[過去ログ] ファイト兼業ママ part144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): 2022/01/13(木) 20:38:40 ID:E30chSIh(1)調 AAS
このスレでIT系の人見かけるから聞きたいんだけど、未経験子持ちでプログラミングとかwebデザインのスクール通って転職って実際のところ可能?
在宅フリーランスになれるとか稼げるとかはさすがに誇大広告って分かるけど
74
(4): 2022/01/22(土) 14:24:10 ID:3fKHyQYJ(1)調 AAS
医療従事者だけど子持ちの同僚(男)が経費で勤務先近くのホテル住まいからの出勤になったわ
少し羨ましい…
167
(3): 2022/01/28(金) 13:28:52 ID:7fWK2e2b(1)調 AAS
>>166
今まで知り合いで5人保育園が決まらなかったって退職したけど全員復帰が嫌になってわざと落ちてる人だけだわ
認可外やら認証やらがあるのにどこも入れられなかったって人はいない
182
(8): 2022/01/28(金) 21:47:43 ID:zrnYGyl5(1)調 AAS
毎年1、2月が忙しい部署にいてその間は週3〜4日は残業って感じなんだけど、自分が残業の時の家族の夕食ってどうしてる?
旦那は同じ公務員で今のところ理解ある部署なのでお迎えはいけるけど、未就学児2人だし相手しながら夕食づくりはとても頼めない
車で30分の義実家にお願いすることもあるけどオミクロンで頼みづらいし、真冬だから向こうでお風呂入ってきて結局帰り風邪気味になったりままある
外食も同じく今の時期気がひけるし、テイクアウトといっても都会じゃないからメニューも限られてる
作りおくのもカレー、シチュー、おでんとか同じようなものになりがちだし自分が疲れててつい寝落ちしてたりしてあまり凝ったものは作れないと詰んでるわ
ホットクックとか導入すべきかなぁ、期間が決まってるからなんとかするしかないけど本当疲れる…
198
(4): 2022/01/29(土) 18:36:25 ID:aCt295/i(1)調 AAS
夫婦で家計共有してる方、共有財布の管理どうやってます?
我が家は今家族デビットカードに月初めに入金して使っているんだけど、入金手続きがめんどくさくなって来て…。現金も面倒で、クレジットは無限に使っちゃうのでNG…となると他になんか手はあるかな、と悩んでます。
211
(3): 2022/01/29(土) 23:20:39 ID:oo0utADS(1)調 AAS
今年中なんだけど、小学校入学を見据えてマイホームを建てることになり引っ越しになる
入居が今年の11月予定で入学の4ヶ月前、小学校までほぼ平坦な道1kmなんだけど早生まれ女児にはきついかな
引っ越し先は今の家から1kmのところで
今仲良しの子は別の小学校に行くけど、同じ園からは何人も同じ小学校に行く
学区が広くて、これ以上小学校に寄せたら駅や保育園(4学年差の下の子もいる)から20分以上になってきつい
221
(3): 2022/01/30(日) 09:40:16 ID:HLO1nfKQ(1)調 AAS
春から小学校保育園の送迎2ヵ所へ変化かつ勤務先移転による通勤時間が+30分増加(計90分)で今から倒れる予感しかない
でも乗り越えてる人多いんだよなとこのスレ見て後5年なんとか頑張ろうと思う…
245
(5): 2022/01/31(月) 22:33:17 ID:LfRiUthb(1)調 AAS
子どもの保育園の職員の感染判明して
濃厚接触者がいるかどうか連絡待ち中

私の会社では同居家族が濃厚接触者なら出社禁止なので
結果がわかるまで出社控えようと思ったら
上司は人手が足りないから出てきてほしいらしい

そもそも共働きの子持ちが少ない会社で
私のような連絡待ちケースは初めてらしく
神経質うぜぇと思われているようなんだけど
判明前に出勤するほうが普通?
同様の状況になった方いたら
どうだったか教えて下さい
280
(4): 2022/02/03(木) 15:03:54 ID:B3cYqCoJ(1)調 AAS
今時短取ってて、10時半〜14時半まで休憩なしデスクワーク、その後昼食べて1時間半電車乗り継いでお迎えなんだけど、12時過ぎるとお腹すいてきてパフォーマンスがかなり下がる
途中で何かつまんだり我慢できないとコッソリおにぎり口に入れたりしてごまかしてるんだけどさすがに辛くなってきた
来年度もこのままでいいか確認されたんだけど、悩んでる
できれば勤務時間1時間のばしたいけど休憩ないのは変わらずらしい…
朝バタバタと出勤して5時間ノンストップか…
321
(3): 2022/02/05(土) 18:50:12 ID:fPcs8NmD(1)調 AAS
>>318
子供1人(2歳)の3人家族

食事は毎日つくるけど、平日昼は夫のは自分で調達、私は3日分作り置きした野菜スープ類、子供保育園なので作るのは基本2食
毎晩寝る前に子供が散らかしたおもちゃを片付けてる
洗濯は平日は2日おき
エアコンのフィルター掃除や洗濯槽掃除みたいなのはルーティン化してなくて気になったときにやる
あまりきれい好きじゃないダラなので、スプレーして流すだけ系が多くて参考にならないかも…

月曜:始業前にお風呂と脱衣所洗面台(主に排水溝)にカビキラー、お昼休憩に流す
火曜:始業前か昼か夜に掃除機がけorクイックル、夜は洗濯
水曜:始業前にトイレにスクラビングバブル、お昼休憩に流して軽くトイレクイックルで便器と床掃除(トイレ1つ目)、ネットスーパーで食材注文
木曜:水曜に同様にトイレ掃除(トイレ2つ目)、夜は洗濯
金曜:家事なし、夕飯は外食テイクアウト
土曜:おもちゃの水拭き、掃除機がけ、寝具や大物含めた洗濯、昼食後は子供と出かける、夕方〜夜に子供の食事の仕込み(フリージング)
日曜:子供と外遊び、食料・日用品買い出し
357
(7): 2022/02/06(日) 20:14:25 ID:vLucCBfA(1/3)調 AAS
現在育休中の者です
フルタイム正社員のママさんたちは、仕事が好きで復帰しましたか?
そこまでではない方もいらっしゃいますか?
仕事・家事・育児に追われるとなると、仕事へのモチベーションは相当高くないと厳しいのかなと思い、気になっています
383
(3): 2022/02/06(日) 22:15:07 ID:WHIhGTrf(1)調 AAS
お金使うときにいちいち夫にお伺い立てなきゃいけない専業は絶対嫌だな…稼ぎと気前のいい夫なら悪くないかも
418
(3): 2022/02/07(月) 16:47:04 ID:kYmUQPG5(1)調 AAS
小4の壁って何?
495
(3): 2022/02/09(水) 15:43:21 ID:6Hl77RV0(1)調 AAS
みんなー!今日早速もしくは三連休でお雛様出すよー!
523
(4): 2022/02/11(金) 16:49:27 ID:amzPyb2H(1)調 AAS
正社員で育休中の者です
今後の働き方について悩んでいます
先輩ママさんたち、もしよかったらご意見ください

私は仕事がバリバリできるタイプではないのですが、産休に入る前は、遅くまで残業することでなんとか仕事をこなしてきました
職場には働くママもいますが、無責任な働き方をする人たちがいるせいか風当たりが強く、時短も取りづらい環境です
また、無理やり重要なポストに就かされている人もいました

それでも育休前は復帰するつもりだったのですが、いざ産んでみて育児の大変さを知り、自分に両立できるのか心配になってしまいました
また、専業主婦とは行かないまでも、自分の母がしてくれたように時間をかけて自分の子どもに手をかけてやりたいと思うようになってしまいました

春からフルタイムで一度復帰するのですが、その後続けるべきかどうか悩んでいます
皆さんはどうしていらっしゃいますか?
549
(5): 2022/02/12(土) 07:36:09 ID:HL/5SWNs(1/2)調 AAS
相談させて下さい
3月に契約終了のためフルタイムをやめます
失業保険満額受給が第一希望ですが、下の子が保育園のためパートにはつく必要がありそうです
保育園年長なら無職で1年通えた事例は知っていますか?(神奈川激戦区ただし年長空きあり)

アラフォーの短時間パートはすぐ見つかるでしょうか
現職はIT運用サポートで同職希望です
短時間の求人があまり見つからないのは不安ですが、休み期間と失業保険が欲しいので本格的には4月以降に探す予定です
565
(4): 2022/02/12(土) 19:07:25 ID:nI7DDrv5(1)調 AAS
学童と保育園のお迎えをハシゴする場合は学童の後に保育園でもいいのかな
上の子を連れてお迎えに来てる家があるから、いいってことなんだろうけど
仕事場から直で迎えに来てって保育園で言われてると学童寄るのはグレーなんじゃないかと思ったり
このへんの一般的なルールってあるのかしら
580
(3): 2022/02/15(火) 18:00:42 ID:Qd47RYmW(1)調 AAS
4月に育休からフルタイムで復帰した者です
今後2人目を考えています

同僚に、同じく4月に復帰して時短で働いていた人がいます
(これまではフルタイムで復帰する人しかおらず、時短を取得するのはその人が初めてでした)
今回、その人が2人目を妊娠して産休に入ったところ、女性の先輩が非常識だと怒っていました
先輩にも子どもが2人いるのですが、なぜ怒っているのかが私には分かりませんでした
復帰してすぐに妊娠してまた産休に入ったからでしょうか?

自分のタイミングを考えるための参考にしたいので、よかったらご意見をお願いします
602
(5): 2022/02/16(水) 09:06:14 ID:8lmhpjDq(1)調 AAS
在宅勤務の方は学童利用してますか?
いま年中だけど、小学生になったら学童利用せずにいけるのか迷い中です
608
(3): 2022/02/16(水) 12:02:04 ID:+V84vcVs(1)調 AAS
4月から小学校入学
説明会資料をみたら、PTA役員を在籍中一回はやる決まりとあった
やれそうにないので、PTAに入らないでおこうと思ったら夫から反対された
子供がいじめられるおそれがあると…
じゃぁ夫がやれと思うけど、激務だから無理
PTA入ってない方います?
719
(3): 2022/02/19(土) 12:21:17 ID:UlrWwpKo(1)調 AAS
702だけどほんと失踪しようかと思った
最近子どもが親を馬鹿にしたような発言が多くて都度都度叱ってたけど今回ばかりは堪えたわ
自分の職業がwebデザインだからパソコンで遊んだり絵を描いたり自分が遊んでる事と同レベルだと思ってたらしくてその辺の違いを教えたけど
確かに人をバカにする事をコミュニケーションだと旦那も子どもも思ってるぽいから子どもだけでも治してかないとやばいね
みなさん有難うございました!
750
(4): 2022/02/19(土) 22:27:30 ID:Yz7Bs5bN(1)調 AAS
悪い意味でニュースになりがちな会社だから子供に社名言えないな…
学校でバラされたくない…
皆は自分の子に社名って伝えてる?それとも業務内容だけ?
830
(5): 2022/02/25(金) 20:50:04 ID:xVL4GGoO(1)調 AAS
同時期に復帰した同僚
真面目で全部把握したい、完璧にやりたいやり遂げたいタイプ
その同僚が今日子供の発熱で呼び出されたんだけど保育園まで10分で行けるのに1時間半くらい呼びたしの後に迎えに行かずに仕事してた
この前も子供が熱出たけど次の日下がったから病院にも行かずに登園させてて考えが違うな〜(保育園のルールも違うんだな)って思った
彼女のグループで濃厚接触者が出て、危機管理を説いてたのに自分は子供が発熱しても帰らず仕事…
正直仕事は他の人に任せられる仕事だし、お子さんのためにも、職場のためにも早く迎えに行ってあげて欲しい
旦那さんが迎えに行ったかもしれないけど、今会社は同居人が発熱したら出勤禁止になってるんだよね(風邪診断あれば大丈夫)
これでコロナだったら大変なことになりそう
834
(3): 2022/02/25(金) 21:28:11 ID:rRgSvlYf(1/3)調 AAS
>>830
本人だって早く迎えに行ってやりたいに決まってるけど、職場に迷惑かけまいと頑張ってるんだよ
あなたは他の人に任せられる仕事だっていうスタンスで働いているのかもしれないけど、押しつけられる方の身になって考えてみなよ

あと、コロナは誰がいつかかっても仕方ない状況だけど、注意喚起するのは当然
職場の人だって普段からの仕事に対する姿勢を見てるから、彼女みたいな人はあなたが望むようにコロナになっても非難されたりしないんじゃないかな

釣りなのかな?
872
(4): 2022/02/28(月) 18:54:16 ID:Fyac2qcl(1/2)調 AAS
上の子が入学するので学童弁当がいよいよ4月から始まる
今も夫に弁当作ってるんだけど、筋トレ民だから毎日ほぼ同じおかずだし手間はかかってない
でも子供のお弁当は多少変わり映えしないとアレだし、苦手な野菜や味付けもあるから大変そう
よく食べるし果物も好きなんだけど、2段のお弁当箱と1段のお弁当箱+ミニタッパーのどっちが使い勝手いいかな?
915
(5): 2022/03/02(水) 15:09:58 ID:a/+YE1zh(1)調 AAS
キッチンリフォーム検討中
今は食洗機なくて、ビルトイン食洗機(パナの深型)つけたいと思ってるんだけど、手入れの動画見たら結構面倒そうで、迷い始めてる
家族は夫婦+小学生一人、週半分くらい在宅ワーク
おそらく朝昼分と夕食分で一日2回食洗機回すと思うんだけど、残菜フィルターは1日1回掃除でいける?
あとはプラパーツが結構ぬめぬめしてきそうだけど、月一専用洗剤で洗えばきれいを保てるのだろうか
食器手洗い+流し掃除に比べたら全然楽なのかな
916
(3): 2022/03/02(水) 15:19:41 ID:89s6WTdl(2/5)調 AAS
>>915
食洗機は海外製のフロントオープンの方がいいよ大は小を兼ねるくらい入る量が違う
鍋も釜もフライパンも全部入る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.600s*