[過去ログ] 【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2023/09/05(火) 18:57:02.39 ID:WuTloqZ+(1)調 AAS
茉里奈の人はとっくに締めてるのにまだ続けるの
247: 2023/09/07(木) 19:39:38.39 ID:xU4ev0D+(2/2)調 AAS
この間健診行ったけど、ひまりちゃん、あおと君、りつちゃんみたいな人気ランキングに載るような響きの子がたくさんいたよ
そりゃ被るかは運だけど被らない方が稀ってレベルな気がする
小中学生くらいだと同名の子はなるべく同じクラスにしないように調整するって話は聞くから学校だと出会いにくいのかもね
325
(1): 2023/09/09(土) 21:02:09.39 ID:SDzPm178(2/3)調 AAS
そもそも「りく」がすごく流行ってるから
漢字どうしよう、ググったら凌久って出てきたいいじゃんコレって流れじゃないの
漢字は表音文字だから意味もちゃんと考えないと事故る
450: 2023/09/12(火) 20:06:43.39 ID:TQYzIkNy(1)調 AAS
>>442
陽大だけ読みづらいかな
今だとヒナタと読まれることもありそう

他は読めるし今どきでいいと思う
567
(1): 2023/09/14(木) 14:24:07.39 ID:KEaPksUG(4/6)調 AAS
>>564
響きも人名っぽくなくて変だけど、正反対なイメージの字を同時に持ってきてるのが違和感。
例えるなら凪波ナナミって付けるようなもん。
太陽か月のどっちかにするか、いっそ明の字を使ったら?
600: 2023/09/14(木) 22:49:59.39 ID:0MD8OjPj(2/2)調 AAS
いかに理屈こねて批判できるか大喜利みたいになってるな
694: 2023/09/21(木) 14:50:36.39 ID:XGUEfM/5(1)調 AAS
>>692
葉月は8月生まれ以外なら違和感ある
男の子の方は変なところはない
722: 2023/09/22(金) 18:43:50.39 ID:qFQ0UO8h(1)調 AAS
>>721
琶って、琵を足して「琵琶」以外の文字熟語で使うのってあるの?
親が琵琶奏者だとか琵琶の音色が好きだとかでなければやめておいたほうがいい気がする。
弦楽器と言っても、琴みたいな高い音色じゃなくて、ベベンって感じの渋い音だし。
818: 2023/09/27(水) 19:50:14.39 ID:hqihWofV(4/7)調 AAS
>>808
どれも素敵だけど、シオンだと中性的な響きなので、それゆえに「詩」だと女の子っぽいイメージ。
887: 2023/09/29(金) 16:49:20.39 ID:eaQk/zBu(1)調 AAS
あいと間違われるとは思うけどらんと読める漢字だし自分は藍くんいいと思う
943: 2023/10/04(水) 15:14:40.39 ID:ao2S3ixD(1)調 AAS
相変わらずですね
998: 2023/10/08(日) 07:30:21.39 ID:dgieZCkE(1)調 AAS
ここで聞くより話し合えよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s