[過去ログ] ◎2人目育児を語る part47◎ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2022/08/28(日) 14:37:45.51 ID:NySHWdhO(1)調 AAS
>>144
いま5歳3歳だけどすごくわかる
下が産まれたころ余裕なくて適当な相手ばかりしたときあったんだけど、当時の動画みるとまだ2歳ちょっとの上の子もすごく幼くて可愛くて切なくなる
もっと沢山可愛がってあげれば良かったと後悔もあるけど、いっぱいいっぱいだったんだよな…
246: 2022/10/28(金) 14:51:04.51 ID:jMG+aPLq(3/3)調 AAS
>>241
うちは下の寝かし付けホントに楽
上は1~2時間トントンなんてザラだったけど、下はついこの間まで勝手に寝てた
最近体力ついてきてトントンしてるけど15分もあれば寝てるもん
寝かし付けのタイミングで放置なりがち(上の子対応中)だったのが幸いしたのかは分からない
253: 2022/10/28(金) 23:32:51.51 ID:vlNbL5CN(3/3)調 AAS
一週間ぐらい前までは特に下の子がママと一緒に寝室行かないと寝ない!!ってキレてきて三人で寝室行って添い寝で寝たふりって感じだったんだけど
たまたま何日か夫の寝かしつけでも大丈夫な日が続いたから夫のいない日歯磨きした後に「ママお片付けしないと、じゃあおやすみ〜」ってやってみたら二人でバイバーイって寝室行ったよ
毎日16時〜17時頃お風呂、18時前後夕飯、20時就寝
267: 2022/11/02(水) 21:10:05.51 ID:P3eF5hCo(1)調 AAS
上の子もわりとやんちゃだったと記憶してるんだけど上の子がやらなかったようないたずらを下の子はやるからびっくりしてる
トイレやお風呂のドアが開いてると侵入するとかゴミ箱あさるとかテーブルチェアやバンボ抜け出すとか
他の赤ちゃんが抜け出すって話聞いてもベルトしとけばいいのにとか思っててごめんなさいベルトしてても余裕で抜けだしちゃうんだね
376: 2022/12/14(水) 04:52:23.51 ID:hrr8y7d/(1)調 AAS
まさに今、産後で入院中
退院したら赤ちゃんはベビーベッドで私と上の子達は布団の予定
絶対踏まれたり寝相で蹴られない場所、としてウチにはベビーベッド必須だわ
静かに吐いたりされると分からないけど泣き声はちゃんと気付くよ大丈夫
430: 2022/12/27(火) 07:12:00.51 ID:9Jo353vG(1)調 AAS
大丈夫だよー結局流されるままになんとかなるから
と言っても下が1歳になったばっかりだから、これから大変になってくるんだろうけど
下はボチボチ歩き出してるけど場所見知りで公園では歩かなくて、ベビーカーも乗らないからずっと抱っこ紐の中
上の時は1歳くらいになると抱っこ紐は使わなくなってたから、そこまで抱っこ紐は重要じゃなかった
でも下の子はまだ抱っこ紐使ってて長時間はキツいから、もっといいやつ買っとけばよかったかなーってちょっと後悔してる
435: 2022/12/27(火) 21:18:17.51 ID:u/6qXrpQ(1)調 AAS
明日下の子の1ヶ月検診なんだけど、この1ヶ月早過ぎてびっくりしてる
1人目の時は1年間毎日書いた育児日記も入院中しか書いてないし、手型取るセットは買ったのにまだ取れてない
ここ数日は上の子が眼科耳鼻科夜間救急と病院通いばかりだったこともあって、余計に授乳オムツ替え寝かしつけ沐浴以外で関われてないや
上の子は一つ一つ悩んで不安で1ヶ月検診が待ち遠しかったのにな
もしかしてこんなペースのまま、気づいたら下の子一歳とかになってる?
460: 2022/12/30(金) 19:20:02.51 ID:4Bsj+bGy(1)調 AAS
私1ヶ月前に4歳差で産んだけど、それでも自分のキャパ的には一人っ子にしておくべきだったんだろうなと毎日思ってるよ…
836: 2023/03/23(木) 22:04:04.51 ID:CYMYHGO/(2/2)調 AAS
>>834
どうしても薬も何もなければオリーブオイルで病院までの間を繋ぐとかくらいしか思いつかない
お大事に
887: 2023/04/07(金) 00:39:06.51 ID:rEC4egCO(1)調 AAS
うち2歳半差で上に手がかかるし下の子は結構放置してしまって現在1歳ちょうど
1歳なる少し前から上の子のおままごと持って一人で食べる真似してたりスプーンをお皿にちょんちょんして口に運んだりしてて「教えてないのにそんなこと出来るの!?」ってびっくりした
上は出来なかったというか0歳の頃はまだおままごとなんて一緒にやってなかった気がする
他にも上の遊び方見て覚えてたり色々勝手に吸収してる
しかし上の子はおもちゃ取られたらめちゃくちゃ怒って一緒にはほとんど遊んでない
たまーに二人で遊んでるの見ると微笑ましくていつもそうだったらな~と思うけど難しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.763s*