老婆は死体から舌と頭皮の一部を切り取り、天井を見上げ、
「次はおまえだよ」
と言って小窓から出て行った・・・。舌と、髪の毛のついた頭皮とを持って。
捜査員の中には、嘔吐するもの、泣き出すもの、恐怖の余り失禁する
者もいたという。結局事件は未解決のままだが、警視庁に、件のビデオテープが
今なお保管されていると言う。
383: 2017/07/29(土) 05:02:58.97 ID:??? AAS
1のファンネルです。
私の操縦士がこのようなスレを立てて申し訳ありません。
根は本当にいいひとなのですが、疲れているのです。
最近、赤いものを見るたび「この感覚、シャアか!?」と叫んだり
若い女の子を見るたびに「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。
この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」
と、無茶な注文をしたりしました。
私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか
迷いに迷いましたが、
私以上に、戦いに疲れている1のことを思うとどうしても言えませんでした。
これもみな、長引く戦争が悪いのです。
1が悪いのではありません。
そこのところを、どうか、どうか、ご理解いただきたく、書き込みさせていただきました。
一介のファンネルが、このような言い訳がましいことを言って申しわけありませんでした。
これからも、1のことを、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
384: 2017/07/30(日) 16:57:35.72 ID:??? AAS
1が小学校4年生の夏休みに作りかけたプラモデル(144分の1ザク)でございます。
皆さんご存知のように1は救いがたい馬鹿者ではありますが
そんな1にも心の清い部分があると主張したいと思い、本日は怪獣墓場より地球に飛来いたしました
これはもう何年前のことになるでしょう
1がいつものように部屋でひとり包茎チンポをしごきオナニーをしているのを私がモノアイで観察してお
りますと1が急に叫びだしたのです。
「俺はキリストの再来だ!俺の精子は神の子である!生きろ!皆生きろ!」
そういって精液をすっかり変色したじゅうたんに向けて撒き散らしたのです。
そのとき私には1が何を考えているのか全く理解できませんでした。
しかし観察を続けているうちに1が自室に生きるダニやゴキブリにえさをあげていたのだということに
気付いたのです。
そう、1はまさに身を削り同じ地球に生きる生物に奉仕をしていたのです。
385: 2017/07/30(日) 20:43:18.46 ID:??? AAS
先月、生き霊みたばっかりです。ハハハ。
上の階のおじーさんが亡くなる三日前、たまたまマンションの前にいたんで、
挨拶したんだけど、返事なくて。妙に全身灰色っぽいし、なんか霞んでる
感じなの。
挨拶したのに無視されたあと思ってたら、そんとき、この方、入院中だった
んだって。
生き霊みたとわかっても別に怖くはなかったんだけど、葬式にでた数日後、
仕事で遅くなって深夜帰り、マンションの玄関を通ったときに、
「そういやココに立ってたなあ」と思いだした瞬間、鳥肌が立ちました。
386: 2017/07/30(日) 20:44:54.39 ID:??? AAS
まだ実家に住んでいたころ近所で起きた話。
元々道路のない場所に、バイパス道路をとおした。
そのとたん、国道との三叉路の周囲の家で、まだ死ぬようなトシじゃない女性が一軒ずつ亡くなっていくのね。
最初は配達途中の新聞販売店の奥さんが、その三叉路で交通事故で亡くなった。(信号はある)
その後一年のうちに、西側の家の若いお嫁さんが、胃潰瘍で大出血して亡くなり、その裏の家の娘さんが自殺。
三叉路の東側の家では、高校生の娘さんが、帰宅途中ひき逃げされて,意識不明の重態のまま三ヶ月後に死亡。
ほかにも町内でやたらと葬式の多い年で、月に二回も三回も葬儀があると、さすがに町の人も「次はどの家か」と戦々恐々としはじめて、とうとう御祓いをやりました。
大般若経(般若心経はこれのダイジェスト版)ヲ読みながら、大きい長い数珠をまわすやつね。
あれやったら、ピタッと死人が止まった。
うちも病人抱えていたから、かなり怖かった。
実は新しくできた道路って、有名な霊場に続いてるんだよ。
墓場の横を通って。
道のないとこに道ができたから、なにかが山から降りてきたのかもしれん。
おれ、そう思ってる。
387: 2017/07/30(日) 20:49:28.27 ID:??? AAS
若い男が旅をしていました。
その日は日が暮れるまでに宿のある町まで到着するつもりでしたが
男は道を間違えて淋しい山奥に入りこんでしまいました。
男は仕方なく野宿を覚悟しました。
そんな男の前に農作業の帰りらしい老婆が現れ声をかけてきました。
「良かったらうちへ泊まりませんか?孫娘に食事の用意でもさせますから」
疲れきってた男は孫娘という言葉に少し惹かれた事もあり
老婆の家に泊めてもらうことにしたのです。
年頃の孫娘は清楚な雰囲気のかなりの美人でした。
食事のあと、寝室に戻ろうとする男に娘は
そっと手紙を手渡しました。その手紙には
「11時になったら離れの納屋に一人で来てください..」と書いてあります。
約束の時間になると男は期待に胸膨らませいそいそと納屋を訪れました。
納屋には強い香が炊いてあるらしく甘い香りがいっぱい立ちこめています。
「恥ずかしいから灯りはつけないでくださいね..。」
男は真っ暗な中手探りで声だけを頼りに彼女の元へ近づきました。
彼女の身体に触れてみるとは既に全身何も身につけてない様子でした。
予想外の彼女の積極的な誘いに男は歓喜し早速事に及びだしました。
夕飯時に見たあの清楚な雰囲気とは裏腹に
驚くほど感度が良くその肌は全身ねっとりと濡れていました。
顔の表情は見えなくとも彼女の反応にすっかり満足した男は
何度も何度も娘を抱いたのでした。
「おばあさんに叱られるからもう部屋に戻って..」娘にそう言われて男は
日が昇る前に納屋を出ました。
日が昇ると男は老婆に礼を言いその家を後にしました。
すると向こうから歩いてきた農夫が「あなた..ここの人じゃないね。
どこかに泊まりなさった?」と尋ねてきました。
昨夜老婆と孫娘の家に泊まった事を話すと農夫は言いました。
「ああ..あの家か..。可哀想にあそこには孫娘が二人居るのだが
姉の方は皮膚が爛れる病気になってしまってここ数年は家にこもりっきりだ。
なんでも全身、頭から足の先までドロドロに化膿してるらしい..」
と言い残し去って行きました。
**子供の頃女性週刊誌で読んだお話です。子供心にぞーっとしました。
388: 2017/07/30(日) 20:51:17.60 ID:??? AAS
ちなみに、マジ体験
結構前に「染んだHPの管理人からメールが来た」とかいう噂があったけど、それに似てるかな・・・
ネット上だけの知り合いだけど、すっごい仲が良くて、親友って呼べる奴がいたのね
んで、テレホの時間中バカ話したり、マジで悩んでる時なんかは相談に乗りあったり
そんな時、そいつが全然Qにも上がらなくなって、メールを出しても返事は来ない、いつも来てるチャットにも来ない、って状態になったわけ
で、音信不通になって一ヶ月くらいして、いつものようにネットに繋いだら、Qにメッセージが一言だけ「ありがとう」って入ってたの
それでもこっちからは全然連絡取れなくて、「こりゃいくらなんでも変だ」って思ったんで、
夏休みには実際会おう、って話してて住所は聞いてたから、連休を利用してそいつの家まで行ってみたの(同じ九州でそんなに遠くなかったからね)
なんかありがちだけど、この先の展開は「○○はこの間事故で死にました」と
そいつの親から聞いたんだけど、そいつ、ネット上では明るくて友達も多いぜ〜、とか言ってたけど、実際はいわゆるヒッキーで登校拒否だったらしい
で、「せめてもうちょっと明るくなれば」ってことでパソコンを買ってやって、そして俺と知り合ったんだけど
「今までずっと暗かったけど、あなた(俺ね)と知り合ってから少しずつ元気になってきて・・・」って泣きながら言われて
今まで閉じこもってたのに出歩きはじめたのも、「夏休みには○○(俺ね)と会うんだから、家に閉じこもってばかりはいられない」とか言って外にも出始めたらしい
Qのメッセージの事を言ったんだけど、話を聞いてると、結局その母親がメッセージを送ってた、ってことがわかったんだけど(笑
でも、この時は幼稚園以来のマジ泣きだったな〜
389: 2017/07/30(日) 20:52:14.94 ID:??? AAS
友達の中学教師。新任できた田舎の中学の周辺、これというアパートが
ないので、校長先生の持ち家を貸してもらうことになった。
小さな一戸建てなんすけど、昼間でも薄暗い。
窓の外が切り通しの崖になってて、日影なんだね。
最初は、友人も窓をあけてたんだけど、だれかにみられている気がして、
カーテンを閉めきりにするようになった。
夜寝ると、窓に顔がびっしり並んでる夢ばかりみて、おかしいと思いだしたら、
両親が様子をみにきた。
「昼からカーテンしめちゃダメでしょ」とパーッとカーテンをあけ、
外が草ぼうぼうだから、ちょっとむしってくるといって、軍手はめて
でかけていったものの、十分もたたないうちに青い顔で戻ってきて、
引っ越しをすすめる。
造成される前、どうも墓山があったらしく、墓石の類がまだ草の中に、
ゴロゴロしてたんだってね。
あわてて引っ越したそうだ。
今彼女、町中のお寺さんの横にあるマンションにすんでる。
日当たりはいいし、見通しはきくしで、快適だそうだ。幽霊の気配もゼロ。
墓場だからとでるとは限らないのだね。
390: 2017/07/30(日) 20:53:10.09 ID:??? AAS
松谷みよ子「現代民話考」にでていた話。
終戦から幾らもたってない頃と思われます。
当時の家は、台所が土間のままってのいうのも多かったんですね。
記憶を頼りに書いてるので細部はちがうかも。
タクシー運転手の奥さんが、まだ五才になったばかりの子を
残して亡くなった。
父親は仕事ででかけている時間が長く、そのあいだ隣の家に子どもを
預けていたのだけれど、深夜になっても帰ってこないのものだから、
親切で面倒をみていた隣人もさすがにしびれを切らして、子どもを
ひとりの家に帰してしまうことも多かった。
子どもは寂しくて、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで
泣いていたそうだ。
ある晩、子どもの泣き声がぴたっと止まり、笑い声が聞こえてきた。
隣人は、「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得したのだけど、
そのしばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、
「父ちゃんおかえり」と子どもが出迎えている。
そうした夜が何晩かつづいて、不審になった隣人はある晩、子どもの
様子をみにいった。
子どもは、暗い部屋でひとりで喋っては笑っている。
その様子が、だれかと話しているもののようなので、翌日、父親に
そのことを話した。
父親は、子どもに毎晩だれと話しているのか、とたずねた。
「母ちゃんだよ。おいらが寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、
だっこしたり、頬ずりしたりしてくれるの」
「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」
子どもは、土間の縁側を指さした。
「あの下から、にこにこしながら這ってでてくるよ」
それから父親は仕事をかえて、早く帰宅するようになったそうだ。
391: 2017/07/30(日) 22:16:18.50 ID:??? AAS
女友達が体験したといっている話ですが
その友達が小学生のときに夜、自分の部屋で勉強していたらドアの前で何か足踏みする音がしたので家族の誰かがいると
思ったので「なーに」と返事したのですが何の返事も返ってこなかったので気にせずに勉強していました。
そしてすこしたってからまたドアの前で足踏みが聞こえてきました。
それで家族の誰かがやっぱりいるとおもって「なによー」
と、いっても誰も返事しません。
家族の誰かがいたずらしてるんだと思ってドアを開けてみたら
いきなり背の低い小さなおじさんっぽい人が包丁をかまえて部屋の中を走り抜けていって壁の中にきえていってしまいました。
以上が友達に聞いた話です。
友達は実話だと言って聞きません。
へたくそな文章ですいません。
392: 2017/07/30(日) 22:17:03.23 ID:??? AAS
私の友人が、暇をつぶしとして自分の名前をキーとして検索したそうです。
すると数件ヒットして、その中の一つに自分と同姓同名の人がつくった
HPがあったそうです。
興味本位でそのHPを見たそうなのですが、学歴のところに
○○年○○大学工学部卒業と書いてあったのですが、
これが友人の学歴と同じものだったそうです。
しかし、同姓同名の人間が同じ大学の同じ学部にいたとは聞いたことが
ないといっていた。
「一応こういうのもドッペルゲンガーになるのか?」
と不思議がっていました。
393: 2017/07/30(日) 22:17:57.43 ID:??? AAS
最近の実体験
オレの部屋は6畳で床には黒い絨毯が敷いてある
ある晩、いつものように床に両手を付いて体を後ろにそらした感じで
座ってテレビを見ていた。
そして、ふと左手を見るとなにやら髪の毛らしきものがついている
何だろうとよく見てみるとやっぱり人の髪の毛のようで、それも長さが
約120cmくらいある。
オレはひと目見ておかしいと思った。なぜならこんなに髪の長い人間はウチにはいない。
過去にさかのぼってもこんな長い髪の人を部屋に入れた記憶はない。
よくあるが満員電車などで偶然接した人の毛がオレの服などに付いて運ばれてきたのだろうと
そのときは判断した。
しかし、翌々日くらいにまた同じくらいの長さの髪を発見。どうも変だと思って
床をじっと見てみると、なんとそこらじゅうに同じく120cmくらいの髪の毛が何本も散らばってる
全身から血の気が引いていった。
髪の毛に似た化学繊維かもしれないとよく見たが、やはりどうみても人の髪の毛。
この絨毯が部屋に運ばれてくるまでの行程で、付着した可能性はまず考えられない
もう2年くらい前に床に敷いたものだし、これまでの間にこんな髪の毛なんて一度も発見していない。
そもそもこまめに掃除機をかけてもいる。
全く原因不明の謎。
恐くなったオレは絨毯を丸ごと処分し、現在部屋はフローリングむき出しの床になっている。
それ以来、とりあえずあの髪の毛は見ていないが、思い出しただけでもゾッとする。
394: 2017/07/30(日) 22:20:22.20 ID:??? AAS
5才の頃、母の実家の葬式に連れて行かれたときのこと、
小型バスで火葬場へ移動のとき、たったふたりだけ、バスに乗らずに
こっちを見てニコニコしているおじいさんと若い女性がいた。
火葬場で棺の中の遺体の顔を見たら、さっきのおじいさんだったので、
びっくりした。
「さっきこのおじいちゃんが手振ってたよ。」と言ったら母に怒られた。
実家に戻ってなにげに天井を見上げたら、壁に若い女性の写真が飾ってあって
それが手を振っていた女性だったのでまた驚いた。母に言ったら怒られると思って
黙っていたが、数年後、母の実家を再び訪れたとき、そのおじいさんが母の伯父で、
若い女性が伯父の若くして死んだ長女、つまり母のいとこだということを知った。
しばらくのちに、母のいとこの女性が離婚して実家に戻ってきたときに病死した
ことを知った。
そのあと、彼女には死んだときに5歳くらいの男の子がいたことを知った。
そしてごく最近、その子が自分の父親だということを知った。
395: 2017/07/30(日) 22:23:00.08 ID:??? AAS
俺の体験。
その日は大学のクラブ合宿の最終日で、晩は打ち上げ会でさわぎまくってんよ。
深夜になって、お決まりの如く怪談話が始まって、いろいろと話してるうちに一人が急に黙ってしまったんよ。
理由を聞くと『窓の外に人影が・・・』などと言い出して、なんか気味悪くなって、そのままお開きになったんですわ。
”俺、この部屋で寝なあかんのに・・・”と愚痴たれながら床に入って、やけど、窓が気になって寝れんし。うだうだしてたら急に人の気配が。
ちょうど、寝てる俺の横手にに立って覗いている感じで。
”誰やねん!”ってその時は気にしなかったんやけど、暫くしてこんどは、俺の顔の真前に。
右から俺の顔に被さるように。
”なんや!?”って一瞬起きようとしたが、冷静に考えてみると俺の右手には折り畳みのの机があって(高さ30pぐらい)、その上はビールの缶やらが錯乱してて。
とてもやないけど右手から俺の顔の真ん前で覗き込む事なんて出来る状態やなかったんですわ。
それに気づいた時、冷や汗がどっと出てきて。
しばらく目を瞑って、じっとしてても動く気配なし。
いい加減、腹立ってきて”こいつ、どついたろっ!”って思って、起きようと目を開けたら、ちょうど真ん前にそいつの目が。
あまりの状況に殴ることも忘れて固まってたら、そいつがボソッと、
”・・・ちっ・・・もう少しやったのに・・・”
396: 2017/07/30(日) 22:24:19.97 ID:??? AAS
これはボクがまだ小学生だった頃、両親が出掛けて
家に弟と二人きりになった時の話です。
ヒマだったので、二人でカクレンボをしようということになりました。
最初ボクがオニになって、弟を捜し始めました。
そして、親の部屋に入り、洋服がたくさん掛けられてるタンスの中に手を突っ込んだ時、いきなり手をグッと握られました。
ボクは弟を発見したと思い、手を握ったまま引っ張りだそうとしました。
「早く出てこいよぉ!」と言ってその手を強く引っ張っても中々出てきません。
洋服が邪魔で中の様子は見えないし、全然喋らないからオカシイなぁと思い始めてきました。
その時、背後から「お兄ちゃん何してんの?」と弟が現れました。
ボクは訳がわからなくなってその手を力一杯振りほどいて猛ダッシュで家の外に逃げ出しました。
その後、両親が帰宅するまで家に入れなかったのは言うまでもありません。
あの手は何だったんでしょうか?
泥棒?それとも・・・
397: 2017/07/31(月) 12:07:07.20 ID:??? AAS
福生在住の友人の体験談です。
友達4人と峠ドライブしてる途中、肝試しをしようと言う話になり某山へ行きました。
「何にも出ないじゃん」などとはしゃいでいると運転していた男の子が急ブレーキをかけた。
「今、血まみれの女の子が!!」
最初はふざけてるんだと思った、しかし車外を見て全員が凍りついた。
確かに血まみれの女の子が見えたのだった。
「たすけて・・・」と言う声まで全員が聞いた。
恐ろしくなって急いで車を発進させた。少し走るとまた人影が・・・
気味の悪い男が車の前に立ちはだかってきた。
その男は運転席の窓を叩いた。生きている人間だと解り窓を開けると
「この辺りで女の子を見かけなかったか?」と聞いてきた。
知らないと答えたがその男は「車に乗ってるんじゃないのか!」としつこく言い、ドアを開けようとして来た。
あまりの気味悪さにその場から逃げ出した。
時間が流れてその時のことを忘れかけていた頃、4人は見た。
TVニュースに映っている男の顔を、そして女の子の顔を・・・
あの夜の気味悪い男こそが幼女連続誘拐殺人事件の犯人、宮崎Oだった。
そして血にまみれて助けを求めていた少女が最後の被害者だった。
その後4人で警察に行き事情を話したそうです。
友達は「あの時、女の子を助けてれば死ななかったのに・・」
とずっと後悔しています。
私はヘタな怪談よりよっぽど怖かった!!
ネタじゃないですよ。実話。
398: 2017/07/31(月) 12:17:20.27 ID:??? AAS
あるフリーライターが、「幽霊が出る」という噂のある廃工場で泊まり込みの取材を
したときのこと。
現場に着くと夜になっていて、「いかにも」という雰囲気の工場なのだが、門には初老
の夜警さんがいた。廃工場なのに夜警がいる・・・これは本当に何かあるな、と思った
そうです。
「ここで泊まり込みの取材をしたいのですが」
「泊まりで取材?何いってるんだ、君。この中では人が死んでるんだぞ。そんな馬鹿な
ことはやめなさい」
「いえ、私も仕事でどうしても取材したいのですが・・・」
「仕事というが、中に入れないのが私の仕事なんだ。あきらめて帰りなさい」
「いえ、どうか・・・」
「どういわれてもダメです。中に入ればたたりにあうぞっ!」
祟り、と聞いたときフリーライターは背筋がぞ〜っとした。しかし彼もプロ。帰る
ふりをして夜警さんの死角になるところから塀をよじ登って中に入った。
工場内の倉庫のようなところに入り込んだ。
399: 2017/07/31(月) 12:18:12.27 ID:??? AAS
その倉庫内は不思議な雰囲気に満ちていた。まず、工場内の倉庫なのに
なぜか壁に絵が飾ってある。どうも人物画らしいが暗くてよくわからない。
夜が明けたら確認しよう、ということにしてしばらくすわっていると、足
音がする。さっきの夜警さんの巡回だな、と思った彼は倉庫内に置かれて
いたデスクの陰に隠れた。夜警さんは怪しいと思ったのか、倉庫の回りを
何周もしていたがやがて別の場所に移ったようだった。
ほっとしてデスクの陰から出てくると一瞬頭上にひらひら動くものが見え
る。「っっっっっっ!!!!!」、遂に出たかと思ったが、それは倉庫の
梁からさがるロープだった。
すっかり気が抜けてしまった彼はそのまま座り込み、持ち込んだ酒を飲み
つつ「取材」を続けたが結局朝まで何も出なかった。
すっかり明るくなったので例の絵を確認にいったが、下の方にプレートが
かかっていた。「株式会社XXXXX 第4代社長 XXXXXXX」。これも関係がな
いらしい。結構怖かったのに何の収穫も無しで、引き上げようとしたが、
夜警さんが昨夜「中で人が死んだ」と言っていたのを思い出して、せめて
警備員さんにその辺の事情でも聞いておこうと、入ったときと同じコース
でいったん外に出てから門の警備員さんのいるところまでいった。
「すいません、雑誌XXXのものですが、中で人が死んで幽霊がでると
いう話を聞いたものですから、取材させてください」
「ああ、そんな取材ですか・・・。いいでしょう。あれは私の同僚でした。
家族を愛し、責任感の強いやつでねえ。ある日、初孫が生まれたって日に、
30分だけ持ち場を離れて病院まで行って生まれたばかりの孫の顔を見てきち
まったんだ。で、運の悪いことにその30分に工場が窃盗にあってねえ。高価
なレアメタルとか何とかってやつ、ごっそり持って行ちまったのさ。会社は
結局工場に勤めてる労働者の首切りをして生き残りを計ったのだが、解雇さ
れたやつが一家心中してねえ。その私の同僚ってやつがすごく気に病んで、
とうとう首をつって死んじまったのさ。ここからは見えないんだけど向こう
側にある倉庫の梁にロープをかけて・・・。ところであんた、この話はどこ
で聞いたの」
「・・・夜警の方に」
「えっ?ここには夜警なんていないけど・・・?」
400: 2017/07/31(月) 12:21:47.80 ID:??? AAS
定番ですが、「サリーちゃんの館」。
そこは、幽霊の声が聞こえるお屋敷。
テープレコーダーを持参して録音スタート。
401: 2017/07/31(月) 12:22:08.41 ID:??? AAS
「お邪魔します」
「きれいな家ですね」
「トイレ借ります」
「お邪魔しました」
テープを再生すると..
「お邪魔します」「どうぞ」
「きれいな家ですね」「そうですか」
「トイレ借ります」「どうぞ」
「お邪魔しました」「ちょっと待て!」
びびりまっくて、家に帰ると母親が「変な電話あったわよ。必ず連れ戻すって」
こわ〜
402: 2017/07/31(月) 12:23:55.30 ID:??? AAS
俺が踏み切りで電車が通り過ぎるのを待っていると、踏切りの向こう側に女性がいることに気付いたんです。
きれいな人だったんでみとれていると、こっちの視線に気付いて自分の方をジッと見つめきたんだけど、
何故か目を逸らせないんですよ。そしてニタっと笑いかけてきた。と思うと今度は怒った表情に変わった。
かと思うとまたニタっと笑いかけ、そして睨み付ける。
そんな動作を何回を続けていたのでさすがに普通じゃないと思うようになってきた。
そうこうしている内に電車が通り過ぎて行ったんです。
すると、さっき一人だった女性が3人に増えていたのだ!こっちから見て右側の女性は
ニタッっと笑いかけていた。左側の女性はこっちを睨み付けていた。そして真ん中の女性
...というか肉の固まりはおそらくその女性だったのだろう。全身がぐちゃぐちゃに引き裂かれた人間だったものだった。
俺は「うわっ!!、とんでもないもの見てしまった!」と思い、目をつぶった。
そして恐る恐る目をあけると、目の前にその3人が立っていた。そして真ん中の肉の固まりが口を開いた。
その声は粘着質でこの世のものとは思えない声でこう言ったのだ。
「一回やってみたかったんだよね、こういうの。やっぱり恐いの?ねえ、恐いの?」
403: 2017/07/31(月) 12:27:02.89 ID:??? AAS
ある大学のコンパの席上でUFOの話題が出たときに
一人の男が「自分はUFOを呼べる」といいだした、
「うっそで〜」と声が挙がると何人かが「ホントだよ」
「この前見せてもらったもの」との事、
面白いから呼んでもらおうと言う話になり
後日、夜中に海岸に集まって花火などをしながらチャレンジ、
事前に「来ないこともあるよ、半々」とか言っていたので
まぁそんなものだろう、とみんなもそれほど追求したりはしなかった。
各局UFOは現れなかったので解散、
ところがそれぞれ車に乗って別方向に分かれたところで頭上にUFOの編隊
内一個が急降下して来て山の向こうに消えた、
その山の向こうは「UFOが呼べる」という彼が
運転する車が向かった道の有る方向、
Uターンしてそちらに行ってみると
彼の車が道路脇の林に突っ込んで停車している、車内に彼の姿は無く、
同乗していた女の子が半狂乱になって泣きわめいていた、
車の屋根の塗装は白っぽく日焼けしたように変色しており
電装系も使い物にならない状態だったという、
そのまま彼は行方不明になってしまい、
女の子は実家から迎えが来てそのまま音信不通になってしまったそうです
あんまし怖くないね、ゴメ(^^
404: 2017/07/31(月) 12:28:51.16 ID:??? AAS
とある田舎の大学で、合コンに参加した人の話です。
その日夕方から始まった合コンは、酒も進み気が付けばもういい時間。
そろそろ帰らないきゃと思い同じ方向の友達で、丁度バイクで参加していた
やつに乗せて行ってもらうことにした。
田舎だけに街灯もなく、大学から家まで一つ山を越えて行かなければならないし
あげくに小雨まで降ってくる始末。
視界は良くないし、しっかり彼に捕まってないと振り落とされてしまうし
大変な思いをしていた丁度その時、線路で遮断機が下りたのでバイクが止まった。
少し休めるなと思っていると、後ろの方から靴の音がコツコツと聞こえてきた。
こんな時間に人が歩いてるなんておかしいなぁと思い、彼にしがみついている
自分の脇から後ろをのぞくと、赤いハイヒールを履いた女性だった
女性がこんな時間に不用心だなぁと思っていると、電車は通り過ぎ遮断機が上がったその瞬間、
バイクを友達が猛スピードで走り出させた。
あぶねー!なにすんだよ!と言っても彼は全く聞かず猛スピードで走らせた
家のそばまで走らせてようやくバイクの彼が止めた。
なんでいきなり飛ばすんだよ!あぶねーじゃねーか!と一言
お前、線路で女性みなかったんか?
あぁあんな時間に女性が危ないよなぁ
ちがうよ、オレはサイドミラーでちゃんと見てたんだ
あの赤いハイヒール履いたじょせいな、下半身しかなかったんだぞ.....
後は二人で無言のままだったそうです。
405: 2017/07/31(月) 15:05:22.54 ID:??? AAS
タクシ−の運転手から聞いた話。
大阪の千日前付近で客を待っていたら、
前に同僚のタクシ−が止まっていた。
同僚は、誰も乗り降りしていないのに、タクシ−のドアを開け閉めしていて
そのまま走り去っていった。
場所柄、「もしかして。」という気持ちがあったが、
「きっと、間違ってドアの操作をしてしまったんだろう。」と思い、
会社に帰った。そしたら、会社で社員達が騒いでいて
「何事か?」と皆に問うと、さっきの同僚が青い顔をして座っている。
「どうした?何か事故でも起こしたんか?」と声を掛けると
同僚は「ワシ、乗せてもた。」「何をや?」「女の幽霊や。」
「もしかして、千日前でか?」「何や、見てたんか。」
「そうや。お前がドアを開け閉めするの見てたがな。」
「あ〜。もう、こりごりや。あそこでは商売できへん。」
別に、シ−トが濡れてたとかは無いらしく
乗せてしばらくしてから、姿が見えない事に気づいて、急いで社に戻ったらしい。
それから、自分も同僚も、千日前では客を拾わなくなったそうだ。
「わしは気持ち悪いんですわ。皆、待っとりますけどなぁ。」
よくある話なんだけど、その時は怖かった。
406: 2017/07/31(月) 15:06:50.02 ID:??? AAS
「探偵!ナイトスクープ」で数年前放送された
「謎のビニールひも」
トミーズ雅が探偵で、街中の電柱やガードレールなどにあちこち色つきのひもが
くくられており、原因を調査するという話だった。
夜中までひものある場所を見つけて廻る中で、ものの10分前に通った時には何にも
なかったとこにひもが現れたりして、普段の依頼と違う不気味さにスタジオの空気も
変わってきた。そして、最後はとあるガソリンスタンドの裏に数百本のひもがくくられて
いるのが見つかり、スタジオは悲鳴。
結局、番組史上唯一の「捜査打ち切り」になってしまい、しかも「以後本件に関する情報は
一切受け付けません」というテロップが出た。これもこわかった。
だれかこの事詳しくご存知の方いらっしゃいませんか
407: 2017/07/31(月) 22:32:52.85 ID:??? AAS
こんにちわ。ぼくは2X世紀からやってきた>>1のドラ○もんです。
この度はドジで間抜けでいじめられっ子な○び太くん、
もとい>>1がこのような騒動を起こしてしまい、本当にごめんなさい。
思えばジャ○アンにいじめられていた頃はまだ正常な方でした。
ところが、ある日突然「ジャ○アンとス○ヲに輪姦されているしず○ちゃんハァハァ」
と言い始めた頃から狂い始めてしまったんです。
最後には「ドラ○も〜ん、何でも言うこと聞いてくれて
ハメまくりな人生が送れる超絶電波なしず○ちゃん出してよヲー」
などと無理難題な事を言ってくる始末。あぁ>>1くん。
そんな君を見ているのがあんまりにも辛いのでぼくは未来に帰ります。
最後に君が欲しがっていた誰でも淫乱できる電波なクスリとその説明書をプレゼントするよ。
道具を使うのが得意な>>1くんならきっと使いこなしてくれるよね。
もし未来で会えたら>>1くんに監禁陵辱肉襞拷問調教されたしず○ちゃんと一緒に遊ぼう。ハァハァ
408: 2017/08/02(水) 08:04:47.13 ID:??? AAS
>>1の建てたスレに対する週間少年ジャンプ界の反応
アラバスタ王国王女/ネフェルタリ・ビビさん「駄スレを止めてください!駄スレを止めてください!」
砂の国の忍者/我愛羅さん
「母さん・・・さっきはDQNなスレが建ってしまったね・・・ごめんね・・・次は・・・荒らすから・・・」
山吹中/阿久津仁さん「無駄だ小僧!」
十二支高校野球部マネージャー/明美(源氏名)さん
「だけどだけどそんな駄スレを建てる>>1がとっても好きでした(はあと)きゃっ告っちゃった〜」
死神/朽木ルキアさん「たわけ!」
ロックバンド/サイクロプスさん「破壊―――――(デストロ―――――――――イ)!」
グラールキングダム/アシュクロフトさん
「ヲタ度A、厨房度A、ドキュソ度A、電波A、基地外度A・・・・・イ・・・イタイ!」
聖・少・女アイアンメイデンジャンヌさん「シャマシュ、判決」「あぼーん」
漫画家/キユさん「痛みを知らない子供が嫌い。痛みを忘れた大人が嫌い。優しい>>1が好き。バイバイ」
409: 2017/08/03(木) 07:41:25.12 ID:??? AAS
ロリコンとオタと変態しか居ないスレだなあ
410: 2017/08/03(木) 07:41:55.14 ID:??? AAS
>>1の主のさくらです。
今回はケロちゃんがこんなスレを立ててしまって、本当に
ごめんなさいっ(ぺこっ)
(ほら、ケロちゃんも頭下げるの!)
はぁ...どうしてこんなことになっちゃんだろう。こんなケロちゃん
だけど、昔は優しかったんだよ。
カードを捕まえるときはアドバイスしてくれて、知世ちゃんも守ってくれて。
でも、魔法が使えなくなってからケロちゃんは変わっちゃった...
もうもとのかっこいい姿には戻れない...って言っていたずらしたり
お菓子をつまみ食いしたり。
そう、悪いのは私なんです。
だからみんなも「逝ってよし!」「今すぐ回線切って首つれ!」なんて
ひどいことを言わないで見守っていて下さい。
さくらも、絶対に魔法を取り戻せるように頑張るから!
411: 2017/08/03(木) 07:56:36.76 ID:??? AAS
あの・・・こんにちは。えと・・・>>1のパイロットです。
・・・僕だって好きでこんなのに乗ったわけじゃないんだ。
でも、父さんや周りの人たちが乗れって言うから・・・。
僕はただ父さんに会いに来ただけだったのに・・・父さんは僕を道具としてしか見てなかったんだ。
「いやだ!無理だよ!こんなのできないよ!」
僕が拒否すると、父さんは一人の女の子を呼んだ。彼女は僕のスペア・・・らしい。
うめき声を上げて倒れる彼女・・・これは・・・血?
僕の代わりに彼女が死ぬ・・・良いのかこれで・・・良いのか・・・
・・・ダメだ・・・そんなのダメだ・・・そんなのダメだ・・・そんなのダメだ!
「僕が乗ります!」
【目標URLへのソケット接続完了。パケット到達率74・・・75・・・76・・・臨界点突破。TCPコネクション、正常です。】
「行けるわ!発進!!!」
・・・気が付くと僕はPCの前にだらりと座っていた。
明るく光るディスプレイを見ると、いつも行く掲示板に吐き気を催すほど痛いクソスレが・・・。
「う・・・う・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
ドアが静かに開き、僕をここに連れてきたお姉さんが入ってきた。
お姉さんは「これは暴走した>>1が建てたスレよ。」と教えてくれた。
そして「あなたは人にほめられる立派なことをしたのよ。」とも言ってくれた。
でも・・・この罪・・・は僕が・・・抱える・・・には・・・重す・・・ぎるよ・・・。
僕は泣いて・・・そして窓を開け・・・飛び降りた。
〜次回予告〜
何とか一命を取り留められた僕。
この>>1は僕がなんとかしなきゃ。これ以上不幸な板を作っちゃいけない。
削除依頼に行く僕・・・そこにはまた悲しい運命が。
「第2話 消えないスレッド」
次週もこのチャンネルに逝ってよし!
412: 2017/08/03(木) 12:05:41.17 ID:??? AAS
3 名前:優しい名無しさん 投稿日:2006/02/07(火) 15:19:15 Hg1U030W
うつ病は誰でもかかる可能性がある。かかりやすい人とそうでない人がいる。
かかりやすいのは、とにかく真面目な人。そして、ちょっと不器用な人。
人の話を鵜呑みにするような、素直過ぎるところがある人。わかる?
普通の人には何でもないことがとても大きく響く、感受性豊かな人もそう。
これらを満たしている人がかかりやすい病気なの。私はうつ病。
真面目でちょっと不器用で、素直過ぎて、感受性が豊かな人間てことね。
「頑張れ」禁止。「早く治るといいね」禁止。「困ったもんだね」厳禁。
ただただ、私の話に耳を傾けて。肯定的な相槌のみ許可。説教厳禁。
あなたの考えなど興味ないし聞きたくない。余計な入れ知恵しようとしないで。
腹にイチモツとか持たれても、すぐ気付くんで。そういうトコ敏感なんで。
私がブルーな時は、じっと黙って私からの指示を待って。何も働きかけないで。
良かれと思ってやることの全てが迷惑な時もある。それぐらい分かって。
言うまでもなく、その場を黙って離れるのは「死ね」と同じ意味だから厳禁。
ひたすらそこにいて。必要になったら話しかけるんでヨロ。
でも、こちらがそういうことを口に出したら、ちょっと傲慢に見えてイヤ。
だから言う前に察して。そしてベストな動き方を瞬時に判断し、手際よく実行して。
気を遣っている素振りは決して見せず、飽くまで自然に。こっちが負担に感じたら、
それは失敗だから。心して取りかかって。1回の失敗が命取りだから。
413: 2017/08/03(木) 12:09:33.51 ID:??? AAS
565 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/07(火) 20:21:44 ID:uyctz8CK
俺は紙ジャケ買った場合は紙ジャケを捨てて中身だけ所有しているよ。
プラケースの場合でも歌詞カードは捨ててしまう。音楽だけを楽しみたいんだ。
566 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/02/07(火) 20:25:23 ID:???
お前レンタルだけでいいじゃん
414: 2017/08/03(木) 14:04:23.53 ID:CiQESYGT(1)調 AAS
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
特定非営利活動法人 STA
415: 2017/08/03(木) 18:43:56.19 ID:??? AAS
「村山内閣が誕生した1995年の10月1日、パラオでは独立1周年を
祝う式典がくりひろげられた。
各国の元首から祝電が届き、米国海兵隊のパレードやチャーター機で
乗り付けた台湾の歓迎団、アジア諸国の民族ダンス等が式典場のアサヒ
グランドを埋めつくした。
一年前の独立達成の時、日本の国旗が空に輝く太陽であるのに因んで、
パラオは大海原に浮かぶ月、紺碧の海に黄色の月を国旗にする事を決めた。
この日各国の代表が振る色とりどりの国旗の中に日の丸の旗は無かった。
そして全パラオ人が待ち望んだ日本政府からの祝電を読む声は遂に
聞くことが出来なかった。
私より何百倍もナカムラ大統領は悲しんだ。私に同伴して式典に出席した
江尻真理子氏と私は金持ちになった日本人ではなくパラオのペリリュー島の
激戦で戦死した日本兵1万2千名の精霊を代表して日本政府の無礼を
大統領に深く陳謝した。
悲しみと、怒りに大統領の指がわずかに震えていた。
二宮尊徳と日本の心はマッカーサーに破壊されたままなのかと思った。」
416: 2017/08/03(木) 19:41:14.45 ID:??? AAS
313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2006/02/15(水) 21:54:50 ID:2NtPf+6W
うちの会社さ、ある特定の分野ではそれなりに知名度のあるメーカー
なんですけどね、いろんな会社から売り込みとか技術提携しようとか、
ライセンスさせろとかの話が舞い込んでくるのよ。
で、国内からだと「今度こんなことするつもりんだけど、一緒にやる?」
欧州からだと、「一緒に仕事したらこんなことができるから、一緒にやろうよ」
アメリカからは、「この技術が欲しい。金額はこれでどうだ?」
という話が多いのね。これはこれで面白い傾向だと思うんだが。
で、この前韓国の、あのメーカーが来たのさ。
「なんかくれ」
もうね、なんと言うかね、お引取りください、と。
417: 2017/08/04(金) 07:47:20.54 ID:??? AAS
このスレ見たら、昨晩、子供の霊の夢を見てしまった。
その霊曰く、「夢の中に出てくる霊は、大抵、本物の霊」なんだって。
それから、霊は静かな所が好きだから、夜中、一人暮らしの家によく現れるらしい。
現れて何をするかというと、驚かすつもりは毛頭なく、ただ一緒にテレビとかを見てるんだって。
処が、霊は出現するときと消えるときに姿が見えてしまうときがあるらしい。
なので、人間がテレビを消して就寝しようとすると、霊も消えようとするので、真っ暗になったブラウン管に消えようとする霊の姿が映り込んでしまうときがあるんだってさ。
人間がこっちを見ていれば、バレないように気をつけるんだけど・・・って話していた。
でも、疑いの目で霊の方ばかり見ていると、自分の姿が見えているのかと驚いて、寝つくまで枕元うろうろしちゃうんだって。
どうすりゃいいんだ・・・
夢の中に出てくる霊が本物だと言うのは、「体験したことのない夢は見ない」と言われているのを考えると、個人的には当たっているかなとも思う。ホラー映画を見た影響で怖い夢を見てしまう事もあるけどね。
それから、夢の中で霊と遭遇している時に目を覚ますと、霊も一緒に現実の世界に現れ、一瞬だけ実体を見ることができるのだそうだ。
しかし、そうして目を覚ました時が、夜中なら何事も無いらしい。
ところが、もし夜が明けていると、理由はよく判らないのだが、その霊は凶悪な霊に変貌し、しばらくの内に呪い殺されるだか何だか、恐ろしい事になる事がある。って言っていた。
418: 2017/08/04(金) 07:47:54.22 ID:??? AAS
そんなに怖い話じゃないかもしれないですが。。。。。
外苑前から徒歩1分の某商社ビルの4F。
夜中の2時頃まで仕事をしていると、窓がノックされるんです。
普通の、「コンコン」というノックです。
それは決まって 一人でオフィスにいるときにおこります。
それと、女性の泣き声のような。。。話し声のようなのもが
聞こえることもあるそうです。
(・・・・今、これを書いていたらいきなりプリンターの上に
乗せていた書類が落ちてびっくり。。(汗)
ある知り合いは、休日出勤で一人で仕事をしていたら、
何かとても怖い出来事があったらしく、書類を机にそのままに
して、あわてて帰宅したそうです。何があったのかは教えてもらえ
ませんでした。
他の階でもいくつかそういった話があったようなんですが、
詳しいことは分かりません。申し訳ないです。
そのビル、青山墓地を横断する道路から青山通りにぶつかる部分の
T字路のどんづまりに位置しているんです。
そういう位置は出やすいって聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうか。
以上、たいした話じゃないですが、実話です。
実は私、以前そこの社員だったんです。
窓のノックは2度経験しましたが、怖くて振り向けませんでした。
本当にあそこは怖いです。
419: 2017/08/04(金) 07:49:35.57 ID:??? AAS
中学生の頃俺の見た夢なんだけど
ふと気が付くと真っ暗闇の中にいて体が動かせず
ただピッピッピと規則的な音が聞こえていて後は
カチャカチャと何か金属的な音しか聞こえないって状態だった。
何とか体を動かそうとするんだけど動かせずにいると
突然ピーと甲高い音が鳴り始め、男の声でご臨終ですと言う声が聞こえて
親の声で○○〜(俺の名前です)と叫ぶ声と周りですすり泣く声が聞こえた。
俺は、マジ?俺って死んだのか?冗談じゃないぞまだやりたいことたくさん有るのに
と必死に起きようとして起きるぞ、起きるぞ、起きるぞと念じながら目をあけようと
したところはっと目覚めることが出来ました。
心臓は高鳴り、寝汗をものすごくかいていたのを覚えています。
今まで26年生きてきましたが寝ている最中に自分から目覚めようとしたのは
これだけしか有りません。
実際死ぬ時ってこんな感じなんでしょうか?
420: 2017/08/04(金) 07:50:09.16 ID:??? AAS
旦那の話しなんですが、旦那がまだ大学生の頃、部屋のベッドでうつら
うつらしてたら、何かが階段をどっどっどっど駆け上がって来たそうです。
その日家には誰もおらず、なぜか其の時旦那は冷静で、(やれやれ、なんか
来たな)と思ったそうです。案の定それは旦那の部屋に入って来ると旦那
の上に馬乗りになってき、旦那が薄目を開けて見ると、黒っぽい中年の男
で、はあはあと臭い息を吐いていたそうです。旦那が「やめろ!!」と
手で払うとすっと消えたそうです。
「今思い出しても、すごくリアルだった」と本人は言ってます。
421: 2017/08/04(金) 17:47:29.42 ID:??? AAS
映画のリング、見たことありますよね?
あれって呪いのビデオ見ちゃったあとに電話かかってくるでしょ。
でさ、夜中に一人でリングを見てたわけ。
夜が明けるかなってころに見終わって、ビデオ巻き戻してたら、
突然、家の電話が鳴り出した。
あれは怖かったです。
422: 2017/08/04(金) 17:49:12.93 ID:??? AAS
私も夢の話で、しかも怖くないんですが
ふだん夢は起きたとたん忘れてるか
覚えてても感情が先走ってるだけで
具体的な意味をなさない内容がほとんどなんですけど。
当時長いこと会ってもいない10年以上前に辞めた会社の後輩が
なぜか背後霊の見える人として登場。
「青く見えるのは良い霊、赤く見えるのは悪い霊なんだよね」
とか言いつつ私の背後を見てくれたのですが
「どうだった?」って聞いたら、ちょっと悲しそうな顔をして
「・・・赤のほうが多かった」って言われた。
起きたときなんか嫌な気分でした。
そんな私は霊感がまったくないので
その後怖い目に遭ったとかそういうことは全然ありません。
423: 2017/08/04(金) 17:49:38.36 ID:??? AAS
昨日の夜金縛りにあい、霊体験してしまいました。
「助けて〜」とか言われたので
悩み事がたえない自分は思わず
こう答えてしまいました…
「助けてもらいたいのはこっちの方だーーー!!」と
もちろん金縛りに
あっているので声はでないので心の中でだけど…
霊よりも現実世界のが恐怖な毎日っす
424: 2017/08/04(金) 17:50:05.35 ID:??? AAS
今日、友人に聞いた話なんですが・・・・・
最近、友人の家によく出るそうなんです。
寝てると上に乗っかってきたりなんてしょっちゅうとの事。
夕べも、いつものように寝てると右側に黒い人影が。
今日は何の用だ?と思い、うっすら目を開け聞き耳を立てると、
「・・・葬式が・・オレ・・の・・葬し・・」
と何度もつぶやいてるそうです。しかもその声が早回しになったり
遅回しになったりしていて聞き取りにくかったらしい。
友人にはたいしたことない話でも、
ワタシには洒落にならんかった・・・。
早回しになったり遅回しなったり・・・あぁぁこわっ!
425: 2017/08/04(金) 17:50:26.89 ID:??? AAS
高校の時の友人も見える人でした。
一回言われた事があります。
「怖がるからさ〜言いたくなかったけど、どうも
あんたの後ろ、白いもんがついて行くんだよね〜」って。
426: 2017/08/05(土) 11:05:21.42 ID:??? AAS
ラジオで聞いた、あるカメラマンの話。
ある雪山に助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。
撮影何日か目に助手が怪我をした。
まだ予定枚数撮れてないので、雪山を降りる事は出来ず撮影続行。
助手の怪我は悪化し、何日後かに助手は死亡。
それでも仕事を終えてなかったので山を降りる事が出来ず
泊まっていた山小屋の側に助手を埋め、一人で撮影を続けた。
朝、カメラマンが目を覚ますと何故か助手の死体が横にある。
「埋めたはずなのにな...」とまた助手の死体を埋めて撮影へ。
これが何日も続くので、さすがにおかしいと思い、最終日
自分の寝姿が写る位置で連続写真が撮れるカメラを設置し、寝た。
次の朝、やはり助手の死体は自分の横にあった。そして下山した。
会社に戻ったカメラマンは、昨夜山小屋に設置したカメラのフィルムを
自分で現像した。 そこに写っていたのは、
起き上がり、寝袋から出、山小屋から出、助手の死体を担ぎ、
自分の横に置く、自分の姿だった。
427: 2017/08/05(土) 11:07:54.43 ID:??? AAS
母の会社の同僚の話
仮に村上さんとします。村上さんはいつからか、肩こりのようなもの(右肩)に悩まされていた。それまでは、そういった事に悩むような事は全く無かったそうです。
若い時に旦那を亡くしたらしく、子供もいなくアパートに一人暮らしなのだが、肩こりが始まるようになってから毎晩、不思議な気配を感じるようになったという。それも右肩あたりに。
他にもおかしな事があった。
会社で吉井さん(仮名)という人と過去になにかあったらしくとても仲が悪く、というよりも憎しみあっていて、何かにつけて衝突していたのだが、肩こり以来、吉井さんは全くつっかかってこなくなったそうです。
その代わり目が合う度に、不気味な笑みを浮かべたという。
日に日に、状態は悪化していき、肩こりではすまなくなったので
病院に行きました。醜く腫れ上がりかなりの熱をもっていたが、全くの原因不明。その後も通院したが、全く回復せず。
そんなある日、法事で実家に帰った村上さんにお坊さんは怪訝そうにこう言う。
「あなたの右肩、何か良くないね。一度祓ってもらった方がいいよ」
続く
428: 2017/08/05(土) 11:08:32.27 ID:??? AAS
親戚の目もあり、そこで深くは聞かなかったが、アパートに戻ると早速、祈祷師を呼んだ。
やってきた祈祷師は、村上さんを見るなり愕然とし、
「あなた、生き霊に憑かれてるわ」と言いました。
祈祷師曰く、生き霊は肉体も生きている分、死んだ霊よりも霊力が強いのだという。その日一日では、祓いきれず何日もかかるといわれた。
まだ痛みはあり、御祓いもまだ続いていたがだいぶ良くなった村上さんは久しぶりに会社に顔を出し母たちにその話をしていた。
そこへ目の下に、もの凄いクマを作った吉井さんがやってきて村上さんに言った。
「あなた、生き霊につかれてるんでしょう。それねぇ、あたしなのよ」
ぞっとする笑みを浮かべて。
その後も、吉井さんは会社に来ていたが、村上さんは来ることはなかったそうです。
それまであった、吉井さんの目の下のクマが消えた日だったそうです。
昨日、村上さんが亡くなったという話を聞いたのは。
お通夜に吉井さんの姿をみたらしいが、終始不気味な笑みを浮かべていたという。
現在も、吉井さんは会社に来てるそうですが、そのことを聞く人も、近づく人すらいないそうです。
429: 2017/08/05(土) 22:04:59.64 ID:??? AAS
73 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 21:01:51 ID:rIi8dUfG
この前、見るからに非行少年らしきグループがコンビニの前でウンコ座りして煙草吸ってたけど、
リーダー格の奴が先に下っ端どもを帰らせて、あとでちゃんと一人で全部拾ってゴミ箱に入れてた。
感心したので手伝ってあげたら「いや、いいッスよ・・・」とか言ったけど、二人で全部拾った。
430: 2017/08/06(日) 03:01:42.24 ID:??? AAS
1 :名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/19(木) 19:11:55 ID:bZQAQU91
電車の時間を変えても、車両を変えても必ずいる。
食い入る様に顔を見たり、下から上まで眺めたりする男。
こちらが見ると、サッと目を逸らす。がまだ見てる男。
最近は特に酷くて、電車内「だるまさんが転んだ」
状態。見てない間につり革を少しずつ移動して
近づいてきて、見ると止まる男。
今日は、本を読んでいて顔をあげるとキスしそうなほど
顔を近づけてくる人がいたので別の車両に移った。
すると、私が電車内の席の前に立って本を読んでいた。
座ってる男が本の横から私の顔を覗き込むのに必死。
周囲の人も驚くほど、席から身を乗り出してる男。
何考えてんの?
女性ならみんなこんな思いをしてると思います。
431: 2017/08/06(日) 03:02:49.08 ID:??? AAS
988 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/25(土) 01:45:47 ID:WT5F2H5m0
あちらの荒川評
「たしかに荒川静香は、ソニア・ヘニーのような天才少女ではない。
カテリーナ・ビットのような、ギリシア彫刻然とした美しさはないし、
オクサーナ・バイウルのような魅惑的なハーモニーを有していたわけではない。
だが彼女は、北斎の絵画を彷佛とさせる精密美とエレガンスを氷上に描いてみせたのである。予告していた演目を、
ミスなく演じきったただ一人の選手。難度と優雅さの融合を、
彼女は完璧な形で昇華してみせた」
行間の意味読み取れる?
ギリシア彫刻然とした美しさではない、って、
顔やスタイルなどは造形的な意味では美しくない、って
遠まわしに言ってるんだよ。
精密美というのも一応ほめ言葉だけど微妙。
もろ情感に訴えて魂をゆすぶられるような演技ではなかったけど、
多分この抑制のきいた機械的な正確さが日本の美学なんだろう。
俺はインテリだからわかるんだよと
北斎持ち出して見栄張ってるわけ。
432: 2017/08/06(日) 09:00:00.92 ID:??? AAS
835 名無しの心子知らず 2006/02/28(火) 14:01:58 ID:2APBpC1c
です。
>>195
脈絡が無いんですよ。↓へのレスで、知的障害者の話をわざわざする理由が無いし、
その対比の文が続くし。
805 名無しの心子知らず 2006/02/28(火) 09:17:03 ID:EyPlZrpY
通院でたまに電車に乗るんですが、
座りたいので途中で各停に乗り換えて座っていくのですが、
各停だから車内は割と空いてて立っている人は数人とか
なんだけど、なぜかいつも私の目の前に立つんですよね・・
お年寄りならすぐに譲るけど元気そうな中年とかが多い・・
これは席を代われという無言のプレッシャーなのか???と
いつも落ち着かずにビクビクしています・・orz
433: 2017/08/06(日) 09:02:09.06 ID:??? AAS
働く女性 「疲労困憊」 6割以上
2chスレ:news
121 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:04:59.63 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>113
男より体ひと回りちっちゃいし弱いし、権利でも得ないと生きてけないんだよ
122 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:05:46.37 ID:wXSC4hQe0 ?#
>>121
死ねば全て解決^^
126 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:08:05.48 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>122
女が死んじゃったら、男が生まれないから解決にはならないよ
129 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:09:21.22 ID:wXSC4hQe0 ?#
>>126
ネタにマジレスすんなよボケ^^;
136 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:11:32.12 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>129
「ネタ」「マジレス」「ボケ」
コントラスト美でも追求したんですか?
128 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:08:42.83 ID:YkCnI8n6O
>>122
レスを与えないでください
434: 2017/08/06(日) 09:12:31.61 ID:??? AAS
127 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:08:41.94 ID:clPPqs8I0
>>121
権利には漏れなく義務が付いてきますよ
分かってますか?
131 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:10:07.59 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>127
義務を果たす女もいれば、果たせない女だっているんです。
それが弱者です。
お分かりいただけますでしょうか?
134 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:10:55.54 ID:clPPqs8I0
>>131
それを言ったら男も同じです
お分かりいただけますでしょうか?
143 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:12:27.56 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>134
だからその割合がなさけない感じになってるのが女なんです
ご理解ください
435: 2017/08/06(日) 09:13:15.39 ID:??? AAS
141 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:12:11.61 ID:syQm2ZXe0
なおこウゼーな。死ねよクソヴォケ。
142 名前:コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:12:25.48 ID:2HfiXd0D0
>>121
もちろんその通りだとも思う。
ちょっとした荷物運びとかは男性がすべきだし、
女性は女性特有の生理現象があるしね。
だけどさ、一応、同じ職種で同じ給与を貰っているんだからね。
毎年、女性はその年の有休をほぼ使い切るのに
男性はMAX(3年分の有休を最大50日まで貯められる)のまま
使いきれない有休は3年経つごとに切り捨てながら会社に来ていたのを考えるとね。
ちょとなんだかなあって思うんだよね。
143 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:12:27.56 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>134
だからその割合がなさけない感じになってるのが女なんです
ご理解ください
144 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:12:55.70 ID:KSLhmm2Z0
>>130
食えるだろうけど
フェアプレイが好きなのでそういう事はしない。
卑怯
436: 2017/08/06(日) 09:14:15.87 ID:??? AAS
163 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:18:25.27 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>142
女があまり成長するチャンスがない教育&社会の中で
むしろ女の人が普段週5日働いてること自体に無理があると思う
たしかに早めに帰ってテレビ見たりして
「あぁ、あの人はまだ仕事中か」なんて考えてるとなんだかなぁって感じる
けど弱者って精神的にも幼稚だと思わない?
それをビシッと言って効率良く成長させようとせず甘やかす男はなぜ?171 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:20:55.64 ID:dYwyb9Iv0
辛いなら
働かなければ
いいんじゃね?
172 名前:必死タン[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:20:59.64 ID:iIDtCvsY0
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
女性の社会進出を自らも煽ってきた世代じゃん
437: 2017/08/06(日) 09:15:11.30 ID:??? AAS
174 名前:コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:21:21.99 ID:2HfiXd0D0
>>163
>それをビシッと言って効率良く成長させようとせず甘やかす男はなぜ?
『泣く』
『休む』
『辞める』
から。
438: 2017/08/06(日) 09:15:37.44 ID:??? AAS
数千人規模の会社だったし、
・社員の1/100以上は障害者を雇う(これは全く問題無い)
・女性の比率を高める
・女性の管理職を増やす
といった会社としての体裁や義務があったんだと思うよ。
うん。
179 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:26:35.53 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>174
なるほど。そうなのか〜
でもそれはつまりいわゆる『泣く』『休む』『辞める』はかなり効率の悪い部類の叱り方でそ?
184 名前:コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:31:26.59 ID:2HfiXd0D0
>>179
男性に対するよりはかなり優しくしていたと思うよ。
それでも叱り方や指導の仕方が悪いの?
男女平等を求めているのは女性では?
439: 2017/08/06(日) 09:16:22.39 ID:??? AAS
197 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:43:47.61 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>184
男女平等と言ったって、弱者の意見ですよ。
都合良いときには女の特権を主張して
都合悪いときには男女平等を主張したりしてズル賢く生きてるんだから
それを相手が真に受けるか・軽くあしらうか、客観的にどう見るか
こういうので変わってくると思う
叱り方、指導の仕方悪かったんじゃないかな?
男は体育系の考えを押し付けたりしてない?
198 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:46:36.36 ID:fXVlTHDS0
>>197
もう何がなにやら
反論すればいいと思ってない?
向上心のない奴は、馬鹿だ、っていうKさんのお言葉をかみ締めろ
199 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:46:43.36 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>195
なんですぐ極論を急ぐかなぁ。
>何でも男や社会のせいにする奴
>その意識自体が女が男より無能だと自覚
そう決め付ける根拠出せ。
無能だなぁ。
201 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:47:16.87 ID:xqG7GA160
>>199
なんかよく分からんが
お前を見てると吐き気がする
440: 2017/08/06(日) 09:17:12.40 ID:??? AAS
204 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:49:12.21 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>198
ごめんね。
女をレベルアップさせるには男の教育が必要不可欠なのに
それがわからない男が女を叩くのはおかど違いだって言いたいの
205 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:50:11.87 ID:wXSC4hQe0 ?#
>>204
はぁ・・・
206 名前:ネス ◆Ness.AmS0A [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:50:43.98 ID:ykI83Qn1O
女なんて世間体で募集はかけるけどほとんど採用されないじゃん
使えないから
207 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:51:24.86 ID:Y3DO23fX0
>>204
そんな手間隙かかる馬鹿女、社会のゴミです。
212 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:53:25.58 ID:EIzkobzc0
>>204
こりゃすごい
「女は男がいなきゃクソの役にも立たない」宣言をしてるぞ
215 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:54:00.77 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>207
それを採用する男はゴミに紛れた陰毛ですね
216 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:55:39.73 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>212
なんですぐ極論に急ぐかなぁ。
成長させる可能性を狭めてるんだよ
アンダースタン?
441: 2017/08/06(日) 09:19:06.23 ID:??? AAS
204 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:49:12.21 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>198
ごめんね。
女をレベルアップさせるには男の教育が必要不可欠なのに
それがわからない男が女を叩くのはおかど違いだって言いたいの
205 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:50:11.87 ID:wXSC4hQe0 ?#
>>204
はぁ・・・
206 名前:ネス ◆Ness.AmS0A [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:50:43.98 ID:ykI83Qn1O
女なんて世間体で募集はかけるけどほとんど採用されないじゃん
使えないから
207 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:51:24.86 ID:Y3DO23fX0
>>204
そんな手間隙かかる馬鹿女、社会のゴミです。
212 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 20:53:25.58 ID:EIzkobzc0
>>204
こりゃすごい
「女は男がいなきゃクソの役にも立たない」宣言をしてるぞ
215 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:54:00.77 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>207
それを採用する男はゴミに紛れた陰毛ですね
216 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:55:39.73 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>212
なんですぐ極論に急ぐかなぁ。
成長させる可能性を狭めてるんだよ
アンダースタン?
442: 2017/08/06(日) 09:20:29.76 ID:??? AAS
218 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:55:52.77 ID:Y3DO23fX0
>>215
女性にしか出来ない仕事がある。
馬鹿女はそれすらろくにできない。
だが、正社員だから簡単にクビにできるわけではない。
222 名前:ネス ◆Ness.AmS0A [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:58:05.52 ID:ykI83Qn1O
>>216
何でいちいち馬鹿に金かけて教育せにゃならんのよ?
馬鹿?
225 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:59:16.78 ID:xqG7GA160
>>215
お前みたいな女が女の地位下げてるのが分かってるのかよ
アンダースタン?
キモッ
226 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 20:59:34.33 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>222
何でいちいち馬鹿を採用するのよ?
馬鹿?
227 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 20:59:55.85 ID:Y3DO23fX0
>>216
会社は学校じゃないわけ・・・。
教育機関じゃないのよ?
自分で考えて自分で学ぶ。
あー186はまだか!
443: 2017/08/06(日) 09:28:45.87 ID:??? AAS
228 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 21:00:15.54 ID:wXSC4hQe0 ?#
一々男に助けてもらわなければならないなら仕事すんなよ 邪魔
230 名前:ネス ◆Ness.AmS0A [] 投稿日:2006/02/28(火) 21:01:16.94 ID:ykI83Qn1O
だから正採用しねーんだよ
馬鹿?
232 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 21:01:32.18 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>227
それができない女の人がいるから問題なんだからせめてきっかけを作らなきゃいけないんじゃん
それをタダ愚痴るだけ
あーもうつかれた!
234 名前:なおこ ◆naokoXltos [] 投稿日:2006/02/28(火) 21:02:20.43 ID:pXLOPhAW0 ?#
>>230
一発採用だったよ
天国にカエレ!
235 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 21:03:04.24 ID:EIzkobzc0
女(なおこ ◆naokoXltos )をレベルアップさせるには男(おまいら)の教育が必要不可欠だ
がんばってくれw
237 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 21:04:24.27 ID:Y3DO23fX0
>>232
そんな人は本当に仕事に向いてないのよw
男であろうと女であろうとね。
会社とかじゃなくて、もっと小さい頃からの躾や親の教育の影響じゃね?
しっかり考えられる女性は、それなりの成果残すからな。
186!186!
444: 2017/08/06(日) 09:29:51.35 ID:??? AAS
237 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 21:04:24.27 ID:Y3DO23fX0
>>232
そんな人は本当に仕事に向いてないのよw
男であろうと女であろうとね。
会社とかじゃなくて、もっと小さい頃からの躾や親の教育の影響じゃね?
しっかり考えられる女性は、それなりの成果残すからな。
186!186!
445: 2017/08/06(日) 09:30:50.09 ID:??? AAS
239 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 21:04:51.63 ID:xqG7GA160
>>235
クビにしましょう
240 名前:ネス ◆Ness.AmS0A [] 投稿日:2006/02/28(火) 21:04:58.64 ID:ykI83Qn1O
>>234
派遣・契約は正採用とは呼ばねーよゴミ
258 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/28(火) 21:15:37.06 ID:1rQU0ODy0
>>232
甘ったれんなバカ
大人なんだからきっかけとか言わないで自分でやれ
俺なんてな、繋いだだけでシステムを落としてくれる珍妙なHDDのせいで昨日帰ったの終電1個前だぞ
帰れるだけ良いと思えるよ本当に
446: 2017/08/06(日) 10:43:07.44 ID:??? AAS
NHK教育を見て13003倍賢くまえもってわかる
547 名前: ◆TENKA.DtS. [減酒中] 投稿日:2006/03/01(水) 11:29:13.93 ID:IlxerLKL
しかし乳児の臓器移植に1億も2億も使ってんじゃねーよ
死ぬもんは仕方ないだろまた産め
コイツはちょっと前に肉親亡くしたとか言っていたハズだが
447: 2017/08/06(日) 22:19:38.89 ID:??? AAS
89 :('A`):2006/03/01(水) 02:03:39 0
小学校のとき学芸会みたいなのでクラス全員でピアニカを弾くことになった
なかなか上手に弾けるようにならない僕に見かねて音楽の先生は
クラスで1番ピアノを弾くのが上手と言われてる女の子が
クラスで1番ピアニカを弾くのが下手と言われてる僕に
ピアニカを教えることを提案した
放課後の音楽室で2人きりでピアニカを練習して
僕は上手に弾けるようになった
僕は女の子に完璧だよと言われてとても嬉しかった
それ以上にいじめられっこで友達がいない僕はいっぱい話ができて嬉しかった
女の子もそんな僕を見て嬉しそうに笑っていた
学芸会の当日担任の先生は言った「喪は指だけ動かしてなさい」
僕「○○に教えてもらって弾けるようになりました」
先生「本当か?○○!」
女の子「全然ダメですよ。音が合わなかったらみんなに迷惑が・・・」
僕は結局本番は指だけを動かしてた
学校から帰るときその女の子は意地悪な笑みを浮かべて話しかけてきた
「私と友達になれると思ったの?」
448: 2017/08/07(月) 12:13:25.58 ID:??? AAS
うちの近所の鼓笛隊に力を入れている幼稚園Aは、
ピアニカの上手に吹けない子は
吹き口にガムを詰められます。
他のパートは、早朝練習居残り練習でボロボロになっています。
同じくMは、太鼓のバチを落としてしまう子は
バチをガムテープで手に貼り付けて固定します。
ピアニカはガムを詰めます。
足の合わない子は足を引っかけて転ばせます。
両園ともどうしても駄目な子が数年に一人はいるのですが、
何故か発表当日には「風邪をひいて休む」のですが、
偶然にも最初から衣装は手渡されません。
・・・そんな頑張っている子供達のパンチラ写真を撮りに行く友人は鬼畜だと思う。
449: 2017/08/07(月) 12:17:05.87 ID:??? AAS
【天声人語】 (朝日新聞)
日本代表は18―2の8回コールド勝ちで初戦を飾ったと主張している。しかしちょっと待って欲しい。
18―2の8回コールド勝ちで初戦を飾ったと主張するには早計に過ぎないか。
日本代表の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば中国代表からはこれから強豪入りする可能性があると主張するような声もある。
このような声に日本代表は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も日本代表は中国代表の叫びを無視している。
日本代表は中国代表のこれから強豪入りする可能性があるという主張を間違いであるかのよ
450: 2017/08/07(月) 15:04:51.53 ID:??? AAS
680 水先案名無い人 sage New! 2006/03/04(土) 19:08:27 ID:Th//iElX0
高校の卒業式の日は俺も飲酒喫煙したからな
多分高野連のルールを「卒業式の前日まで部員とする」にしておけば
問題なかった
451: 2017/08/07(月) 15:06:09.49 ID:??? AAS
北斗を打っていたら,隣にDQNママが赤ん坊を抱えながら座った。
マジかよと思い,咥え煙草をしていた為、煙草の火を消した。
赤ん坊が気になって集中出来ない。ウゼェ〜なぁ〜何考えてんだよ。
その赤ん坊は,俺の顔をジィーーと見ている。
何となく心がほがらかになってきてしまった。
しかも,アタッ!アタッ!と,音が鳴る度に赤ん坊が声を出して笑う。
俺は釣られてしまい,赤ん坊に向かってニコッっと,笑いながら,
リールを見る事なく,適当にボタンを押して,アタッ!アタッ!と,
音が鳴る度に赤ん坊に向かって「おもしろいのぉ〜そうか!そうか!」と,
言いながら打っていたら,DQNママが「あっ,すいません・・・・・」と,
言ってきたので,俺は「いえ,気を使わなくていいですよ!」と言って,
赤ん坊に向かって「おもしろいんだよねェ〜〜」なんて言いながら,
その微笑ましい光景に大ハマリ。7万負けました。アッタマきたーー!!!
452: 2017/08/07(月) 18:25:54.14 ID:??? AAS
俺の通ってた幼稚園も鼓笛隊に力を入れていて、
多少のスパルタはあったが、何よりも
できるヤツとできないヤツとで扱いが違ってた。
俺はできない方。だいたいできないヤツはメロディオン(ピアニカ)担当。
特に覚えている差別?は、遠征の際に乗るバス。
できるヤツは大型観光バスでフカフカ椅子。
できないヤツはいつものスクールバス。
特にできないヤツ(俺含む)は、そのスクールバスの通路に置かれた平均台をまたぐ。
会場まで1時間以上、不安定な体制で平均台にしがみつく。
鼓笛隊の服装は半ズボンなので、平均台のささくれが痛かったのを覚えている。
帰りのバスで、わざと観光バスに乗ったんだが、
先生に「キミはこっち」と言われて平均台に戻された。
確かに当時の俺は超適当にメロディオンの鍵盤叩いていた気がする。
入園式の歌のテストも、歌ったのはヨドバシカメラのテーマだったそうだし。
そんな俺の今の趣味はDTMでの作曲。
453: 2017/08/07(月) 18:47:51.09 ID:??? AAS
499 :おさかなくわえた名無しさん :2006/03/08(水) 08:50:23 ID:CWT6ETTG
>>494
うちも引っ越してしばらくしてから隣の老夫婦から「勝手に切らせてもらってますから」という
挨拶をうけて庭木を切られた。
私は中古戸建を買ったのだけど、前の住人が植えていたのが嫌だったのかもしれないと全部引き抜いた。
するともんのすごい勢いで庭先で怒鳴りたてられた。
それからは嫌がらせのように境界沿いに向こうが、フェンスにくくりつけるようにプランターとか
おき始めた。ごちゃごちゃ植物植え始めたし、最近じゃバラまでくくりつけるようになった。
バラって蔦がどんどん木化して絡み付いてくるから、うちのほうにからまるたびに相手の家に
押し込んでやったよ。にょきにょき平気で枝を伸ばして放置しているものについては私も
切り返してやった。塀などにかけて干してた雑巾とかは、見かけ次第相手の家に帰した。
最終的にこういう対処にうんざりして、境界沿いに目隠しや物置を置いたりした。
今でもたまにうちの庭先で怒鳴ったりするけど。ずいぶんましになった。
楽器騒音(脳を鍛えるらしい)、動物放し飼いで縁側や庭木を荒されたり、水をかけられたり
覗かれたり、家の前を井戸端集会所にしたりするのはもうあきらめた。引っ越すことにしたよ
454: 2017/08/07(月) 22:19:49.83 ID:??? AAS
友達の姉(仮名 H子)がしてくれた話し。本人の体験談とのこと。
ある夜、友達と三人で市内の高級住宅地にある不気味な廃屋に行くことになった。
そこは小高い山の中腹にあって、廃屋とはいっても実際は超高級な一戸建だ。
ただ噂によると、そこでは以前、家族内での惨殺事件があったらしい。(真偽不明)
懐中電灯を片手に、三人で家に入ってみた。
多分噂を聞きつけて探検しにきた同じような連中のしわざだろう、中は荒れ放題。
怖々広い家の中を歩いていると、かなり妙な間取りだということに気づいた。
「金持ちの考えることだから、わたしたち凡人のセンスじゃ解らないんだろう」
そう思った。キッチンをほぼ中心として、それぞれ部屋や浴室が割り振られている。
が、浴室に入ってみると、反対側(つまり入り口の向かい)にもドアがあり、
その奥には普通の和室があったりした。
問題は、その和室だった。
懐中電灯で照らされたその部屋の四方の壁という壁には、筆字の走り書きで、
お経らしきモノがビッシリと書き込まれていたのだ。
まるで耳無し法一の体に書き込まれた経典のように、殆ど隙間なく。
それにおののいた彼女達は、叫び声を挙げながらその場から逃げようとした。
しかしその時、一人が持っていた懐中電灯が落ちてしまった。
その懐中電灯の明かりの下には、黒ずんだ巨大なシミが広がり、その周りでは黒点がまるで這うように飛び散っている。
彼女たちは恐怖のあまり混乱し、足がすくんだまま動けなくなった。
すると頭の中で、低くて太い、そして頭を振動させるくらいの声らしきものが
聞こえてくるのだ。『・・・き、聞こえる?』『・・・・○ちゃんも?』
お互いうなづき合う三人。心臓が胸を突き破って出てくる程の恐怖の中
必死で懐中電灯を拾い、そこまで来た経路を引き返し逃げた。走って、走って・・・。
やっとのことで、車までたどり着いた。
そのままそれぞれの家に帰るのが怖かった三人は、H子の自宅に寄ることにした。
なんとか気を紛らしたかった彼女たちは、しきりに今し方見てきたものを
「誰かがいたづらで書いたり、塗ったりしたもの」にしようと、夢中で笑い合った。
そうすることでなんとか気持の高ぶりを押さえた彼女たちは、すっかり朝になってから、やっとそれぞれの自宅で眠りについた。
455: 2017/08/07(月) 22:22:42.98 ID:??? AAS
>>>>>>続き
H子の部屋は、妹の部屋の隣にある。
H子が眠ってしばらくすると、階下の家族も隣の妹も起き出している様子だった。
なかなか熟睡とまでは行かなかったH子は、家族のざわめく音をなんとなく聞いていた。
それからどれぐらい時間がたったのだろうか。H子は暗くなった部屋の中で目を覚ました。
良く寝た...と伸びのひとつでもしたかったのだが、体が動かない。
目だけは開いたまま、金縛りになってしまっているようだ。
金縛りは初めてではなかったので、怖いとは思いながらも時間が経てば解けると思った。
でも、全く解けて行かない。瞬きもできなくなってきた。鼓動が鼓膜を震わせる。
H子は夕べの出来事を思い出していた。いや、無理矢理にでも脳裏に浮かんでくるのだ。
手足が冷たくなっていくのが、自分でも良く解る。
声を出そうにも、唇は動くのだが舌が喉の奥で縮こまり、息も酷く苦しい。
心臓の音が一度打つたびに、視界にあの部屋で見た筆書きの経が飛び込んでくる。
やめて・・・・やめてやめて!心の中で叫ぶH子。やがて・・・・
『怖い!』彼女の口がそう叫んだ。
いや、確かに叫んだはずだ。口が動いたのが自分では良く解ったのだ。
だけれど声が出ない。なぜ?金縛りが解け懸かったんじゃないの?
そう思ったところで、彼女の耳に聞こえてきたのは
『ごぉ〜・・・わぁ〜・・・い゙ぃ〜・・・・・』。低くて太くて、頭を振動させるようなあの声。
誰?誰が私が叫んだことを繰り返して言っているの?部屋には私しかいないのに?
彼女はもう一度叫んでみた。
『助けて!!』
でもまた声が出ていない。ほんのちょっとの間を置き聞こえてきたのは、
『だ〜・・・ず〜・・・げぇ〜・・・でぇ〜〜〜』。
違う!何で?私の声じゃないし、どうして後から聞こえてくるの?
『やめて!!』
『や〜・・・めぇぇ〜〜〜〜・・でぇぇぇぇ〜〜!!』
次第に大きくなるその声。
H子は、家族に助けを求めようと、再び叫ぼうとした。
『おかーさん!!!』
『おぉ〜!とぉ〜!!お〜〜!!ざぁ〜〜!んんーーーっっ!!!』
最後にその声は『おとうさん』と叫んでいた。
それに気づいたH子は、一瞬のうちに眠りに落ちていた。
>>>>>>続く
456: 2017/08/07(月) 22:24:01.10 ID:??? AAS
>>>>>>結末
H子さんが次に気が付いたときは、夕方だったそうで、しかも、家族の話によると。明け方に眠ったままその時間まで寝てたって。
つまり、夜などは来るわけもないってことで、彼女は昼間のうちにその現象と遭遇していたということになる。
H子さんの妹(私の友人)はその日、姉が隣で眠っていた間
自分の部屋で本を読んでいたらしいんだけれど、隣の部屋が五月蝿いなーと思っていたとのこと。
ドスンドスン聞こえたり、姉が寝ぼけて『助けて』なんて言ってるのを聞いて、「助けてほしけりゃ起きなさい」って思ってたって。
でも起こさなかったのは、男の人の声も何度か聞こえたから夜遊びして誰か連れ込んでるのかな?じゃれ合ってるのかな?
って思って、気を使ったそうな。
*********終了。
457: 2017/08/07(月) 22:25:16.27 ID:??? AAS
私の知り合いが池袋の某ホテルで体験した話。
夜、ホテルの部屋で寝ていたら夢を見ました。
髪の長い女の人の膝枕で自分は横になっています。
女の人は耳をくすぐってきたりしてちょっとイイ感じ。
そのうち女は冗談っぽく首に手をかけてきます。
最初は「やめろよー」と笑ってましたが
急に力を入れて首を締めてきました。
マジでキレて「やめろって言ってるだろ!」と手を払った瞬間
目が覚めました。すると自分の首のところから白い手が
スーッと天井に引いていくのが見えました。
そしてベッドの横が気になります。
見たらダメだと思っていたのに、いきなり自分の意志に反して
首がググッとそっちを向きました。
そこには白い服を着た髪の長い女が立っていたそうです。
翌朝、フロントに「部屋を替えて欲しい」と言ったら
何も聞かずに替えてくれたそうです。
458: 2017/08/08(火) 07:29:42.11 ID:??? AAS
ああ〜心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ♪ 「キン肉マン」の人気が今なお衰えない理由
ここ数年、往年の人気漫画を題材にしたキャンペーン企画が何かと話題になっている。
「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.1」の開催に合わせて実施中の『週刊少年ジャンプ』with東京メトロスタンプラリー」もそのひとつだ。
459(1): 2017/08/08(火) 07:30:20.73 ID:??? AAS
「ドラゴンボール」「北斗の拳」「シティーハンター」など、『週刊少年ジャンプ』に連載されていた人気作品のキャラクターが東京メトロ各駅のスタンプやポスターに使われている。
■「キン肉マン」が今でも熱狂的な支持を受けている
最盛期には653万部を記録した漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』の歴史においては、誰もが知っているメガヒット作品が多数存在する。
なかでも「キン肉マン」の人気はいまだに根強いものがある。
「キン肉マン」はゆでたまご(嶋田隆司、中井義則)による漫画作品。
キン肉星の王子であるキン肉スグル(キン肉マン)が、次々に襲いかかる強敵たちと戦いを繰り広げるプロレスバトル漫画だ。
連載が始まったのは1979年。
ただ、2017年現在でもその人気は衰えていない。
フィギュア、Tシャツ、タオルなどの関連グッズが発売されているのはもちろん、アプリゲーム「キン肉マン マッスルショット」、「ビックリマン」とコラボした新商品「肉リマンチョコ」なども話題になっている。
単なるリバイバルブームの域を超えた驚異的な盛り上がりを見せているのだ。
なぜ「キン肉マン」は今こんなに熱狂的な支持を受けているのだろうか?
「キン肉マン」の連載が始まった年に生まれた「キン肉マン世代」の1人であり、同作品を幼い頃から愛読している生粋の「キン肉マン」愛好家である私が、その魅力を分析してみたい。
まず、「キン肉マン」がほかの往年の人気漫画と決定的に異なるのは、今も連載が続いている「現役」の作品であるということだ。
しかも、「関連作品」や「スピンオフ」ではなく、れっきとした「本編」が継続中なのだ。
460: 2017/08/08(火) 07:30:54.92 ID:??? AAS
最初の「キン肉マン」は1979年から1987年まで『週刊少年ジャンプ』に連載されていた。
いったん連載は終了したのだが、1997年には『週刊プレイボーイ』誌上で「キン肉マンU世」が始まった。
これは、かつての主人公だったキン肉スグルの息子・キン肉万太郎を主役にしたスピンオフ作品である。
「キン肉マンU世」の連載は2011年まで続いた。
そして、2011年に満を持して「キン肉マン」本編の連載がウェブサイト「週プレNEWS」で再開された。
■「懐かしの漫画」ではなく現役の人気漫画
その連載は今も続いている。
今年5月に1つのシリーズの完結パートが公開されたときにはウェブ上でも大きな注目を集め、「キン肉マン」がツイッターのトレンドワードになったこともあった。
「キン肉マン」は決して「懐かしの漫画」ではなく、れっきとした現役の人気漫画なのだ。
しかも、その内容が実に絶妙である。
往年のファンなら思わずうなってしまうような展開がしばしば見受けられる。
以前に出てきたキャラクターが新しい一面を見せたり、かつての名場面を連想させるようなシーンが次々と登場したりして、古参ファンのツボを刺激してくる。
過去の人気漫画が復活するケースは漫画界全体ではそれほど珍しくはないのだが、「キン肉マン」ほど過去の設定のアレンジが巧みな漫画はほかに見たことがない。
その理由として巷でささやかれているのは、編集者の有能さである。
現在、「キン肉マン」を担当しているのは、子供の頃からこの作品を読み続けてきた若手の編集者だという。
彼はもともと自分がファンだったからこそ、ファン心理をくすぐるような鋭い設定や演出を次々に提案できる。
今の「キン肉マン」には、ファンの目線に立った見どころが随所にちりばめられている。
いわば、作者が自分の作品の同人誌を描いているようなものだ。
それが連載再開以降の「キン肉マン」の作品としての大きな強みなのだ。
そして何よりも、「キン肉マン」には作品自体に圧倒的なパワーがある。
ファンには有名な話だが、「キン肉マン」ではその場限りの思いつきとしか考えられないような荒唐無稽な設定や演出がポンポン飛び出す。
461: 2017/08/08(火) 07:32:03.64 ID:??? AAS
そして、そのほとんどは1回限りで使い捨てにされ、作品中には二度と出てこなかったりする。
登場人物が「重いものは軽いものよりも速く落ちる」という物理学の原理に反するような理論をぶち上げて、それに基づいた技を炸裂させたりする。
このような科学に基づかない独自のロジックはファンの間で「ゆで理論」と呼ばれている。
しかし、われわれファンは決して、そういった設定の矛盾や強引な展開に不満を持っているわけではない。
むしろ、そういう部分こそがこの作品の魅力であると感じているのだ。
漫画の世界でも、最近は設定がやけに細かく作り込まれているものが目立つ。
作者が頭の中で架空の世界を作り上げて、その世界のルールや常識や登場人物などをあらかじめ隅々まで決めているような作品が増えてきているのだ。
この手の漫画では、読者の目に見えるような形であからさまな矛盾が生じたり、ストーリーが破綻したりすることはない。
■箱庭的な漫画が増えている背景にあるもの
そういう箱庭的な漫画が増えている背景には、インターネットの普及があるのではないか。
SNSなどで誰もが気軽に意見を言える時代になってしまったため、作品を作る側はどうしても、批判されることを想定して、先回りして突っ込まれるすきをなくそうとしてしまう。
作り手が矛盾を指摘されることに敏感になりすぎているのだ。
462: 2017/08/08(火) 07:32:20.04 ID:??? AAS
だが、「キン肉マン」は矛盾を恐れていない。
そもそもつじつまを合わせるという作業に作者が何のこだわりも持っていないように見受けられる。
ページをめくるたびに矛盾点が次々とわいて出てくるような感覚だ。
ただ、そんな「キン肉マン」には、読者を力ずくでグイグイ引き込んでしまうような圧倒的な熱量がある。
細かい矛盾を気にする暇もないほど、ストーリーはどんどん進んでいき、熱いバトルが次々に展開されていく。
作中に登場するキン肉マンの決めぜりふに「へのつっぱりはいらんですよ」というのがある。
30年以上もこの作品を読んでいる私にも、このフレーズの意味はよくわからない。
ただ、これを口にするとき、キン肉マンはなぜか妙に自信満々なのだ。
そして、言葉の意味は不明だが、そのみなぎる自信だけははっきりと伝わってくる。
このフレーズは「キン肉マン」という作品そのものを象徴しているとも言えるのではないか。
細かい意味はよくわからないのだが、気持ちだけは伝わってくる。
それがこの漫画の本質だ。どんなにストーリーが行き当たりばったりで、細かい設定が矛盾だらけでも、人の心を動かす物語を作ることは十分可能なのだ。
かつて「キン肉マン」を愛読していた主な読者層は、現在30〜40代の男性だが、最近は女性やそれ以外の世代にも支持層は広がってきているという。
今「キン肉マン」のリバイバルブームが起こっている理由は、この漫画が人を熱くさせる作品だからだ。
まだ読んだことがない人がいたら、この機会にぜひ。
「へのつっぱりはいらんですよ」と自信を持って推薦したい。
※以上です
463: 2017/08/08(火) 07:40:37.88 ID:??? AAS
アニメ映画の声に俳優を起用するのはなぜ?
●求めたのは実写とアニメの中間に位置する演技
マイナビニュース編集部に「何故、アニメ映画の声に声優ではなく役者を使うのか」という読者の疑問の声が届いた。
確かに、2016年に公開され驚異的なヒットを記録した新海誠監督の『君の名は。』でもメインキャラクター2人の声を務めたのは、俳優・神木隆之介と女優・上白石萌音。
2017年でも8月18日公開の『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』では、『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズや
TVアニメ『3月のライオン』シリーズなどで知られる新房昭之監督がメガホンを取り、メインキャラクターは菅田将暉や広瀬すずが演じる。
こうしてみると、確かにアニメ映画で俳優が起用されることは多いと言えそうだ。
『借りぐらしのアリエッティ』(2010年)や『思い出のマーニー』(2014年)を手がけてきた米林宏昌氏の監督3作目となる長編映画『メアリと魔女の花』(公開中)もそんな作品の一つだ。
本作で描かれるのは、主人公・メアリが森で7年に1度しか咲かない不思議な花"夜間飛行"を見つけたことから始まる、赤い館村に住む少年・ピーターをも巻き込んだ大事件の物語。
この2人を演じる杉咲花と神木だけでなく、本作には天海祐希(マダム・マンブルチューク役)、小日向文世(ドクター・デイ役)、満島ひかり(赤毛の魔女役)、
佐藤二朗(フラナガン役)、遠藤憲一(ゼベディ役)、渡辺えり(バンクス役)、大竹しのぶ(シャーロット役)と錚々たる俳優陣がキャストとして名を連ねている。
なぜここまで徹底して俳優らを起用しているのだろうか、その疑問を率直にぶつけたところ、米林監督からアニメーションと声の絶妙なバランスやその関連性を示す答えをいただけた。
また、本作での俳優陣による"声にまつわる見どころ"やその収録エピソードを聞くことができた。
464: 2017/08/08(火) 07:44:51.52 ID:??? AAS
○"中間の芝居"をどう演じてもらうか
――なぜアニメ映画の声を俳優さんや女優さんに任せていらっしゃるのか、本作はもちろん、スタジオジブリ時代から彼らを起用してこられた米林監督に単刀直入にお聞きしたく思います。
僕がこれまでにやってきたアニメーションは日常シーンでも結構動くほうで、絵だけでも心情を表現できるよう描いてきました。あんまり過剰に演技を入れると逆に不自然になって浮いてしまう部分もあります。
465: 2017/08/08(火) 07:46:14.26 ID:??? AAS
俳優の方たちに演じていただくにあたり普段の実写の芝居とはまた違う感覚を求めることもありますが、実写的な芝居とアニメーション的な芝居、その中間くらいのところでどう演じていただけるかが狙いで、
「欲しいな」と思っている部分なんです。
――なるほど、絶妙な加減ですね。どちらかと言えば日常会話っぽくということでしょうか。
息遣いなどはそうですね。誇張してプラスしていった方が良いなと思う部分もあります。発声の仕方としては、舞台をやっているような感じでしょうか。ちょっと張っていかないと合ってこない。
例えば、天海さんはこれまで何度か声で演じる機会があったそうで、「いつもは絵の力に負けちゃうところもあるけれど、今回は張っていきます!」と言って収録に臨まれていました。
○杉咲はまさに適役だった
――俳優陣でもこれまでの声の仕事の経験から、それぞれで収録の進み具合は変わってくるものなのでしょうか。
本作で言えば、各々でセリフの量は違いますが、メアリだとセリフがたくさんあるので、およそ5日間の収録になりました。
――すごく短いですね!
セリフの量にもよりますが、小日向さんは1日、神木さんに至っては4時間ぐらいで収録しました。
――そうだったんですか!?
天海さんも2日間くらいでしたね。絵を描いている長さに比べると、あっと言う間ではあります(笑)。そんな中でも絵を描いた僕たちの思っていた以上の表現をされていて、そういう意味では声の力というのは大きいなと思いましたね。
――特にこのキャストの演技に驚かされたというものはありますか。
やはり杉咲さんがすごいですね。メアリの声は、まさに彼女が適役でした。リアルな実写の芝居をやってらっしゃるから、生っぽい音が入っている。それが「面白いな」と感じまして。
今回は実写ではあまり経験がないかもしれないし、やらないような驚いた時の「ギャー!!」や「ワー!!」といった声だけの演技をしなければいけないということで、すごく工夫して演じてくれました。
それとメアリは「イヒヒ」って笑うじゃないですか。杉咲さんも普段からそんな笑い方をされるんですよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s