[過去ログ] ■あえて公立トップ高校を目指す31■ (962レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(2): 2022/09/14(水) 21:54:59.82 ID:6mJtQGKZ(2/2)調 AAS
トップ高に上位で入る層はどんなレベル?
やっぱり先取りしてるの?
151: [sageあ] 2022/09/14(水) 22:18:46.91 ID:2XMgoHKD(1)調 AAS
>>149
公立から東大や難関医学部行くような人は先取り普通にしてるよ
公文なんかで小学生から高校範囲に入ってるような人もいる
東進の数学特待とかやろうと思えば今は色々と手段も有るから
152: 2022/09/14(水) 22:53:12.42 ID:UKKzJM7R(1)調 AAS
>>149
入学後に国医を目指すレベルの上位になるには、天才でもなければ先取りが必要。
英数とは限らなくても2教科以上はやってる子が多い気がする。
公文は基礎レベルだから、小学生で高校範囲の先取りをしたとしても、そこから難易度を上げていける子もいればずっと足踏みする子も居る。
基礎の先取りだけだと高校受験レベルの応用ですら躓く事もあるから、早ければいいって訳でもないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s