[過去ログ] ◆難関国私立高校を目指すスレ◆ (422レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2023/09/05(火) 19:39:55.04 ID:S3f34bxS(1)調 AAS
とはいえ地元馬渕の公開テストで北野に3−4くらい大差をつけていたので一般的には超難関には違いない
高校入学組の進学実績も良いし
154実名攻撃大好きKITTY 2023/09/05(火) 18:11:52.79ID:fr2cBw9D0
>111
高数2021年度4月持ってるけど、灘も東大寺もラサールも、数学の難易度大したことないよ
灘は最初の小問集合にAランク(簡単な確率の問題)があったり、ラスト大問だけⅭで他の大問全てB
東大寺は小問集合がBひとつ以外は全部Aで、それ以外の大問がラスト大問のCを除き全部B
ラサールも小問集合がBひとつ以外は全部Aで、それ以外の大問がラスト大問のCを除き全部B
難しいのは、開成と筑駒かな(Ⅽがメイン)。渋谷幕張と慶應女子もA問は小問単位でもゼロでB以上ばかり、Ⅽ大問も複数なので難しい
155実名攻撃大好きKITTY 2023/09/05(火) 19:00:32.38ID:tSGVGeVZ0
>>154
2021年度の東大寺学園高の入試結果詳細データ(高校公表)が残ってるけど
合格者最低点 数学21点 総合275点
合格者平均点 数学60点 総合319.1点
(合格者ではなく受験者全体の)数学の得点分布を見ると、
80点以上で上位1割以内
70点以上で上位2割以内
60点以上でも真ん中より上
50点以上で170位以内(この年の東大寺は、入試本番で総合点199位以内に入れば合格)
この年の東大寺学園高は263名受験で199名合格、64名不合格
やっぱ、高校募集停止直前の東大寺はかなり入り易かったのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s